個別指導の明光義塾飾磨構教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方が寄り添ってくれる点は良いが、それにしては少し高いのかなと思う。
講師 一人一人が塾生のことを考えて指導をしてくれたと息子も言っていました。このことから講師の指導の質も良いと感じています。
カリキュラム 過去問や現在の教科書、今年の問題集が揃っていて、勉強の幅が広がった。
塾の周りの環境 駅前なので少し入りにくいが、迂回すれば少し入りやすくなる。もしも車での送迎が難しいようであれば駅に車を止めて徒歩で行くのもありかもしれない。
塾内の環境 雑音はなかったそうで、息子も集中して勉強ができたようです。また休憩時間にはスマホを触る人も多少はいたが、音はなく何も気にはならなかったようです。
入塾理由 個別指導で、講師の方が寄り添ってくれる点に非常に魅力を感じたから。
宿題 宿題はたまに出ていて、少し難しい問題もあったようだが自分のためになると思い、必死に解いていた
良いところや要望 とにかく寄り添ってくれる予備校で、週に2回行っていたがもっと通いたいと息子自身が絶賛するほどよい教室である。
総合評価 一人一人のことを考えてくださり、とても居心地の良い教室だが車での送迎は駅前の塾ということもあり少し難易度がある。
個別指導の明光義塾岡場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題としては適正だと思った。個別に指導してはくれるが、時間内は先生が数名の生徒を見ているためベッタリではない。家庭教師よりは安い。
講師 子供の気持ちを考え、気を出させるように指導していた。
カリキュラム 本人の能力に合わせて指導されていた。教材について覚えていない。
塾の周りの環境 家から歩いて5分程度のところだったので、とても便利だった。階下にも塾があったため大人の目もたくさんあり、夜でも心配ではなかった。
塾内の環境 しきりがあり、感染症が流行っているときでも心配ではなかった。衛生的であった。
入塾理由 いえの近くで個別の塾であったこと。団体もあったが本人の希望で。
良いところや要望 団体の塾が苦手な子供にはとても良い環境であった。基礎的なことを教えてもらい、1年ほどでやめたが、その後も家庭で学習する能力がついた。
総合評価 総合的には良い塾だった。団体の塾よりも、子供にはストレスが少ないようだった。
個別指導の明光義塾祝園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当な金額だとは思った
しかし、安くはないため、子どもがもっと時間や教科を増やしたいと言っても厳しかった
講師 とてもていねいにわかりやすく教えてくれると子どもは先生をとても好いていた
いつもの担当の先生でないときもあり、残念そうだった
カリキュラム 可もなく不可もなく
書店で売っていそうなよくある参考書付きのテキストといった感じ
塾の周りの環境 駅の目の前のショッピングセンターの中にあり、電車で通いやすい環境だった
夜ご飯など自分で簡単に済ますこともでき便利だった
塾内の環境 簡単な囲いで仕切られており、比較的集中しやすい環境だったとは思うが、部屋は分かれていないため、各講師の声が聞こえやすい
入塾理由 家から通いやすい場所にあったから
ショッピングセンターの中で前後に時間をつぶしやすく、
友だちと一緒に通えたから
良いところや要望 塾長や担当の先生は気さくで、塾に行き先生たちと話せることがとても楽しそうな様子だった
総合評価 通いやすさ、金額、講師の質など、総合的に見て良い塾だと思う。金額がもう少し安ければもっと通いやすい
個別指導の明光義塾久喜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は高かった。
講師 合う合わないがあり何故出来ないのかと強く言われることもあったとのこと
カリキュラム 個別指導なところ。マイペースで続けられたところ。
たまに合わない先生に当たった時に頭ごなしに怒られたことがあるとのこと
塾の周りの環境 駅近なのもあり夜は酔っ払いに怯えて帰ったこともあると聞き治安は良くはないとおもう。多少対策して欲しい。
塾内の環境 残ってる生徒がうるさいと愚痴をこぼしていたこともありました。自習室を設けて欲しい。
