個別指導なら森塾宇都宮校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「宇都宮校」「小学生」で絞り込みました
「個別指導なら森塾」「宇都宮校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
個別指導なら森塾坂戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が自分から塾に行きたがるくらい塾が楽しかったみたいだ。勉強が好きになったわけではない。
カリキュラム 教科書に沿った内容のテキストだったので、予習にも復習にも使えた
塾の周りの環境 塾が入ってるビルの隣が交番で、治安が良かったのと、自宅からから徒歩15分で通いやすかった。ただ、送迎の車で塾前の道路がいつも混んでいた
塾内の環境 駅の近くなので、騒音はしょうがない。掃除は行き届いていて、いつもきれいだった。自習スペースが狭く、夏休みなど、選択した授業の空き時間に自習しようとしても机が確保できなかった。
入塾理由 自宅から歩いて通えるほど近い距離だったのと、キャンペーンやっていたから
定期テスト 定期テスト対策は英語でした。講師は文法を中心に解説してくれたみたいで、帰ってきて 凄い分かりやすかったと言っていた
宿題 量はぎりぎり終わるくらいだったが、遊びに行く暇が無いほどだった。子供の自由時間が無いのはかわいそうだが、結果成績が上がったから良し
良いところや要望 子供の自主性を伸ばしてくれるのは良い。ただ、子供が勝手に科目を変更したり辞めたりするのに連絡貰えないのは困る
総合評価 とりあえず成績が良くなったから良かった。もう少し継続していれば、もっと上の学校に行けたかも。
個別指導なら森塾本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。そこまでの価値があるとは思えない
講師 若い講師のため話が合うようだ。また年が近いせいか教え方も子供に合っているようです
カリキュラム 特に教材は見たことありませんが、学校の授業に沿ったものになっているようです。
塾の周りの環境 駅前なので、電車やバスで塾に行く人は良いが自家用車の送迎は止めておく場所がなく苦労している。駅前のロータリーに路駐するしかない
塾内の環境 他の個別指導塾と同様に個別ブースが並んでいる感じ。自習するようなスペースもあり、できたばかりのようで中身はとてもきれい
入塾理由 英語の論評が理解できないとのことで本人がい塾に行きたいと言い出した。集団は無理なので個別の森塾に決めた
定期テスト テストが近くなると通常の授業とは別枠で定期テスト対策の授業が行われる
宿題 宿題は出されているようだが、中身は学校で使っているワークを進めるようなものなので、学校との連携が取れているようだ
良いところや要望 WEBを使っての情報の発信はとても良いと思いますが、サイトの作りがシンプルであまり使い勝手が良いとは言えない
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替の授業等は開催すてくれないので、一回休むと一回分の授業代は捨てることになる
総合評価 子供がやる気を出して通っているので、それが一番と思いますので、それ以上のことはありません
個別指導なら森塾せんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場がわからず、習う科目以外にも他の教科も含めると高くなるので、まずは適切かと考えた
講師 歳のたった教師ではなく、話をしやすい環境であったと思う。
カリキュラム 子供の感想が1番だと思うが、不満はないようだったので、良かったということだろう。
塾の周りの環境 駅から近いのと、周りにスーパーとかあり暗い環境ではなかった。塾終わりの時間帯は送迎の車でいっぱいだった。
塾内の環境 教室内は綺麗で整っていたと記憶している。子供らも学習しやすい環境だったと思う。
入塾理由 家から遠くなく、個人への指導となり、わからないところも恥ずかしがらずに聞けること
定期テスト 定期対策テスト用で、講師は絞って教えていたと思うが、そのままは出なかった様子。
宿題 宿題はテキストの予習だったと思うが、適正な量だったと思う。少なすぎず多過ぎず。
家庭でのサポート 塾の送り迎えがメインで、実際の学習面は正直塾の方にお任せするのみ。
良いところや要望 子供の能力に合わせて対応頂いたと思う。集団では出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 特別学習?期間の集中学習の費用が高かったと思う。学校の成績表も出しているので、何がダメなのか?わかるまでカリキュラムの進行が遅くなっても進めて欲しい。
