個別指導塾 トライプラス塚本校の評判・口コミ
個別指導塾 トライプラス塚本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので安いのか?高いのか?
色々な方々に聞いた所、妥当な金額だろうと言われました。
講師 講師の方々が関関同立以上とおっしゃっていたので期待しています。
カリキュラム 分厚い教材もわかりやすそうだったし教材金額もそう高くはなかった。
塾の周りの環境 通っていた小学校の近くで行きやすく駐輪場も完備されていて良かったです。
大通りに面しているので治安も悪くないです。
塾内の環境 塾長の席から見渡せ部屋は綺麗でした。
大通りに面しているので多少の交通の雑音は仕方ないと思う。
入塾理由 体験に行き息子がこの塾に行きたいと決めたから。
塾長さんが熱心だったから。
良いところや要望 対面指導の後に演習があって更に問題を解くという…1回の授業で何段階にもなっているのは良いと思いました。
個別指導塾 トライプラス塚本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は、家計に痛いが、子どものためなら、がむしゃらに働いてなんとかしたい
講師 最初は、わからなくても、先生の教え方が良くて、頭に入ってくるとのこと。
カリキュラム 個別指導なので、わからなくても、質問すれば、直ぐに回答を教えてくれるとこだと言っていました。
塾の周りの環境 大通りから入った住宅街の中にあるので、騒音等にも気にせずに、勉強出来る場所で、家からも近いのが、良いと言っている。
塾内の環境 施設もきれいなので、子供らも、喜んで毎週通っている。
入塾理由 大勢よりも、個別指導が出来る塾を探して入塾させた。本人もよかったと言っている。
定期テスト 定期テストで、自分が今どのくらいのレベルなのかわかるので、良いと言っている。
宿題 最初のレベルに比べたら、だいぶ上がっているとのことなので、これを継続してほしい。
家庭でのサポート 普段は、自転車で通えるが、女の子なので、出来る限り車で送り迎えをしている
良いところや要望 電話もそうだが、メールでほとんどやり取り出来るところが、いいところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が悪ければ、先生を他の方と変えてくれるところだと思います。
総合評価 自分の子には、適している塾だと思います。レベルも上がっているとのことなので、継続していきたい。
個別指導塾 トライプラス塚本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高目だと思います。でも、多くても2人対1人で教えてもらえ、曜日によっては1対1で教えてもらえるので安いのかなぁ?
講師 子供はとても講師を気に入り喜んで通っている。が、親としては成績を伸ばすか、もう少し勉強に集中して欲しいのでまだ様子見ているところです。
カリキュラム まだ始めたばかりで詳しくはわかりませんが、塾長とお話をするとよく考えてくださっているので期待しています。
塾の周りの環境 駅チカで大通りに面しているものの、舗装された道があり子供一人で行かせても安心!
塾内の環境 整理整頓されており、塾内全体を見やすい環境だけど、個別で勉強しやすいようにパーテーションを使って分けられてていいと思う。
良いところや要望 当日キャンセルの時、振り替えが出来ないことが残念です。塾も4時?しか開いてないようなので、連絡の取りやすいようにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室でどのくらいの生徒が利用してるのかわかりませんが、子供は行きにくいと言っています。
個別指導塾 トライプラス塚本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのかまだどちらとも言えません。なぜならまだ、結果が出ていないからです。すぐには出ないかもしれませんが、期待した方向へ上がれば高くないのでは?
