個別指導の明光義塾新宮教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「新宮教室」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾八幡宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、個別指導なので致し方ないとおもいます。長期休暇の講習代はやはり負担ですがしょうがない。
カリキュラム 教科書に沿った内容で進めていただいていると思います。
年度初めにテキスト代がかかるくらいです。
塾の周りの環境 駅の前なので、通いやすい。ただ、21時すぎると飲み屋から出てくる人も多いので若干怖い。駅前なのでしょうがないですが、駐車場が少ない。送迎で待ちたくても車を停める場所がないばあいがある
塾内の環境 すごく広いわけではないです。
でも広すぎても・・・なので、十分な広さだと思います
入塾理由 立地・金額、個別指導を希望しているため決めました。
自宅から通える塾があまりなかった。
定期テスト 定期テスト対策はやって頂いていると思いますが、本人にやる気がないため、どうなんだかわからない
宿題 量は10分程度でできるものらしいです。塾の日以外に教室に行って、宿題してます
家庭でのサポート 送迎は毎回しています。それ以外は面談に行くぐらい。いろいろと塾のシステムを使って勉強するように声掛けはしています
良いところや要望 アプリでやり取りができるので、とても楽です。逆に電話だと人がいなさすぎてつながらないかも
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みは振替で対応していただけるので、非常に助かります。このシステムが無いと我が家は困ります
総合評価 やっぱり月謝の高さが原因です。有名な塾だし、個別指導なのでしょうがないのは承知しております。子供も満足して通えています
個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業は普通ではあるものの、夏期講習や冬季講習が結構高いと感じました。
講師 必ずしも点数が上がらなくても、その過程の努力を評価してくれた
カリキュラム 夏期講習で一年生から3年生までの広い範囲を復習できたところが良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて止めにくい。時間ギリギリだと止められないこともある。さらに歩行者が駐車場に入ってくるので、巻き込みそうで怖い。塾生の自転車がはみ出しているときもある。
塾内の環境 元がコンビニだったので、入り口が自動ドアであり、夏場は虫がたくさん入ってくるため、勉強に集中しにくいらしい。
入塾理由 先生が熱心に指導をしてくださり、本人も相性がよく頑張っているから。
定期テスト 夏休みやテスト前に自由に授業数を増やせるところは助かると思いました。
宿題 課題は毎回結構たくさん出ており、テキストもたくさん買わされた。
良いところや要望 先生が熱意を持って指導してくれる点。よくやってくれていると感じる。
総合評価 パーフェクトではないが、先生たちは出来る限りのことをしてくれていると思うから。
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学だけで通っていたが、夏期講習に行ったり、冬季講習にいったりして結局高くついてしまった。
講師 分からないこと、推薦に合格してからの高専での課題についても教えてもらえたところが良かった。
カリキュラム 志望校の難易度に合わせて教材を用意してくれたところがよかったです。
塾の周りの環境 自宅から教室まで近かったので、通うのに時間をとられなくてよかった。雨の日は送り迎えいていたのですが駅前ということで駐車スペースがなくちょっと離れたところに止まらないといけないのが不便でした。
塾内の環境 教室は駅前ということもあり、狭く感じましたが、子どもの行っていた時間はそこまで生徒がいなく混みあってなくてよかった。
入塾理由 高専に進学するにあたり、高専に必須な数学の苦手を克服すべく通った
定期テスト 定期テストの対策は数学のこと以外もやってくれたので良かった。
宿題 宿題の量は適量だったと思います。学校の宿題を片付けてからでも余裕でできていました。
良いところや要望 自宅から近いのが良かったです。アプリで入塾、出塾の時間をお知らせくれて安心でした。何かあればメールでお知らせしてくれるところが助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は子どもには合っていたようで、気軽に分からないところが聞けたところがよかったと思います。
総合評価 受験対策以外も英検や数検といったこともそこで受験できいるというのがよかったです。
