個別指導の明光義塾飾磨構教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾蕨東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間外でも講師がみてくれるので毎日自習をするのであれば安いと思う。
講師 受験勉強だけでなく高校生活についても教えてくれた。
カリキュラム 中学3年生のときに授業で使わない教材も夏期講習の一環として購入させられた。
塾の周りの環境 駅前なので治安が良いとは言えないが、大通りにあるので夜遅くでも暗くなく、交番もあるので危ないことに巻き込まれるようなことはなかった。
塾内の環境 整理整頓はされているが、掃除は行き届いていなかった。後ろの方の席は使われていなくてほこりが溜まっていたがすごく気になるわけではない。
入塾理由 家から自転車で通える近さと、娘が教室の雰囲気を気に入ったから。塾長の人柄も良かった。
良いところや要望 夏休み課題をやるイベントがあるのが良かった。長期休暇期間はスタンプをためたら回せるガチャガチャがあり子供のモチベーション維持に繋がっていた。
総合評価 自習室という空間があるわけではなく、授業をしていない机で自習をするという感じなので、講師の目が行き届いている環境で勉強できていたようで良かった
個別指導の明光義塾鹿嶋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だからこれで妥当!!だけどたまに合わない先生もいるときがあります
講師 皆さん優しく的確に指導してくださりいつも娘が楽しそうに通っていました
カリキュラム ちゃんと授業通りに進んでいてよかったです。わからないところがあればそこから説明してくれます
塾の周りの環境 駅が目の前にあり通学はしやすいと思います。
周りに色々な学校もあるのであの位置が1番いいんじゃないでしょうか
塾内の環境 自動ドアがあるためよく虫が勝手に入ったり席によって暑いところや寒いところが別れていました。
入塾理由 中学校の前で明光義塾の先生方がどうですか?と勧誘していたから
良いところや要望 分かりやすく教えてくれて面白い先生が揃っています。
色々な先生が居るのでお子さんに合うと思います
総合評価 成績もまぁあがりとてもいい塾だと思いました。
色々な先生がいて面白いですよ
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎の講習会で問題集を沢山購入する必要がある。
予習用、復習用など各教科で何冊かあり、正直多すぎて、結局やりきれない。
講習会は子供と一緒にプランを立ててくれるが、そのままだとかなり高額になる。
不要な物は削らないと思った。
講師 塾長は真面目な方で、若い方。
よい人。
個別指導だが、何人かに(3人位に)先生1人なので、付きっきりの個別指導ではない。
カリキュラム 教材が多い。
季節の講習会のたびに、大量の問題集を購入。ノートも専用ノートを購入するが、特に特別な物とは感じず、普通のノートで充分。
塾の周りの環境 自転車で、通っていたが、駅からも近く交通の便はよい。治安も悪くはない。立地はビルの2階。大通りに面しており、自動車の音など少し心配だったが、授業にま問題なし。ビルは古い。自転車置場は狭い。
塾内の環境 騒音、雑音など環境は、特に問題なし。
室内は整備されていて問題ないが、ビルは古い。
入塾理由 個別指導できめ細かい指導。
体験授業で良い先生だった。
大人数の塾だと質問できず、授業についていけるか不安だった。
定期テスト 定期テスト対策は別料金なので受講しなかった。
値段が高額だなあと感じた。
良いところや要望 教材が、多すぎる。
総合評価 教材が多い。個別指導だが付きっきりではない。わからない所を質問、教えて貰うスタイル。
個別指導の明光義塾京成津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に高くもなく安くもなかったです。時間の割に少し高いかな?とは思うこともなかったりあったり。
講師 子供からそのような話は聞いてませんので、わかりません。伺った際の印象ではちゃんとした人という感じではありました。
カリキュラム 教材は子供にあったものを選んで貰えたのかなと思っています。
塾の周りの環境 京成津田沼の近くということもあって、バスの通りや電車の通りが良かったです。交番も近くにあったので安心感はありました。
塾内の環境 駅の近くということもあって少々騒がしくありましたが、そこまで気になってはいないそうです。
入塾理由 勉強への意欲や、習慣をつけてもらいたかったから。
良いところや要望 良いところは交通がとても楽そうなところです。要望はとくにありませんでした。
総合評価 どちらかといえば良かったと思います。交通がとても楽だそうです。
個別指導の明光義塾佐土原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が基本いつでも使えるので、高くはないんじゃないかと思います。やっぱり家ではなかなか勉強をしないので、自習室が使えるのはとても助かります!
