鷗州塾祇園校の評判・口コミ
鷗州塾海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料の割にはあまり効果があったように感じなかったので高いと思います。
講師 定期テストの過去問を教えてくださった。
子供たちから質問しやすい先生のように感じた。
カリキュラム 子供は先生の授業はわかりやすいと言っていた。
教材は値段が高いように感じた。
塾の周りの環境 役場、駅が近くにある。
駐輪場、駐車場は広い。
街灯があり、道路沿いにある。
近くに飲食店がある。
塾内の環境 綺麗な建物で整理されている。
駐車場、駐輪場が広い。
雑音はあまりないような感じ
入塾理由 雰囲気がいい
家から遠くない
駐車場が広い
本人がここの塾がいいと言うから
定期テスト 過去問題を教えてくださったがあまり結果には出なかったように感じた。
良いところや要望 子供が通いやすい塾だった。
もう少し授業料が安かったら良かった。
最終的に本人のやる気が一番大事。
総合評価 結果が思った以上に良くなかった。
本人が勉強に対してやる気になることが大事
鷗州塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾についてあまり知らないがなかなか料金が高いと思った。
講師 具体的には分からないが合格できなかったので質は良くないと思う。
塾の周りの環境 車通りの多い通り沿いで自転車で通わせるには少し危ないと思った。
入塾理由 息子の友人が通っており、息子自身が行きたいと言ったため。
良いところや要望 自習室が利用しやすい環境であるところ
総合評価 他の塾について詳しくないため比較が難しいが合格させられていないので良くないと思う。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通わせていた塾よりも安かった。
講習や自習室のプラスアルファが高かったかも。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれ、どうしてなのか深い理解を得ることができ、また定期的に面談をしてくれる。
カリキュラム 分かりやすいだけでなく、受験に向けて、レベルごとに授業してくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 福山駅から徒歩5分ほどで、駐輪場も近く、送り迎えしやすく、とても通いやすかった。塾周辺の治安は良くもなく悪くもなく。
塾内の環境 塾の環境はとてもいいと思う。
自販機や自習室、エレベーターもあり、トイレも使いやすかった。電車の音が少し気になる。
入塾理由 進学実績が良かったからと、比較的駅に近く、通いやすかったため。
良いところや要望 環境も先生も授業も良く、ただ学ぶだけではなく、理解することができていると思う。
総合評価 先生も環境も良く、通いやすい、勉強を本気で頑張りたい子にとっていい塾だと思います。
鷗州塾妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみて比較的安いと思った。値段に対して授業などサポートが充実していると思った。
講師 授業外でもサポートをしてもらうことができたり、講習を開いて貰えたりして良かったと思う。
カリキュラム 学校の授業より少し早い進度で予習ができてよかった。アプリケーションを使った学習もあり取り組みやすかったと思う。
塾の周りの環境 家や学校の近くに校舎があり、都合によって校舎を変更したり自習室を活用することが出来る点がよかった。治安や立地については特に気になる点はなかった。
塾内の環境 整頓された教材が並んでいて自由に使うことができた。雑音は特に気にならなかった。
入塾理由 アクセスがよい、授業などのシステムが合っていた、先生と話してみてここならやっていけそうだと感じることが出来たから入塾を決めた。
宿題 出されていた。少し多いと感じることもあったが、毎日コツコツすることでこなせる量だった。難しいところは少しあったが先生に質問することが出来た。
良いところや要望 先生のサポートが手厚く、生徒のことを想っていることが伝わってきて良い塾であると思う。今まで通りの教育をして欲しい。
総合評価 先生の個人に対するサポートが手厚い点がよかった。個人の要望に応える努力をしてくれていた。
鷗州塾高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子が友達と同じ中学受験を希望したため、友達と同じ塾の資料請求をしたが個別塾で割高に感じた。個別塾のため同じ塾に通うメリットが少ないと感じて親が昔から知っている集団塾の資料請求をしたところ個別塾と比較して割安だと思った。
講師 毎日YouTubeばかりみていた子どもが家で勉強するようになり、苦手科目のテストの点も上がった。塾の指導のおかげでモチベーションが上がっている。
カリキュラム 中学受験にむけての見通しを個別面談で丁寧に教えてくださった。子どもの授業の様子や理解度も授業進度と合わせて親身に教えてくださった。
