早稲田スクール田迎南校の評判・口コミ
「早稲田スクール」「田迎南校」の評判・口コミはありません。
早稲田スクールのすべての口コミ(313件)
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から聞くとが個人でされているところのほうが少し安かったようてした。
講師 先生との相性が良く、楽しく勉強できていたようでした。本人も満足しているようでした。
カリキュラム 個人のペースに合わせて、居残りで教えてくれたり、時間外も丁寧な指導を受けられた。
塾の周りの環境 近所だったので、車で送迎がむずかしいときも自分で自転車で通うことができたのでそこは良かったかなと思う。
塾内の環境 きれいな建物で、清掃の方もいらっしゃったので常に快適な空間で勉強することができているようでした。防音なのか、となりの部屋のおとも気にならないようでした。見学もできたのでそのように感じました。
入塾理由 近所だったからです。知り合いが通っていて、紹介してもらったので。
良いところや要望 とくに要望という要望はありません。感謝しかありません。ありがとうございました。
総合評価 先生たちも熱心な方が多く、よい環境で勉強できていたと思います。知り合いも紹介し、ここでお世話になり無事志望校に受かったそうです。
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業とは別で合宿であったり、特訓授業などでもお金が別途かかりました。
講師 先生が皆熱心に教えてくれてやる気が出て良いと息子が言っていました。
カリキュラム 常に学校の予習をする形なので学校の授業で復習する形となり定着度がよかったそうです。
塾の周りの環境 家から近かったというのが一番よかったことでした。バスも塾の前を通っていますし、近くにはコンビニや学校などもあり不自由していなさそうでした。
塾内の環境 設備は少し古いと感じるところがありますが、基本綺麗なので特に不快感はなかったです。
入塾理由 家から近く、かつ熊本県で最も有名な塾だったから。また、周りの人が通っていたから。
良いところや要望 授業日は行かなければならず勉強の習慣がついていいと思います。
総合評価 熊本県での合格実績が1位なだけあってとても良い塾で行ってよかったと思っています
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上がれば上がるほど高くなっていくのは子供のことを考えるかお財布のことを考えるか迷ってしまったが
講師 やりたくないことをやらせてくると娘が言っており、中学受験させられそうになった
カリキュラム 偏差値がアップできるほど内容は良い
キャンペーンもあり、お財布にも優しい
授業内容もわかりやすいようで家に帰ってからも説明をしてくれる
塾の周りの環境 3号線沿いで近くのにはカラオケ・TSUTAYA・マック・図書館・スーパーもあり、待ち時間は子供も親も嬉しい
塾内の環境 集中出来やすく、全体的に見て整理整頓されている環境
雑音は小さく、塾仲間と相談しやすいとのこと
入塾理由 子供の友達が多く通い、交通便・周りの店・環境が良かったから
偏差値も10アップするとの噂
良いところや要望 塾の設置地はとても良い
周りの店なども子供も親も行きやすい
総合評価 宿題が多く、やらせもあるようだが偏差値がアップしたという実績もあるのでとても良い
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどよい値段設定ですね。とても家計によく配慮されていますね。
講師 とても話しやすく、感じの良い方ですね。子供の事をよく考えてらっしゃいます。
カリキュラム とても理解しやすく構成されていますね。成長しやすくできています。
塾の周りの環境 とくに困ることはなにもなく通えましたね。治安も良く、環境は特に気にしないところでしたね。立地も特に悪くありませんでした、
塾内の環境 とても整理整頓されていて、よかったです。雑音もとくに気にならないですね。
入塾理由 口コミよく、成長できそうだとおもいました。とてもよい塾ですね。
良いところや要望 これからも現状を保ちつつ子供たちの成長に役立ってほしいですね。
総合評価 総合的に評価すると、よかったですね。子供の事をよく考えていましたね。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものになります。夏期講習などは別途料金になり、教材も多く、朝から晩までの講習となるため、負担は少し大きいです。諺や四字熟語などの教材もあるので、多くの知識が身につき良かったと思います。
講師 生徒の性格、各科目の中の苦手な項目を把握し、個々人に適した指導をしていただいて良かったと思います。
カリキュラム 県内の公立高校を受験すると仮定して教材が作成されています。推薦で受験するときのために、受験前は面接の練習にも対応していただきました。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、車での送迎が必要です。近くにコンビニがあるので便利です。時間帯によっては駐車場が不足する時があるので、早めに塾に到着していた方が良いです。
塾内の環境 自習室があり、コマの間や、受講後に少し勉強したい時など、自由に勉強できるので良いと思います。勉強したい人は、家ではなく、塾で朝から晩まで勉強しているので、他の人を見て勉強しなければという気になります。