講師 個別指導の塾なので、授業で解いてる問題はもちろん、家で個人的にしている過去問、問題集の分からない問題など聞いたらなんでも教えてくれるそうです!ありがたい!!
カリキュラム 娘は、1人で勉強する方が集中できるタイプみたいで、集団塾で周りの子に合わせた授業のスタイルがあまり得意ではありませんが、明光義塾さんは個別指導の塾だから、娘のスピードで授業を進めていただいていて、塾に行くことが苦ではないそうです。
塾の周りの環境 明光義塾佐土原教室は佐土原駅の近くにあるためとても交通の便がいいと思います。娘は電車で行ったり、バスで行ったり色々ですが、中学校が近い生徒さん達は学校が終わったそのまま来る人も多いそうです!!
塾内の環境 明光義塾さんは授業が終わったら自分の机は自分できれいにするという決まりがあるそうで、椅子を片付けたり、消しカスを集めたりを生徒さん自身でやっています。プラス講師の先生も掃除をしてくださっているようで、いつも綺麗です!
入塾理由 娘の友達が通っていて、また習い事のダンス教室がある場所に近かったり、家から電車やバスで行ける距離だったため。
良いところや要望 いい所は
・自習室が使える
・分からない問題なんでも聞ける
・遅いペースでも早いペースでも自分にあった授業のスピードで進む
です!講師の先生、塾長どの方もフレンドリーな方だらけでいつも楽しそうです!!しいて直して欲しいところをいうとすれば…自習室が狭いという所でしょうか
総合評価 明光義塾さんから宮崎県では有名な県立高校に進んだという人も少なくないですし、娘が楽しそうに通っているので高評価をつけました!!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾大泉風致地区教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるため他よりは高いとは思っています。やや高いとは思いますが、他も似たり寄ったり。塾は高い!
講師 まだ何とも言えないというのが正直なところ。成績次第。上がればうちの子には合っていると思える。
カリキュラム 学校の授業に沿ってやってくれる。早く進みすぎるよりはいいんではないかと思います。
塾の周りの環境 通り沿いにあるので明るいと思います。ただ階段が急なので転ばないか大丈夫かと思う。車の送迎は難しいかなと思います。
塾内の環境 初めは周りの声が気になっていたようですが、次第に集中できるようになったようです。個別なので一人一人に先生が回ってくるので多少は仕方ないかと思います。
入塾理由 自宅から近いのと、質問などが苦手だったため個別であるこちらを選びました。
良いところや要望 早めに言えば塾の振り替えができる。あとは入ったばかりなので何とも言えないが成績次第。塾のアプリが便利!
総合評価 教えてもらっている教科の成績があがれば評価も上がるといったところです。
個別指導の明光義塾新宮中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のなかでも1対1の必要はないと感じていたので、料金に対して授業の時間が他と比べて安かったと思う。
講師 先生との相性もあるかと思うが、分かりやすいと本人が言っていた。
カリキュラム 通塾の回数がまだ少ないのでよく分からない。勉強のしかたを細かく指導していただけるということでこの塾に決めた。
塾の周りの環境 学校に近いので授業の日以外も自習ができる。駅の目の前にあり明るいし交番もあるので遅くなっても安心。周りに他の塾がたくさんある。
塾内の環境 全体的に新しく綺麗だった。古い、雑然としたところは通わせたいと思わないので良かった。
入塾理由 学校から近いので自習ができる。先生との相性が良さそうだったこと。
良いところや要望 塾長の先生が若いが丁寧な対応をして下さると感じた。優しそうだが、しっかりと指導していただけることを期待したい。
総合評価 全体的に良さそうだが、まだ新しいようで受験合格の実績がどうなのかが気になる。
個別指導の明光義塾マックスバリュ天王店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんまり分かりずらいのに月費が高いから。
講師 先生自体あまり良くないなという印象でした
カリキュラム カリキュラムはもう少し増やしてもいいと思います。
カリキュラムを増やす事で子供が塾に行くことを難しいと思わないし、子供はむしろカリキュラムが好きだから。
塾の周りの環境 通うのが大変、家から遠いという事もあって駅を利用して居るが、帰りは暗くて危険だから迎え行かないと行けなくて、車で20分くらいかかるからもう少し近ければ不便じゃないと思う。
塾内の環境 環境は整っていると思います。子供も勉強しやすいと言っていて安心しました。家で勉強できない分塾でしようと子供なりに頑張ってます。