入塾理由 個別指導なところ。大人数のクラス体制だと周りに流されやすい性格なので気が散ったりする可能性があり個別だと集中出来るだろうから
良いところや要望 個別指導でマイペースで進められるところ。
自習室を設けて欲しい。
総合評価 合わない先生に当たった時の対応。生徒ごとにNGリスト的なものを作ってほしい。
個別指導の明光義塾旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を詳しくは知らないのですが割と平均なのでは無いでしょうか。ですが授業のコマを増やす時にはサービスしてくれたりと手厚い印象があります。
講師 私の子供は一緒に考えたり、iPadで調べながら学習していると言っていました。コミュニケーションを通しながら学習する事で先生と生徒との距離も縮まり楽しく学習出来ていると言っています。私語を含めながら学習することにも意味があるのだと思います。
カリキュラム テスト期間には学校の課題を進めたり、範囲の中で学習しているらしいです。通常の授業では塾で購入したテキストを使い学習しているらしいので、予習復習はやりやすいとのことです。
塾の周りの環境 家に近くはなかったので車を短時間なら止めることが出来ました。ただ、夜道は暗いので注意が必要です。大通りがあるのでそこを通って帰れば夜道も安心だと思います。近くにコンビニがあるので便利だと思います
塾内の環境 周りに病院が多いという立地の問題で、しょうが無いのですが授業中に救急車のサイレンがよく鳴ると言っていました笑塾の中は広くはないのでそこは期待しない方が良いと思います
入塾理由 家から近くは無いのですが対応がとても良く、先生方がフレンドリーで子供とも直ぐに打ち解けてくれたのでこちらの塾に決めさせて頂きました。
良いところや要望 とても楽しく塾に通っている印象でした。先生方も手厚く、親身になって相談を聞いてくれていたイメージです。
総合評価 先生方と生徒がとても仲の良い印象です。先生方が若い為か、子供と会話が合うそうで楽しく学習していたとの事です。真面目な先生からフレンドリーな先生までいるので自分に合った先生と出会える思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-257
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾小滝橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めての塾だったため。そして、ある程度、認知度がある、有名な塾だったため。
講師 教え方が上手い人と、悪い人がいる。
ずっと、喋る先生がいたり、宿題を聞かずにスルーする先生もいたとのこと。
カリキュラム 学校で、学んだことの復習をメインにやらせていた。
難しい問題はさせず、基本ができたら、どんどん次へと進むスタイルだから、良かった。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、人通りも多いため、治安は良い。
近くに自転車をとめられる場所があるため、行き来は便利だと思う。
塾内の環境 周囲の人たちのなかで、うるさい生徒がたくさんいて、集中ができないとのこと。先生と生徒で喋ってしまい、うるさくなるらしい。
入塾理由 子供の友達の多くが、この塾に通っていたため。
聞くからには、教え方が上手い先生がいるという噂があったため。
良いところや要望 とにかく、勉強する意欲が高ければ、どんどん先生を使って、わからない問題を即時に解けるところが良いと思う。
総合評価 良くも悪くもない。勉強したい意欲が強い人は、この塾が向いていると思う。だが、勉強が苦手で、嫌な生徒達は、別の個別塾に行った方が良いと思う。
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かな。まあまあって感じ
講師 成績が上がったし本人も楽しいと言っていてよかったかな。
カリキュラム わかりやすくはやくてよかったですね、教材もいいです。
塾の周りの環境 良くも悪くもです。本人も通いやすいといっておりましたね。移動も楽しかったです。先生も優しく環境が良かったです。
塾内の環境 とてもキレイで整理整されてました
入塾理由 とりあえず塾を探した。その中で家に近く駅前だから。でもここで良かった
良いところや要望 特になしです。とてもいい塾でしたほんとうに!