総合評価 子供の理解度に合わせてくれるところだと考える。
個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金が高いことは致し方ないと思いますし、それに見合った指導を受けられるなら納得できると思います。
講師 個別指導指導なので、先生とよ相性が何より大切でしたが、気が合ったらしく、問題はありませんぜした。
カリキュラム 個別指導なので、わからないことや苦手なことを見てもらえて、とてもよかったなと思います。
塾の周りの環境 家から通いやすいことを1番に考えて選んでいるので、その点では問題なかったです。一人で通わせましたが、危なかったこともありません。
塾内の環境 プライベートが守られているので、他の人の目を気にすることなく、集中でしました。
入塾理由 家から近く通いやすいこと、個別指導であること、先生と相性が良いこと
定期テスト ありました。過去の問題などを繰り返し指導していただき、基礎的な学習の復習になりました。
宿題 出されていました。苦手なところを重点的に出されていたので、家でも進んで宿題をこなしていました。
家庭でのサポート ファイリングをして、そのときに見たい過去問や、資料などをすぐに出せるようにしていました。
良いところや要望 個別指導なので、わからないことは聞きやすく、他の人のペースに合わせることもななく、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても良かったので、下の子も通わせることにしました。我が家の子供たちには個別指導が合っているんだと思います。
総合評価 通いやすいですし、先生との相性も良かったですし、志望校に合格できたので、感謝しています。
個別指導なら森塾昭島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思いました。2教科受講の場合、割引などあればありがたかったです。
講師 先生方がフレンドリーで、仲良くなっていました。そのおかげでとても楽しそうに通っていました。
カリキュラム 学校よりも少し先の授業をしてくださるので、学校の授業の予習になってよかったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、大きな通りに面しており、便利さと防犯面での安心さがありました。駐輪場は塾から離れた場所にあり少し停めにくそうな印象でした。
塾内の環境 整理整頓されていて、広くて明るい室内です。心地よい音楽が流れていました。休み時間はロビーに集まってみんなで雑談して過ごしていたそうです。
入塾理由 通学の便利さ、生徒2人に対し先生1人の個別授業、教室の雰囲気、先生方の雰囲気で決めました。夏期講習の無料体験の影響も大きかったです。
良いところや要望 駅近、キレイで明るい室内、先生方がフレンドリーで楽しい雰囲気なところ。
総合評価 フレンドリーで楽しい雰囲気なところ、先生も生徒もお互いあだ名で呼び合うのでとても仲良くなっていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので、丁寧な授業をしていただいていると思う。良い。
講師 宿題を忘れると、居残りで見ていただいたり、テスト前の補講をしてもらえて良い
カリキュラム カリキュラムや教材のことは良くわからない。そこは信頼感ですかね。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内だし駅近なので、通いやすいと思います。コンビニも近くにあるので、便利で良いと思います。
塾内の環境 教室は落ち着いた雰囲気で静かなので集中して勉強できる環境だと思う
入塾理由 親身になって、丁寧に教えていただけそうで、こちらに決めした。
定期テスト テスト前には補講をしていただけるので、とてもありがたいです。
良いところや要望 生徒の情報や状況を共有していただいているので、どの先生でも把握してもらっている感じ
総合評価 親切丁寧に教えていただいてる感じがします。料金が高いとは思いますがしょうがないのかな
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて変わりなく、個別教室としては平均的だと思いました
講師 合わないと感じたら変えることができて、講師が話しやすく相談しやすかった
カリキュラム 先取り授業でわからないまま授業を受けることがないのが良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離ですが、駐車場があり、送り迎えをするのに良かったです。混んでいる時間帯だと道路が出づらいと感じました
塾内の環境 教室は広々としていて、自習室も広く、集中しやすい環境でした。
