東京個別指導学院(ベネッセグループ)神楽坂教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)神楽坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の希望で通わせたが、実際に成績が上がったので高くはないと判断しました
講師 何でも話せ相談できる環境は良いと思います。違う教科でも質問でき明確な回答や指導が有ります。
カリキュラム 本人が苦手なところ、得意なところを理解して指導いただいています
塾の周りの環境 商店街の中にあり、防犯上は良いと思います。周囲の音がうるさいこともなく、快適な環境だと感じています。
塾内の環境 問題点は無いと聞いています。都心なので狭いですがそれは仕方ないと思っています。
入塾理由 友人が利用しており、本人が通いたいという意思を示したので決めました
定期テスト あまりそんな話は聞きませんが、本人が質問するとどんな事にも回答してくれます。
宿題 宿題はあまりありません。自身で知りたい事をメモして聞くスタイルです。
家庭でのサポート 特別に行っていません。塾に行くのは夜なので、食事面で気を使う程度です。
良いところや要望 特に思い付きません。またそれなりに良い環境だと感謝しています。
総合評価 本人には合っていると思います。成績という結果が出ているので何よりです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)神楽坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に通ってる子供たちのお母さん達のお話しを聞くと、同じような金額を支払ってるようなので妥当な金額なのだなと思っています。
講師 指導の質に関しては比較したことがないし授業を見ているわけでもないので正直よく分かりません。講師のかたたちはみなさんいつもとても感じがいいので好印象です。
カリキュラム 授業内容に関しては他と比べたことがないのでよく分かりませんが、本人が嫌がらず楽しく通えて勉強が出来ているようなので良いのだと思います。教材に関しては分かりやすく出来てるのではないかと思います。
塾の周りの環境 周辺の環境としては、神楽坂なので夜は飲み屋さんが多くやっていますが昼間や明るいうちはとても治安がよく安心な街だと思います。
塾内の環境 塾内の設備に関しては、特に気になったことがないので綺麗に整えられており手入れが行き届いているのではないかと思います。雑音に関しても気になったことがないです。
入塾理由 周りに通ってる子が多く評判がいい為こちらにしました。
塾自体は本人が中学受験を希望しているため希望の学校に行けるよう通わせる事にしました。
良いところや要望 みなさま対応や感じがよく安心して通わせられます。今後もその辺りを維持して子供たちにとって安心して楽しく通わせられる塾として継続していっていただけるといいなと思います。
総合評価 特に今まで問題もなく本人も楽しく通っているようなので評価を4にさせていただきました。総合的にも特に気になったところもないですし問題も今まで一度もありませんので、親としては満足しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)神楽坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だがきちんと教えていただけるのようなのでさほど不満はない
講師 先生にもよるが、1つを質問するとそれに関係する他のことも教えてくれるのでとても勉強になる。
カリキュラム テスト前に特別にテスト前講習というものを受けられる。しかし、沢山受けられるわけではなく、週一回で通っていたら1回しか受けられない
塾の周りの環境 神楽坂にあるので、夜も明るく人通りも多いので安心。治安はよい。
塾内の環境 まだあまり通ってはいないが、見学をしたさいはみんな静かに勉強している姿が見られた
良いところや要望 塾長が素敵な方で、親身になって聞いてくれる。子供も塾長にならなんでも話せそうと言っている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のすべての口コミ(4,662件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃ安くは無いが、入塾代とかはなかったので助かりました。
講師 まだ始めたばかりでよく分からないが、対応は良さそうです。2名対1でもしっかりみてくれると言っていました。
カリキュラム どの教材を用いても良いというところがありがたいです。学校のワークでもOKです。
塾の周りの環境 駅前大通り沿いなので、明るい。
綺麗な塾で気持ちがよいです。
一階なので入りやすいです。
駐輪場も目の前です。
塾内の環境 区割りされた机がたくさんあり、自習室いつでも使えそうで良かった。
入塾理由 サッカー経験者の塾長だったこともありクラブチームに入っているとオフがまちまちで組みにくいことも理解してくれたこと。
良いところや要望 LINEやメールで先生へ連絡できると助かるが
無いので電話のみ。
総合評価 振替がしやすい。当日でも授業始まる前ならOK。
