京進の中学・高校受験TOPΣ桂川校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「桂川校」の評判・口コミはありません。
京進の中学・高校受験TOPΣのすべての口コミ(1,197件)
京進の中学・高校受験TOPΣ手原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。特に長い休みの講習料金はホント高かったです!!
講師 上位校の進学率をあげたい塾なので、我が子のような普通の子は、特に伸びもかなかったです
カリキュラム 教材はたくさんあったように思いますが、本人がこなしていたかは、疑問です。
塾の周りの環境 駅の近くで、周りはコンビニも近く明るいです。車の送り迎えも、大きな駐車場があるので止めるところの心配はないです。
塾内の環境 昼間は交通量の多い道路だが、建物内は外の音はあまり気にならない感じです。
良いところや要望 保護者会などは、ほぼ進学実績とかの話ぼかりで、あまり興味を引くものではありませんでした。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めでした
講習が多く、その講習があるたびに普段の授業料からプラスで料金設定されてあるので家庭事情によっては通うのが厳しそうな人もいました
講師 いい先生が多く、わかりやすかった。
多くの先生が、面白くて授業のやる気を上げてくださりました。
カリキュラム 入試にも出てきた内容を扱っていたので、入試の対策ができました。
学力のレベルにあったクラス分けなので難しい問題にも挑戦できました。
塾の周りの環境 周りにコンビニとか大型の商業施設があったので、お昼ご飯を買いに行くことができました。
駐輪場が広くて自転車をとめやすかったです。。
塾内の環境 内装や使えるとか椅子とかすべてがきれいで使いやすかったです
整った環境で勉強に集中できました
良いところや要望 良いところは、先生がとにかく面白くて優しいところです。
そのような先生たちに教えてもらえて光栄でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのフォローアップにも対応していただき非常に助かりました。。
そのおかげで学力が向上しました
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料は普通かと思いますが、講習が必須のため、その分が余計にかかります。
塾の周りの環境 バスにも地下鉄にも近く便利。車での迎えの方も通りが広いため横付けはしやすそう。
塾内の環境 事務室や教室内はもちろん整理整頓されていましたし、特に本人からも悪い点については聞かないため、問題ないと思います。
良いところや要望 途中入会者へのサポートをもう少し手厚くしてもらえればありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思う。教材も多く買わせるので思ってた以上に料金を支払う事になる
講師 教師の教え方に差がある。良い先生より悪い先生の方が多い印象。授業外は優しいが授業中は厳しい
カリキュラム 有名な教材を使用している。英語も数学も似た教材なため、本の進め方が共通なのが良い
塾の周りの環境 京阪、近鉄があるため、不便ではない。しかし、塾周りの道路が狭いため、授業おわりに迎えに来る車が多いので渋滞しやすい
塾内の環境 できる方である。成績によりクラス分けがあるので同じ能力の子が同じクラスになる。しかし、何かの教科に特化できてたとしてもクラスは変わらないので、みんなのレベルに合わせることになる
良いところや要望 生徒数が多いこと。受付などの対応も良いので特に不便ではない。しかし、クラスが下であれば成績を上げることよりも授業を進めることに特化するため、生徒の能力が上がらない
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別で多く取られるので高い、地域の他の塾に比べても高い傾向にある。
講師 人が多すぎて狭いしストイックな感じもあまり見受けられない。なんとなくわいわい勉強する感じな人が多い。スパルタでストイックに成績を上げたい人には向かない
カリキュラム 教材は良いが夏期講習など一日分は少なくたくさんの日数に渡っているので、毎日行かなければならない感じであまりおすすめできない。
塾の周りの環境 自転車庫が狭い
教室が本当に狭い
人が多い身動き取れないレベルなこともある
塾内の環境 うるさい人が多い印象、わいわいガヤガヤ勉強したいひとにはおすすめ
良いところや要望 褒めて伸ばす
生徒と教師の距離が近い状態であることを塾が心がけている。わざわざ下の名前で呼ばれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-882
11:00~19:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ外大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
キャンペーンで1ヶ月分授業料が免除になった
悪かった点
集団の割には高いと感じる
講師 良かった点
教え方がわかりやすい
悪かった点
今のところはありません
カリキュラム 良かった点
受験に向けてやる気になる
悪かった点
金額が重なる
塾の周りの環境 良かった点
大通りに面しているので怖い事はない
悪かった点
自転車置き場が少し遠い
塾内の環境 良かった点
集中できる
悪かった点
他の教室の声が聞こえる
良いところや要望 家ではなかなかしないのでテスト前など自習に行って勉強出来るところがいいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾と変わらないかなと思います。しかし、季節講習をたくさん取るとやはり結構な値段なのでそこは負担です。
講師 優しい先生が多く、わからない問題も丁寧に教えてくれるのでいいよ思います
カリキュラム 教材は基本的なものでとくに問題はないと思います。季節講習もある程度回数も取れていいよ思います
塾の周りの環境 駅から歩いたところのすぐなので遠い人にはいいと思います。私の子供は自転車なので楽でした
塾内の環境 みんなしっかりしていると聞いているので環境については特に問題ないかなと思います。また、塾内もきれいです
良いところや要望 急遽先生の予定が変わったから違う日にしてほしいという電話が多々あったのでそこは無くして欲しいと感じました
その他気づいたこと、感じたこと 完璧な塾と思います。他にも受験の際は受験向けのカリキュラムもあるのでいいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ二条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。春、夏、冬の講習も含めると結構な値段になります。授業料金の他に設備が古いにも関わらず管理費がかかります。