入塾理由 高校受験をするにあたり、レベルの高い学習内容を教えていただきたいと思い決めました。部活をしながらの通塾でしたので、平日は2教科(英語、数学)を選択して受講できるのも理由の一つです。
定期テスト 定期テスト前は、確認テストがあり、講師が重要なところを生徒にわかりやすく教えてくれるようです。間違い直しをしているかについてもきちんと確認されます。
宿題 クラスごとに難易度、量が異なりますが、量は多いと思います。計画的に塾の宿題に取り組まなければ終わらないと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎は必須。受験説明会(オンライン)、塾での三者面談に参加しました。
良いところや要望 出欠や成績などがアプリで管理されていたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 県外の高校を受験する人にとっては塾のデータ分析ができていないところがあるので、少し不安に感じることがあるかもしれません。
総合評価 ある程度学力がある子には適している塾だと思います。スピード感もあり、多くの問題を解いていきますが、学校よりもとてもわかりやすく教えてくださるようで、勉強が楽しく感じることができるようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、適切だと思います。夏期講習、冬季講習、合宿も適切な料金設定だと思います。
講師 親切、丁寧に教えていただきありがたいと思います。受験に向けて適切な授業をされたと思います。
カリキュラム カリキュラムは、良くわからないです。しかし、実績があり、結果的に良かったと思います。
塾の周りの環境 公共の交通機関は、不便ですが、近くに商業施設の大きな駐車場があり良かったです。近くに弁当もあり昼食、夜食も取れて良かったです。
塾内の環境 教室、塾の中には、入ったことはないですが、それぞれ教室が分かれているみたいで良いような話しでした。
入塾理由 中学受験の実績がある為、評判が良く家から近く、時間帯か良いので、選びました。
定期テスト 定期テストはあっていたと思います。受験の予備テスト、面接の予備テストがあり、良かったと思います。
家庭でのサポート 塾への送迎、健康の為の食事、栄養管理、ストレスがかからないように気をつけて接してました。
良いところや要望 多くの合格者の実績が有り実績的には問題ないと思います。今後も今のままでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは、とくにないですが、今後も同じ学校の受験をするかたがいれば商会したいと思います
総合評価 目標の学校に入学できて、目標を達成でき、今後の将来に目標ができたと思います。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんのテキストや内容の詰まった授業をこの値段で受けれるため安い方なのだと思う
講師 テストが多いがその分解説が詳しく具体的なポイントも教われるところがいい
カリキュラム 入試によく出るポイントをおさえた教材や年間の計画的な入試対策のカリキュラムが素晴らしいと思う
塾の周りの環境 国道が目の前にあるところやスーパーが近くにあり昼食を買うのに便利。他にも飲食店や百均があり、昼休みに足りないものを買い足せて便利
塾内の環境 室温の管理が徹底されていたり全体的に綺麗な教室がほとんど。またプリントなどがファイリングされていて乱雑しておらず整頓されている
入塾理由 友人の熱心なおすすめを聞いたことや進学実績をみて、入試を控えている身として有効だと感じ決めた
定期テスト 授業でのテスト対策はないがテキストの中にテスト対策のページがある
宿題 やや多めではある。チェックテストが多くありやり直しまでがセット。
良いところや要望 入試を徹底して研究していて出るポイントを教えてくれる、有効な塾だと思う
総合評価 やや厳しめではあるが力がつくし、生徒を思ってだからおすすめできる
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの講習費が、広告に書いてある値段よりも大幅に高くて驚いた。
講師 分からないと言った時は、先生方の空いている時間だったらすぐに対応してくださったり、トラブルがあった時にもすぐに対処してくださったから。
カリキュラム 学校よりも大分早く予習ができ(授業)、進むペースも子供たちに合わせつつある程度の速さはあり、カリキュラムは日曜日などの特訓が少し多い気がしたが熱心に指導してくださった。
塾の周りの環境 バス停が近くにあり、大通りの近くだったため交通の便は良かったが、クラクションの音が大きかったり、バイクの音が大きかったりした。
塾内の環境 黒板が毎回綺麗に消されていて集中しやすかった。自習室は隣の人と区切られていたため、使用しやすかった。
入塾理由 自分も学生の時に早稲田スクールに通っていて、授業や受験対策がしっかりしていると知っていたから。
良いところや要望 先生のメンバーがよかった。生徒たちに向き合うことに徹してくださっていた。
総合評価 先生方の指導やテキストの使い方、長期休暇などでの特訓などがとても充実していて良かった。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が親身に質問に向き合ってくれて子供も満足して帰ってきています。