科目も変えられるところもよいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅近立地でフロアも席数も多く1:2の個別授業ならば妥当な料金だと思う。
講師 まだ入塾したばかりで担当講師は決まっていないが、
どの先生も質問に的確に答えてくださるようでわかりやすいそうです。
カリキュラム 個人のペースで授業を進めてくれるので、かなり前のつまずいた所に戻ってやり直しているようです。
塾の周りの環境 駅から近くビルの目の前にバス乗り場があり、夜でも割と明るく安心して通えている。コンビニも近くにある。
塾内の環境 夕方の早い時間は小学生も多く、うるさくはないが騒がしい。自習机が狭くて慣れないと肘がぶつかってしまう
入塾理由 駅から近く通いやすい。
都合が悪い時は授業の振り替えがしやすい。
良いところや要望 駅から近く通いやすい。
フロアも広く講師もたくさん在籍している。
問題集も豊富にある。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでこれからに期待。
楽しそうに通っているが成績が上がれば良いが。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-466-697
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学4年生からこの金額を払っていくのは悩ましい。これから学年が上がるごとに授業数が増やせば、それだけ更に金額も上がっていくのが心配。
講師 ひたすら受け身の授業は集中力が切れたり、質問ができなかったり、うちの子には合わないと感じ個別指導型の塾にしたが、個別指導の場合は、プロと比べたら質は下がる。しかも、こちらの都合を最優先にはしてくれない。
カリキュラム 5分教えて、5分自分で問題を解く。このリズムで80分勉強するので集中が続くと思う。
塾の周りの環境 送迎を考えると、家から近いことが条件の一つでした。徒歩5分で着くので立地条件は最高です。雨の場合は、車で行くが、駅前なので車は置けず、路駐している。
塾内の環境 パーテーションで仕切られているスペースに何組も教えているので、お互い声は聞こえると思います。
入塾理由 ひたすら受け身の授業ではなく、5分ずつ区切るので「80分がアッという間に過ぎる」と本人が言ったため
良いところや要望 人材確保が大変かと思いますが、こちらの要望の曜日にして欲しい。
総合評価 現在、支払っている金額がシステム運営費を考慮した上で、疑問点もある。下地ができたら、やはりプロが教えてくれる集団授業の塾も検討したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高いと感じるが、他の塾と比較した場合こんなものかなと思う。季節講習をまだ受けていないのでどのような金額になるか不明。
講師 これからの成績で講師や指導方法を相談していきたい。
カリキュラム いまのところ、定期テスト対策中心の授業で進めている様子。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるので通いやすい。
駅からも近く大通り沿いなので、遅くなっても人通りが多く徒歩での帰り時間が遅くなっても明るい道で安心。
塾内の環境 自習室は定期テスト前でも埋まることはないと入塾前は説明されたが、満席になることもある。
人が多いので、ざわついた感じがあり集中しづらい時もある。
入塾理由 個別指導の塾を探し他も体験した中で、説明頂いた指導方法が合っていると感じたため。
良いところや要望 良い点は通いやすい。
要望は今のところなし。今後の成績や様子を見て考えていきたい。
総合評価 通塾を始めたばかりで、今のところは特に不満がないのでこの評価。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人の生徒に対して1人の先生なので集団塾よりは高いと思うが1対1の個別塾よりは若干安いと感じました。
講師 文系から理系へと移動して数学は習っていないところもあったが、授業でわかりやすく教えてもらえて理解が出来たようです。
カリキュラム 最初の面談で子供の様子をお話させていただき、相性の良い先生を選んでくれて子供のペースに合わせて進めてくれるので、理解しやすいようです。
塾の周りの環境 駅から近いので学校からも家からも通いやすい環境のように思います。駅の周りは明るいので安心ですが、寄り道出来るお店も多いのでそちらに時間を費やさないかは少々心配です。
塾内の環境 1人ずつ机の仕切りがあるので他の生徒は気にならないように思うが、早い時間帯だと小学生の声が少し気になるようです。
入塾理由 体験授業の先生の教え方が子供にとってわかりやすかったため決めました。
良いところや要望 生徒本人がこれから先も信頼して通える塾であり、受験の合格に繋がることを願います。
総合評価 生徒本人が良いと思って決めた塾なのでこの評価点数にしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)秋葉原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導といいつつも、一対二であると考えると高いのか安いのかわからない。
