臨海セミナー 小中学部阪急高槻校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「阪急高槻校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 小中学部のすべての口コミ(3,889件)
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評判では、他塾に比べると安いと聞く。でも、季節講習の料金は高いと感じる。
講師 授業が面白くて引き込まれる先生もいれば、そうでない人もいる。
カリキュラム 学校の授業と難易度が変わらない。市販の問題集を塾でやっているような感じ。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで通いやすいが、自転車置き場がないので不便である。
塾内の環境 教室の配置に無理やり感があり、ごちゃごちゃしている。隣の教室の声も聞こえるので、子供が集中できるのか疑問。
良いところや要望 4年生は人数が少ないせいか、レベル分けされておらず、一人一人の子供に合った授業の難易度ではないと思った。この内容なら中学生になったら通わせれば十分だと思い、すぐ辞めたので、現時点で要望はなし。
臨海セミナー 小中学部大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点 兄弟割引があります。
悪い点 大手集団塾なりの料金です。やはり高いです。
講師 良い点 講師人数が多いのてすぐに対応してもらえる。
悪い点 ややチャラい。塾内を明るくするつもりなのだろうと思う。が生徒から尊敬される話題をしてもらいたい。
カリキュラム 良い点 点数の悪い教科は補習をしてもらえる。
悪い点 教材はやはり金額が高いです。
塾の周りの環境 駅前なので、車で迎えに行くときは路駐できるところがない。
駅前なので、良くも悪くも賑やかです。
塾内の環境 良い点 自宅の部屋より集中できるようです。わからない問題はすぐに質問できるようです。
悪い点 狭い。
良いところや要望 塾長先生のお話を聞いて入塾を決めました。が、塾内での子どもの様子や勉強の様子が分からないので月1で良いので連絡してほしいな。と思いました。
臨海セミナー 小中学部北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 淡々と教材費がかかる印象を受けました。相場とも思えますが、費用対効果が期待以上ではなかったと思います。
講師 周りが通っているから、通ったくらいのモチベーションで、実際その程度の効果。良くも悪くも期待通り。
カリキュラム 物量が多いが、手付かずに処分した資料多数。学校の教科書が増えただけの印象。
塾の周りの環境 駅近ではあるが、その分家賃が高いと想像。教室が狭い印象でした。
塾内の環境 職員ルームがなく、すべての空間がフラットすぎる印象。教室も席が近い。
良いところや要望 面談を積極的にしてくださり、親身に指導する姿勢を感じた。親の意見をよく取り入れる印象。
臨海セミナー 小中学部花小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝だけの金額を見ると良心的な価格だと思ったけれど、維持費や教材費を合わせると入会時の初期費用は高額と感じた。
講師 1ヶ月無料体験で5教科通ってみて授業が分かりやすく、本人のやる気が出るよう指導してもらえて良かった。
カリキュラム 毎回の小テストのための勉強と宿題で自宅学習で何をすれば良いか分かりやすい点が良かった。テスト前にはテスト対策をしてもらえる点も良い。
塾の周りの環境 駅の近くだけど大通りを越えた住宅街にあるため、静かで環境が良い。自転車で通う道も安全で、雨の日には車で送り迎えをするにも大通りが広いので一時停車できるのが良い。
塾内の環境 整理整頓されていて、教室の中もシンプルな色合いで綺麗で良かった。
良いところや要望 入会するにあたって確認しておきたい事や体験授業での子供の様子など、電話で質問をした際に丁寧に対応していただけてよかった。
臨海セミナー 小中学部淵野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく、平均的な受講料だと思います。内容に見合っていると思います。
講師 各教科 分かりやすく指導してくださり理解できているようなので、そこが良かった点です。
ただ毎回 課題が多いので部活をしながらでは時間が厳しいようです。学校の課題もあるため、もう少し減らしていただけると睡眠時間等もきちんと確保出来ると思います。
カリキュラム 教材的には良いと思います。季節講習も的を絞って授業してくださっているようなので全体的には良いと思います。
塾の周りの環境 駅も近く、人通りも多いので安心できる環境です。
雨の日の車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 静かに授業を受けられ、特に雑音等もなく授業に集中できる環境のようです。
良いところや要望 毎回の課題を少し減らしていただけると、時間的に厳しくなく、無理なくこなせるのかなと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目受講の割には高くはないと思います。更に無料特別講習もやっています。
講師 私が授業を見学したりしたことがないのでよく分からないというのが実情です。
カリキュラム 教材は少しレベルが低いように感じました。教材をやり込めば力はついてくるでしょうが、演習量が少く思えます。
塾の周りの環境 駅から極近く、人通りの多い場所なのでとても良いです。駐車スペースはありません。
塾内の環境 校舎は建替えされ、中はとても綺麗です。自習室もあり利用可能です。
良いところや要望 居残り学習をさせてもらえるところがいいです。もう少し本人に高い目標を持たせるような指導をしてもらえたらと思います。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べるものがないのでわかりませんが、安くはないです。
維持費や教材費が高いと感じました。
講師 まだ通って間もないですが、丁寧に説明してくださって良いと思います。
悪かった点は今は特にないです。
カリキュラム 曜日、もしくは時間が選べたら良かったです。その方が部活と両立しやすいので。
塾の周りの環境 自転車の駐輪場所がないので、有料の駐輪場を使わなければなりません。それが不便です。周りの環境は良いです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