入塾理由 塾に行きたいと言ったので知り合いに紹介してもらい、無料体験をして、子供が通いたいと言ったから
定期テスト 定期テスト対策は数学と瑛語を中心にしてくれていたと思います。
宿題 宿題の量は多く、難易度は普通でした。次の授業までにはおわらせていました
家庭でのサポート 塾の送り迎えをいつもしていました。講習の申し込みや先生を変えて貰いたい時に相談していました
良いところや要望 先生1人につき生徒2人なのでよくみてもらい教えてもらえたところが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができないので、振替ができるようにしてもらえるといいと思いました
総合評価 先生がフレンドリーな感じで接してくれるので話しやすく、質問しやすかったので良かった
個別指導なら森塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1単位当たりの価格は見た目として低いが結局数単位受けることになるのでやや割高か。
講師 あまり話は聞かないがよくもなく悪くもなくといった感じを受けた。
カリキュラム 夏期講習にかかった教材費が予想以上に高価だったのでその点でマイナスとした。
塾の周りの環境 駅の真ん前にあるためか、自転車置き場を設置していないため近くのコンビニに止めるという点がかなりマイナス。
塾内の環境 駅の真ん前だがおそらく窓がそれほどない建物のような感じがする。
入塾理由 仲のいい友人が通っているということで本人から行きたいと言い出した。
定期テスト 学校の定期テスト中に模擬試験があったため受験を断念したが後で受けさせてくれた。
宿題 スマートフォンや支給されたタブレットで何か出されているようだが詳しくはわからない。
家庭でのサポート 普段は自電車で通わせているが雨の日に限って車での送迎をしている。
良いところや要望 事務的な連絡がしばしば滞ることがあるため妻がよく困っている。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということで料金が高めに設定されているのかもしれない。
総合評価 本人が行きたいといって始めたが、勉強中心というよりは友人中心な感じがしないでもない。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾とくらべて、まあまあ普通の料金ではないかと思ったりした。
講師 個別指導に当たってくれて、学習以外にも対話などコミニュケーションをとってくれた。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて、教材を設定してくれたようで、進捗状況に合わせてくれた。
塾の周りの環境 自宅から自転車または徒歩で通える範囲にあり、駅近くの繁華街にあったため、交通の利便性は良いと思われる。
塾内の環境 周辺が繁華街だというこもから、少々騒がしい立地だが、塾内部は静かで、学習に集中できたと思う。
入塾理由 個別指導に当たってくれて、学習以外にも対話や世間話しでコミニュケーションをとってくれて、本人も気に入っていた。
定期テスト 定期テストの期間になると、特別授業などを編成していただいた。
宿題 課題は基本的には課されないが、学校の宿題と塾の両立に苦労していたようだ。
家庭でのサポート 勉強しているときは、いっしょにいて読書をしていたり、常にそばに寄り添っていた。
良いところや要望 個別指導だが、少しフランクすぎて、先生というより友達感覚。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。志望校、ことに第一志望の国立大学に合格したのでいうことなし。
総合評価 個人のレベルに合わせての個別指導で、本人の学習意欲が高まった。
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは全体的に安いと思いますが中学以降はそれなりだなぁと思いました。
講師 先生方はフレンドリーで子供達との距離感も近く、楽しい様です。
カリキュラム 通常の授業は実際の学校の授業に添った内容をやるようですが、もっと本人の苦手なところを遡って教えてもらえたら尚良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が無く、駅前の主要道路に面しており車の通りが激しいので、車での送迎は難しいです。しかしそれを踏まえて入塾しているので仕方ないかとは思います。
塾内の環境 塾は大通りに面している割には車の騒音などは気にならないようです。塾なので子供たちが多いことからそれなりに喋り声などの雑音は仕方ないかと思っています。
入塾理由 体験授業に行った際に先生が楽しく、子供自身が通いたいと言ったから。