個別指導の明光義塾鯖江神明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策のため通常より少し高い金額です。キャンペーン中のため入学金は無料でした。
講師 事前カウンセリングをしっかりしてくれ褒めてくれやる気がでる。目標がしっかり立てられた。
カリキュラム 一日の振り返りノートでその日を振り返れる。先生が他の子を対応していると自分の時間まで待たなければならない。
塾の周りの環境 家から近いので自分で行き帰りができます。車を止める場所があまりないような気がします。学校帰りに行けます。
塾内の環境 教室はやや狭めなので他の子との距離感が近そうですが雑音等はなさそうです。
入塾理由 先生の対応が良かった。事前カウンセリングもしっかりしてくれここに任せようと思えた。
良いところや要望 褒めてくれたり目標を聞いてくれやる気が出ます。
総合評価 先生の雰囲気が良かったです。
個別指導の明光義塾向ヶ丘遊園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾から個別塾に変えたため、個別塾でも4人のような人数ではなく2人のため、週2・時間も1時間半を選択したので高くなりました。
講師 つまずきの分数を小学生の問題に戻って見てくれること、宿題も割と多めで、毎日コツコツやらないと1日では終わらないように出してくれ、毎日勉強する習慣をつけられるように考えてくれている
カリキュラム まだ通い始めたばかりで良く分かりませんが、この子にどんなテキストが合うかを考えて選んでくれたように思います。しっかり理解できるまで、先には進まないので、苦手を克服するのに、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近ですが駅前ではないので、少し安心。自転車を停めるスペースがあるので便利。家からは少し遠くなるのが、悪い点と言えば悪い点。
塾内の環境 無駄なおしゃべりがない。通っている生徒も落ち着いている子が多い気がする。
入塾理由 室長の熱心で丁寧な対応(検討していた高校の推薦基準を問い合わせようと思っていたら、室長がすぐにやって下さり、回答をくれた)教室の雰囲気や静かに勉強できる環境の良さ、何より通う本人が気に入ったため
良いところや要望 もう少し値段が安いと有難いです。冬季講習としていくらという計算ではないらしいので、金額がどうなるか心配です。
総合評価 個別塾なので仕方がないですが、料金が高いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾新検見川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾では平均的な料金だと思います。料金設定はコマ数に応じてなので受講教科が増えればそれなりに高くなります。
講師 毎回決まった講師が指導するわけではないので、子供の色々な面を気づいてもらえるのは良いと思います。
カリキュラム 普段は学校の授業の予習になるように進めていて、定期テスト1ヶ月前からはテスト対策の授業に変わるようです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く教室の前にはコンビニもあります。駐輪場もあるので自転車でも通いやすいです。駐車スペースはないため車で行く際は離れたところに止めないとダメです。
塾内の環境 オープンしてまだ何年も経っていないので教室はとてもきれいです。個々のスペースも十分確保されていて良いと思います。
入塾理由 いくつかの塾の体験授業を受け、子供が一番授業がわかりやすく気に入ったため決めました。
定期テスト 定期テスト対策としてテスト直前の土曜日に授業があります。普段受講していない教科も教えていただけるので有難いです。
宿題 量は多すぎず部活との両立でも苦にならない程度。授業の前に小テストがあるため塾の前に見直しをしていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な面談に参加していました。テスト前には気になる教科を1コマ受講させるようにしていました。
良いところや要望 専用のアプリを入れることで子供の入退出時間や塾との連絡、授業内容もわかり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾していない小学生でも参加できる子供が興味を持ちそうなイベントがあります。また季節講習時には自習室等に通った回数でくじが引け賞品がもらえたりと子供が自ら塾に行きたいと思えるようなしくみがあり良いです。
総合評価 苦手科目を克服するためには適している塾だと思います。何教科も受講すると料金は高くなってしまいます。
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に通わせた事が無いので相場が分かりません。
比較できないです。
講師 1人1人に対応するスピードを変えて指導してくれたので他の子達の進捗スピードを気にする事がなかったと思います