塾の周りの環境 家庭から近く、志望校からも近いため親が働きながら塾の送迎を行えている。駐車場も広く送迎待機しやすい。
子どもが成長した際には自力通塾可能な範囲のため安心している
塾内の環境 教室内は昔ながらの学校の雰囲気で、教室が広く居心地が良いと感じた。
入塾理由 大手で親が知っていたことおよび塾代が支払い可能な範囲であったことが決めてとなった。
良いところや要望 親世代も知っている昔ながらの大手で、実績も視覚化されており安心して通わせれる。
総合評価 各項目の点数の平均に1番近い点数で、全体的に満足しているため4点とした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 微妙に高い。国語の授業が現代文と古文と漢文と全部一つの枠でやるから残念。全部別でやってほしかったなーやったくれたらさらにお金積めたから残念です
カリキュラム 進度はめちゃはやいです。高一の秋には数さんが終わります。1番上のクラスは文理選択の前にはもう終わっちゃってるからもう文理どうしよはできない
塾の周りの環境 立地はめっちゃいい駅から近いし、コンビニも近い。ラーメン屋さんも近くてご飯に困ることはないですそれだけは感謝
良いところや要望 もっと先生を確保して授業を開講して欲しいし、添削もっとやってほしいし、質問対応をしますよーみたいなチューターがいてもいい
総合評価 まあ悪くはないです。先生との距離感も近くて名前覚えてもらえます。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスもあり、値段に見合う授業、それ以上の成果を出してくださり結果的に安く感じました。ただ、季節講習などの教材費がかさんでしまうのが玉に瑕
カリキュラム 教材を買えばそれを余すことなく利用する授業なので結果的に本人が一周しているので買った意味はあると思う。ただ、どうしても教材が多く値段が足踏みをしてしまうようなものである。
塾の周りの環境 夜遅くまで授業や自習で残ることが多く、広島駅周辺ということもあり、酔っ払った人がおおく、中学生や女の子を通わせるには少し不安が残ってしまう。
塾内の環境 勉強のための環境が整っており、無駄な話などはなく統制が取られている。また、自習でもチューターの先生が来てくれ度々環境を確認していただけるので凄くいい環境です。
入塾理由 上の子が通っており、先生の対応、授業共に大変満足だったから。さらに本人もクラス分けテストで上位のクラスに入れ同じ先生に教えてもらうことができるため
良いところや要望 兎にも角にも講師陣が本当に素晴らしい。高校受験の時も先生が手とり足とり生徒に親身になり教えてくれ、高等部でも先生に質問に行けば120%の回答をしてくれるのでほんとうに素晴らしい環境が整っている。
総合評価 教材費や季節講習費が高いとしてもそれに見合った授業、勉強量を出してくれ、それの確認も徹底してくれるので勉強をする習慣が着く。また、先生方が一人一人に丁寧に親身に接してくれるため通わせていて不安がない。
鷗州塾宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金で教えて貰えてるのでこのくらい。可もなく不可もなく。
講師 成績をふいにばらされたりして困っていた
カリキュラム 難しいということも無かった。課題が多かったと悩んでいたように思う
塾の周りの環境 自転車で通える範囲。バスとか使わなくていいのは楽だし有難い。近くにコンビ二あるので屯する人もたまにいた。
塾内の環境 自習室完備。自習室の環境は時にもよるが、基本的には良かったらしい。
入塾理由 高校受験のため、苦手教科の克服のため。ちょっとでもいい場所に通えたらと。
良いところや要望 先生の良さが人によって違う。優しかったらしいのでそこだけ。
鷗州塾山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はだいたい平均くらいな気がする。施設代が少々高いかも。
講師 大まかな説明はできるけれど、細かい詳しいことはあまりな気がする。
カリキュラム ゆっくり急かされることなく進められるのはいいと思う。基礎問題が多いので、そこをじっくりやりたい人にはオススメです。
塾の周りの環境 山口駅から徒歩1分以内にあり、わかりやすいところにある。通いやすいです。商店街が近いので、昼間は少し騒がしいかも。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。ただ、監視カメラが無い教室があるので、ちゃんと行っているか確認しにくい。
入塾理由 知り合いが行っていた。個別授業が受けられるのがいいと思った。
良いところや要望 わかるまで優しく教えてくれる。講習などのテキストが遅れることがあるので準備は早めにして欲しい。
総合評価 授業レベルもそこそこいいです。個別指導では日程変更もしやすいのがいいと思います。先生の都合で変わる場合の連絡が直前になって言われるので、そこが少し残念。
鷗州塾庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他との比較をしていないのであまり評価できませんが、納得しています