総合評価 とても綺麗だし分かりやすくて交通に関してもよかった。とてもいい。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いですが、それに見合った学力をつけてくれました。安定をとるべきならここを選ぶべきです。
講師 教員は熱心な指導を行ってくれたそうです。
自習中は空いている時間にも指導を行ってくれたみたいです。
カリキュラム 一般的な教材です。
近くの店で買えるような参考書と大差はありません。
塾の周りの環境 横川駅の近くとても通いやすいです。
実際子どもも電車を使って通っていました。
ただ、電車のダイヤルと授業が合わない場合が多いみたいで、少し早めに行かないと間に合わないみたいです。
塾内の環境 見た感じが綺麗です。
床には汚れがついておらず、定期的に掃除をしているのだと思います。
入塾理由 大学受験に向けての学力向上目的で通わせました。
値段が高かったですが口コミを見て決めました。
良いところや要望 要望は特にありません。
この塾のいいところは、熱心に指導してくれる教員と、自習し放題な点です。
総合評価 教員の指導はよく、駅から近くで非常に通いやすい点を見て、双方で星4です。
個別指導の明光義塾守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業中の様子は分かりかねないため、面談時の先生の態度、服装、言葉遣いに注目している。信用できる人物かがどうかが大切だと思う。
カリキュラム 値段が高く、沢山の教材があっても、学校のテキストと両立ができない。少ない教材でも良いので、繰り返しできる方が良いと思う。
塾の周りの環境 自宅が最寄り駅に比較的近く、駅付近には多くの塾があり、最低、自転車で通える塾で探した。人車が多いので、交通事故のリスクはあるかもしれないが、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 駅付近の塾であるため、人車の通りは多いものの、建物内に入れば雑音は少ないと感じた。
入塾理由 自宅から近いこと、また、月謝が比較的リーズナブル、友達も通っているなど、複合的な条件で決定した。
良いところや要望 塾を受けただけで満足するのではなく、勉学への自主性を養って欲しい。
総合評価 子どもが一人なら、最大限の学習費をかけられるが、子どもが複数人いるので、やはり月謝は重視せざるを得ない。
個別指導の明光義塾太田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の予定が組まれており、授業回数にともない必然的に料金が跳ね上がるため、高値になります。
講師 大勢が苦手な娘には合っているようで、質問したりできて、学力もついた。勉強意欲が上がったと思う。
カリキュラム 教材に沿って指導いただき、学力が上がった。英語は伸びなかったが、数学は格段にのびた。
塾の周りの環境 ビルの2階。落ち着いた環境。自宅からも近いし人通りが多いので、女子中学生でも安心して通えた。先生方も子供の意欲が出る指導法を行ってくれる。
塾内の環境 授業以外でも、塾が開校している時間帯は自主学習する場所を提供してくれる。
入塾理由 とても熱心な塾長さんだったので。面談では、今までの受験傾向など、勉強方法を熱意を持って伝えてくれた。学校では教えてくれない情報を教えてくれる。
定期テスト テスト期間を把握してくれて、テスト対策指導を取り入れてくれるので、テストへの自信がつく様子。しかし、英語は伸びなかった。数学が伸びた。
宿題 宿題は少なめ。その場で問題を解いてわからないところを指導してもらう。
良いところや要望 とにかく娘が気に入って、休まず通ってくれた。先生方のおかげだと思う。
総合評価 授業料金は高いが、面談や個別相談したり受験のサポートはとても良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-257
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても少し高いか、平均くらいの料金だった。料金はどこの塾も同じくらいだと思う。
講師 分からないところがあった時に、何分かかってでも、理解できるように説明してくれた。解く時の自主性を重視してた。
カリキュラム 教材が用意してあって、どこが苦手なのかを伝えると、それに合った内容の部分を瞬時にくれた。
塾の周りの環境 家が近くて自転車で通っていたが、駐輪場が駅にあって、そこから歩いてもすぐだからアクセスは良かった。治安も夜は悪いところもあると思うけど、人目は十分だし、交番もあるから安心できる。
塾内の環境 教室内の環境は、集中できるようになっているが、駅の広告の音がしてきて、気になることはあった。
入塾理由 指導体制が良く、雰囲気も気に入ったから。集中できる環境で細かく指導がある。