カリキュラム 作ってくれるスケジュールには、いらないコマも入っているのでその通りにしたら金額がかなり膨らむので子供自身が出来るコマは削りました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。広い通り沿いですが塾の前は街路樹のせいか暗く感じます。もう少し明るいと良いです。子供の自転車置き場も曖昧だった気がします。
塾内の環境 広いとは言えませんが生徒さんもキツキツではなく、きちんとスペースがあります。
入塾理由 細かい指導を受けられ自身の偏差値がより具体的に分かる。
講師が子供と相性が良かったため。
定期テスト 過去問をまじえて傾向と対策を自分の子供用に作ってくれました。
宿題 そこまで宿題が多いとは思いません。出来ない問題は講師と一緒に解いてました。
良いところや要望 アットホームなのはとても良かったです。当時の室長がとても良くしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 良い思い出しかなく感謝しています。希望の高校に行けて高校に入ってからは行かなくなりましたが基礎的な勉強の仕方を学べたので通わせて良かったです。
総合評価 合う合わない子もいると思いますが体験や見学してから決めると良いと思います。
個別指導の明光義塾羽咋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習だけでなく、いろんな種類があり、参加しないという選択肢がありません。
講師 先生が固定していないので、馴染みになりなくく、合う合わないの問題もありました。
カリキュラム 教材はやたら買わされ、ほとんど教えてもらっていません。返却すらできませんでした
塾の周りの環境 駅から遠く、場所がコロコロ変わります。こちらは近くの教室に通いたいので、不便でした。親までたいへんです。
塾内の環境 私語が多い生徒が複数いたので、集中できませんでした。指導してほしいです
入塾理由 体験授業に参加したときが楽しくできたから、通ってみようと思いました
定期テスト テスト対策、先生に対し生徒が多く聞きにくい雰囲気があったようです。
宿題 量は多かったです。応用問題も出たので、難しかったです。基本も教えてもらいました。
家庭でのサポート 送り迎えは、親がしないと、夜遅い時間帯では自宅から遠いため心配でした。
良いところや要望 電話はすぐに応対してくれていたようです。ラインはできましたが、重要な連絡が聞いてないこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策のテキストは、白黒でやり辛いと言っていました。カラーで、見やすいものにしてほしいです。
総合評価 特別講座ばかりがあるので、思ってた以上に、高くつきました。合格できましたが。。。
個別指導の明光義塾草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみて個別指導塾の中では安い方だと思いました。
講師 内気な子ですが、講師の方が若くて年も近いため話しやすいみたいです。
カリキュラム 毎回講師の方がノートに授業内容や頑張った点を書いて下さるので子どものモチベーションも上がり、親も分かりやすくて良いです。
塾の周りの環境 駅前で商業施設やスーパーや商店街があり人通りも多いため帰りが遅い時も安心。自宅から近く徒歩でも通えるのも助かります。高校生になってからも学校帰りに通いやすいと思いました。
塾内の環境 まだ新しいので綺麗で清潔です。駅前で外は賑やかですが塾内では騒音など気にならなかったです。
入塾理由 集団塾が合わず個別指導塾を探していた時に丁度自宅の近くに新しく出来た為。
良いところや要望 机が1つずつ孤立しているので周りが気にならず集中できるみたいです。まだ通い始めたばかりですが子どもも進んで自習室に行ったり、家でも塾の宿題を頑張っています。
総合評価 体験授業で子どもが分かりやすかったら通いたいと言ったため入塾しました。自習室も集中して勉強出来るみたいです。
個別指導の明光義塾柏光ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別授業を提案される金額が多すぎてびっくりした。予算もあるので見積もりからだいぶ削らせてもらった。
講師 個別指導なので分かりやすい。とても丁寧で優しい先生なので本人がとても気に入っている。
カリキュラム 全部使いこなせるかは不安だが、学校の教材にはない内容が勉強できたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 お店もあり夜も適度に明るい。バス停も近いし車を停車できるので、送迎もしやすい。教室内もトイレも広いので、息苦しさもない。
塾内の環境 教室が二つあり、広い方だと思う。トイレも個室がたくさんあるので安心できる。最近靴のまま入れるようになったので、面倒ではなくなった。
