鷗州塾祇園校の評判・口コミ
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのところ、塾の
料金は分からないので、なんとも言えないです。
講師 具体的には分からないですが、子供が特に何も言っていないので、多分大丈夫だと思います。
カリキュラム 浜学園の教材を使っています。少し難しいですが、個人的には受け入れます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、電車、路面電車、バス通学に便利です。周りにコンビニや料金屋さんもあり、とても便利です。
塾内の環境 館内にエレベーターがあり、きれいに掃除されています。冷房、暖房を設置され、消毒液も置いてあります。
入塾理由 体験レッスンを受けて、いい感じなので、そのまま入塾しました。
定期テスト 月に1回ぐらいのペースで模試があるので、勉強した内容の確認になります。
宿題 宿題は量が多いほうと思います。家庭学習の習慣をつけるために、子供が宿題をやったあと、保護者が丸付けするというかたちです。
家庭でのサポート 塾の送迎や中学校受験の説明会に参加したり、また個別懇談も行きました。
良いところや要望 塾からこまめに連絡が入り、いろいろ助かります。
授業内容の説明もあり、復習や家庭勉強に役立ちます。
総合評価 子供が楽しく通っているので、文句ないです。
入室や退室かーども導入されているので、安心ですか
鷗州塾中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。
単価はそれなりですが、負担は適切だと思います。
講師 親身になって教えて頂けました。
カリキュラム 画一的なものもありますが、習熟度に応じて段階的なものもあり、良かった。
塾の周りの環境 治安に関しては問題なし。ほどほどに街明かりもあり、
駅近、家からも学校からも近く、何も言うことなし。
塾内の環境 建物は新しいとは言えませんが、新旧は学習塾には関係ないのでどうでもいい。集中できる環境はありました。
入塾理由 まず家から近く、かつ本人にも合っていると思い、決めました。進学率も理由になります。
定期テスト 公立小学校で定期テスト自体がないので、対策も特にありませんでした。
宿題 本人はしんどいながらも精一杯やっていたので、良かったのではないでしょうか
家庭でのサポート 送り迎えは必要な時はしていました。受験情報はインターネットを駆使して調べました。
良いところや要望 親身になって相談にも応じてくださり、とてもありがたいです。スタッフがやや、足りてないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。食事ができるスペースがあるのはとても良いと思います。
総合評価 とにかく交通の弁が良い。超駅近。生徒数も多く、競争で伸びるタイプの子には良い。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、やはり負担はある。入塾時に教材を購入したが、あまり使ってないので残念です。
講師 年齢の近い講師が多く悩みや進路の相談に乗って貰える反面友達みたいな関係になって馴れ合いの様に思う。また、教師の急な休みによる変更が多かったため、なれないめんもあった。
カリキュラム 教材は受験項目に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも受験に合ったもので納得感がありました。しかし結果のチェック等、徹底されていないところもあり、気になりました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。またビルの1Fにはコンビニもあり、買い物の時は便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く貧弱に見えました。また自習室が品雑でせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。もう少し個々の勉強スペースが確保されていれば良いと思う。
入塾理由 予備校に入塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく受講項目が本人にも合っていると思い決めました。また適合だったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は順調でした。講師は教材を中心に解説し、その際は偏差値を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は多く難易度は平均でした。次の授業までに適度な分量でちゃんとやらないと終わらなく、復習としても大変な量だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明会や受験の申し込みにも参加しました。必須いの科目については勉強するために、インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 変更の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても話し中の時が多く、なかなか塾とのコミニュケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な熱などで安んだ際、スケジュール変更は突然だったが、変更すると教師が変わるので困るのです。カリキュラムに特化しているので復習等はおろそかになっている点が気がかりです。
総合評価 受験に適している塾だと思います。それに親しみの感じで教えてくれているので、子供にとっても良いことだと思ういます。
鷗州塾向洋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高いと感じられますが、他教室でもあまり変わらない金額だと思います。
