東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の週2回の授業のほかに夏期講習や冬季講習は高額な月謝だった
講師 姉が通っていた塾はクセの強い塾講師だったので、こちらの先生は普通の先生だった
カリキュラム 通っていた中学校の教科書に合わせて授業をしてくれたのでテスト対策にもなった
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるが、塾の場所が女の子なら少し心配かもしれないと思った
塾内の環境 塾内の環境については、特段不満を聞かなかったので問題ないかと思います
入塾理由 姉が通っていた別の塾の体験入学をしたが、クセの強い講師だったので、こちらに通った
定期テスト 通っている中学校で使っていた教科書に沿って授業をしてくれたのでテスト対策になった
宿題 塾で出される宿題は学校の宿題と二重にこなしていたので、大変かと思います
家庭でのサポート 雨の日に車で送迎をしてサポートしていました。他の子の親御さんも車で迎えに来ていました
良いところや要望 特に可もなく不可もなくだったようですので、これといった要望はありません
その他気づいたこと、感じたこと 子どもから特に不満を聞かなかったので、特に要望事項はありません
総合評価 駅から近いし、希望の学校の受験に合格したので、大変お世話になりました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いと思いますが、それに見合ったカリキュラムが組んでおりまた、インターネットにより繰り返し聴講できるため、満足はしている。
講師 講師陣は多く、レスポンス良く相談に乗ってくれるようで本人も何かわからないところがあると自ら進んで通塾するようになったことが良かった。
カリキュラム 教材はそんなに数多くなく授業の中でしっかりピンポイントで身につくような内容らしいので本人は満足していました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内で人通りも多く、飲食店もあるので小腹がすいたときにはそのような店を利用し不便は特になかったようなので安心した。また、電車も自宅まで1本で30分以内なので特に苦痛となることはなくそこも良かった点であった。
塾内の環境 塾内の環境は直接見たことはないが参考者が非常に多くそろえられており、自習室も快適で勉強するには集中してできるとのことだった。
入塾理由 自主的な勉強をするようになるため、強制的に押し付ける指導ではなくやる気をだすような指導をお願いしたく、カリキュラムが本人にも合致していると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は別料金で講座があったかどうか定かでないが色々な学校の生徒がいるので個別にあわせた定期テスト対策は特になかったようだ。
宿題 量については適度でまた難易度もそう高くはなく基礎的な学習ができたと本人はいっていた。
家庭でのサポート 塾の車での送り迎えやカリキュラムに沿ったやることリストのチェックなど子供が見落としがちなことについてフォローをするようにしていた。
良いところや要望 良いところは自由に学習ができ、ちょうど通学の乗り換えの駅にあるため非常に利用しやすいことであり、ほとんど毎日のように利用している。
その他気づいたこと、感じたこと 時として母親が過干渉になる時があり、そこはもう少し控えた方が良いと思った。また、1科目に集中しすぎて他の科目がおろそかになることがあった。
総合評価 特に立地的に優れた場所であったのと学習する雰囲気が良いみたいでほぼ毎日自ら進んで通っていたことがよかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人目は入会金やいろいろな費用がかかった。教材費や設備利用費もかかった
講師 まずは、クセのない塾講師を希望していたので安心して通わせられた
カリキュラム 中学校で使用している教科書に合わせてテスト対策をしていただいた
塾の周りの環境 駅近で通うにはよいが、飲み屋街なところなので少し心配もあった。雨の日は駅近なので通学しやすかった。。
塾内の環境 可もなく不可もなく、普通の施設なので特筆することはありません
入塾理由 駅近で個別指導してくれるところ、クセのない塾講師がいるところ
定期テスト 中学校で使用している教科書に添ってテスト対策をしていただいた
宿題 宿題は少しあったので、中学校の宿題と合わせて少し大変そうでした
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎をしていましたが、塾の前の道に送迎車が集まりました
良いところや要望 駅に近くて、雨の日は電車で通えたのでその点は通学に便利なところです
その他気づいたこと、感じたこと 最寄りの駅が近いので、通学するのにとても便利な立地です、。。
総合評価 駅近で通学には便利な立地ですが、少々月謝が高いので子供が複数の場合は大変です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけでなく、推薦入試対策で通ったが、面接練習や志望理由の添削など授業意外な面でも非常に細かく見てくれた。
講師 途中で担当講師が体調不良になられ出勤しなくなったが、周囲の講師や教室長がそれ以上に手厚くケアしてくれた。
カリキュラム とにかくマイペースな子どもに今日は絶対ここまで進めてと教室長や、教室長が忙しいときは担当外の先生たちから声をかけてくれたようです。
勉強が嫌いだと思っていた子どもが、やること終わってないからもう少し塾に残ると連絡してきたのでそれだけ頑張ろうと思えたのかと思います。
塾の周りの環境 駅前の治安はあまり良くない。
車も多いので小さいお子さんはお迎えがあると安心。
駅から近いので電車でも来やすい
塾内の環境 新しく綺麗なビルに入っています。
本人曰く共用のお手洗いが少し汚いとか。
入塾理由 高3の夏に面談に行き、志望校のハードルが高いにも関わらず、教室長の女性が非常に親身に話を聞いてくれたことから入塾を決めました。
定期テスト あったようですが、推薦入試メインなので参加しませんでした。
本人に聞いたら無料で参加できた気がするとのことでした。
宿題 しっかりやるべきことを必要なだけ指示してくださる印象です。
家で出来ないタイプの子なのを見越して塾でやる、時間を決めるとやってくださったのが非常に助かりました。
家庭でのサポート 正直、親は出願のサポートをしただけで、書類の作成等は塾で本人と教室長がやっていました。
良いところや要望 とにかく親身。
