市進学院南行徳教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を通わせたことがないので値段の価格帯はわからないが、ネットで調べたら世間体の価格かなと思う
講師 他の塾を通わせたこどかないので比べるのは難しいが比較的真摯に取り組んでもらってると思う
カリキュラム 子供のわからないところをとことん相談してもらえるのが良いと思う
塾の周りの環境 比較的通いやすいところかなと思う
自転車でも車でも通っている
送り迎えをしている
周りも電車沿いなので、私は使わないが電車で使う方がいてもいいかなと思う
塾内の環境 そこまで大きな雑音とかは感じられないので比較的良い方だと思う
入塾理由 他の親御さん達から色々お聞きしたところ、苦手対策だと幅広く実施してもらえるとのことだったので選んだ
良いところや要望 特に今の段階で要望はなく、まずはこのままでどこまで進められるのかを試したい
総合評価 大きなイベント等はまだないので比較するのは難しいが安定的にとりくんでいると思う
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、まわりの塾と比べて5教科では安い方だと思います。
カリキュラム 1年間の勉強スケジュールが既に決まっているのが驚きました。休んだ日はその日の映像授業が見れるので、遅れることなく塾に通うことができると思いました。
塾の周りの環境 まわりにスーパーやお店も多く、大きい道路沿いで駅にも近く、帰宅が遅い時間であっても人通りが多いので安心です。
塾内の環境 個別の勉強スペースは少なそうでしたが、静かな環境で勉強できそうでした。集団ですが少人数なので落ち着いて勉強できそうでした。
入塾理由 集団か個別か迷い、資料請求をしてからいくつか体験授業に行ってみて本人がこちらに決めました。
良いところや要望 電話でもラインでもすぐに先生方と連絡がとれるので安心です。成績が上がることを期待したいです。
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎料金は普通だと思うがやはり特別講習などを加えると高い気がするがどこの塾も同じ。
講師 まだ開校して間も無いせいか人数が少ないので手厚くフォローして貰える気がする。フォロー電話をしてくれる。
カリキュラム 個人に合わせた形で宿題など対応してくれるし、動画だが補講も実施してくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車が危ない。ショッピングモール近くなので買い物は便利だと思う。少し車の音が気になるかも。
塾内の環境 教室が小さいので自習室なども狭い。休憩スペースやお菓子を食べる場所がないのは不便。
良いところや要望 少人数なのでクラス分けはないが他の塾より良い意味でも悪い意味でもアットホームなので本気になりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くまで拘束されないので良いがその分、自分で頑張ったり効率よく勉強する必要があるかもしれない。
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力と月謝は比例してるところもあり、そこを考えると安いわけでも、高いわけでもありません。
講師 生徒に寄り添った分かりやすい目線でしっかりと最後まで教えていただけて、本人も納得していることが多々ありました。
カリキュラム 塾独自でありながら、学校の勉強にも通じるカリキュラムになっており、+αの学びがあります。
塾の周りの環境 地元であり、特別目を掛けることもなく、安心安全に通わせることが出来、家族、本人も便利であり、勉強にもさしさわりのない距離で良かったです。
塾内の環境 清潔もあり、非常に勉強がしやすい整った環境で、本人も満足しておりました。
入塾理由 本人の希望により、通いやすく分かりやすい所にということで通わせました。
定期テスト 受験対策として通っていたので、弱点でもあり、大事なところを重点的に教えていただけました。
宿題 学年に合わせた内容と、先を見据えた内容が共に充実しており、本人も無理なくこなせておりました。
家庭でのサポート 本人のやる気が削がれないよう、モチベーションを保てる環境作りを徹底して参りました。
良いところや要望 先生方の学業に対する熱心さと、その中にも楽しさがある中で、本人の勉強に対する意識を変えていただけたと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対して前向きにさせていただける所がとても素晴らしく、本人の考え方が変わったことです。
総合評価 基本的な学習能力、学習癖を身に付けさせるにはとても良いと思いますし、先生方から沢山の事を学び、前向きになれると思います。
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。近隣の塾も調べてみましたが、高いとは感じません。
講師 子供の授業の様子を教えてくれて一人一人に目が行き届いていると感じた。
カリキュラム 夏期講習は無理のない日程で10日ほど。部活との両立が可能で本人も嫌がらずに通うことが出来た。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり人通りが多く治安は問題ない。自転車専用道路や歩道もあり安心です。
塾内の環境 整頓されていて明るい雰囲気です。新しいので気持ちの良い環境だと思います。
良いところや要望 保護者にとっては対応が早く丁寧で良いです。自習室がやや狭いかなとは思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は普通だと思います。季節講習は必須になっているので、追加料金がかかります。
講師 子どもは授業が楽しいと言っています。
文系の先生、理系の先生の2名体制です。
少人数クラスなので、授業の理解度は先生には伝わってるかと思います。
カリキュラム 我が家の場合はたぶんちょうどいい授業量、宿題量だと思います。他塾よりは宿題の負荷は軽めかと思います。
塾の周りの環境 大きな道路に面していますが、歩道は広いです。適度に人通りもあるので治安は悪くないと思います。広い駐輪場があります。
塾内の環境 環境は悪くありません。教室のまわりに外からの雑音はないです。
良いところや要望 入塾のときにだいたいでいいので年間にかかると思われる料金の見通しがほしいです。
あまり知らないままに入ると、夏期講習がいくらとか、教科書がいくらと後からきて資金準備が大変です。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院南行徳教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 南行徳教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0138 千葉県市川市南行徳3-3-3 ザ・ステイブル1F 最寄駅:東京メトロ東西線 南行徳 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
この度、南行徳に市進学院が開校いたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 浦安教室
- 行徳教室
- 新浦安教室
- 妙典教室
- 市川教室
- 本八幡教室
- 西船橋教室
- 南船橋教室
- 新船橋教室
- 船橋教室
- 松戸教室
- 船橋法典教室
- 船橋塚田教室
- 奏の杜教室
- 幕張本郷教室
- 津田沼教室
- 東松戸教室
- 馬橋教室
- 前原教室
- 八柱教室
- 京成大久保教室
- 海浜幕張教室
- 南流山教室
- 新松戸教室
- 薬園台教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- 北習志野教室
- 五香教室
- 流山セントラルパーク教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 稲毛海岸教室
- 八千代台教室
- 流山おおたかの森教室
- 稲毛教室
- 南柏教室
- ワンズモール長沼教室
- 八千代緑が丘教室
- 新柏教室
- 江戸川台教室
- 西千葉教室
- 西白井教室
- 柏教室
- 八千代中央教室
- 白井教室
- 勝田台教室
- 千葉教室
- 四街道教室
- 柏の葉教室