講師 個別指導なので、とくに熱心に指導をうけることはありません。わからないことは聞けるようです。
カリキュラム 一人ですすめられるように考えられたカリキュラムになっていると思います。
塾の周りの環境 駐車場が有料のものしかないため、送り迎えのときは路駐する車が多かったです。
塾内の環境 集中してじぶんの授業が受けられるようになっていたとおもいます。
入塾理由 学習スケジュールが立てやすく、休んだときでも振替ができたから。
定期テスト プログラミングの受講のため、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 プログラミング教室だったので、ほかの授業とは違って宿題はありませんでした。
家庭でのサポート その場でしかできない授業だったので家庭ではとくに話すことはありませんでした。
良いところや要望 アプリで対応できたり、LINEで振替ができたりするので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも講師のかたが声をかけてくれるので明るい雰囲気になっていると思います。
総合評価 自分で取り組めるかたは良いと思います。他の子達といっしょに頑張りたいひとには難しいと思いました。
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもたちが競争意識を持つように工夫して丁寧に教えてくださいました
塾の周りの環境 広島駅前なので便利だけど塾周辺は飲み屋街で子ども向きの雰囲気ではなかったので 車での送迎が必要だった
塾内の環境 コロナ禍だったこともあり窓を開けているととてもうるさくて授業に集中できなかった
入塾理由 一人でも通うことができること。説明してくれた事務員さんが丁寧だったこと。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれたのですが 学校のテストスケジュールと合わなかったので微妙でした
宿題 宿題の量は適切だったと思います 多すぎて大変などのグチは聞かなかった
家庭でのサポート 塾への送り迎えや声かけ 気分転換などのメンタルサポートをしました
良いところや要望 先生と保護者との個別面談など細かいサポートをしてくれたのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会がよく開催されているので 新しいことがよくわかる
総合評価 先生たちが丁寧に説明してくれたので子どもも嫌がらずに通えました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でしたが、時間の割には高めに感じた。教材費が年間固定費だったので、1ヶ月通うには割高。
講師 本人に聞くと、親切でとても解りやすかったと言うし、志望校に合格出来たので良かった。
カリキュラム 高校受験に関しての受講だったので、短期間で苦手分野を理解させることが出来たのは良かった。
塾の周りの環境 徒歩で行くことも出来たし、荒天時は電車で行くことも出来たのは便利だった。電停からも近かったので良かった。
塾内の環境 周りに雑音等を出すような施設もなく、静かな環境だったのではないかと思う。
入塾理由 高校受験をするにあたり、不安材料を払拭するために本人と相談した結果
宿題 子供からは特に不満等は聞いていないので、適切な量だったのではないかと思う。
家庭でのサポート 受講の日と時間を勘違いしないように、当日本人に確認をして受講させた。
良いところや要望 ネットで申込み等をしていましたが、受験日等の受講日の調整がやや困った。
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いなと思いつつ、本人のやる気と可能性を秘めているなら応援したかった。
講師 個別始動もあったり、お茶やお菓子も食べて良かったので気分転換できた。
カリキュラム 個別教室もあり、学校では頭に入らなかったことが学習できてよかった
塾の周りの環境 電車やバスでのアクセスの良さと、治安も駅前で人通りもあって安心出来たところです。
塾内の環境 施設も綺麗で、学びやすい道具や、貸し出してくれるものも多くて良い
入塾理由 有名な塾ってことでハードル高いかなと思ったが、本人もやる気を見せてくれて良かった
定期テスト テストで良い点数もらえた時は、それがやる気につながり、頑張ってくれた
宿題 学校の宿題と塾の宿題と多くて本人が困っているときがあったかな。
家庭でのサポート 雨の日や返りが遅い時は姉にもお願いして送迎をしていたりしてた。
良いところや要望 施設が綺麗で、先生もわかりやすくて優しい人が多くて安心出来てます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやりたいことがコロコロ変わりそうで、将来のために力になるか。
総合評価 施設の綺麗さと治安とアクセスと先生の質が良いかなと感じます
鷗州塾宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大差なしだが、授業時間や日数の割には他より安いと思う
講師 アルバイトとかではなくベテランの先生がしっかり教えてくれていると思う
カリキュラム 学校の予習に力を入れ、定期テスト前には対策があるようなので期待している
塾の周りの環境 家から一番近く、スーパーがあり、人通りの多い所なので安心、治安は良い、騒音に関しては不明だが特に問題なさそう
塾内の環境 他の塾に比べて広々していて良かった、整理整頓や掃除もしてあるように見えた
入塾理由 5教科を教えてくれ、授業時間が長いので、成績が上がりそうだと思ったので。
定期テスト 定期テスト2週間前から対策があるようで、通常の曜日でない曜日にも授業をしてくれるようです
宿題 毎回宿題がある、量は少なくないようだが多過ぎて困る程でもないと思う
家庭でのサポート 毎週、宿題の提出状況や前回の授業のテストの出来具合のメールをくれる
良いところや要望 成績が上がるようサポートしてくれる事を期待している