若い方が面談をされたので不安でしたが、最初の面談で言っていたことが嘘ではなく、むしろそれ以上にケアしてくれた。講師と教室長の仲も良いからこそ生徒にもその恩恵が届いていた気がします。
総合評価 担当講師だけに結びついてしまうと担当が急遽休んだ際に不安になる気がする。教室長や他の講師ともコミュニケーションが取れる体制だったので良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇時の講習は決まった日付や日数ではない分、自由に組まれる分高いと感じました。
講師 お休みや振替の連絡が、行き渡らず困ったことが何度かありました。
カリキュラム 個別だけあって子供にそったプランですすめていただき、子供はわかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅前でバス停からも近く、駐輪場も地下にありました天候に関係なく通いやすかったと思います。
駐輪場が有料なので塾生は無料だと良いのにと思いました。
塾内の環境 まだ新しく開校したばかりでしたので、綺麗で明るく整理整頓されている印象でした。
入塾理由 いくつか見学に行き最終的に子供が決めました。自分のペースで学べると判断したそうです。
定期テスト 定期テストより受験に向けてお願いしていたので、その辺りは多くはなかったと思います。
宿題 30~60分程度で出される宿題がありました。難しいものではなかったと思います。
良いところや要望 通いやすく、推進状況も共有してくれます。親からの要望も反映してくれます。
連絡事項について、講師内での共有ができてない時が何度かあったことが残念でした。
総合評価 長く不登校だった子供が塾だけ通い高校受験に挑みました。一からの勉強になり、また塾も行けたり行けなかったりで、それでも寄り添っていただいた先生方には感謝しています。
合格し、塾のおかげで高校での勉強もついていけています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-460-667
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると単価が高い。
それに見合った結果が出れば…
講師 入塾してから日が経ってないのでまだなんとも言えない。
成績アップを期待します。
カリキュラム 自分の気に入った参考書や問題集を使用できるので良いと思う
自習し放題もグッド。
塾の周りの環境 駅から近いので安心。
駅前も再開発されたので明るく安心です。
塾内の環境 新しいビルの中にあるので清潔感のある教室に感じられた。
室内も明るく集中できそう。
良いところや要望 入室したら保護者に通知がくるようなシステムがあると安心。
お願いします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては覚悟していましたが、想像以上に高かったです。学習指導はもちろんですが、自習スペースの利用も含めてたトータル的な料金として考えています。
講師 色々な先生の指導を受けて自分に合った先生を決められるところが良い。
先生選びは結構重要と聞いていて中々どの先生にするか決めきれないようでした。
カリキュラム 目的に応じたカリキュラムを一人ひとり作ってもらえる。教材は特になく必要に応じてアドバイスしてくれるようです。季節講習はまだ不明です。
塾の周りの環境 新しい施設で清潔感があり、落ち着いて学習ができそう。駅前で便利が良い。
塾内の環境 自習できるスペースもきちんと管理されていて、いっぱいで席が取れない事も今のところないようです。
少し狭いかなという印象です。
良いところや要望 個別ならではの一人ひとりの目的に合った効率の良い勉強の仕方や教材のアドバイスをいただきながら、目標達成できるといいなと思います。(本人の努力が1番大切だと思いますが。。)
自習に来た時、先生に声をかけてもらったり子供からも声をかけやすい環境だとありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分かりませんが安くはないです。入塾料などが無いのは良心的だと思いました。
講師 まだ合う先生を探している段階ですが、1人目の先生は静かで娘には合わなかったようです。おとなしい子なので元気な先生が希望です。
カリキュラム まだ特になし。教材は学校で使っている物です。入ったばかりですが、定期テスト対策の無料補講の案内を貰いました。助かります。
塾の周りの環境 駅前で新しくとても通いやすいです。車のお迎えは少し不便です。
塾内の環境 新しいので清潔で換気も良く、広くは無いですがとても良いです。
良いところや要望 どんな先生がいらっしゃるのか一覧とかあれば良いですね。何人いるのか、知りたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だからか高く感じることはありますが、成績が伸びれば必要経費だと思っています。思ったより資料代など請求がなくわかりやすいです。
講師 年が近いためか仲良くしていて通いやすい。
マニュアルがしっかりしているおかげか、面談時などもわかりやすい。
まだ入ったばかりで成績が伸びるかどうかはわからない。
カリキュラム ちゃんとした計画を立ててくださりわかりやすく、この通りにできたらすごいなと感じています。
ただそれに伴う費用は掛かります。
塾の周りの環境 新しくできた塾のようでとても綺麗で、駅前にあり安心して通わせることができ満足しています。
塾内の環境 静かできれいでとても良いと思いますが、駅前だからか自習室が少し狭いと感じます。それ以外は問題ありません。
良いところや要望 塾長がとても迅速に行動してくださり、高校との連携もとってくれたりと、とても頼りにしています。それだけでも入った価値があったと感じるくらいです。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-460-667
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-460-667(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒125-0042 東京都葛飾区金町6-5-1 ベルトーレ金町 2階 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 金町 / 京成金町線 京成金町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-460-667
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。