講師 現在英語と数学を習っていますが、高校の授業で分からない内容も質問することが出来るので成績が伸びたのが良かった。
カリキュラム 塾での教材より高校の授業についての予習と復習は成績の向上に非常に役に立っていると思います。
塾の周りの環境 JR、地下鉄、市バスとのアクセスが良く、自転車置き場も広いので通学に便利です。
塾内の環境 通学は非常に便利ですが、雑居ビルであるので、雑音が気になります。また設備が古いです。
良いところや要望 通学に便利て、講師の質は非常に高いですが、費用が高いのは課題だと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの成果はあるので仕方ないかもしれないが、高すぎて参加の有無を悩まされる。特に高校3年生の頃は、コロナの影響もあり、とても払い続けられる金額ではなかった。
講師 真剣に進学について考えてくださり、現状の良いところ悪いところを指摘し、より良い選択肢を提案してくれる。
カリキュラム 値段は高いものの、高いなりにしっかりと身につく勉強方法だったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から近く、教室前でも先生達が待機していてくださり、安全面をとても考えられており、非常に安心できた
塾内の環境 真面目に自習に取り組む生徒が苦痛なく学べる環境だったように思う
良いところや要望 全体的にみて、やはり信頼性は高いので、この塾に通わせて良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は生徒の事をしっかり考えてくださり、とても良かったと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところがあってもなかなか聞きづらいことがあって、困っていた
カリキュラム 学校の試験問題になかなかいかしきれないないようだったのでこの点数
塾の周りの環境 駅からは近かったが自宅からは少し遠かったので普通の点数にしました
塾内の環境 たくさんの子どもに教えているので、なかなかわからないことがあっても聞きづらい
良いところや要望 きゅうにいけなくなったときも別の日を取ってくれるなど、臨機応変な対応をしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 教室はいつも綺麗にされていてよかったと思います。コロナの時にしては距離が近かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-882
11:00~19:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾よりは割高だと感じました。差分の魅力があると感じた為、納得しています。
講師 親身に目標や状況について相談にのっていただき、授業の進め方を考えて頂きました。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムを考えていただきました。教材についての説明も十分だと感じました。
塾の周りの環境 駅からすぐでとても通いやすく安心です。セコムも導入されている為、不審者が入れないのはありがたいです。
塾内の環境 交通量の多い道に面している割に、外の音はほとんど気にならず集中できると感じました。
良いところや要望 個人に合ったカリキュラムを考えていただけたところが非常に助かりました。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに他と比べると高いが、講師の熱心さ、頑張りからすると妥当かと思う
講師 生徒それぞれのレベルに合わせた内容でカリキュラムを準備してもらえる
カリキュラム 生徒それぞれのレベルに合わせた内容で、その都度、教材を作ってくれる
塾の周りの環境 駅のすぐ近くであり、学校帰りに行ける距離であり、送迎の心配がない
塾内の環境 駅に近いこともあり、多少電車のおとがきになることがかります。
良いところや要望 特に不満はないが、数人の生徒は集中力がなく、勉強の邪魔になる場合がある
その他気づいたこと、感じたこと 講義時間が過ぎても、質問には丁寧に対応してもらえ、納得するまで付き合ってくれる
京進の中学・高校受験TOPΣ木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の人数は決まっており、そんなに密度は高くないです。
人との距離を保ちつつ、ガラスの盾があります。
すばはしいです。
講師 勉強の意欲が高まり、素晴らしい先生が揃っている。
木幡では先生が熱心に教えてくれる。
すごくいい塾である。
カリキュラム 教材は進学先に合わせて的確なアドバイスをくれる。
カリキュラムは、その人にあったものを選んでくれる。
最高です。ほんとうに。
塾の周りの環境 すごくいい立地です。
最高な環境だと思います。
塾内の環境 本当に集中できます。自主学習の環境がととのっています。
雑音などは一歳なく、車の音などは少ししか聞こえないです。
良いところや要望 料金などはすごくお手頃で通えます。本当に良心的で2年目は最高です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との距離がいい意味で近いため、本当に質問しやすい環境が整っていると思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。ただ割引があるのが非常に助かる。本当に助けられた。
講師 先生は熱心で誠実に対応してくださるが、中学受験に関しては力不足をやや感じる。
カリキュラム 教材は予習シリーズで、応用問題は少ない。京都の公立中高一貫校むけの教材のような感じがした
塾の周りの環境 バス停からすぐ。バス停はダックスという薬局薬店の前にあり、夜も明るく人通りもある場所
塾内の環境 教室が古い。
エアコンが壊れていたり、暖房が効かなかったり、時々あったようだ
良いところや要望 欠席すればオンラインで家で受講できる。
小学生は7時には授業終了。帰って夕食を食べて、学校の宿題を済ませ、復習の時間にあてることができた。学習習慣が確立できたのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 小学生で月火水土曜日、特訓は日曜と通う頻度は多い。反面、仕事で7時頃帰宅になる親としては、助けられた
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は少し高いくらいなのですが長期休みの講習+お正月特訓も受講するとすごい値段になる
講師 ベテラン講師が多くレベルに応じて対応してくれる
個人面談もしてくれて相談しやすい