講師 通っているときは楽しいと言っていたのでよい内容であったのではないかと思います
カリキュラム 教材にしっかりと目を通した訳では無いが前向きに取り組めている様子だったため
塾の周りの環境 自宅から近所で通いやすかったのが一番の理由です。自転車でも歩いてでも通えることは親としても安心でした。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、清潔を守っている様子でした。満足です。
入塾理由 友だちが通っていて、一緒に通ってみたくなったようで試しに通わせました
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思うが、塾内での定期テストはあったようです
宿題 宿題は少なすぎることも多過ぎることもなく適量だったのではないかと思います
家庭でのサポート 自宅学習の際に、本人がやる気を失わない程度に声かけをしていました
良いところや要望 先生が楽しく勉強できるような指導でしたので、子どもも前向きに取り組めました
総合評価 初めて塾に通ったのですが、とても良かったと思います。また機会があれば検討したい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会などが高くて負担が大きいです。欠席することが困難です。
講師 数学の理解が深まったようです。生の講義とアタマプラスがいいと思います。
カリキュラム 問題の質は高いです。よく練った問題が出題されており、良問だと感じます
塾の周りの環境 駅の近くなので、通いやすいです。車の送迎も多いです。食料も調達しやすいです。コンビニや弁当屋が近くにあります
塾内の環境 自習室が利用できて、集中しやすい環境が整っていると思います。
入塾理由 市内では大手で、実績もあるから。知人も利用しているからです。
定期テスト 勉強会を開いてくれるので、本人の集中力にも役立っていると思います
宿題 宿題はあまりなかったような気がします。むしろ学校の宿題が多い印象です
家庭でのサポート わからないところは親の知識で解ける問題はその都度教えていました。
良いところや要望 入塾するときに、どのようなスケジュールなのか(何曜日に授業なのか)が分かりにくくて、他の習い事との調整が難しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 参観日など学校の行事で授業に出れない時は、たまに補講をしてくれるので、それは良かったです
総合評価 学習意欲の向上につながっていると感じています。夜遅くまで授業で大変そうですが、周りの人も多いので乗り越えてほしいです
鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に支払う金額は高いと思います。必要な時期にお金をかけることは仕方ないと思います。
講師 理系の先生が、いろいろ相談に乗ってもらえます。文系の先生は、途中で交代したのですが、交代した先生も、相談に乗ってくれます。
カリキュラム 同じ教材を繰り返し繰り返し使用しています。知識の定着に役立ちます。
塾の周りの環境 近くに小学校があり、静かな環境です。近くにパン屋があり、小腹が減っても安心です。駐車スペースもあります。
塾内の環境 自習室も複数あります。トイレは、1個あり、きれいです。エアコンは、しっかり効いています。
入塾理由 専任の先生が、担当するので、熱心に指導してくれています。子どもも嫌がらずに通っています。
定期テスト 学校の課題をテスト期間前に終わらせ、その課題を繰り返し解かしている。知識の定着にいいです。
宿題 人にあわせてだしてくれます。量は、多かったようです。少し早く塾でできるといいと思います。
家庭でのサポート 遅い時間まであるため、送り迎えをしていました。インターネットで塾の情報収集しました。
良いところや要望 予定の連絡をツールでしてくれています。助かっています。わからなくなるので、
その他気づいたこと、感じたこと 予定の連絡は、その都度してほしいです。今してくれている連絡は、続けてほしいです。
総合評価 点数が伸びる可能性が高いです。子どもも楽しく通っています。やる気を出してくれています。
鷗州塾舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝に加えて夏と冬の講習でコストアップしたけれど、良心的な額だったので問題なかった。
講師 大変に丁寧な指導と、よく練られたテキストで、成績アップにつながったように感じた。
カリキュラム 伝統ある塾だけに、過去の実績が反映されたテキストだったと思われます。
塾の周りの環境 交通の便のよいところにあるので、送り迎えがしやすかったと思います。公共の交通機関へのアクセスも良好でした。
塾内の環境 遮音性の高い建物だったので、周囲の騒音は特段気になりませんでした。
入塾理由 丁寧な指導を望んでいたところ、子どもと同級生の親御さんから紹介されて通いはじめました。