良いところや要望 自習室を、教室内とはまた別に空間を作って自習できるようにしてほしい。
総合評価 先生の教え方が良く、雰囲気も良かった。結果的に受験は成功したし、感謝している。騒音も、集中している時は気にならなかった。
個別指導の明光義塾九大学研都市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団の塾で週3回通塾していたのと比べるとやはり高いと感じます。まだ、通い出して1日目なので、今後の指導に対して料金が見合っているかどうかを見定めていきたいと思っています。
講師 無料体験では本人はとても楽しかったと言っていましたので悪くないと思っています。
今後にどのような先生と授業していくのかで評価も変わると思います。
カリキュラム まだ1日目なので早いのか遅いのか、教材がいいのか悪いのかは評価できません。ただ、個別の良いところはその子に合わせたスピードで授業ができるところだと思っていますので、今後に期待したいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、また近日中に24時間スーパーが隣にできるので帰り道も明るく安心です。自転車での通塾になるので、大通りだけで往復できるのは親にとって安心です。
塾内の環境 同年代がいる時間帯はとても静かでした。
また、資料も整理されていてすぐに分かるように並んでいました。
小学生のプログラミングの時間は少し声が聞こえていましたが楽しそうに授業しているようで、騒がしいとは感じませんでした。
入塾理由 的確に指導してくれそうだと感じたから。
部活も大事にしつつ苦手分野を克服したいという希望に対して、一番具体的な方法や期間を提示してくれました。そこでの安心感が決め手となりました。
定期テスト まだ予定ですが、定期テストにむけて一ヶ月前から対策をしてくれるという話です。
宿題 まだ1日目ですが、宿題は出たようです。まずは復習メインの授業のため、単元を戻って宿題が出ているみたいです。苦手な単元を見つけることがめあてだと思います。
家庭でのサポート 今まで通塾していた集団の塾から個別の塾に変わるかどうかの話からでした。
成績が伸び悩み、塾のクラスでは一部が騒がしくて集中できないと子どもから言われたので、個別も体験してみたらどうかと勧めてみました。いくつか体験して、個別が質問しやすいと気づいた子どもはそちらに通塾したいと希望を出しました。
一緒に話を聞くなかで1番具体的な対策や目標を提示してくれた塾だったので、親としても通わせたいと思いました。その旨を家庭で話し合い、本人の希望にも沿えたので通塾する事を決めました。
良いところや要望 大きな組織なので、実績がある事・信頼できる事が1番にあります。私自身も中・高校生の頃はお世話になりましたし、成績も伸びて志望校に行けました。
本人が行きたいと強く希望してきたので、授業してくれた先生と相性も良かったのだと思います。
今後、続けて通塾してさらにいい関係を築いてくれそうな気がしています。
その他気づいたこと、感じたこと 前が大きな交差点で、塾が2階にあるため、風がまともに吹き付けるので今の時期、外で待つと寒いです。
総合評価 今後の期待度も含めてこちらの評価をつけさせていただきました。
子どもが勉強に対して楽しく進められて意欲的になることを望みます。
個別指導の明光義塾姉ヶ崎駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比べてませんが入学金無料、個別指導のわりには比較的リーズナブルだと思いました。
講師 他の塾の説明より一番分かりやすかった。
責任者の方が丁寧で、子供も良かったと言っていたので。
カリキュラム 無駄な物がなかった。あまり押し付けがましいところもなく、教材なども分かりやすそうだった
塾の周りの環境 駅前なので車で送り迎えしやすい。ロータリーで待っていることができる時間帯なら大丈夫だと思います。駅回りには塾がたくさんあって、子供も結構います。交番もあるのでそんなに心配なことはなさそう。
塾内の環境 階段が狭い、部屋も狭いが集中できそう
雑音はあまりありませんが静かすぎるよりいいと思います。
入塾理由 責任者の方の熱意と同じ中学校の生徒が結構通っている様なので金額的にも何とかなるのかと思ったから。
定期テスト 一回しか授業を受けていないのでまだ分からないですが、テストまえには特に指導してもらえることを期待してます
良いところや要望 金額的にも比較的リーズナブルだと思いました。
同じ中学校の生徒も結構通っている様なので安心して決めました。
総合評価 まだ1回しか行ってないので分かりませんが同じ中学校の生徒が何人か通っていて悪いとは聞いてないです。
個別指導の明光義塾おごせ毛呂山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が通いたいという意思があったのですが、共働きのため学校帰りでも通いやすい場所選びが一番だと思ったので金額は気にしていませんでした。