良いところや要望 先生方が楽しく授業をしてくださっており、楽しく通えています。
総合評価 入塾したばかりなので成績アップに関してはまだ分かりません。通常授業は安いと思いましたが中学生になってくると一気に高くなるのでこの評価となりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の中で別の塾に通って居る子が何人かいる中、親御さんからお聞きすると、安いところと高いところに別れているようなので、多少負担にはなったが、それなりの成果も出ていたので、妥当な料金ではあったと思います。
講師 詳しい事はわかりませんが、子供は塾というより、先生に教えて貰いに行っていた印象が強いです。
カリキュラム 詳しい事はわかりませんが、よく相談できる先生だという事だけは認識していたので、カリキュラムはあっていたものを推察します。
塾の周りの環境 駅からもほど近く、人通りも多い場所なのに、家から徒歩で通うにも十分安全性が保たれておるので、女の子でも安心して通う事が出来ると思います。
塾内の環境 子供としては自ら通いたいと言っておりましたし、勉強するのに不具合などは無いように感じてました。
入塾理由 子供に自由に選ばせるために、地元の塾をいくつか面接に行かせたところ、コチラの塾の先生と話しが合ったと報告があったので、通わせることになりました。
良いところや要望 何よりも勉強をするだけではなく、学習する楽しさを教えていただいたのが一番の良いところだったと思います。
総合評価 通いやすさ、学びやすさ、を加味した評価として、安心して学べる塾だと思います。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は受講料も含めて妥当だと思う。
講師 丁寧に子供の苦手なところを教えてくれる。
プライベートな話なども少ししているようで、打ち解けていると思う。
カリキュラム 学校の応用なども含まれていて、先取りで勉強したいという本人の希望に適している。
塾の周りの環境 大通りに面していて交通の弁は良いと思う。自転車置き場も広く、子供だけで通いやすい。治安も住宅街のため悪くないと思う。
塾内の環境 整理整頓されていると思う。少し空調が効きすぎているときがあるようで、服装で調節するよう注意して送り出している。
入塾理由 家から近く、個別指導してくれて子供が雰囲気を気に入ったから。
良いところや要望 先生も丁寧で、面談も定期的にあるのでわからないことなど相談しやすい環境が整っていると思う。
総合評価 家からも近く、子供のやる気を引き出す、プレゼントなどもありとても良いと思う。
個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段自体は少し高めだけど、個別指導でこの値段は他にはないと思います
講師 指導の仕方がとても良く、生徒を褒めることによって伸ばす塾です
カリキュラム 学校の授業の進度を聞きながらやるので、同じスピードで復習できます
塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし駅もあるので、とても安全ですそして何より、少し遠いかもしれませんが交番もあるので、そこから見回りの警察官が来たりもすることがありました
塾内の環境 最近できたので、とても快適でしたが、たまに隣のジムの音が響いてました
入塾理由 自分の子はよく授業中につまらないと寝てしまうので、個別指導塾にしようと考えたのと、各教科ごとに取れるから
宿題 そんなに難しくはなく、とても多いとまではいかないりょうですしかし、先生によってバラバラです
良いところや要望 塾長さんが生徒一人ひとりの個性に合わせて授業を組んだり先生を組んだりととてもいいです。
総合評価 先生が優しく、勉強に熱心じゃない子でも塾に行きたい!早く勉強したいとやる気付けてくれました
個別指導なら森塾金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は安くても、教科書代や、夏期講習、冬季講習が高かったです。
講師 子どもにとっては、話しやすく過ごしやすい環境だったと思います。しかし、塾側は良い高校に入ってもらいたいという希望が強いこと(塾の評価を上げるため)が伝わって来ました。
カリキュラム 子どもが毎日勉強に取り組めるようなカリキュラムだった。宿題の量もちょうど良かった。
塾の周りの環境 家から近く通いやすかったようだ。学校の雰囲気も良く時間がある時は、塾で過ごすこともあった。先生も、フレンドリーで、人見知りが強くある子どもなので心配していたが、楽しく通えていた。
塾内の環境 教室内は、賑やかでしたが、授業が始まると静かで、個別なので、分からないところを聞きやすかったようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、塾に通わせないと勉強をやらないと思い通い始めました。