講師 一人一人を認識されていて、考えて声掛けされているように感じました。
カリキュラム 少し学校より早いので戸惑うこともあります。
テストの範囲とペースが合うともっといいかなと思います。
塾の周りの環境 送り迎えがしにくい道路です。
地元に塾がないので、送り迎えに1時間かけている状態。
送り迎えの車が混んでいる。
塾内の環境 子供達も暴れることなく塾内が静かです。
パソコンで学習できる部屋もあるみたいで、モチベーションに繋がってます。
入塾理由 実績がある塾に通わせたかったから。
講習など充実しており、我が子も居残りでも積極的に頑張っています。
良いところや要望 郊外にももっと塾を増やしてほしい。
送り迎えで1時間はかかってしまう。
総合評価 塾としてとても理想通りだと感じた。
高校受験までお世話になりたいと考えています。
早稲田スクール玉名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いですし、教材費とかも予想よりも遥かに安くていいなと思います。
講師 授業の内容がとてもわかりますく、なおかつ個人的に内容を理解できるまでつきっきりで教えてもらえるところがすごくいいと思います。
カリキュラム 授業はともかく休憩等も挟み、より勉強しやすいカリキュラムになっていると私個人は思います。いい時間で勉強できる環境づくりをされてる印象
塾の周りの環境 道路が一本しかないので塾終わりに来る車や、近くにスーパーなどがあるためとても混雑します。駐車スペースをあまりないのでそこは改善して欲しいところです。
塾内の環境 とても塾内は、クーラーや暖房など勉強しやすい環境になっていて、すぐに気軽に教えてもらえるスペースがあるのがとても印象的です。
入塾理由 知り合いの紹介で、一回体験入学させていただいた時に、気軽に優しく職員の方が接してくれたのでここがいいと思い、入塾させていただきました。
良いところや要望 先生方がとても真面目で、わかりやすく教えてくれるところがすごくいいですし、しかるべきとこはしかり、メリハリがついていてとても勉強しやすい環境だと思います。
総合評価 とても親切でわかりやすく教えてもらえる環境でいいと思います。またわかるまで先生方が教えてくださるので、とてもありがたく感じています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール玉名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子はあまり通わなかったので、少し高くついてしまいました。真面目にいくこなら安いと感じるかもしれません。
講師 先生方は熱心に教えてくださっていて、課題も多くあり大変な様子でした。勉強ができる環境だとは思います。家ではしていなかったけれど…
カリキュラム 先生方は熱心に教えてくださっていて。課題も多くあり大変な様子でした。勉強できる環境は整っていると思います。
塾の周りの環境 近くにはコンビニや駅が近いので、通いやすかったと思います。高校もちかくにあるので治安や立地もいいと思います。交通量は夕方はやはりおおいいんしょうですね。
入塾理由 クラスの何人かが通っていると聞いて、うちの子も通わせた方が勉強のためになるかもと思い通わせました。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期、夏期、冬期講習は別料金だし、模試代も加わってくると、ちょっと高い気がします。
講師 学習出来る子に合わせて進んで行く様で、仕方ないですが、ついて行けないのでなかなか成績も伸びない。
カリキュラム 特に何も分からないですが、子どもは楽しいと言っているので、良いのかなと思います。
塾の周りの環境 自宅からはやや遠いですが、送り迎えはしやすいと思います。
ただ、前の道は渋滞するし、駐車場の混雑が難点です。
塾内の環境 今のクラスは少人数なので、静かで勉強しやすい環境は整っていると思います。
入塾理由 家庭学習が全く出来ていなかったので、その旨を伝えたら基礎から指導しますとのことだったので
良いところや要望 いつも面談の予約がバーっとうまってしまうので、遅い時間しか取れない。
年間で先生と話せるのは面談の時くらいなので、まだコミュニケーションは取れていないと思います。
総合評価 まだ成績アップには結びついていませんが、子どもも楽しく通っているようですし、このまま様子を見ていきたいです。
早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも学習できるスペースを同じ料金で利用できるのはありがたいと思った。
講師 教え方が丁寧で、勉強の仕方まで教えてくれると言っていた。学校では学べない、受験対策に向けた勉強ができると言っていた。
カリキュラム テキストが多すぎてこなしきれていないところがあった。子どもの偏差値のレベルに合わせて、授業進度を変えたクラスを用意しているところはよかった。
塾の周りの環境 学生が多いところで安心して通わせられた。しかし、駅が遠いことが難点だと感じた。送り迎えがないと継続して通わせることは難しいかもしれない。
塾内の環境 すっきり片付けられていて過ごしやすそうだった。特に、様々な会社の参考書がきちんと整理されて用意してあるのは、魅力に感じていたようだった。