カリキュラム 教材は学校の授業の少し先を教えてもらえるので予習にもなりよかった
塾の周りの環境 送り迎え時の駐車スペースが狭くしかも向かいのスーパーのお客も停められるのですぐにいっぱいになる
塾内の環境 人数は多いのに教室が狭い印象。模試の日は大人数が一斉に集まるので駐車場同様で満員になる
良いところや要望 集団での受講なので休むと大変だが周りの生徒と同じ目標を持って高めあっていけるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 良いところは独自の模試をしている為わざわざ外(高校等)に受けに行かなくてもよいところ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-882
11:00~19:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ上桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生までは安いが、5年生からは倍の値段になる。施設管理費が高い。
講師 しっかりしているが、配布物を渡し忘れたり、連絡忘れがあるので、電話をかかけることが多々で面倒です。
カリキュラム 日数が少ないのに値段が高い。教材もたくさんのページがあるが、やる部分は少なかったりでもったいない。
塾の周りの環境 人通りの多い、大通りなので安全です。塾の前に停車はしにくいと思う。
塾内の環境 狭いですが、自習スペースがあったりで良い。小さい教室は黒板が近い。
良いところや要望 先生と生徒がコミュニケーションをとれていて良い。先生の愛想がいい。
京進の中学・高校受験TOPΣ山田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少しお高いかもしれない。ただ、塾からバスを出してくれていたので、交通費はかからなかった。
講師 集団だから仕方が無いが、あまり見てもらえなかった。授業の後も、次の授業や準備のために先生が忙しく、解らない所を聞く時間も無かった。
カリキュラム 授業中に質問をしても、他の子を見ていてなかなか見てもらえず、間違えたままの問題や飛ばしたままでやっていない問題が毎回あった。
塾の周りの環境 駅の隣だし、向かいにはショッピングモールがあり便利だと思う。
塾内の環境 駅が近くて便利だが、勉強をするには電車の音が気になったり、車の音や人通りの多さが気になる子もいるかもしれない。授業中は、お喋りする子もいたようで、落ち着かない時もあったようだ。
良いところや要望 集団授業だと、積極的では無い子はなかなか質問をしずらいと思うので、もう少し一人ひとりを見たり、授業後に質問出来る時間があればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格は解ってくれていたと思うが、懇談の時に悪い所ばかりを言われたので、いい所も見ていただきたい。
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など休みのときの負担がかなりキツイと思いました。
講師 結局はどんな講師に教えてもらっても本人の!やる気次第だと思いました。
カリキュラム 子供の苦手な科目は、さかのぼって基本から教えてもらいました。
塾の周りの環境 駅前なのですごく便利でした。夜遅くてもあまり
心配はしませんでした。
塾内の環境 雰囲気は良かったと思います。周りが勉強してるのを見て影響されました。
良いところや要望 コロナ対策を、きちんとしてもらっていたので安心して通えました。
京進の中学・高校受験TOPΣ手原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもやや、高くかんじました
雰囲気も、あまり好きじゃない
講師 わからない子にたいして説明が不足している
出来る子には愛想がいい
カリキュラム 周りの雰囲気や子供のヤル気だとおもいます。
とくにありませんが
塾の周りの環境 駅から近く暗い場所にあるけど人通りもまぁまぁ。駐車場が、ないのが、不便
塾内の環境 まわりの生徒が、よくザワついたり先生とのくだらない会話が居心地わるかった
良いところや要望 いい先生はすごく良い。先生しだいだと感じております
室内はキレイ
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
駐車場が、広ければ、送迎がスムーズになると思う
京進の中学・高校受験TOPΣJR奈良駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の塾代以外に管理費のようなものが多く、別途かかるります。
講師 数学の先生の授業が面白いそうで、勉強が楽しいみたいなので良いと思います。
カリキュラム 途中から入塾し、教材を使いこなせているのかと心配に思うことがあります。
塾の周りの環境 家からもとても近く通い安い立地でよいと思います。大通りなので暗くなる頃の通塾も安心です。
塾内の環境 自習室をあまり活用はまだできていませんが、家だとメリハリをつけることが難しいので、自習室は有難いです。
良いところや要望 授業、勉強が楽しくできることが一番なので、そう思って通えてるのがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト代が別途かかったり、年間教材費も結構かかると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-882
11:00~19:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ桂川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 桂川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-481-882(通話料無料) 11:00~19:00(日・祝除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒617-0002 京都府向日市寺戸町八ノ坪126 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 桂川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
塾での学びを通じて、お子さまが努力の価値に気づき、自身の成長を感じつつ達成感を得られるような指導を目指し日々研鑽しております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-882
11:00~19:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。