定期テスト 学校の進度を踏まえた指導が受けられたと感じています。丁寧に指導してもらえました。
宿題 毎回宿題が出ましたが、取り立てて高い難易度だったとは思いませんでした。
家庭でのサポート 両親に対して面談が実施されました。定期の面談に加えて、要望すれば適宜に実施されました。
良いところや要望 大変熱心に指導していただきまして、親子ともども大変に感謝しておりす。
総合評価 講師、教材、模擬試験、テスト対策などなど、いずれも懇切丁寧な指導がいただけて、よかったと思っています、
鷗州塾妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じましたがとても勉強内容が充実しており、良かったので問題ありませんでした。
講師 息子は毎週のように笑顔で塾のことを話すので指導の質は良かったと思います。
カリキュラム ペースが早かったので息子の受験にも間に合い、大変良かったです。
塾の周りの環境 非常に良く、管理が行き届いていたと思います。息子を安心して通わせることができました。親としては息子の安全は本当に心配ですからありがたかったです。
塾内の環境 息子からは非常に良かったと聞いております。勉強をするのに最適な場所と鼻を高くして言っていました。
入塾理由 家から近かったのと知人の息子も通っていて信頼度が高かったからです。
総合評価 息子からの評価も高く、環境も整っていて非常に良かったと思います。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安い方だと思うが、大学受験対策としては不充分。
講師 分からないところを理解するまではいいかもしれないが、大学受講対策としては不充分。
カリキュラム 教材は予め決められたもので、本人に合っているかどうかはよくわからない。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で便利な方だが、周辺は少し暗い。あと車での送迎をする場合は専用スペースがないので不便。
塾内の環境 自習室があるが、いっぱいになると、有料のところしか使えない。
入塾理由 数学が一度分からなくなると授業についていくのが大変になるので。
定期テスト 定期テスト対策は特になし。日々の分からないところを聞いているだけ。
良いところや要望 欠席と時間変更連絡などがスマホアプリで出来るのは、便利だと思う。
総合評価 本人のペースに合わせて分からないところを勉強するのには、適していると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて安いと思います。ただ、学年が上がると月謝や有料の講習会が増えるので負担が増えそうです。
講師 分からないところは、質問すると分かりやすく教えてくれるようです。周りの友達にも教えてもらったり、雰囲気が良さそうです。
カリキュラム 暗記会が不定期に開催されていて、覚え方なども教えてもらったようです。
試験前には自主学習の時間が普段より長く取られ、定期テスト対策ができます。
塾の周りの環境 コンビニや駅が近くにあり非常に便利です。駐車スペースが無いので道路のへりに送迎車が多数停車していて、近隣住民に迷惑をかけています。
塾内の環境 教室の広さは充分で、特に不満はなさそうです。
室内の温度も特に不満はありません。
入塾理由 苦手な分野を重点的に教えていただきたかったため。家も近く、送迎の必要もなかったので。
定期テスト 試験前には自主学習の時間が長く取られ、分からない場所はその都度聞いて教えてもらっているようです。
宿題 塾の時間内で宿題をやってるようで、家で宿題をしている姿を見た事がありません。
良いところや要望 子供が家でなかなか勉強する習慣がつかないので、家で30分でもいいのでやる事を指示してもらえると嬉しいなと思います。私の指示には従ってくれないので…
総合評価 成績は悪く無いので、塾のおかげだと思います。やる気があまり無いので、家での学習習慣付けが出来るようにお願いしたいです。
鷗州塾大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が目星を付けていた他の塾と比べた時に、比較的安い方でした。
講師 かなり静かで、集中できる環境を作ってくださっているようです。
カリキュラム 特に授業の復習、苦手潰しをしてくださっています。授業に合わせて進度を変えてくださることもあったそうです。
塾の周りの環境 家から近く、また近くにバス停やスーパーがあるのが便利でした。スーパーが近くにあるため人通りがあり、子供も安心できそうです。
塾内の環境 冷暖房が完備されており、学習しやすい環境だと思います。近くに道路があるため少し車の音がするそうです
入塾理由 家から近いこと、子供の友達が通っていたから、また、送迎バスがあったこと
良いところや要望 送迎バスがあるのがとても有難いです。子供の体調不良時にも素早く対応して下さいました。
総合評価 入ろうとしていた学校に入ることができました。子供も通ってよかったと言っていました