講師 個別なのでよく見てくださり、子供も安心して通っています。ただ、まだ通い出したばかりで分からない事の方が多いので
カリキュラム まだ1年以上たっていないのでカリキュラムや季節講習がどうかという判断ができない。
塾の周りの環境 駅から近く舗装された道沿いで、通いやすい。ただ、エレベーターが暗く少し心配
塾内の環境 教室は広く、全体を見渡しやすい環境だと思いました。慣れるまでは自習室の使い方が分からず行きにくそうでした。
良いところや要望 こまめに連絡をくれる。対応が早い。子供もが先生たちを好きで通っている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は急に熱を出すのに、病気でも当日キャンセルだと振り替えが出来ないのが辛い…病気のみ当日キャンセルでも振り替え出来る様にしてほしい。
個別指導塾 トライプラスのすべての口コミ(2,929件)
個別指導塾 トライプラス安倍川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話も聞きたかったのですが、今日決めてもらったらお得なキャンペーンがあると言われたので。
塾に行くのがはじめてでいまいち平均の値段がわからなかったが塾はどこも高いと感じました。
講師 1教科だけでなくその日教えてほしい教科を変更することができるのがいい。
カリキュラム 本人が先生に質問するには聞きやすい環境なので良かったです。教材はこれは購入した方がいいとアドバイスを頂きそちらは購入しました。
塾の周りの環境 夜遅い時間でもみてくれるので。道がすいていて少し距離があってもわりとすぐに着く。
同じ学校のが少ない方が本人良いといっていたので距離感はいい。
塾内の環境 ふつうだと思います。夜遅いので送迎で行っていますが、そんな雑音も気にならないです。
入塾理由 キャンペーン中だったため、資料請求した他の場所は日程変更されてしまったり、資料の中からみた感じでも高かったので。
定期テスト テスト前付近にに受講日を増やして本人の苦手科目を中心的にやりました。
宿題 とくに困っていないです。プリントを渡されてやっている。学校の課題と両立はやっていると思います。
家庭でのサポート 送迎なので親の仕事の都合で変更を早めに伝えれば変更可能です。
良いところや要望 色々な教科選べられるが魅力的です。
先生も落ちついた感じの優しい先生なので信用できます。
もう少し安いと嬉しい
総合評価 本人にあったペースで勉強できているので。もう少し値段が安いなら時間増やしたいですが今の金額でもきついです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-016
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラス宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか体験に行ったが、高いと感じた。
ただ、他の塾は他の費用が必須だったりしたので
結果としては一般的な相場なのかとも思う。
講師 寄り添って分かるまで指導してくれることを期待して入塾しました
カリキュラム 子どもの体験の後の
初めて理解出来た
という発言と、その経験が増えて行くことを期待しています
塾の周りの環境 自分で行って帰れる学区内なのは、送迎の必要もなく助かる。
周囲もスーパーなどあり、遅くなっても真っ暗にならない
塾内の環境 裏の小学校の敷地から野良猫の鳴き声がとてもよく聞こえるなとは思いました
入塾理由 本人が体験受講した際に、初めてわかったことが楽しいと思えたと言っていたため
良いところや要望 体験だけでなく、継続的にわかる喜びを増やす道筋をリードしてもらえればと思います
総合評価 入塾後の授業がまだなのでわからないが、
対応も良かったし、料金は高いが
結果に期待しています。
個別指導塾 トライプラス松江浜乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝に加えて模試や季節講習の費用がかかるため、受験対策としての予算を超えている。
講師 以前の塾で異性講師で嫌な思いをしたので転塾した。今の塾は担任制で同性講師のため安心して通塾できる。
カリキュラム 子どもの状況に合わせて、授業内容・進度・教材などは塾にお任せしている。
塾の周りの環境 下の子のスポーツ少年団の送迎場所と近く、下の子がスポーツをしている間に塾に通うことができる。自宅からは距離があるが、仕事場から近いため送迎には都合が良い。
塾内の環境 授業スペースと自学スペースが別れている。自学スペースは机と椅子が並べてあり、みんな同じ方向で学習するが個別の仕切りなどがあるともっと集中できると思う。
入塾理由 塾長が女性で話しやすく、受験について詳しく教えて下さったため信頼できると思ったから。
良いところや要望 月1回の理解度確認テストと個別面談があり、子どもの学習状況をしっかりと知ることができる。志望校についても塾長が親身になって相談にのって下さる。
総合評価 特に不満な点はないが、夏休みにたくさん通って頑張って勉強したが、その割に成績が伸び悩んでいる。
個別指導塾 トライプラス土山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、やはり料金は高いです。あとは授業も時間いっぱいはしてくれなくて課題解いたら終了みたいな感じで子どもから聞いています。お金払ってるので時間いっぱいしてほしいです。