講師 質問のしやすい先生が居てくれていると本人から伺っているので安心しています。
カリキュラム 定期的に学校でやっている内容を確認して予習復習で繰り返し覚えられるようにしてくれていると伺っています
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で行けるので場所は悪くないですが、最寄駅が1時間に一本なのが不便かなと思っています。田舎なので治安は悪くないかと思います。
塾内の環境 周りもガヤガヤした場所ではないので勉強しやすいかと思います。一人一人個別に仕切られているので集中しやすいと伺っています。
入塾理由 通いやすい場所で駅近なところが第一優先です。中学で一緒だったお友達のお母さんからおすすめされました。
良いところや要望 本人は楽しく通っているようですし、先生方も真面目で明るい方々のようなのでこれからも頑張って欲しいと思います。
総合評価 田舎のアットホームな雰囲気もあり、周りも静かで勉強のしやすい環境づくりができている場所だと思います。
個別指導の明光義塾トナリエ栂・美木多教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾全体が高いので、個人塾にくらべれば高いが、他の塾とくらべてそれほど高いとは思わない。
講師 コマで取っている教科以外にも、サブ教科も教えてくれる人がいてよかった。
カリキュラム 自分にあったプリントもいつでもコピーしてくれて、やりがいが持てた。
塾の周りの環境 駅に近く、自転車置き場もすぐそばでよかった。
スーパーも同じ建物にあるので、1日自習室にいてもお昼など助かる。
塾内の環境 特に気になったところはないようです。
建物の出入り口に近いとこですが、それほど外の音は気にならない。
入塾理由 周りの友達や親の評判が良かった。
自習室もいつでも使えて、塾が開いてる時間が多いのもよかった。
良いところや要望 子どもの要望も聞いてくれるし、親の要望にもこたえてくれていると思う。
総合評価 子どもにあった勉強をさせてくれるので、無理して通うこともなく、行きたいときにも行けて、わからないところは、誰かが教えてくれるので、良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-257
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾下大利教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がたくさんあり解説もしっかりあって、自習室も使えたためコスパがいいと思う。
講師 分からないところは何度も質問し分かるまで教えてもらい、図や言葉でテキストにまとめてくれてよかった。
カリキュラム 教材、カリキュラムは苦手分野を中心に選択して徹底的に対策を行えた。
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに通いやすい立地。ただ、駐車場と駐輪場が狭い。停めにくい。治安は良い方だと思う。駅から近いため、人通りや交通量も多く道は明るいため大丈夫だと思う。
塾内の環境 綺麗に整備されておりお手洗いも綺麗だった。勉強しやすい環境だと思う。外は交通量が多いため、外の雑音は気になる。
入塾理由 個別のため分からない箇所が聞きやすく、CMも流れており有名なため。
良いところや要望 個別で講師の方も丁寧で質問も聞きやすい。解説もイラストや例題で分かりやすく説明してくれた。
総合評価 個別で分かるまで講師の方に解説してもらうことができ、カリキュラムも色々選べて個人のレベルやペースに合ったスタイルで通うことが出来るので良い。
個別指導の明光義塾大正区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。理由は個別は個別ではあるが複数の生徒を掛け持ちしながらしているのでワンツーマンではなかったから
講師 若い先生が多くてとても握やわでした。でもそれがたまに良くない時もありました。
カリキュラム 教科書をいっしき買わされたがあまり使わなかったイメージがあります。なのでかなり出費でした。
塾の周りの環境 大通りの近くにあって街灯もちゃんとあるし夜道も1人で帰らせるのは少し心配だったけど友達も一緒に帰っていたということなのでとても良かったです。近くにコンビニもありました
塾内の環境 大通りが近いのでバイクの音がとても聞こえて来るそうです。整理整頓は塾長さんが熱心に掃除をしていたのでかなり綺麗な状態を保たれていました。
入塾理由 近くにあって中学校の友達もみんなそこに通っていて先生などもよさそうだったから
定期テスト 1週間前からテストの点数目標を決めたりテスト範囲を共有したりテスト対策はかなりされていたと思います。