勉強には取り組んで居ましたが、成績は上がりませんでした。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。全て子どもに、任せていたので、詳しい事は把握していません。
宿題 宿題の量は、うちの子どもには合っていたと思います。毎日、しっかりと取り組んでいて、先生からメールが来ていました。宿題を忘れた時にも連絡が来る。
家庭でのサポート 先生から、メールで、塾での子どもの様子や、宿題の提出状況などを聞く事が出来てとても良かった。初めての受験でしたが、塾のサポートが大きかったように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代が、結構負担でした。また、塾に通わなくても行けた高校への進学だったので、塾に通った意味があったのか?と思ってしまうこともありました。
総合評価 大人数が苦手な子どもには、質問しやすく、自分のペースで授業を進めてくれるので良いと思います。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思うより成績が伸びなかった。料金にあまりみあっていなかったと思う。
カリキュラム あまり個人にそっていない。毎回たんたんと教科書を進めるだけだった
塾の周りの環境 駅から近い。塾のまわりは夜でも人通りが多くて明るいところはよかった。小さな娘を通わすのも安心して通わす事ができました。
塾内の環境 まずまず。教室はきれいだった。駅から近いけどうるさくはなかった。夜でも小学生を通わす点ではいい環境だったとは思います。
入塾理由 評判がなかなか良かったから。通っていた人の紹介で通い始めました。
定期テスト あまりなかった。教科書をすすめるだけで対策はあまりなかったようです。
宿題 普通。多くもなく、少なくもなく、ごくごく普通の量や難易度だった。
良いところや要望 あまりなかった。あたりさわりのない授業やカリキュラムだったとは思います。
総合評価 あまり満足できなかったです。ごくごく普通の塾だったとは思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそこそこなお値段はしますが、それに伴った学習ができるとおもいます。
講師 仲も良いので柔らかい雰囲気の中学習を進めることができます。
カリキュラム 冊子を配られ、それを講師とともに進めていき、宿題としても使うことで本人もわかりやすく進めていくこと何可能です。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニや飲食店も充実しているため、ご飯に困らず、夜道の安全性も確保されてると思うので心配も少ないと思います。
塾内の環境 三回に位置しているため多少の建物の揺れは感じますが、外からの雑音はほとんどなく、授業中集中できなくなることはありません。
入塾理由 個別指導ということで、一人一人しっかりと見てくれて質問などをしやすいと思ったからです。
良いところや要望 個別塾の中でも自由度が高く、本人と講師との相談で宿題の量などを調節することが可能です。
総合評価 自由であるため本人の負担になることはないと思います。しかし制限されないからこそやる気のある生徒とそうでない生徒で成績の差が出ると思います。
個別指導なら森塾蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高でした。塾長がいたことはなかったように思えます。
講師 質問にしっかりと答えてくれる先生は少なく、少し頭が良い先生とそうでない先生の差があると感じました。
カリキュラム 小論文講座を今年から開校していたことがよかったです。英語はテストの伸びもよかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅のそばにあり、いつも帰宅させていてから通わせていました。少し二度手間かなと思いましたが比較的近いです。
塾内の環境 環境音が流れているようで心地は良さそうでした。しかし小中学生の生徒がうるさく、また笑い声がうるさい先生もいました。
入塾理由 個別指導で料金もそれなりに安かったため。また高校2年というのもあり大学受験に向けて相談したかったため。
良いところや要望 もうすこしスケジュールの勝手がもっとよかったら便利だと思いました。授業時間も少し長めだと思いました。
総合評価 結果的に成績は上がっていたようなのでまあ満足です。小論文指導では教材を沢山いただけました。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方だとわたしは思いました。他の塾と比べると安い方なのかな??