入塾理由 近いので行き帰りの不安がない。紹介特典が豊富で、春休みにお試し授業を受けられたことがおおきい。
定期テスト テスト前の日曜日に自習室を解放してくれるので、何回か利用した。普段習っていない科目も先生に質問できるので、とても良いシステムだと思う。
宿題 宿題は毎回出される。適度に頑張らないといけないと思わせてくれる量だと思うので、机に向かう時間増え、確実に身についている。
家庭でのサポート アプリでなんでも把握できるので、スケジュール管理をしている。何かあればラインで質問したり相談できるので、常にフォローしている。
良いところや要望 先生がとても良いと思う。個別指導は私も初めてなので息詰まったりしないか心配したが、そんな事はなかった。丁寧で質問もしやすく、楽しいと言っている。分からない事をすぐに聞けるというのが一番大事なので、通わせて本当によかった。
その他気づいたこと、感じたこと 面談もあるしラインでいつでも相談できるので、安心して通わせられる。変更したことはないが、合わなければ先生を変更してもらう事もできる。個別指導の良いところだと思う。
総合評価 アットホームな雰囲気で、いろんな学年の子が通っているので、本人がリラックスして通っているのがわかる。最初は立地で選んだが、成績も上がり楽しそうに話してくれるので、通わせてよかったと思っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の資料も拝見しましたが比べるとやや高めだと感じています
講師 分からないところをすぐに分からないんだと見ていてくれる
こちらから聞くのが苦手なので安心して学べるようです
カリキュラム まだよく分からないですが
受験までのスケジュールをこれからしっかり作ってくれると思います
塾の周りの環境 駅の目の前にあり改札口から数歩で塾まで行けるので
夜遅くなることもありますが電車で通うのも安心して送り出せる
車で送迎する時も目の前に車を停めることもできますし、ロータリーがあるので待ち合わせも安心です
塾内の環境 塾内は問題ないが通うっている生徒が話をしていてうるさいと感じることはある
入塾理由 個別であったこと
体験での先生との相性がいいと感じたこと
通いやすいこと
勉強が楽しいと感じてくれたこと
良いところや要望 何と言っても立地、塾内は少し狭いかなと感じます
自習室がないので授業を受けてる子がいると自習してていいのかなと思う
総合評価 まだ何も塾に通いだしてから結果が出ていないので良くも悪くもこれからだと思っています
個別指導の明光義塾志津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾探しで、一般的にどれくらいか分からなかったのですがいくつか体験させてもらい他の塾より若干高いです。
講師 まだ入塾したばかりですが先生方のご指導はどの方も良いそうです。もちろん合う合わないはあります。
カリキュラム 教材は体験の際に見せてもらいましたが良さそうでしたので受講しない教科も購入しました。まだ届いてなく具体的には分かりません。
塾の周りの環境 駅前なので夜も人目がありますが周囲に居酒屋さんが何軒かあります。
電車やバスでも通いやすいです。自転車置き場もあります。
塾内の環境 キレイで明るいです。
教室内は靴からスリッパに履き替えて入るスタイルです。
電車の音が少し気になるそうです。
入塾理由 自宅からの距離や教室内が明るく雰囲気がよいところを息子が気に入ったようで決めました。
良いところや要望 家では勉強を拒絶してた息子が体験授業を受けさせてもらっただけで解けなかった問題を解けるようになって驚きでした。
総合評価 料金と電車音以外は良いと思います。
勉強に対する意識が変わったように思います。
個別指導の明光義塾福知山篠尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団の塾に比べるとやはり割高です。テストやテキスト代も別にかかります。
講師 本人はわからないところを聞きやすいし、教え方もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 教材は問題数もしっかりあってよいと思います。学校の進度に合わせてすすめてくれています。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分かかるので、夜遅くなると心配はある。
専用の駐車場はなく、隣のコンビニに停めている。
塾内の環境 キレイに整頓されており、自習室も先生の目が行き届きやすいような配置で、静かな環境である。
入塾理由 子どもが集団が苦手なので、個別指導でわからないところを聞きやすいと思ったから。教室の雰囲気も静かでよかったから。
定期テスト 定期テスト対策は本人の苦手なところ中心にすすめてもらっています。
普段空いていない土曜日も自習室として開校してくれていましたが、地区外でテスト期間が違ったので、使えなかった。