良いところや要望 若い先生が多いため生徒との分かり合える話題が多いらしくとても楽しそうでした。塾長も優しくて面白い方だったのでとても満足です。
総合評価 良かったところは場所も近くにあるし通わせやすかったのと若い先生がたくさんいるのがいいと思いました。
悪い点は授業料がやはり少し高いと感じました
個別指導の明光義塾牛久教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もこのぐらいの値段だったので妥当だと思うが、入会特典があったらなお良かった
講師 子供が嫌がらず楽しんで塾に行くので良い先生なのだと思うし、よく褒めてくれると喜んでいた
カリキュラム 入ってすぐ成績が上がったし、子供が理解しやすいと言ってたのでわかりやすい指導なんだと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で行けるし、駅前なので人通りもあり、夜遅くても心配ないが、エレベーターなので建物に入ったときは少し恐い感じがする
塾内の環境 静かで集中しやすい環境だと思うし、実際おしゃべりしてる子はいないけど、自習室はもう少しちゃんとしたところだとなお良い
入塾理由 曜日の振替が出来、クラブチームのスケジュールに合わせられるから
定期テスト テスト前以外は基礎をやっているが、テスト前になると集中してその範囲をやってくれる
宿題 出されていたが、クラブチームをやっていて忙しくてもこなせる量だった
家庭でのサポート 塾までの送迎や塾前に軽くご飯を食べさせるなどのサポートをしている
良いところや要望 子供が嫌がらず通えるところが良いが、決められた日以外で行くことはなく、自習室は活用していない
総合評価 いくつか塾を見学したけど、クラブチームのスケジュールに合わせて通えるし、金額も妥当だから
個別指導の明光義塾西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって夏期講習や冬期講習の料金が高いです。
予習用のワーク、復習用のワークを分けて使うため購入する必要があります。
講師 個別で細かく指導してくれます
若い方が多く、授業を受けやすい環境かなと思います。
カリキュラム 毎時間進める範囲が決まっている
ワークを使い分けて授業を行う
塾の周りの環境 通塾への道が狭い
入塾理由 家から1番近かったから
友達がすでにかよっていたから
通ってる人が多かったから
良いところや要望 先生がフレンドリーです
個別指導の明光義塾大館本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に効果が出てないと思う。受験生になったら勉強が難しくはなるが、ここまで下がると本当に効果があるのか不安になってくる。
講師 教え方は上手いと聞いている。だが点数が上がらないのは息子の問題だけとも言えないと思う。教師によってその日の塾の勉強量にムラがある。
カリキュラム 解き方や公式を書いていることがいい事。応用の解き方はそのまま載せるんじゃなく小さいヒントだけでも載せればいいと思う
塾の周りの環境 駐車場がないから迎えの車の場所で混むことがある。土地の都合上無理なのはわかってるが、駐車場があればいいと思う
塾内の環境 防犯カメラがあったり、棚とかもしっかり整頓されている。真面目に勉強している生徒がほとんどだから雑音もなく、集中できると聞いている。
入塾理由 息子の成績が悪い、勉強時間が少ない、姉も通っていたから同じように通わせた。
総合評価 長期休みも勉強時間を減らさずに行ってもらうように、夏期、冬期講習を実施しているのが子供たちにとっても助かっていると思う。教師によって教え方が違うと、どっちの解き方をやればいいのか迷ったりする時もあるらしいから、大まかな統一はした方がいいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-257
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾飾磨構教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 飾磨構教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-468-257(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒672-8071 兵庫県姫路市飾磨区構4-156 1F 最寄駅:山陽電鉄本線 亀山 / 山陽電鉄本線 飾磨 / 山陽電鉄網干線 西飾磨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-257
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。