講師 何人かお試しさせていただいた先生の中で一番我が子に合った先生に決めましたが、わかりやすいようで本人は納得してます。とにかく優しくわからないところも教えてくれるそうです。
カリキュラム 無駄な教材費がなく、こちらの要望にはしっかり応えてくれました。苦手克服のため通っているのでそこに寄り添ってくれます。
塾の周りの環境 駅近くで駐車場もあり、明るいのでよかったです。場所もわかりやすい。駅近くでなかなか駐車しやすい場所にある塾がなかったので助かりました。
塾内の環境 プレハブのような作りです。中も広くはないですが、整理整頓されていました。印象はよかったです。
入塾理由 我が子のペースによりそってくれそうでした。何人かの先生で授業をしてもらって、その中から合う先生に決めました。個別の良さだと思います。
良いところや要望 最後、課題を出しておわりではなく、時間いっぱいはしてほしい。宿題の量は子どもの意見に寄り添ってくれています。
総合評価 個別なので仕方ないですが、値段がやはり高いのでその点マイナスで。
個別の良さは存分に感じられると思います。
個別指導塾 トライプラス仙台富沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安価。
ただ、塾長は基本難関高受験生をみるようで、そこは妥当な金額なのかもしれない。
講師 分からないところはとことん教えてくれる。
質問がしやすい。
カリキュラム 高校生は教材はほぼなく、教科書や自前で購入したものを使用するので、テキスト等あると助かるなとは思う。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、最寄りの中学校からもとても近い。
コンビニもすぐ近くにあり、交番も近くにあって安心。
塾内の環境 私語でうるさい等の問題はない。
自習に集中できる環境も整っている。
入塾理由 近隣の塾をほぼ見学させてもらい、1番雰囲気が良かった。
塾長の人当たり、知識、相談のしやすさ、金額、通学距離、総合的に判断した。
定期テスト 定期テスト対策は特になし。
主に自習で対応するため、事前に自分でスケジューリングが必要。
宿題 宿題はあまりない。
出されてもその日のうちに終わるボリュームなので、もっと課題を出して欲しい場合には先生に伝えると対応してくれる。
良いところや要望 塾生の要望に出来る限り寄り添ってくれる塾。
塾長は知識が豊富で相談しやすいし話をしやすいので、分からないところは遠慮なくすぐに聞いて消化するほうが得。
自由度は高めなので、自分でペースを作れる人向けだと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日でも自習はいつでも可能。
自習に行って分からないことがあれば聞くと教えてもらえる。
自宅ではサボってしまったり、集中できない人は、短時間でも自習に来て勉強する癖をつけると良いと思う。
総合評価 高校生の授業は自由度が高いため、自分で目標を設定し、スケジュールを組み立てる人向け。
個別塾にしては良心的な価格。
高校生向け夏期講習等も設定して欲しいなと思う。
個別指導塾 トライプラス北綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣の塾と比べると若干高いかと思いますが、個別で丁寧に見ていただけるので妥当かと思いました。
講師 定期考査前でも特別に教材を準備してくれ、対策をしていただきました。
カリキュラム 毎月振り返りで報告をしてくれる。苦手項目なども教えていただけるので対策が出来るのでありかたいです。
塾の周りの環境 自宅から塾までは自転車で10分ほどですが、悪天候の際はバスで行くことも出来るので良いです。近隣に商業施設もあり、また塾の正面が警察署なので安心です。
塾内の環境 入塾前に説明に伺った際に、講師陣のプロフィールが掲示してありました。選択するきっかけにもなり、他の塾は無かったので良いと思いました。
入塾理由 資料請求時の迅速な対応と丁寧な説明。また体験授業をして、子どもが分かりやすかったということと教室の雰囲気も落ち着いて集中出来そうな環境だった為。
良いところや要望 土曜日の開講時間は13時ですが、9時くらいに早めても良いかと思います。定期考査前は日曜日の開講もしていただきたいです。
総合評価 他の近隣の塾と比較しても、環境的にも集中出来る良い環境、良い講師と思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-016
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラスゆめタウン佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ辺りの単価と管理費がかかるので他の塾よりは高く感じるが集団で分からないまま通うよりは2対1の指導で理解しやすい環境でうちの子には合っていると思う
講師 上の子もお世話になった塾なので通いやすい環境かと思い決めました
カリキュラム 100分で演習や映像授業(まだ受けていないが)も取り入れてあるので子どもも集中して貴重な時間として通塾してくれれば……と思います
塾の周りの環境 自宅から近いところが閉校したのが残念です。ショッピングモール内にあるので、人が多く感染症の流行る時期に不安がありますが感染対策で乗り切る予定です。