宿題 本人のレベルに合わせて出してもらっているようです。量は多すぎるということもないです。
良いところや要望 アプリで教室長と連絡がとれるので、相談や授業の変更もしやすいです。
総合評価 個別指導なので、わからないところも聞きやすく、丁寧に教えていただいています。
個別指導の明光義塾コノミヤ富田林教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったため、授業料は高めでした。特に毎月の設備費用が高かったと思います。
講師 個別指導のため質疑応答ができる状況で取り残される事がなかった
カリキュラム 教材は塾独自の教材で、教科書に基づいて作成されていたため、併用して使えた
塾の周りの環境 駅前のスーパーの建物内にあるため、駐車場も広くて送迎しやすかった。また周りも明るいため子供も安心していた
塾内の環境 特に不満に思ったことはないが、塾について席があくまでの待ち時間があった
入塾理由 個別指導なのですぐに質疑応答が可能な状況だったため分からない所を解決理解出来た
定期テスト 定期テスト対策は受けていなかったけど、自習室が解放されていたため利用していた
宿題 量は多くもなく少なくもない感じで、学校の課題と料率出来たのでちょうど良い
家庭でのサポート 塾の送迎や、面談参加等、先生との話し合いや授業の様子や現状を知ることができ良かった
良いところや要望 事前に連絡すれば、授業の曜日変更や時間変更に応じてくれるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が休みの際は連絡しても後日になり対応が遅い時がある
総合評価 子供が辞めずに頑張って通えているのでには合っていると思います
個別指導の明光義塾イオン米沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じました。ノートも購入しないといけなかったのですが、家にあるもので良かったのではと思いました。
講師 分からないところをわかりやすく理解出来るまで教えて頂きました。
カリキュラム 教材は受験に合わせて用意して頂きました。テスト前の講習でテスト範囲に合わせた授業をして頂きました。
塾の周りの環境 イオンの中にあるのでバス停も目の前にあるし、帰りに買い物したり、駐車スペースもしっかりあってとても良かったです。
塾内の環境 教室はあまり広くないですが、ちょうど良い広さで学習しやすい環境だったと思います。
入塾理由 家から通いやすい場所にあるのでこの塾に行くことに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はして頂きました。本人が分からないところを中心に教えて頂きました。
宿題 量は適性で難易度は難しかったようです。授業の復習が出来て良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや申し込みに一緒に参加しました。インターネットで情報収集も行いました。
良いところや要望 体調不良のときなど急な予定変更にもすぐ対応して頂きとても助かりました。
総合評価 受験生に適した塾だと思います。弟も受験の際は利用させて頂きたいと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾青戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講の曜日以外でも自習室が使えるのも良かった。
講師 授業の内容はもちろんですが、今の高校受験とはどういったものかをまず教えてくれた。そして、中間テストの結果を見て本人がどこが苦手なのかその場で指摘してくれた。
カリキュラム 数学と英語の2教科の授業を申し込んだのですが 、テキストは5教科 国語、数学、理科、社会 いただくことができました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分から6分で行ける距離。また塾のすぐ目の前にコンビニがあるので軽食や飲み物がすぐに買えて便利。
塾の目の前に自転車を止めることはできないのが残念ですが 駅が近いので無料の駐輪場に止められるので良かったです
塾内の環境 とても整理整頓されていて机も椅子も床も壁もとても綺麗でした。
また自習室は 廊下を挟んだ別のお部屋がありドアが閉まっているので授業中は集中して先生の話を聞ける環境だなと感じました。
入塾理由 4校見学して、こちらの塾長が話しやすく、本人が希望した為。又、通いやすさと授業料も妥当だったので。
良いところや要望 当日になって欠席連絡をしても振替が可能なところが良いと思います。
受講日しか塾に通おうとしないので、他の日でも塾に来た方がいいという促しをしていただけるとこちらはとてもありがたいです
総合評価 教室内の大きさ 先生 生徒の人数、部屋の清潔さ 駅近 利便性ともに とてもいいと思いこの点数をつけました。