入塾理由 友達に聞いたところこの明光義塾に通うと子供が自分から進んで勉強するようになったとお伺いした事があったから。
良いところや要望 特にないです…でも良い点ですとやっぱり施設が整っている事だと思います。
総合評価 総合的な評価は良くもなく悪くもないのですが、これからも子供が塾に通いやすくなるような環境を整備して欲しいです。
個別指導の明光義塾東松山マイタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高すぎる。コマ数で料金が分かれています。
講師 稀に相性があまり良くない講師さんがいるけど塾長に言えば合わないようにしてくれる。けど講師の方はだいたいみんなとても良い人でした。
カリキュラム ミスをした所を分かるまで解き直しに付き合ってくれたこと
動画視聴や模擬テストも授業内に受けられます。教材も豊富でありがたいです
塾の周りの環境 近くにコンビニがあります。また教室の目の前が交差点、大通りですがわりと暗め。ちょっと歩くとスーパー。まだ大通り(ほんの数メートル)にバス停もあります。
塾内の環境 まぁまぁ雑音があったけど個室で仕切りがあるので気になりませんでした
入塾理由 家から近く、兄弟もずっと通っていたから。
また教育実習で学校に来ていた先生がいて、安心出来たから。
定期テスト 毎週日曜日に模擬テストがありました。
夏期講習は北辰テストが、年の後半は私立の対策テスト、公立入試が近くなると公立の対策テストを実施していました。
宿題 量は多かったけど終わるまで無理やりやらせるようなことはありませんでした
良いところや要望 先生との距離が近く講師とのストレスなどはありませんでした。仲良くなれると信頼も生まれるのでテスト対策でも頑張れました。
総合評価 塾長との関係はまぁまぁだけど講師がいい方でした。
多くのコマを入れて大変だったけど、最終的にはたくさん入れて良かったと思います。
個別指導の明光義塾掛川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事がないので比較ができませんが、感覚的には少し高い感じかと。ただ、個別指導なのを考えるとそこまで高くないかも、という印象。
講師 授業を実際に受けていないのでわからないが、面談で対応していただいた講師の方はわかりやすく、説明をしてもらえたので、比較的良い方かと思う。
カリキュラム 受験間近での入会のため、わからない、のが正解かと思うが、的確に指導してもらっているかと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので、わかりやすく、人通りもあるので立地や治安に関しては問題ないと感じる。室内の感じは静かすぎず、うるさすぎず、といった感じ。人の気配や話し声は少し聞こえるかと思う。
塾内の環境 面談を受けたスペースやその近辺しかわからないが、特に問題はなさそうだった。
入塾理由 個別指導で最初の面接の時に親身に話を聞いてもらえた事や、体験授業でも子供本人がやっていきたい、といった事。
良いところや要望 個別指導で一人一人に合ったカリキュラムや対応をしてくれそうなので、良いかと思う。
総合評価 入塾時期が遅く、全体的にわかっていないが、費用以外の面は良い感じだとおもう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾岩出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、子供の将来への投資と考えるとやむを得ない出費だと思います。極端に他より高い等はありません。
カリキュラム 個別指導なので、本人にあわせて考えてもらえるので良いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 普通です。交通の便・立地としては、近場に住んでいるのでなければ親の送迎は必須なので家庭の事情次第ですね。治安も特別悪いという話は聞きません。
塾内の環境 他塾より静かな環境と感じます。周りの音に集中を乱されやすい子供には良い環境ではないでしょうか。
入塾理由 入塾時に他塾とも比較しましたが、具体的なデータに基づいた分析と保護者に対しての説得力などはさすがに大手の強みかなと感じました。対応する講師陣が子供本人にとって明らかに向いてないと感じるなどがなければ選んで間違いないのではないかなというのが現在の所見です。
個別指導の明光義塾菊名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思う
私立の高校に行ったのであまり余裕はない
講師 子供が楽しそうなので親としてはどの先生ともうまくやっていって欲しいと思っている
カリキュラム 特に目立って良いところも悪いところもないため不満などは特にない