塾内の環境 ガヤガヤする子も居ないので勉強しやすい環境だと言ってました(息子)
入塾理由 静かな雰囲気で集中できる環境だから。塾の体験で先生の指導も分かりやすかったと言っていたので。
定期テスト テスト前は学習会も開いていただけるようなので、本人のやる気に繋がってくれるといいなぁと思います。
宿題 宿題あり。
量は普通。
難易度も普通。テストの内容に合った内容を課題でだしてくれる。
良いところや要望 初日が100分の1コマ予定が60分で終わって帰ってきたので、その辺をしっかりしていただければと思います。
少し不信感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 3月まで契約をしてますが、初日が私が付き添わなかったのもありますが早く帰ってきたので今後が不安になりました。せっかく縁あって選ばせていただけたので、最後まで信頼できる塾であってほしいと願います。
総合評価 子どもは通いやすいと言ってるので受験までしっかり頑張れる塾だと思い評価しました。
個別指導塾 トライプラス姪浜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思わない。他の塾の料金とも比較しましたが、さほど変わりはなく平均的
講師 解説がわかりやすい。最初に色んな先生の授業を受けて、最終的にどの先生にするか決めれる。
カリキュラム 決められた物や独自の教材はなく、追加で買う必要はない。教室に置いてある参考書や教材はコピーして使わせてもらえるのは経済的。
塾の周りの環境 とても良い。学校が家から遠く、学校帰りに行ける所で考えていた為塾選びにおいて駅近などの環境をとても重要視していた。塾や先生の口コミ、評判はもちろんだが、この立地も決めてのひとつ。
塾内の環境 温度調節 寒がりな人が多いのか、その人たちに配慮した温度設定の為暑い。空気がもわっとしているように感じる。
入塾理由 塾長の人柄 娘のやる気スイッチを押してくれて、熱心に指導して頂けると期待できたから
宿題 宿題は出される。量はそれほど多くはない。
難易度はやや難しいレベル。
良いところや要望 先生によって教え方に差がある。
時間割はとても融通がきく。
総合評価 特別良くもなく、悪くもなく。現状真ん中の3。
志望校に合格できれば迷わず5!
個別指導塾 トライプラス篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の体勢が常にではない時もあったのに…と思うと高いのではと思う。
講師 先生との相性はあるとは思うが、人に寄って対応の違う接し方をする先生も中にはいた。
先生の変更は行ってもらい、次の先生とは楽しく授業が受けられている。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので分からないことも多いが、子どものレベルに合わせた授業をしているようだ。
塾の周りの環境 駅からは近いが治安も悪くないので良いと思う。自転車置き場もあるのでそこは良い点でもある。そばの飲食店の匂いがそそられるのは…
塾内の環境 自習室や授業を受ける部屋は壁などが無いため、他の人の声も聞こえやすい。
入塾理由 個別指導1対2の取り組みで行っていたから。
また振り替えなど臨機応変な対応もありだと知ったから。
良いところや要望 振り替えができる。
テスト前に自習室を使い、先生が空いていれば分からない事がきける。
総合評価 良い所も悪い所もある。子どもは少しずつ先生に慣れて楽しく通えている。
個別指導塾 トライプラス新高円寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで、個別塾は10校以上検討し、兄弟姉妹を含めて5校に通わせました。それと比較しても料金は高めではありますが、受験までのラストスパート期間ですので気になりませんでした。
講師 年配のベテラン教師もいらっしゃり、生徒に合わせた講師選びをして下さっています(まだFIXされていないようですが)。
まだ基礎を固めているところなので、それほど質の高さは必要ないと感じています。本人も講師にはこだわりがないそうです。
カリキュラム 別の個別指導塾で指定されて購入した参考書、問題集が20冊ほどあり、それを活用して下さっています。カリキュラムは、別途オプションで申し込んでいますので安心です。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分弱ですし、駅前なので人通りも多くて安心です。コンビニもあるので、自習などで長時間塾に滞在することも可能だと思います。
塾内の環境 特に仕切りのないオープンな空間なので集中できるか懸念はありましたが、隣の授業とは密にならず集中できるそうです。駅から近く大通りに面していますが、本人のやる気があれば音は気にならないのだと思います。
入塾理由 学校と自宅の間にあるので通いやすいことが一番です。
また、別途オプションでスケジュール管理をしてもらえるので、志望校に向けて逆算した効率の良い勉強ができると思いました。
振替の自由度が高く、体調不良の際には配慮してもらえることも決め手となりました。
定期テスト まだ通い始めて1か月ですので、定期テストはこれからです。正直、推薦は利用しないので、定期テストは赤点でなければ問題ありません。それよりも、共通テスト対策に焦点を置いて頂きたいです。
