馬渕教室(高校受験)桜塚校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。負担が大きいです。
夏期講習も高いです。
講師 講師との会話がほとんどないです。
子どもが自宅に帰ってもあまり塾のことを話さない
カリキュラム 教材は問題無いと思います。
ただし、安価では無いと思いますので、価格設定を見直して欲しい。
塾の周りの環境 駅から10分程度ですが、普段は自宅から近くのバスを使っているので、特に不便は感じがしない。
以上です
塾内の環境 塾の中に特に教室の中に入った事は無いので、特によくも、悪くもよくわかりません。
入塾理由 自宅から近い、お友達も一緒に通っています。また進学率が高そうですから
定期テスト 特にありませんが、普段のテストで徐々に力を付けて、高校受験に準備したい
宿題 今日は普通です。質も悪くないと思います。
復習には有効だと思います。
良いところや要望 特に要望はありません。
できれば、子供一人ひとりに対しての長所、短所を送って欲しい
総合評価 成績は比較的に安定しているので、高校受験までには力をつけるもらえたらうれしい
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 雨の日は、送り迎えが少し大変です。駐車場が無いし、停めにくいから。路上駐車もめっちゃしにくい場所なので。
塾内の環境 新しく出来たところなので、とてもキレイで、良いのかなと思います。
入塾理由 自宅1人で通いやすいから。距離の問題が一番だと思います。時間が大事
宿題 宿題は多くも少なくもなく、ちょうど良いのかと思います。周りは大変と言ってますが。
家庭でのサポート 毎日の送り迎えくらいかなと思います。宿題のチェックも必要性がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 今のとこら、特に気になることはないのかなと思います。現状維持ですね。
総合評価 いちばんは距離が近いことですね。時間が非常に有効に使えます。
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額では支払うのは大変なので安いとは言えないが物価が上がっているので仕方ないとも思う。
これ以上上がらないでほしいという状態。
講師 授業の内容がわかりやすく教えてくれていると子供が言っている。
カリキュラム 中学での勉強にスムーズについていけるような問題がでているのかなと思う。
塾の周りの環境 家から近いし落ちついた環境で近くにスーパーもあるので便利だと思います。前が道路ですがそんなに騒音もなく静かだと思います。
塾内の環境 教室の中は綺麗に掃除されていたと思います。
入塾理由 子供が通いたいと言ってきたので夏期講習のキャンペーンに参加して、すぐに通いたいと言われたため。
定期テスト 塾の説明会ではしっかりやってくれると聞いています。
宿題 難易度は私には難しいように思いますが子供には理解はできているみたいです。いつも30,40分程かかります。
家庭でのサポート 今のところ何もサポートしていません。まだこれからどうなるかわからないという感じです。
良いところや要望 先生は子供の様子をよく見てくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談の時は先生が信頼できる先生だと感じました。
子供の様子をよく見てくれていると感じました。
総合評価 子供が頑張りたいという気持ちで塾に通っている。学校の授業は簡単に感じるようになっているようなので満足はしているが授業料をこれからどれだけ支払うのか不安に感じる。
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います、夏期講習など長期休みの講習費も高いです
講師 詳しくは把握していまさんが、成績はあまりよくなく、直近のテストは偏差値が下がった
カリキュラム 教材は悪くないと思いますが、どこまできちんと指導されたかわからない
塾の周りの環境 子供にとって少し遠いです、ただ、普段は通い送迎バスがあるから助かります。テストの日には親が送迎するしかない
塾内の環境 教室の内部にははいれませんから、中の様子は把握していません。
入塾理由 お家から近い、評判がよく、将来の受験に備えて勉強する必要があるから
定期テスト 定期テスト対策していると思いますが、効果あるかわからないです。
宿題 難易度は普通だと思います。宿題の量はもっと増やしても良いかと思います。
良いところや要望 宿題をもっと増やして欲しいです。子供にとって反復練習が必要です
総合評価 悪くないと思いますが、最終的には成績が唯一の判断基準になりますから、これからの成績次第だと思います
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟、全員が通っているので、兄弟割引もないため、
高く感じます。
講師 良い先生だと思っていましたが、塾内の先生同士の仲が良くないみたいです。
カリキュラム 季節講習は、別途費用が必要なため、大変でした。
カリキュラムに関しては、学校の単元の進め方が違ったため、大変でした。
塾の周りの環境 暗い路地の近くの建物にあり、クルマが、路駐してあったりと不便です。
入塾理由 先生がよく、子どもたちも通いたいと申したため、
決定しました。
宿題 量も多く、難易度も高いため、親は大変でした。
子どもたちだけでは、こなせませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん。
宿題の確認や、テスト対策など、あらゆるコトをサポートしています。
良いところや要望 ただ、ただ子どもたちのために、引き込ませるような、分かりやすい楽しい授業、身になる授業をしていただけたらと思います。
総合評価 まだまだ、通い出したところなので、分かりませんが、
子どもたちの成績が上がればと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は塾全体が高額であり、特別高いとは感じません。
個別塾の方が高いと感じます。
講師 基本的に優しく丁寧に教えてくれる印象。入れ替わりは多いかな。と思います。
カリキュラム 学校より少し早めに進んでいるのはありがたいです。
ただ、公開テストが難しいかな。
塾の周りの環境 家から自転車でいける距離にあり、バスも出ているので基本的には不自由ないです。駐車場が無いので送迎の車が道路にとまっている。
塾内の環境 建物は単純なつくりで壁が少し薄いかな?怒鳴り声が筒抜けらしいですが、ある意味他に聞かれることで教え方も丁寧になるのかな。
入塾理由 圧倒的知名度と通いやすさ。進学先のレベルの高さで決めました。
定期テスト 学校別に対策をしてくれるのはありがたいです。ただ、直前の対策ももう少し手厚くしてほしい。
毎日でもいいくらい。
良いところや要望 受付の先生を、はじめ皆さん優しく熱心に教えてくださいます。
総合評価 公開テストごとに希望の高校を書くとアルファベットで判定してくれるので、現実をみることができる。ただ、難しいので学校との偏差値に差がありすぎると思う。
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はいいですが、長期休暇の講習費は結構高いので辛いですね。
講師 授業がわかりやすい。毎回テストがあり、自宅で勉強の習慣が身につきます。
塾の周りの環境 バスの送り迎えがあるので安心。自転車置き場も広いのでよいです
塾内の環境 きれいな自習室があり、バスを待っている間勉強ができ時間が有効に使える
良いところや要望 連絡もこまめに入り、良いなと思います。
アプリの運用がまだなれません。
馬渕教室(高校受験)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりですが、
説明会の時の講師の方の話の内容がとても良かったです
塾の周りの環境 安心して通わせることができます。駐輪場もしっかりと確保されていて雨にも濡れないのでよかったです
塾内の環境 できたところでとても綺麗です。
広くはないので隣の教室での声などはどんな感じなのかは気になります
良いところや要望 24時間視聴できる、動画がホームページから見れるのでとても心強く、さっそく利用させていただいています。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)桜塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 桜塚校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒561-0882 大阪府豊中市南桜塚1-1-3 最寄駅:阪急宝塚本線 岡町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外