総合評価 4つの塾で体験して決めかねていたが、ここだと思ったのでこの評価になった
鷗州塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科教えてもらえて、学校の宿題等のフォローもしていただけるから
講師 まだ1ヶ月ちょっとしか通ってはいないが、どの先生も教え方がわかりやすく、親しみやすいと子供は言っています。
カリキュラム 学校の授業の内容を塾の方で2週間早くおそわって、学校の授業で復習になるようにすると言うのがとても良いなと思った。
塾の周りの環境 バス停が目の前。
明るい通りであること。
人通りがある。
自宅から近い。
目の前の道路が広いので車の送り迎えがしやすい。
塾内の環境 教室は明るい。
整理整頓されている。
雑音も気にならない。
子供達も静かに過ごしている。
自転車置き場が広い。
送り迎えの時に車が停めやすい。
入塾理由 何件か子供と説明を聞きに行き、雰囲気や先生方を見て子供がここだったら頑張れそうと言うので決めた。
宿題 まだ入って1ヶ月ちょっとなので量はあまりない印象ですが連休前にはしっかり宿題を持って帰ってきた。
良いところや要望 先生が親しみやすく、質問がしやすい
立地がよく行きやすい
総合評価 まだ入って1ヶ月なので様子を伺っているところなので全てが良いとはつけれなかった。ですが、子供は嫌がらず通っているし学習意欲は高まっているのかなと思ったので。
鷗州塾緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすかったり、英語では、リスニングもあり授業を受けたくなるような工夫をされていると思った。
カリキュラム 教材などのカリキュラムはよいと思ったが、他の中学校と進む項目が違ったのでこれからどうするのか不安になった。
塾の周りの環境 夜は暗く駐車場がとめにくいが、家からは近いので迎えには行きやすい場所にあるのでよかった。少し塾自体は、狭いように感じた。
塾内の環境 静かで、勉強しやすい環境にある。早く行った時に、軽食ができる場所がもう少し充実していたら嬉しい。
入塾理由 はじめて塾で体験させていただいたのですが、勉強が出来そうな環境で、子どもも通ってみたいということだったから。
良いところや要望 勉強ができる環境なので、とても集中して取り組める点は、とても良い所だと思う。教室に入室したこともアプリで届くのも親にとっては、とても安心。
総合評価 今の所とても良いなと思うが、まだ入塾してから時間が浅く、定期テストに期待したい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾北長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業形式なので、生徒のレベルとあっているかが不安が残る。それぞれ、得意不得意があると思うから
カリキュラム レベルが会っているかが疑問、強化によって得意不得意あると思うので、対応してほしい
塾の周りの環境 駅が近いと、通いやすくて助かる。ただ、夜が暗いのでそこは不安。駅の近くにはいろいろな人がやってくるので、警備員は必要と思う
塾内の環境 駅が近いと、通いやすくて助かる。ただ、夜が暗いのでそこは不安。自習室が有るのはよい
入塾理由 駅から近いので良いと思った。通いやすさは重要だとおもう。時間もよかった
定期テスト 部活でテストを受けれない場合に、別の日にもテストができると助かるが、それは難しいらしい
良いところや要望 自習室が有り、いつでも使えるのはよい。ただし、建物があいている時だけなので、そこは制限がある
総合評価 先生が忙しそうと思った。やはり、生徒の募集や、事務処理などいろいろあるのだとは思う
鷗州塾原尾島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段が分からないが、5教科と模試でこの料金なら、安いのかなと思いました。
講師 本人が、先生の授業を受けて分かりやすいと言っているので良かったんだと思います。
カリキュラム 入塾したばかりで、カリキュラム等はよく分からないが、学校の授業を先取りして授業をしてくれるので、内容がわかる状況で学校の授業が受けられるので良いと思います。
塾の周りの環境 車での送迎は、駐車場が少なく大きい道路に面しているため、車の待機場所がなく路上駐車の車もいます。
自転車置き場は屋根がないので、雨の日は大変だと思います。
大きい道路に面しているため、明るいです。
塾内の環境 特に何も言わないので気にならない程度か静かなんだと思う。
設備も入退館のカードがあり、スマホに連絡が来るので分かりやすいです。
入塾理由 自分で家で勉強していたが、解決できないところや、高校の情報も知りたかったため、本人の希望で入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は、学校のワークを持って行って、自分で勉強し、分からないところを聞く。感じで勉強してると言っていました
宿題 宿題は毎回あるようです。
基礎的な宿題が今のところは多いようです。
各教科ノート1ページくらいの宿題
良いところや要望 静かに授業に取り組めて、分かりやすい。
分からないところも、聞きやすいようです。
総合評価 授業をしながら、生徒の机を回り、分からないところは、分かりやすく教えてくれる。
先生に聞きやすい雰囲気を作ってくれる。
鷗州塾岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手な教科も覚えやすいコツなども交えて授業をしてくれたので印象に残りやすく理解しやすかった。
カリキュラム 教材に書き込まず、ノートにやることで後からまた教材をするときに何回も解きやすく感じた。
ネイティブの授業も初めは緊張するがよい経験だと思った。
塾の周りの環境 車通りがそこまで多くないので車での送迎もしやすいのかなと思います、歩きの日でも駅を通ったら近いのが良かった!