宿題 宿題は出ますが、生徒の希望を聞いて無理のない範囲で出してくれます。難易度も、志望校に合わせてくれているので、難しいと感じるのであれば翌週はそれが理解できるように解説してくれます。
家庭でのサポート 家庭では、今からでも受け入れてくれる、かつ、通塾に負担のない自宅からの距離範囲で塾選びをしました。特に、スケジュール管理、勉強の効率を重視し、面談には保護者も同席しました。金額は考えず、本便が通塾を希望し、保護者から見ても結果が出そうなところに決めました。
良いところや要望 良いところは、生徒に寄り添ってくれるところです。勉強面はもちろん、体調不良の際には当日でも振り替え対応をしてくれます。きっちり授業時間を確保してくれるので、本人に無理をさせずに集中して授業に取り組めると思います。要望としては、週の授業スケジュールをなかなか保護者と共有してくれないところです。まだ講師をFIXしていないので、授業時間が変動します。生徒本人が忘れがちなので毎日塾があるかないかを確認しています。毎週メールで送ります、と言われていますがまだ届いたことがありません。
総合評価 塾に電話をしてあれこれ要望を伝えますが、丁寧に対応して下さいます(スケジュールのメールが届かないのは困っていますが、今のところ本人に毎日確認しているのですっぽかしはありません)。本人もやる気が出てきたようですので、第一志望の大学合格を期待して評価を行いました。塾は、小学校受験から大学受験まで40~50校くらい資料請求や見学、面談、通塾をしましたが、その中でも、期待度は高めの塾になります。もちろん料金もかなり高めですが。
個別指導塾 トライプラス安倍川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何か所か検討していた中で金額は同じくらいだったが、1コマ単位で増やせることがいいと思ってこちらの塾に決めました。
講師 初回は子供の学力がわからないのと急ぎ足での授業だったため悩みましたが2回目では子供がわからない箇所をじっくりわかるまで教えてくれたようです。
カリキュラム 中学生の内容から振り返り理解できてから進むようにしてくれた。
塾の周りの環境 自転車で行くにはすこし距離があるが、車でだったら5分で行けるので送迎は楽。治安は悪くはないが、通塾で通る道は若干暗い。
塾内の環境 設備的には簡素で殺風景だが、勉強をするのに不便はないです。
問題集はたくさんあるので好きに使っていいというのもよかったです。
入塾理由 他の塾に比べると講師のレベルが高く、融通がききそうだと思ったから。
良いところや要望 自習で行った際にもわからないところを空いている講師が教えてくれるのが助かります。
総合評価 他の塾では週2以上を勧められる中で、本人に負担にならないように週1を提案してくれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-016
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラス武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので相場だと思います。
あえて言うならば、もう少し管理費が安いと嬉しいです。
講師 指導の先生は授業開始前に近況報告など楽しい会話を通じてリラックスさせてくれます。
その後、授業に入るので勉強しやすいです。
カリキュラム 学力向上を目指しています。
理解するためには基本的なところをおさえる必要があるので、基礎、土台から再度復習してくれます。教材のテキストを使って宿題をやります。
塾の周りの環境 通っている教室は大通りに面しているため、周辺のお店の照明等があり治安はいいです。自宅から近距離なので徒歩で通塾しています。
塾内の環境 塾の環境は清潔感があり、整理整頓されていて気持ちがいいです。教室内も白い机を使用しているので明るい雰囲気が勉強しやすいと感じます。
入塾理由 体験授業を受けてみて、担当の先生(指導者)がよかったからです。また教室長が相談しやすいです。
良いところや要望 学校で出された宿題のドリルを持参した際には、自習、復習の時間を利用して教えてくれます。とても助かります。
総合評価 体験授業から教室の雰囲気や先生方の優しさがよかったので、選択肢の中に入れました。
個別指導塾 トライプラスアピタタウンけいはんな校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回の授業料金は割高だが、授業回数に関係なく自習室が利用できて、分からない所等の指導をしてもらえる。
また、希望すればテキストなどの購入はせずにプリントたくさんもらえる。
講師 担任の個別指導なので、先生との相性がよければとてもいいと思う。前向きに勉強に取り組むことができて、集団ではなかなか難しい苦手単元をじっくり教えてもらうことができる。
ただ、授業一回あたりの料金は割高なので全ての教科を受講することはなかなか難しいと思います。
カリキュラム 毎回希望する単元を教えてもらえる。学校のテキストや問題集のわからないところをじっくり教えてもらえます。
塾の周りの環境 自転車通学なのですが、自動車専用道路があるので安心して通わせることができています。商業施設の中にあるので人通りも多く、賑やかな雰囲気で安心です。また、飲み物などもすぐ買いに行くことができて便利なようです。
塾内の環境 自習スペースではスマホの利用ができるようなので、そこは厳しくしてもらいたいと思っています。教室が狭いので自習室はないようなので、指導の声などは聞こえてくるのではないでしょうか。