鷗州塾都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の間は個別に指導してもらえるが、その割に料金としては安いと感じます。
講師 個別に指導して頂けるのが子供も気に入っています。質問しやすいとのことです。
カリキュラム 小学生の間は個別に進むのがよかった。学年の途中で入塾したが、周りとの進むスピードを気にせず入れたのもよかった。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多いため、夜でも人目が多いのが安全だが、一方で自転車通学のため人とぶつかるのでは?という心配はある。
塾内の環境 実施の授業をみていないのでわかりません。自習室がもう少し広いといいなあと思いました。
入塾理由 授業スタイルが子供にあっていた。体験授業で気に入ったから。大手塾より少人数の先生で見ていただけるのも安心でした。
良いところや要望 個々に指導してくれるし、子供も質問しやすいと言っています。先生も少人数でされており、馴染むのが早かったのではないかと思います。
総合評価 今のところ満足しています。成績が上がるかはまだわからないためこの点数にしています。
鷗州塾口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数時間で考えると他社と比べ割高に感じる。待機時間など無駄な時間がないよう要望を伝えたところ対応していただいている。
講師 資料請求に始まり、通塾してからもこちらの要望、質問に対してすぐに返答をくださり対応していただけている点は非常に満足している。
カリキュラム 宿題は週に一度短時間で済ませてしまうため勉強の習慣化は他社に比べてつきにくく感じている。
塾の周りの環境 大通りに面し、明るく自宅から近いため1人でも通塾しやすい環境にある。ただ駐車場が少ないため曜日によっては塾前が混雑する。
塾内の環境 塾ないと清潔で清掃がゆきとどいているように感じる。空調においても問題がないようだ。
入塾理由 自宅から近く通いやすい点。大手塾で馴染みがあったため、教室も大通りに面し明るく清潔である点。先生も丁寧で落ち着いた方々だったため。
定期テスト わからない点や定期テストを持参するよう声がけをして下さっているようだ。
宿題 宿題の量は少なく感じ、進捗も学校よりやや遅いスピードのため増やしていただくよう伝えると対応していただけている。
良いところや要望 習った漢字は使用すること丁寧に記入することなど声がけをしっかりしていただけ、以前より改善が見られている。少人数ならではの良さだと感じている。
総合評価 他塾と比べて宿題の少なさ、授業時間の短さは気になっているが少人数で静かな環境で集中できる環境にこどもは満足しているようだ。進捗等は要望を出したところ対応していただけている点でも満足している。
鷗州塾三原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと感じています。
若い先生がいて、経験不足を感じました。
講師 年齢の若い講師は真剣には見えませんでした。
小さい個人塾の先生の方がよかったかなと感じます
カリキュラム 個人塾よりは教材や分析力はさすがでした。
ただ、データに振り回されている感じもみれた。
塾の周りの環境 駅前にあり立地はよいです。
駐車場はちかくのパチンコ屋の上になります。
普段は路駐です。立地はよかったと感じています。
塾内の環境 えきまえなので、騒音はあります。
ただ、田舎ですので夜は暗くて、飲屋街なので危険です。
入塾理由 まわりの友人が通っていたので行きたいといわれ入塾しました。また、自宅けら近かったのも決めてになりました。
定期テスト ありました。
定期テストは点数もあがりました。
ただ、テキストがよかっただけで先生の
実力ではありません
家庭でのサポート 送迎や、塾代のしはらい。
塾前のお弁当など準備してしました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果良かったと思います。
ただ、この料金なら個人塾でみっちりとしてもらえたかもしれません
総合評価 やるこには適している。やらない子は無理してこなくていいという空気。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾祇園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
鷗州塾 祇園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-477-942(通話料無料) 9時〜19時(日・祝休み) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園5丁目3-1 リュクス祇園1階 最寄駅:JR可部線 古市橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
祇園小学校・祇園中学校の皆さん。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。