入塾理由 熊本県内で有名で、安心感があり、ママさん同士の友人の中でも通わせている人が多数いたから。
良いところや要望 講師の先生方がみなあたたかく、ピリピリしがちな空気感を抑えてくれていた。
総合評価 環境、講師、カリキュラム内容などのどれをとっても高水準で、安心して子どもを通わせることができると思った。
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の受験シーズンに通い始めたため、他と比べて特段高かったとは思いませんでした。
講師 入塾時の面談で少し不快な思いはしましたが、指導に関しては先生方の自信も感じましたし、熱心に指導していただいたと思います。
カリキュラム 教材はあまり見ていないので不明ですが、子どもが、役に立つからと捨てずにしばらく取っていました。充実した内容だったのではと思います。
塾の周りの環境 通りに面していて、通いやすいです。
警備員さんがいらっしゃるので、待ち時間はあるものの送迎時安心でした。
塾内の環境 応接室があるので、子どもたちの学習の妨げにならずいい環境だと想いました。
入塾理由 子どもの強い希望があったので決めました。友だちや先輩も通っていたことも大きかったです。
宿題 宿題は多めで、小テストも毎日あります。習慣づいていないお子さんは慣れるまで苦労するかもしれません。
良いところや要望 先生方の指導への自信が感じられ、安心して任せることができました。
総合評価 入塾時の面談で不快な思いをしたのは残念でしたが、最終的には子どもの希望通りに進学できたので感謝しています、
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストのお金などを含めると毎月すごい出費になり、とてもたいへんだったから。
講師 先生が生徒に寄り添ってくれて、ひとりひとりのそうだんにのってくれたことがあった。
カリキュラム ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでくれて、苦手な教科を中心的に選択してくれる
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、とても便利ではあったが駐車場が狭く、車の出し入れが大変であった。あと、道路に近いため事故がありそうでとても不安だった。
塾内の環境 塾の中はとても綺麗ではあったがたまに工事の音が聞こえることがあった
入塾理由 他の塾も行っていたが成績が上がらず、勉強に集中できなかったので子どもに寄り添ってくれる早稲田スクールに通わせようとした。
良いところや要望 もっと受講料を安くすることを検討してほしい。あと、もう少し立地を考えていただきたい
総合評価 生徒一人一人が集中でき、自分の進みたいところまでしっかりと先生が向き合ってくれるところ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの性格や苦手を講師がしっかり把握でき、学習効率があがったから。
講師 子ども本人からの意見でもよく「わかりやすいよ!」と聞いていたから。
カリキュラム パソコン、スクリーンなど最新の技術を取り入れていたところが良かった。
塾の周りの環境 都会と田舎の間くらいなので、夜周りに誰も人がいない環境でもなく、不審者の目撃情報なども無いため子どもを安心して通わせることができる塾でした。
塾内の環境 整理整頓などもきちんとされていて、静かで最適な環境だったと思います。
入塾理由 有名な塾なので信用性が高かった面もあり、子供を安心して通わせる事ができると思った。
定期テスト 子どもの学年に見あった範囲をしっかりポイントを押えて教えてくれていた。
宿題 宿題の難易度も子どもの学力に合わせてあり、量も多くなくすぐに終わらせられていた。
良いところや要望 今のままで充分なくらい環境が整っています。これからも整理整頓などを維持して欲しいです。
総合評価 有名な塾なので信頼度が高いため、子どもを通わせることにしました。成績も少しづつ上がっていたので今後も期待大です。
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った事がないので、比較できないのですが、
先生は熱心に教えてくれていると感じます。
講師 よかったこと
時間外でもフォローアップしていただけること(うちの子どもの進捗が悪いのかもしれませんが、、、)
悪かったこと
成績が、今のところ少しアップくらいなこと(もう少し上がることを期待)
カリキュラム 子どもの勉強内容については、夫のほうが主に見ていて、授業内容や進度、カリキュラムはあまり把握してないのですが、子どもが言うにはわかりやすいとのことでした。
塾の周りの環境 主要道路から少し脇道に入ったところにあるので、車で送迎しやすいです。また、大きい交差点の近くで、夜間でも明るいかと思いますが、通塾途中の道や家の周りに街灯などが無い場合は送迎した方がいいかも。
塾内の環境 登校時、下校時にメール通知があるので、無事着いたことがわかり安心できます。
入塾理由 子どもの部活の友人が通っており、入塾試験で合格したので。他の候補も特になかったです。
定期テスト 定期テスト対策の勉強会があります。(希望者?が受けられるようです。)
良いところや要望 子ども向けだけでなく、親向けのセミナー等があり、勉強になります。
総合評価 この塾に通っている子は意識が高く、うちの子もよい影響を受け、入試を意識できるようになってきたのではないかと思います。