塾の周りの環境 よる1人で帰らせるのが心配であり駅も近いので夜明るい場所は明るいが家の立地上近道をするとどうしてもくらい道を通るため不安ではある
塾内の環境 人数が多いためもう少し教室を大きくしてもいいとではと思う
入塾理由 子供が体験した中で1番良かったと言っていたためでとても良さそうだったから
良いところや要望 先生たちの教え方がとても上手なのと子供たちにフレンドリーに接してくれるところがよい
総合評価 とてもよい
自分の子供は個人塾が一番肌にあったらしく楽しそうに通っていて文句なしですね
個別指導の明光義塾松山南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試やテキスト購入で高めだとは感じました
講師 塾長さんがとてもお話ししやすい方で、面談もたくさんの情報をくださりわかりやすかったです
カリキュラム とても取り組みやすいと子どもは話していました
どんどん問題を解き、間違いやわからないところを重点的に対策してくれる、短時間で高い効果が得られました
塾の周りの環境 駐車場がとても広くて安心して車を停められ、送迎でも混んで順番待ちのような不安要素がなかったのはありがたかった
塾内の環境 個別指導でプライバシーは守られているようですが、他の先生の指導する声は聞こえるとは言っておりましたが、気が散るようなことはなかったようです
入塾理由 3件、個別指導塾を体験し子どもに選ばせました
友達が通っていたのも大きかったようです
良いところや要望 塾の駐車場がとても広く送迎で停められなかったことが一度もありませんでした
子どももすぐに打ち解けて楽しく通塾しておりました
振替もとても取りやすかったです
総合評価 勉強の弱点をいち早くみつけてそこを対策してくれます
進捗状況もよくわかるように塾長さんから教えていただいていました
親の不安を取り除くコミュニケーション術、とても信頼できる塾でした
個別指導の明光義塾茗荷谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすく、理解するまで丁寧に教えてくれ、テストにも良い結果が残せたので調度良いと思う
講師 呼べばすぐに教えてくれるし、分からないところも優しく、丁寧に、分かりやすく教えてくれるところ
カリキュラム 苦手なところだけではなく、得意なところも入れながら嫌にならないように工夫してくれた
塾の周りの環境 小学校や駅が近く、交番も近くにあったので夜になっても安心して行かせられたので良かった。近くに該当などもあるので良い。
塾内の環境 駅や、小学校が近いが、それほど雑音は気にならないので良い環境が整っていると思う
入塾理由 家から近く、評判が良かったのと、友達で行っている子が多かったから
定期テスト ドリルを解いたり、ノートの使い方を教えてくれ、勉強の効率が上がった
良いところや要望 学校で落としたところをすくって教えてくれるのでテスト前にはほぼ苦手が無くなっていた
総合評価 分かりやすく苦手をなくしてくれ、勉強が嫌いにならないような工夫もしてくれた
個別指導の明光義塾蕨東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないですが安くも高くもない悪い感じではないという感じがします。
講師 塾に通っていた本人も分からなかったことが分かるようになったと言っていた。
カリキュラム 苦手なところを中心的に教えてくれるのでとてもいいと感じました。
塾の周りの環境 交通は普通だと思います。通っていた本人は不便ではないという言っていました。治安はわかりませんが目立っている感じでは無いような気がします。
塾内の環境 雑音はないかはわからないが、整理整頓されていたのだそうです。
入塾理由 友達がいて、嫌がらず楽しく塾に通えるのではないかと思ったから。
良いところや要望 他の塾はどんな感じかはわかりませんが悪いとこばかりでは無いと思います。
総合評価 良くも悪くもない普通の感じがとても過ごしやすいのだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾鴨川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安くも高くもない、普通の価格でよいと思います。
講師 分からない点を分かるように子どもに寄り添って教えてくれます。
カリキュラム とても丁寧に子どもが理解できるまで分かるように教えてくれました。
塾の周りの環境 家からも近く、治安も悪くないので安心して子ども1人で通えます。敷地が少し狭いため、駐車しにくいことは少し気になりました。
塾内の環境 整理整頓されており、居心地がとてもよい。外の雑音が少しうるさく感じました。
入塾理由 もっとも家から近く、子ども1人で自転車を利用して行けること。
