鷗州塾 小学部・中学部・高校部 三原校
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR山陽本線(岡山~三原) 三原
- 総合評価
-
3.72 点 (924件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
POINT
- 実力専任教師による「学ぶ楽しさ」を伝える授業
- 「映像Web講座」で家庭学習を充実
- 精度の高い入試情報に基づく「やる気を引き出す」受験指導
鷗州塾 小学部・中学部・高校部の評判・口コミ
鷗州塾 小学部・中学部・高校部三原校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾と比べて、そこまで高いという風には思ってませんでした。
講師 上の子が高校受験の時通っていてとても良かったので通わせました。
塾の周りの環境 自家用車を止めて待つのがなかなか大変でした。そこまで悪い立地ではないので心配はなかったです。
塾内の環境 やる気を持って頑張れば、とても良い環境だったのだろうと思います。
良いところや要望 塾は結果を出せるかどうかだと思いますので、結果が得られなければどうしようもないです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
鷗州塾 小学部・中学部・高校部三原校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 自分では払っていなかったが、とても高かったと思う。もう少し安くしてほしい
講師 小さい頃だからかもしれないが、厳しかったような記憶がある、でも小さい頃にはそれが必要だと思う
カリキュラム 宿題がおおく、大変だった記憶がある。個人にあった量が必要だと思う
塾の周りの環境 駅がちかく、スーパーも近かったが、夜にはすこし暗く怖かった記憶がある
塾内の環境 車の通りがあると、その音がよく聞こえてきていて壁などを考えた方が良い
良いところや要望 先生に圧をかけられながら勉強する気になれたと思う。ただ宿題の量は考えるべきであると思う
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
鷗州塾 小学部・中学部・高校部三原校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 安いを売りにしてたわりには高かった。毎年高くなった感じです。講習会、模試代、テキスト代高かった
講師 丁寧に教えてくださいました。ただ、宿題を忘れた時などもう少し厳しくしてもらいたかった
カリキュラム 過去問をたくさん解いていたので、力はついたと思います。いろんな学校の過去問をやってました
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かったので、便利でした。そんなにうるさくなくていい環境だと思います
塾内の環境 きれいでした。でも自習室が無いのが残念でした。自習室あったらいいのに
良いところや要望 自習室を作ればいい。料金をもっと安くしてほしい。兄弟割引ももっとしてほしい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
鷗州塾 小学部・中学部・高校部三原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 鷗州塾 小学部・中学部・高校部 三原校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒723-0017 広島県三原市港町1丁目4番20号 最寄駅:JR山陽本線(岡山~三原) 三原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。