塾内の環境 自習室があり、テスト前に自由につかえたり先生に質問しやすい環境がよい。
入塾理由 家から近い所は個別塾が多かったけど、こちらの塾は集団であったため。
良いところや要望 自習室が自由に使えるのでテスト前に利用ができる
集中して勉強ができる環境がいい。
総合評価 設備は申し分ないが、仕方ないとはいえ金額がやはり高い。
文系と理系のクラスが以前のように選択できるようになればいいなと思うからこのような評価にしました。
鷗州塾庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国数英の3教科を本当は受けたかったが理数もしくは国英社でカリキュラムが分かれているため、必然的に5教科受講するようになり、教材費が多くかかる。
講師 講師の方は優しく子どもとの相性は良い。
子どもは分かりやすいと言っている。
カリキュラム 授業内容は先取り学習らしいため、中学スタート前に予習ができるのはありがたい。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎が不便。
大通り沿いにあり、治安は特に問題なし。
徒歩、自転車が通う分には問題なし。
塾内の環境 設備は問題なしと思う
建物自体は新しいわけではないと思うが、特に問題はないレベル。
入塾理由 自宅から近く、子どもが1人でも通いやすい。
5教科満遍なく勉強できる。
自習室があり、自宅以外で勉強できるとこを確保できる。
良いところや要望 集団以外に個別指導もあるため、もし勉強でつまづいた際に切り替えができる。
総合評価 突出して評価できる点はまだ見つけられていないが、講師の方も優しく、子どもも嫌がらず通塾できている。
理数か国英社のどちらかなので苦手科目のみ受講したい方には不向き。
鷗州塾春日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた所よりは少し高くなったが、一般的な料金だと思う
講師 入塾前の説明も丁寧だった。
子どもも実際に受けてみてわかりやくかったと言っていた。
カリキュラム 中学の授業より少し早く進むことによって予習できてよいと思う。教材もあるようなのでよいと思う。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通えるので助かる。遠いとなかなか行きたがらなかったので。住宅街にあり道路から入ったところにあるので、雑音もないと思う。
塾内の環境 住宅街にあり道路から離れているので、雑音もなく集中できる環境だと思う。
入塾理由 家から近く子どもが通いたいと言ったためこの塾にしようと思った。
良いところや要望 家から近く通いやすいので、このまま続けて通って欲しい。やる気がないのでまずは通うところから…
総合評価 体験に行った際の説明も丁寧でわかりやすかった。
通いやすい場所にあり料金も平均的だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が他の塾に行っていて、金額を比較するととても高い。もう少し安くしてほしい
講師 子どもが、勉強がわかったよと、笑顔で帰宅するので良かったと思う。
カリキュラム 中学校の授業に沿った、スピードも同じ勉強内容と聞いてるのでそこは良かったと思う
塾の周りの環境 近くて自転車で通える、雨の日自転車で行けない時も、車でお迎えも行ける、もし、塾の前にたむろしていてもまわりの目があるから、安全。
わかりやすい場所にある
塾内の環境 交通量は多いところだか、建物に入ったらそこまで騒音がきにならない
入塾理由 成績が良い友だちが通っている、サッカーと日にちが重ならず両立できる
良いところや要望 広島では実績のある昔からある塾なので、値段は高いが成績をやる気をあげてくれそうなので期待している
総合評価 子どもの勉強がわかったよの声です。
わかるようになり、次のテストで成績が伴えば子どもも、やれば出来ると、やる気が出て塾に通わせて良かったと感じたいです
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安くして欲しい
入塾したばかりなのでエピソードは特にないです。
講師 駐車場を用意して下さい
路駐が、多くて周りの人が迷惑しています。
カリキュラム スケジュールがよい
岡大神大の他にも香川大学等設定して欲しい
塾の周りの環境 町中すぎるので、駐車場もある広い土地に移転して欲しい
塾内の環境 どの店舗でも自習室を利用できるのがよいと思います。
飲み屋が多いので騒音が多いので対策をして欲しいです。
入塾理由 近くて曜日がよかった。
自習室があるので助かります
説明が丁寧だった
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので特にありませんが、自習室が、どこの店舗でも利用できるのがよいと思う。
総合評価 これから通ってみないとわからない部分が多いからです。
鷗州塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてくれる塾で、他と比較すると金額が安く設定されていました。