個別指導の明光義塾幸田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生対応でかつ個人指導塾なので、一般的な塾の料金を思えば妥当な金額ではあると思います。しかし、やはり高額だと感じます。
講師 ある程度、講師の方が固定されていたので、そこは安心でした。やはり、毎回講師が変わると指導面で心配なので。元々、勉強の好きな子ではないので、自分から質問などできない点が残念だと思いました。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて進めてくれましたが、試験の結果を見ると、本当に理解できているのか怪しい点はありました。先生方もアプローチしてくださっていたとは思いますが、もっと厳しく接してくれるようにお願いすれば良かったと思います。
塾の周りの環境 基本的に住宅の中にある感じで、近くに、駅やホームセンターがあり、車の通りは多いです。しかし、夜になると人がいなくなり、閑散としています。指定駐車場もあり、送迎に便利でした。
塾内の環境 小・中学生もおり、教室も広くはないので、会話が丸聞こえなのが気になったそうです。
入塾理由 定期テスト対策、大学受験をするにあたり、家庭学習では追い付けないので、決めました。まあ、近くに、通える塾がなかったことも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。単元で区切ったテキストをやったり、ビデオを見ていたと思います。
宿題 宿題はあったと思いますが、高校のように厳しいチェックはなかったように思います。高校生ともなると、やはり自分で進めるのが基本だとは思いますし、部活もあったので、あまり気にしていませんでした。
家庭でのサポート 高校の部活が終わって帰宅してから、塾の間までに夕食を食べられるように、食事の支度をしていました。また、車での送迎が必要な場所だったので、送迎していました。
良いところや要望 LINEで、塾長先生と連絡を取ることができたので、やりとりはしやすかったと思います。週に3日ほどしかあいてない塾なので、毎日開いていたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日開いていないので、通える曜日が限定され、やや不便だった。講師や他校との都合もあるとは思うが、毎日あいているとありがたかった。
総合評価 折を見て、声かけをしてくれたようで、本人も「頑張らないと」と気持ちを奮い立たせていたようです。ただ、先生達は優しいので、勝手な意見ですが、うちの子に関してはもっと厳しくしてもらってもよかったなと思います。
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそもの設定が高く感じます。家計にひびく。
講師 子どもがわかりやすいと言っていました。質問しやすい。
塾の周りの環境 幹線道路に面しています。駐車場が広くて沢山車が停められます。通学路が大通りなので明るいと思います。周りにコンビニがあります。家から車で15分くらいで、学校や駅にも近い。
塾内の環境 書類や机周りなど整頓されていると感じました。全体的に新しくとても綺麗な感じがします。
入塾理由 9月、10月の模試の結果が良くなく、大学受験の勉強の仕方に不安があったので、塾を検討しました。
宿題 テキストなどは持っているものも使用すると聞いていますので、助かります。
家庭でのサポート まだ、1度しか行っていないし、家庭でのサポートは特に考えておりません。
送迎をするかもしれません。
良いところや要望 家に近いのが一番良くて、講師および教室長の方が優しそうで、フレンドリーで話しやすかった。友達が通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校で同じ学年の子が沢山通っている。知っている子も多いので決めました。
総合評価 明るい雰囲気ですぐ馴染めそうな感じがすると娘が言っていました。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾から比べて少し安いかなと思いました。
料金設定は教科単位、時間で変わります。
講師 とりあえず宿題は出してくれる、次回に答え合わせわからなかったところの確認、その日の課題宿題の流れだった様ですが、宿題の間違っていたところをどの辺が不得意なのか考えて同じ様な問題を出してくれる方、答え合わせをしてバーっと説明をして次へ進む講師の方、個別指導で毎回担当の講師の方がいるわけでは無いので、当たり外れがあると思いました
塾の周りの環境 バイパスに面していて、車通りが多い所です。
夜遅くでも車が通る所なので安心感はありました。
バス停も近くにあり便利です
校区内には中学校なら三校くらいはあるところなので立地的にはいいと思います。
ただ、塾の中は狭いイメージです
塾内の環境 塾のなかはさらっとしか見たことがありませんが、狭いイメージでした。