大通り沿いのビルですが、教室の中は静かです。
良いところや要望 しっかり補習をしてくれるところが良いです。
保護者に対しても丁寧に対応してくださいました。まだ数回しか受講していないので、期待してます。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけの点で他の塾と比べると割安で有るため。ただ、テスト後の苦手項目への対応がされていないように感じる。
講師 講師間で教育方針にずれが有る。このため生徒の講師に対する信頼が薄い。
テキスト以外の興味を持てる様な話からの導入で理解が進む授業をして下さる講師もいる。
カリキュラム 学校ごとのカリキュラム沿った授業内容でないため、他の学校の子は積極的になれない。
塾の周りの環境 駅からは近いので電車で通う子は便利そう。
塾内の環境 教室は詰め込み式で机の大きさが小さすぎてテキストを広げるスペースが無くストレスを感じている様子。
人が多すぎるため、机の配置スペースも密でありこれもストレスである様子。
良いところや要望 子供からの要望を家庭からの要望と同じととらえておらず言わないようにと口止めするのは如何なもの
かと思います。
経営有りきの講師は教壇に立たないで欲しい。生徒の立場に立ち親身に教えてくださる講師だけに指導していただきたい。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くはないが、レベルを考えるともう少し安くてもいいと感じた
講師 子供にとって質問しやすい環境を作って下さったようで、塾に行くのをたのしみにしていた。
カリキュラム 基礎学力+αを目指したかったが、少し物足りなかったのが残念。
塾の周りの環境 駅から近く、夜間子供が通うのにも心配が少なかった。駐輪場も用意されていて、通いやすかった
塾内の環境 自主学習室が個別に設けられていて、授業が始まる前に早めに行き自分で学習できる環境が良かった
良いところや要望 子供の様子や、学力の状況なども電話で教えてくれるのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の前の面談な必要性をあまり感じない。目的をはっきりして欲しい
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。
普通のクラスだったので特に特別授業とかも無く臨時の出費は少なかった
講師 子供からあまり話を聞いてないので分からない。
変わった先生やテンション高い先生がいたそう。
カリキュラム 教材は多い印象。ちゃんと使えてるのか不明。通塾カバンが重たそうだった。
塾の周りの環境 塾の前が一方通行で車で送るにはちょっと不便だったので、車では一度も行ってないです。
塾内の環境 全体的に狭い、教室も窓がないところもあって密になるのが気になりました。
良いところや要望 子供が嫌がることなく、精神的にも、安定してかよえたなので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補修案内などは丁寧に教えてくれた。
面接は強制的じゃなかったので楽だった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部鴨宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比べても妥当な料金などだと思うが、GWの振替とかはないので安くなると助かる。
講師
以前の塾よりも本人の意識が高まってきました。
休みの日にも自習に行くようになりました。
カリキュラム 始まったばかりなので今のところ気になる事はありません。満足しています。
塾の周りの環境 自宅からも近く駅前なので環境は良いと感じています。雨の日は車で送り迎えしています。
塾内の環境 駅前なのでアナウンスなどの雑音はありますが、
コロナ対策もしっかりと出来ていて安心しています。
良いところや要望 熱心な講師も多く鴨宮校の評判が良く聞きます。
本人も気に入っている感じです。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に応じて追加料金を支払えば個別指導が受けられると言う所が良かったです。
講師 子供から聞く限り良い意味で厳しいそうです。
やる気がある子には刺激があって良いと思います。
まだ入塾したばかりなので悪い点は今の所無いです。
カリキュラム 必要に応じてその子に合わせたカリキュラムも組んでもらえるのはとても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので遅い時間でも人通りはあるのでそこは安心出来ます。ただ塾の敷地内に自転車を停められない事は不便だと感じました。
塾内の環境 良い意味で教室内は緊張感もあるので勉強に集中出来ると子供から聞いています。
良いところや要望 勉強に集中出来る環境、雰囲気だと聞いています。
駐輪場があれば尚良いです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが、どこの塾でも同じようなものだと思うので、この塾が特に高いということはないと思う。
講師 若い講師だったので、特別経験豊富ということもないように感じた。
カリキュラム 決まったものを決まったように使っていて、すごくいいともすごく悪いとも思わなかった。
塾の周りの環境 割と大きい駅の近くなので、特に不便でもなく、こまったことはなかった。
塾内の環境 塾内の環境に特に問題を感じることはなかった。雑音もすごく困るということはなかった。
良いところや要望 決まったことを淡々とやっているので、特に困ったことも要望もない。
臨海セミナー 小中学部錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験面談時に支払い総額やざっくりとした受験に関する傾向・対策・スケジュール感を伺えたので、とても好印象でした。
講師 今のところ体験と書類提出時にしか接する機会はありませんが、学習指導に熱心そうな先生方でとても期待しております。
カリキュラム 実質平日は週2日の通塾で部活動にも影響せず無理なく通っています。これから時期が来たら本腰を入れなければなりませんが、頑張ってほしいです。
塾の周りの環境 大通り沿いに面しており、近距離なので治安は良いと思います。同じ学校でも通っている同級生が多く、困った時は声を掛け合える事ができそうです。
塾内の環境 掃除はきちんとされている印象を受けました。教室内は整頓されている環境で、居心地は良さそうです。