講師 まだ通いはじめたばかりで分かりませんが、友達が通っていてわかりやすいと言っていたようです。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりで詳しくは分かりませんが、子供の性格から学校の授業の2週間先を学習するため予習ができ、学校では復習で臨めるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通う予定ですが、帰りが夜遅くなるため、大通り沿いで、車や人通りがあり夜でも安心できる立地のため、治安は良いと感じました。
塾内の環境 新設されたばかりのため設備は綺麗で、整理整頓されていました。大通り沿いですが、教室は静かで雑音はなく授業に集中できる環境だと思いました。
入塾理由 何ヶ所か見学や体験に行ったうえで、子供自信が塾の雰囲気や先生、指導内容などを総合的に考え、ここがいいと判断したため、最終的に決めました。
良いところや要望 月々の料金は比較的抑えられているものの、講習が増えると金額が大幅に上がるため、講習費用がもう少し抑えられると受けやすいです。
総合評価 まだ通いはじめたばかりで詳しくは分かりませんが、子供は体験時に『先生が話しやすく説明も分かりやすかった』と言っており、塾の雰囲気も良かったようです。
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分を一括で教材費を買うので、途中入会でも1年分を一括で購入しないといけなく、教材費も高いので、半年こどに教材を購入できたら助かる。
講師 少人数で良い。先生が優しいので子供が楽しく通えている。
先生の指導力の差がある。
カリキュラム 教材が何冊もあるが、毎回全部使わないのでもったいない。1冊のみだけやる日もあるのでそれなら教材を1冊だけにしてもらいたい。
塾の周りの環境 人通りが多く夜も繁華街なので明るくて安心。車が多いので注意も必要。家から近いので歩いて通える。
駐輪場もあり自転車でも行けるので便利。
塾内の環境 教室も広くて綺麗。椅子の数も多く、隣の人とも少し離れているので集中できるみたいです。
入塾理由 大手でカリキュラムもしっかりしていて、家から近く、自転車でも歩いてでも行けるので決めました。
宿題 宿題の量は普通。問題も学校の教科書と同じくらいの難易度。答えをもらえるのでわからない時は答えの解説をみて親が教えることができて助かる。
良いところや要望 振替や欠席がアプリでできるのですごく便利。質問もアプリでできるので電話をして先生に聞かなくていいので助かります。
総合評価 家から近く歩いて行けて、振替もできて、アプリで欠席振替の連絡ができるのでよかったです。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だとうな金額だと思います。
安くもなく高くもないです
ただ各、春季、夏季、冬季
講習が自動で引き落としされ
受講するしないの選択ができません
講師 担当の講師が褒める時はしっかり褒め
叱る時はしっかり叱ってるみたいなので
メリハリがあり良いと思いました。
カリキュラム 進学希望の対策クラスがあったので。
それに向かって対策をしてくれているので
良いです
塾の周りの環境 日中は人通りも多く安全ですが
夜は飲食店がすぐ校舎の裏にあるので
お迎えが必要な所が少し難点。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、
各階にそれぞれのコース別クラスがあり良いです
入塾理由 立地と交通の便利
講師の丁寧な対応。
友人も沢山通っていたから
定期テスト 毎月授業で習った内容の模擬試験がありとても良いです
。
良いところや要望 講師の丁寧な対応、毎月模擬試験があり設備も整っているので、
とても良いです。
総合評価 80点
夜が遅いのでお迎えが必要かな所が
まだ中学生の間は必要なのが難点
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾祇園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
鷗州塾 祇園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-477-942(通話料無料) 9時〜19時(日・祝休み) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園5丁目3-1 リュクス祇園1階 最寄駅:JR可部線 古市橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
祇園小学校・祇園中学校の皆さん。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-942
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。