講師 教室長が個々にあった指導を検討してくれ、安心感
があった。
カリキュラム 個々に合わせて、選ぶので的確な指導ができる。四谷大塚のテキストが難しい場合にはレベルを下げられる選択肢があり、良かった。
塾の周りの環境 治安が悪い道を通る必要あり。秋葉原は人が多いため、小学生が1人では通いにくいと感じる。
塾内の環境 集中できそうな机の配置がある。
自習スペースの数も豊富でいつでも使えるのは良いと思った。
入塾理由 個別指導であること。集団塾が合わなくなった子にとって個別指導は選択肢として良いと思った。
良いところや要望 清潔感あり。
防犯時、エレベーターをおり、ドアが開いており、すぐ誰でも入れそうなので不審者対応など、やや心配あり。
総合評価 集団塾より個別指導でよい。しかし、一対一ではなく、一対二であるため、値段を考えると安くもないのかも。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると高めと感じました
講師 まだ通い始めたばかりで、エピソードはありませんが、楽しんで塾に通っています
カリキュラム 今後、テスト対策と受験対策をしていただけるのを期待しています
塾の周りの環境 駅に近いので、人も多く安心だから通いやすいし、治安も良いと思います。他の塾もいろいろあり学生が多いので安心です。
塾内の環境 それぞれの机が整理整頓されていて、静かに勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 本人が説明を受けて、入塾したいと言ったので東京個別指導の塾に決めました
良いところや要望 先生が多くいらっしゃるので、子供に合う先生が選べるところと、自習でも分からない問題を質問できるので
総合評価 塾の説明を受けた時に、授業を受けてるところを見学させてもらった印象で
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-466-697
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)田無教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験と大学受験では倍以上の料金になった。集団ではなく個別指導なので仕方ないかと理解した。
講師 在籍講師は40人ほどいるので、授業を受け、講師の相性でチェンジができるので良かった。
カリキュラム 教材は塾のものを購入または自身の持っている参考書を利用を選べるので良かった。
塾の周りの環境 駅前で立地もよく、飲食店やコンビニなども近くにあり、自宅からも近く、歩きでも行ける距離の為、通いやすい環境にあるので良かった。
塾内の環境 自習室をいつでも利用でき、仕切りがあり個室感が集中でき良かった。
入塾理由 個別希望、塾の雰囲気、自習室の設備、通いやすさ、体験後の本人からの意思。
良いところや要望 子供の入退室のメール配信や緊急時などの重要連絡配信を受信されるので安心。
総合評価 やればできるという自信、チャレンジする喜び、夢を持つ事の大切さの3つの教育理念に共感した。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時代に通っていた塾と比較して、授業料も設備費も高かったから。
講師 まだ数回しか受けてないのでなんとも言えないが、今のところわかりやすい。
カリキュラム まだ数回しか通っていないのでなんとも言えないが、学校の教材を使って教えてくれるところがよい。
塾の周りの環境 駅から近く、ビルに入っている他の店舗も本屋や他の塾などで、いかがわしい店が入っていないところがよい。
塾内の環境 授業するスペースと自習スペースが離れているので、静かで集中できそう。
入塾理由 駅近で自習室が綺麗。
月謝は高いが、きっとそれに見合った授業をやってもらえると思ったから。
良いところや要望 まだ数回しか行ってないので、今のところ要望はない。
体調不良時に、当日連絡で振替してくれるところがよい。
総合評価 授業料は高いが、 授業直前の振替制度と塾の中がとても綺麗で、置いてある問題集なども使わせてもらえる点がよいと思ったから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当だと思いました。1対2の授業なので子供にあう先生に出会えれば安いと感じるかもしれません
講師 これから学びますので、まだよくわかりませんが見学した時はとても教室の雰囲気が良かったと思います。
カリキュラム まだこれからでわからない部分も多いですが、特に教材など売りつけられるとこなどなく生徒それぞれの能力にあわせて教材を選んでくれるそうです。
塾の周りの環境 駅に直結で通いやすい。雨などにも濡れず繁華街なのでたくさんの人が居て特に治安が悪いなどないとおもいます。
塾内の環境 軽食が食べれるフリースペースなどあり良かったと思いました。とても整理整頓されていてやる気を煽るような貼り紙などもなくてシンプルで良かったです。
。
入塾理由 丁寧に受験について説して頂き、子どものやる気をだしてくれたように感じます。
良いところや要望 子どもの学習度に合わせてもらえる。行きたい大学の情報などをもとにみて頂けるようなので期待しています。