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとやはり高いと思う。
もちろん、長期休みの講習は別料金になるので、負担は大きくなる。が、指導力は確実なので不満ではない。
講師 レベルの高い先生が多いので、色々な質問に皆さんが答えてくださり、よく見ててくれた。
カリキュラム とても満足しているので、総じて悪いところはどこにもなかった。
塾の周りの環境 塾の周りに飲食店など豊富にあるし、コンビニなども揃っていたので、困りごともなかった。治安も良くで通いやすかった。
塾内の環境 教室もいくつもあり、ひとつの建物が塾のみなので、集中して勉強する環境であって良かった。
入塾理由 本人が、通塾したいと希望し、体験させてもらい、丁寧な説明、丁寧な指導を確信して本人と話し合い決めた。
定期テスト 小学校での、定期テスト対策とかは特になかったです。小学校なので、とくに対策して頂くことも無かった。
宿題 宿題の量はほどほどだったと思う。
多すぎることも無く、かと言って少なすぎもない。
家庭でのサポート 塾の送迎はしていた。あと、たまにある面談に行くぐらいで、後は塾にお任せでした。
良いところや要望 先生たちが、ハイレベルなので、安心してお任せできて、無事受験を終えました。本当に感謝しかないです。
総合評価 受験にはものすごく適してる塾だと思います。生徒一人一人の学力も細かく見てくださった印象でした。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は特に不満はないのですが、テスト等の料金が高いと感じます。もう少し安くても良いのではないのかと思います。
講師 積極的に子供とコミュニケーションをとってくださり、子どもの勉強への意欲を引き出してくれました。
カリキュラム 学校の約1ヶ月先のところを学習しており、ちょうどいいスピードだと思います。
塾の周りの環境 目の前に電車の駅とバス停があり、大きい道路沿いの明るいところにあったので交通の便もよく、安心して子供を行かせることができました。
塾内の環境 たまに車の音がうるさいことはありますが、頻度も少なく、授業の妨げになるような感じではありません。
入塾理由 周りのお友達がみんな言っているとのことだったから、自分の子供もいかせてみようと思いました。
良いところや要望 授業料やテスト料など、他の塾に比べて高いと感じます。少し安くして欲しいとは思います。
総合評価 子供が「塾に行きたい」と毎日のように言っています。子どもの勉強への意欲を引き出してくれて感謝します。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、時期による模擬テストなど月々の月謝以外に積み重なる。
講師 出来なかった問題の繰り返しをしてくださったおかげで苦手意識が抜けていった。
カリキュラム 難易度が程よく自分の実力に合った問題がリストアップされている。
塾の周りの環境 バス停も近く、通学に便利でした。また車での送り迎えも駐車場があり可能でした。自転車置き場もあるので自転車での通学も便利でした。
塾内の環境 おしゃべりをする生徒は全くいません。各人集中して授業に入り込んでいます。
入塾理由 有名校合格実績が毎年安定していて、教師の取り組みが丁寧で良かった
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。高校入試に絞った対策をしていただきました。
宿題 宿題の量は少ない方だと思います。
やっていかないと授業についていけないので必ずやっていきます。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、夜食の準備。WEB環境を整えてリモート授業対応
良いところや要望 競争意識をつけるためのクラス変えテストの実施。県下全体テストにて県での順位が確認できるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 警備員も配置されていて交通事故や事件に巻き込まれないようにする対応もされている。
総合評価 正月も特訓授業があり子供たちへの意識づけを頂けたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
早稲田スクール田迎南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 田迎南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-481-570(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒862-0969 熊本県熊本市南区良町1丁目13-70 1F 最寄駅:JR豊肥本線(阿蘇高原線) 平成 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
田迎南校校長からのメッセージ |
「志望校に合格したい!」「真剣に勉強したい!」 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-481-570
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。