自習室とうたってますが、実際は個別に部屋があるわけでは無くいつものスペースの中の様でした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく明光義塾が本人に合っていると思い決めました。
また、兄弟が以前同じ明光義塾に通っていたのもあり、どんなところなのか、どんな環境なのか、金額はどのくらいなのか、以前お世話になっていたので相談もしやすいと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
通っている中学校の何年間かの定期テストの出題用紙があり出題傾向を教えてくれる感じでした。
なので、国語なら漢字が2割点数が取れる等細かく教えてくれてました
宿題 量はその子にあわせての量なので、前回できなかったから今回は少し減らして見ましょうなど、その都度出る量は変化がありました
家庭でのサポート 塾の送迎は毎回ではありませんが雨の日、雪の日遅い時間などの時にはしてました。
月一度の面談は予約をして行っていました
良いところや要望 休みの連絡は前日までのはずだったのですが、急に熱が、体調が優れないとう年間に何度かありましたが、その日の急なキャンセルでも、その分を他の日に振り替えてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 周りの子で、親が無理やり塾に行かせた子がいたらしいですが、勉強をせずに塾のトイレに入ってゲームをしていたかがいたらしいです。
子供に聞いたのですが、それを先生が気づいていなかった様でその辺がどうして気がつかない不思議でした
総合評価 個別指導なので、すぐにわからないところを聞けてと言う安心感はありますが、当たりの悪い講師の方の場合聞いても説明が、、あまり、、
ということもあり、個別じゃ無い方がもしかしたらしっかり教えて進めてくれるのか?と思いました。
机に座りここまでといてみてと言われ間違っていた問題を時直しそれでもわからなければ教えてもらう
個別じゃなければ、基本的に皆んなに一律同じしっかりした説明の勉強からするなかなと思うとちょっと不安要素があります、
たまたま正解した問題はスルーされてるんだと思います
個別指導の明光義塾西武庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比べると個別指導なだけあって料金は高いと感じるが、通う子の性格から考えると個別指導が合っていたため妥当な金額かなと思う。
講師 子供の性格を考えて教えてくれる。
まだ通塾は3回目なのでハッキリとはわからないが、面談した時の塾長の人柄から子供一人一人に見合った教えをしてもらえるのではと感じました。
カリキュラム 習った所を振り返ってノートに書き出す。それによって頭にきちんと覚えられているのか振り返る事ができる。
無理のない程度の暗記テストがあるので子供にもヤル気を出してもらいやすい。
塾の周りの環境 天気が悪くても徒歩圏内で通える。バス通りも近いので人通りが多いので遅くなっても安心できる。交番も近くにあるので犯罪の抑止力になると思う。
塾内の環境 衝立があって一人スペースがしっかりある。宿題や課題ができるスペースがあるので、家よりも落ち着いてこなすことができる。
塾に着いた時、帰る時に塾のアプリに入力されてわかりやすい。休みもアプリから連絡することができる。
入塾理由 学校の集団授業についていけなかったので、個別指導の塾を希望していました。まだ小学生なので徒歩でも通える範囲内で探した結果こちらに決めました。塾長は話しやすく困っていることも聞いてもらいやすいです。
良いところや要望 子供の気持ちに寄り添って教えてくれる。
無理に先に先に進まないので、分からない事をほったらかしにせずに分かるまで教えてもらえる。
要望は今のところ思いつかないが、学年が上がる事に値段も上がっていくのが正直辛いかな…と思いました。
総合評価 まだ通塾して日が浅いので凄く良い、かなり悪いまでの情報がないので。今のところ通う事に抵抗がないようなので、これからの期待値として4にしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾新宮教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 新宮教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒811-0121 福岡県糟屋郡新宮町美咲2丁目12-1 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前 / 西鉄貝塚線 西鉄新宮 / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 新宮中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)