総合評価 子供のやる気をだしていただき大学の情報なども調べて頂きなんとか合格に導いてくれそうでこれからですがこの評価にさせて頂きました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事で少し高い気がする。
講師 子供が先生のタイプを選べて、自分に合う先生を選ぶ事ができるので質問もしやすいそうです
カリキュラム 理解するまでしっかり教えてくれるそうです
塾の周りの環境 3線電車が通っており、駅近で雨にも濡れずに行けるので立地は良いです。近くにコンビニや商業施設があり夜も明るく、軽食を購入することもできるので安心です
塾内の環境 自習室がいっぱいで入れないという事が無いように
塾の方でスペースを臨機応変に対応してくれている。新しい商業施設の中にあるのでとても綺麗
入塾理由 部活が盛んな高校で引退するまで塾に通う事が出来なかった。その為個別指導で指導してくれて、自宅からも通いやすいところを第一に考えた
良いところや要望 集団塾にも中学生の時に通っていたが子供的には個別塾の方が合っていた。先生も若い人が多く大学受験の経験談など教えてくれるらしく、分からない事など聞きやすいそうです
総合評価 全体的に満足しています。週3の個別指導という事で月謝が少し高くついてしまったが入塾した時期を考えれば妥当なのかもしれない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高いと周りのママ友は言っていた。
講師 塾長や電話の営業の方が穏やかだった。他の塾の営業や塾長はグイグイ営業トークしてくるので嫌だった。
カリキュラム 個人面談をしっかりやってくれる。高校生にもなると、親の言う事を聞かない話さないので、塾長を交えて話したほうが、しっかり話せるので良いと思った。
塾の周りの環境 駅から近い。ビルがきれい。道も明るい。マクドナルドが目の前なので夕食を食べるのにも便利。駐輪場が近い。
塾内の環境 ピシッときれいに整理整頓されている。自習室も整然と並んでいて真面目に取り組めそう。
入塾理由 集団では置き去りにされそうだし、集中できなそうなので、個別で探していました。
ベネッセで安心感もありました。
良いところや要望 やはり高いのは仕方ないが、教師が頼りなく感じる。
我が子よりも幼く見える教師もいる。電話の応対も子どもっぽい感じである。
総合評価 個別で、集中して勉強させてくれる環境にお金払っているかんじです。教師の質などは他と変わらないと思う。塾長はいいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-466-697
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾と比較して授業時間が半分なったが、金額が倍になった
講師 優しく本人のペースで進めてくれるところ。質問がしやすい。理解しているか、確認してくれる
カリキュラム 受講していない科目については適切なテキストを案内してくれて、自宅学習で活用できている。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で、夜道も明るく人通りがあって、夜遅くの帰宅時間も怖い思いをすることなく、通うことができる
塾内の環境 教室は、他に見学したどこよりも広く、開放感がある。横との席に衝立てがあるので、他の人が視界にはいりにくい
入塾理由 管理体制が充実していると感じたから。先生の指導についても本人が合っていると感じたから
良いところや要望 自分にあった先生を選べるところはすごくメリットな点だと思います。スケジュール管理も任せられるので、安心して通わせることができる
総合評価 まだ通いはじめて2ヶ月なので、成果となっているかは判断できないが、本人が嫌と言わずに通っているので、これからに期待をこめた点
東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較してみて、スタート時は若干だけれど金額が高い。教材代とか終わってからでないとなんとも言えませんが。
講師 もし合わなければ替えていただけるのは有り難いですね。
塾の周りの環境 この教室は駅から近いです。駅前交番も近いです。
交差点にほど近く駅前という立地のため人通りも多く夜の通塾も安心です。
塾内の環境 騒音は交差点に近い場所だから若干あるものの、特に気にならなかった。
入塾理由 面談の際、説明や対応が良い印象だった。何より子供がこの塾にすると言ったから。
良いところや要望 教室長さんは話しやすくて、進路のことなど細かく相談に乗ってもらえてよかったです。
総合評価 不明箇所はどちらとも言えないので真ん中にしてあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気を引き出し、勉強に向き合えない時も寄り添った指導をしてくれるのならば妥当な料金と思います。
講師 娘は分かりやすいと言っていた。講師は担当制だが、担当を決めるまで数名替えながら様子を見る事ができるそうなのでとても良いと思う。
カリキュラム 本人のやる気や理解度で進度を考えてくれるそうなので期待しています。