良いところや要望 特に悪い点はなく、改善点もありません。子どもも楽しみながら学べてたようです。
総合評価 悪い点もなく、充実した学習ができたのでこの塾にしてよかったと思います。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりですが、他の塾にも体験に行き、大体どこも同じ料金設定でした。
ですが、同料金でも、先生と生徒の比率が1:1や1:2のところも有ったので、それで行くと1:3であるここは少しお高いというでしょうか。
塾の周りの環境 駅近の商業地域で、塾もたくさんあり、夜も明るいです。
その分交通量が多いので、事故には充分気を付けないといけません。
塾内の環境 雑音は有りませんが、明るい雰囲気で良いと思います。
机の配置など良く工夫されてるように見受けられます。
入塾理由 個別指導である事と、塾内の雰囲気、先生との相性など、通塾者本人がインスピレーションで選びました。
総合評価 まだ通い始めたはかりなので、第一印象で回答していますが、期待しています。
個別指導の明光義塾本山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾より安くてよい。講習もそれほどかからなかったので、そこも良いと思っている。
講師 質に関してはそんなに不安はない。
カリキュラム カリキュラムや教材はさほどどこも変わらないので、そこまで期待はしていない。それなりに伸びてるのでよい。
塾の周りの環境 駅前なので不安はない。そもそもそれほど治安が悪い地域では無いので、車に轢かれなければ大丈夫である。だが大通りに面しているので危険ではある。
塾内の環境 なかなか狭く自習室なんてものは無いため、行って終わりという感じである。自習は家でやるしか無い。
入塾理由 駅から近いことが理由で選んだ。しっかり面倒見が良く満足している。いつも助かっている。
良いところや要望 なかなか大変な時期でもしっかり面倒見てくれるのが良い。しかし、講師が固定ではないのが残念に感じる。
総合評価 成績が上がっているので別に文句はない。しかし、担任制度を導入したほうが面倒は見やすくなるのではないかとも思う。
個別指導の明光義塾馬橋西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の個別指導であるが、他社と比べると価格はかなり安いと感じました。
講師 まだ入塾して2ヶ月程度のため、あまり判断できるものはありません。
カリキュラム 算数を受講してますが、テキストが学校授業準拠しており、学校の中間テストなどに役立つから。
塾の周りの環境 自宅から自転車又は徒歩でも行くことができ、通塾のための時間がかからないのが良いです。また、塾は明るい大通りに面しており、治安という意味でも良いと思います。
塾内の環境 授業中は必要なとき以外は私語はなく、集中して学習できていると思います。
入塾理由 以前からある学習塾であり、自宅から近く、コストもリーズナブルだったから。
良いところや要望 駅から離れた塾で小規模なため、先生が少なく先生を選べない状態のため、相性の悪い先生にあたると困る場合があります。
総合評価 コストがリーズナブルな点が大きいです。1対3の指導も生徒が多すぎるとまでは感じないです。
個別指導の明光義塾曙橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思ったことは、ありませんでした。
講師 個々のペースに合わせて指導してくれるので、指導を受けていた本人もやりやすい環境だったと思います。
カリキュラム 授業内容は、個々に合わせてくれるので助かりました。
塾の周りの環境 地域的の方々のマナーがなっていないので気になることはあります。
塾内の環境 学習環境は、比較的、不便なところはなかったみたいです。
入塾理由 家から近いということもあり、同じ学校に通う友達たちは多くかよっていました。
良いところや要望 良いところは、丁寧に教えてくださったことです。
要望は、特にありません。
総合評価 子供の学習の手助けになってくれたので感謝しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾飾磨構教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 飾磨構教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒672-8071 兵庫県姫路市飾磨区構4-156 1F 最寄駅:山陽電鉄本線 亀山 / 山陽電鉄本線 飾磨 / 山陽電鉄網干線 西飾磨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)