入塾理由 個別指導であることや、授業ペースや日程等の融通がきくことなど。
良いところや要望 大手塾なので心配していましたが、入会時に無理な勧誘等もなく信頼できる教室だということが第一印象でした。塾長は教室での様子や進捗状況など、頻繁に連絡して下さるので助かっています。何より本人がやる気をもって通ってくれていることが一番いいことだと思います。指導も丁寧で優しいようなので、安心して通わせられています。
総合評価 一人一人に寄り添った丁寧な指導をしていただける。アットホームな雰囲気で楽しく通えているからです。
個別指導塾 トライプラス桜上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は元塾生で、わかりやすく指導してくれているようですが不得意の分野もあるみたいです。
カリキュラム こちらの要望に合わせてやらせていただいているようです。
塾の周りの環境 自宅から近いので22時に終わってもすぐ家に着くので良いです。
立地も駅から近くいいと思います。
コンビニの上にあるので便利です。
治安もいいと思います。
塾内の環境 駅からも近いので安心です。
入塾理由 体験してみて、雰囲気、先生がよかったため
通塾が便利なため
良いところや要望 事務の方がとても親身になってくれるので安心して通塾させられます。
総合評価 まだ通い始めなので評価がしづらくこの評価になりました。
個別指導塾 トライプラス須玖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やプリントを必要に応じてコピーしてもらえたり、トライ独自のタブレット学習も使い放題。コスパは良いと思います。
講師 塾長が親身になって高校受験の準備の仕方、高校の選び方を教えてくださった。講師の先生は優しく教えてくれるようです。
カリキュラム 講師は、日によって違うようです。子供曰く、先生によって教え方に差があると言っていました。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面している為、自転車通塾だと少し危ないと思います。広い自転車置き場がある点は非常に良いです。駅からは遠い。
塾内の環境 清潔感のある塾です。塾生が多い日はうるさく集中しづらいとは言っています。
入塾理由 初めの電話応対が感じが良かった。体験日は非常にわかりやすく説明をしてくださった。学習ツールの多さも決め手となった。
良いところや要望 教材/学習ツールが豊富な為、自身で計画的に進められる子には非常に良い環境だと思います。一方で、取り組めない子にとっては…
総合評価 教材が豊富で復習がしやすい環境があると思います。自身で計画的に進められる癖づけは保護者の介入が必須です。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの集団塾よりは少し高いと思うが、個別指導なので家庭教師よりは安く、妥当な金額かもしれません。
講師 子どものレベルや志望校に合わせて指導内容を決めていただけるのが良いと思います。
カリキュラム 今の時期で子どものレベルに合う受験対策のテキストを用意してくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので立地がよく、入り口もわかりやすい。送迎する親も買い物をして待ったりできるのは便利だと思います。
塾内の環境 商業施設の中なので心配でしたが、想像していたより教室内は静かな印象です。
入塾理由 中学受験を検討し始め、家の近所で個別指導、自習室がある塾だったから。
良いところや要望 まだ入会して間もないので何とも言えないですが、宿題やテストで分からなかったところは次回の授業で指導していただきたいです。
総合評価 中学受験対策の個別指導塾は近隣では少ないので、助かっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-016
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾 トライプラス塚本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾 トライプラス 塚本校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-480-016(通話料無料) 電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本4丁目1-4 ブールバール塚本II 2F 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 塚本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
トライプラスで安心入会 |
教室の雰囲気や学習スタイルがお子様に合っているか、それが塾を決める大切なポイントです。トライプラスは体験講習や見学をして頂き、指導システムを実感、納得いただいてから入会していただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-016
電話受付時間10:00~22:00(土日祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。