講師 指導の質は良かったと思います。
娘によると先生もフレンドリーで楽しかっただそうです
カリキュラム 教材などは解説など分かりやすくかいてあるものばかりでよかったと思います。
塾の周りの環境 少し悪い方なのかな??
帰るときがもう暗くてよく私は心配でお迎えに行っていました。まわりにはイオンがありますが、少し暗く遊歩道も車どうりは少ないですが、娘一人で通わせるのは心配な部分もありました。
塾内の環境 駐輪場がとにかくわかりにくく、高校生かな??
そのぐらいの子達がずっと溜まっていて自転車を出しにくくかった
入塾理由 家から近く一人で行ける距離であったため通わせていました。あと娘が塾通いたいと言っていたのでいろいろ探してこの森塾に入塾を決意しました。
良いところや要望 先生がとにかくフレンドリーでかかわりやすく分からないところは細かく教えて下さり良かったと思います。
コロナ時期の時はリモートで授業を行っていてとてもよかったです。
総合評価 比較的周りの塾と比べればいいほうだと思います。
先生方もフレンドリー、設備も整っていて良かったです。
個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安い方だと思うが、授業料以外のお金がかかる。前の塾に比べると1時間分しか受講していないのに、お金は同じぐらいかかる
講師 子供との相性が良かった。面談がちょこちょこあったが、あまり大学についての情報がもらえなかった気がする
カリキュラム 教材は1冊は用意してくれるが、その他は自分で買ってきてって言われることがあった。担当の先生が頭いいから、自分もその先生のようになれるように頑張りたいと目標になっていた。
塾の周りの環境 駐車場がないのが難点。駅前なので、路駐しているのが申し訳なく思った。家から近いので、送迎出来ないときは自転車で行ってくれたのでよかった。
塾内の環境 自習室でケータイを使えないのが大変だと言っていた。高校生はケータイで色々調べながらやるのに、中学生もいるから、使えなくなっていたようです。
入塾理由 集団塾で成績が上がらなかったので、本人の希望もあって、個別の塾を探していた。
定期テスト テスト前は無料で1時間補習の時間があってよかった。時間も子供と直接相談してくれてよかった。
宿題 宿題を出されることもあるみたいだが、やってなかったりすると、ギリギリにやっていた。確認のテストもあるようで、出来ないと再確認してくれるのでよかった。
家庭でのサポート 送迎や面談などには積極的に参加した。塾長とも積極的に話をして、情報をもらえるようにした。
良いところや要望 子供に合わせて進めてくれる。テストで間違えてもしっかり復習して、わかるまで勉強させてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など連続して塾に行く時も予定が合わない時は1回までは変更を対応してくれる。
総合評価 目標だった指定校推薦をもらうことができた。普段から丁寧に面倒を見てくれて感謝
個別指導なら森塾狭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが満足そうにしてるので年間にかかる費用としては妥当ぐらい
講師 きちんと子供の目線でみてくれる。
講師と子供のふれあいの時間が多いので打ち解けやすい。
カリキュラム 教材も広範囲をカバーできるものを用意してくれて苦手探しから付き合ってくれていた
子ども曰く宿題が多すぎてたまに苦しい
塾の周りの環境 駅から非常に近いため、通わせやすい。治安も交番が近くにあるのでそこまで心配いらない。車で送迎する場合のみ駐車場が少ないので少し大変かも
塾内の環境 子供同士の仕切りがそこまでないので少し他の塾に比べると賑やかかもしれない
入塾理由 ポスティングで無料体験会を知って近場の駅に塾があったので通わせてみることにした
良いところや要望 子どもに寄り添う講師が多く、授業や休憩時間を通したコミュニケーションで子供も打ち解けやすく授業を受けやすい
総合評価 苦手な科目の点数が上がった。
その科目に対する授業への意欲が講師のおかげで上がった。(授業を通したコミュニケーションが楽しいらしい)
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾宇都宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 宇都宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り4-2-10 宇都宮駅前ビル1階 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 宇都宮 / JR日光線 宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)