塾の周りの環境 駅から人通りの多い地下道を通って行く事ができるため、遅くなっても駅までの道は心配ない。近くにドラッグストアがあり気晴らしもできるとの事。
塾内の環境 程よく周りの講師の声が聞こえ、集中できるとの事。教室は開放的で綺麗です。
入塾理由 娘が体験授業した中で1番良かったと言ったため。体験授業をさせてもらった時に、分かりやすく、周りの先生達の雰囲気や話し方も良かったと言っていました。
良いところや要望 教室は広く開放的。自習室も自由に使えて勉強する環境が整っている。気に入った講師が見つかるまで数名試せるのがよい。細かい事だが、自習室で軽食をとることができるので助かる。
総合評価 特に悪い点は見当たらない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると少し高いと思いますが、1教科受講でも、自習室利用中に受講外の教科でも聞ける環境があるようなので、利用できるようになればお得かなと思いました。
講師 入塾した後、担当の先生を決める体験授業がありましたが、真面目な方が多いような印象でした。希望の先生に担当して頂けた事もあり、塾に行く事が楽しいようです。
カリキュラム 教材の強制購入がないのがよかったです。よくわからなかったので、お勧めの教材を1冊購入しました。
塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便はとてもいいと思います。車の送り迎えもしやすいです。繁華街の為、遅くなると少し心配なところはありますが、近隣にも塾が多いのでそこまでではないかなと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓をされていました。ビルの4階なので外の音も気になりませんでした。第2教室は少し離れたビルにあり、始まる前に移動するようです。
入塾理由 個別指導の中でも80分で1:2という距離感が良かったようです。また、体験授業をして頂いた先生がわかりやすかったので決めました。
良いところや要望 入塾後、担当の先生を決めるための体験授業で、合う合わないという事が先にわかり、希望の先生に担当して頂けたので、やる気につながりました。
総合評価 塾説明の後、塾長の丁寧な説明がわかりやすかったです。先生方もキチンとされている感じがしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、先生の当たり外れがあるので、変えてもらえたりしていました。
講師 娘の歳に近く親しみやすい。
ただ、合わない先生とはとことん合わないので先生の替えがきくのがとても良かった
カリキュラム 受験前、テスト前など自習室がありよく通っていました。授業がなくても周りの先生のフォローがあり理解力も上がっていきました
塾の周りの環境 ビルの中に入っていて駅からも近い
娘は家が近かったので自転車で通っていました
自転車置き場もあり、雨の日は車で大渋滞でしたが
塾内の環境 ビルの中にあるけれどそこまで狭くなく、カフェテリアのようなスタイルでもあり教室でもあり、各々が勉強しやすいスタイルになっていました
入塾理由 娘本人の希望があり、入塾。若い先生が多く親しみ安かったこともあり、娘にあっていた。
定期テスト 定期テスト対策は、主に基礎からの応用で、応用の難しい点についてとことん向き合っていただきました
宿題 宿題の量は至って普通でした。難易度も総復習と言ったところ、予習を出されることは娘が嫌がっていてやらなかったこともある
家庭でのサポート 塾への送迎、面談、進路についてなどなど足りない部分を教えていただいたり完全に先生任せでした
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすいので親でも、質問させてもらいました。風邪をひかないように空気清浄機や次亜塩素酸消毒をされていました
その他気づいたこと、感じたこと 当日お休みする際に、変更が楽だったので娘が勝手に変更していた時がなんかいかあり、親のところにも連絡は来るので安心でした
総合評価 特徴のある子には馴染みやすい塾かと思います。でなければグレーゾーンだった娘はどこにも受からなかったと思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-466-697
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)神楽坂教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 神楽坂教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-697(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-67 希神楽坂ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 神楽坂 / 都営大江戸線 牛込神楽坂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-466-697
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。