良いところや要望 講師の方々は高飛車な感じはなく、キレイごとではない勉強は大事という信念のようなものも感じられて、きちんと指導していただけると信じております。
臨海セミナー 小中学部鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。複数選択したら割引などあるといいなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりで判定しずらいが宿題の確認を徹底しているようです。
カリキュラム 教材費が高いように思います。試験前の対策をどこまでやってくれるか不明ですが、期待したいです。
塾の周りの環境 駅から少し距離があり、夜は暗い道なので一人で帰らせるには心配があります。
塾内の環境 早めに行っても自習室があり、勉強できる環境があってよかったです。
良いところや要望 もう少し時間が早く始めてもらえると終わりの時間が前倒しになるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、定期テスト対策に期待したいです
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金無料になるシステムは良かった。
個別指導塾に比べて安い。
講師 成績アップにつながるしっかりとした指導だと思う。先生の話し方がややテンポが速いと感じる。
塾の周りの環境 明るい立地、自転車置き場がある、下にコンビニがある、など良かった。
駅近で良い。
塾内の環境 パーテーションで区切られているので集中できる。
先生との距離が近いので質問しやすい。
良いところや要望 無理なくその子に合わせた進め方を希望する。
褒めて伸ばしてほしい。
臨海セミナー 小中学部浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の夏の講習は高かった。仕方がないな、と思っていましたが、他の保護者の方も嘆いていました。
講師 複数の先生がいるが、頼りない先生がいたようです。もう少しレベルの高い先生を揃えてほしい。
カリキュラム 集団授業なので、自分の勉強したい内容と同じとは言えませんでした。
塾の周りの環境 駅から近いので、バスでも通えたし、車の送迎も大丈夫でした。学校の友達も多く通っていたので、安心でした。
塾内の環境 綺麗になっていました。自主勉強したい時の部屋もあって通っていました。
良いところや要望 もう少し、レベルの高い先生たちが教えてくれたら嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方が上手な先生は、すぐに異動して横浜の方に行っちゃう。浦賀校にももっといい先生を揃えて!
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他の塾よりも割高な感じがする。教科毎にプラスされて行く為
講師 授業の内容に丁寧さが少し足りないような感じた為退校しました。
カリキュラム 半強制的な皆さんが授業を受けますからと勧めてくるところが辞めた理由でもある
塾の周りの環境 立地条件としては良いので通いやすいと思いますが、交通量が多い為、安全面には気をつける必要あり
塾内の環境 教室の前が鉄道が走っている為、雑音は他よりも多い可能性はあると感じる
良いところや要望 良いところはあまり感じられなく、連絡事項は夜遅くかかってくる為改善希望
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項、事務関係の対応を改善して欲しいと思います。
臨海セミナー 小中学部芹が谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般サラリーマンからすれば、塾代はかなり厳しいが、その分成績を上げてもらえたので感謝している。
講師 どの講師も一生懸命やってくれるているのが伝わってきて、通塾させやすかった。
カリキュラム 学校の進路に合わせてじっくり分かるまで教えてくれた。また、授業後のフォローも良かった。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩圏内であったためお迎い等も必要なく負担なく通塾させられた。
塾内の環境 スペースは狭めであったが、講師との距離感がちょうどやったのではないかと思っている。
良いところや要望 こまめに、連絡があり課題点やこちらの相談事を定期的に聴き、相談に乗っていただいた。非常に助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事等で欠席した場合は、しっかり補習をやってくれたすかった。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている子の保護者に聞くと、臨海は安いほうだと言うので、良心的の料金だったんだと思う。
親としては別料金の季節講習が負担だったが、長期休暇中に勉強する手段として仕方ないのかなと思うようにした。
講師 聞き取りづらい講師も居たようですが、説明がうまく解りやすい講師も居たとのことで、平均して可もなく不可もなく…といったイメージてす。
カリキュラム 季節講習が多いなと思っていましたが、他の塾に通う子の保護者からも『そのくらいの頻度だよ』と聞いたので、そういうものなんだな?という感じ。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからず、駅前には交番もあり、すぐ近くにコンビニもある。駐輪場もあるので、電車・バス・自転車、どれでも通える。
塾内の環境 子どもから、うるさくて授業にならないなどということを聞いたことが無かったし、自習室も使いやすかったと聞いていたので、勉強する環境として良かったのだと思っている。
良いところや要望 中学1年て成績が中の下くらいになり、焦って通わせ始めたが、受験する頃には上位校も狙える成績になっていたので、通わせて良かったと思っている。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部阪急高槻校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 阪急高槻校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒569-0072 大阪府高槻市京口町10-17 HAKUAビル2F 最寄駅:阪急京都本線 高槻市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)