四国進学会G 田宮校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR高徳線 佐古
- 住所
- 徳島県徳島市北田宮3丁目2-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.38 点 (59件)
※上記は、四国進学会G全体の口コミ点数・件数です
四国進学会G田宮校の評判・口コミ
四国進学会G徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全国にある大手塾よりは安い。長期休暇によって特別講習が別料金。
講師 少人数のため細かく指導していただける。長く通っているため子供の性格も把握してもらっている。
カリキュラム 今回の受験から開始される共通テストにも対応したカリキュラムや教材も考えてくれている。
塾の周りの環境 周辺に塾がたくさんあり夜でも人通りが多いので良い。
塾内の環境 自習室などがあるかどうかは不明で使ったことはない。古いビルなので設備はいまいち。キレイに清掃はされている。
良いところや要望 特別講習の時間帯がいつも違うので送り迎えが大変。面談などがあまりないのがちょっと不安。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数のグループで同じ学校の生徒がいないのでちょっと不安はある。
四国進学会G北島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうではないでしょうか。満足しております。良いと思います。
講師 協力的に指導をしてくれます。良い環境です。
カリキュラム 教材も指導も満足しています。
塾の周りの環境 立地治安は問題ありませんが、公共交通のアクセスは良くないと思います。
良いところや要望 値段と指導力と実績ではないでしょうか。
四国進学会G藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が上がらないことを考えると金額は高いと思う。しょっちゅう、特別講習があり、参加するたび、プラスアルファ金額がかかる。
講師 熱心にわかりやすく教えてくれる先生もいれば、やる気のない先生もいる
カリキュラム 塾の宿題でわからない箇所があっても、結局解決できていない=子供が理解できていない。ことが何度もあり、自宅で教えることが多々あり、何のために塾に行っているのか?っと腹立たしい気持ちになったこともある。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近いので、送り迎えが楽だし、時間を有意義に使える。
塾内の環境 普段は静かだが、ニンジンの種まき、収穫時期になると、外がうるさい。
四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思います。多数の科目を受ければ少しずつ安くはなりますが、けっこうな金額になります。
講師 自宅から近いので送り迎えに便利です。近くにお店があるため夜も明るく人通りがあるので安心できます。担当の先生には電話で相談にのってもらえます。
カリキュラム 無理のない範囲で進めてくれます。復習・予習が出来るのが良いです。
塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎えに便利です。お店があるので夜も明るく人通りが多くて安心できます。
塾内の環境 教室は明るく整理整頓されています。人数も詰め込みすぎず時間分けしてくれています。エアコンもあるので暑すぎず寒すぎずちょうどよいです。
良いところや要望 先生から進み具合や状況をこまめに連絡してほしいです。自宅の学習法のアドバイスもほしいです。
四国進学会G石井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の予定よりも追加の金額がかかったと思います。もう少し手頃感があればよかった。
講師 親身に進路相談に応じてもらえる。また年齢も近くいろいろな相談相手になった。
カリキュラム 子供の状況に合わせたスピードで進めてくれるので、理解が進んだと思う。
塾の周りの環境 往復で1時間以上かかるので、毎日の通塾がかなり大変だったと思う。
塾内の環境 同じ学校の子や人数が多いため、勉強だけに集中できていたかはわからないため。
良いところや要望 家庭での勉強の仕方ややる意義について理解を促進できるようにしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの親の車が出入り口を行き来しているので、自転車で通っている人には危ない気がした。
四国進学会G北島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年子であったため、負担は2倍。割引でもあればよかったのではないか。
講師 内容がわかりにくいと子供から報告あった。優しく好んで行っていたので続いて通うことができた。
カリキュラム 教材は一人一人の個性に合わせて選定してくれました。カリキュラムについては保護者には不透明なところもあり、入塾前には説明あったが、時間が経つにつれてどうなっているのか考えてしまうことがあった。
塾の周りの環境 自分で自転車で行ける距離だった。車や人通りが多く明るい道であった。
塾内の環境 個別の机が少し狭く感じた。もう少し広くてもいいのではないかと思う。
良いところや要望 一人一人の個性に応じた指導を行い、ゆったりとした静かな環境で勉強に集中できるように配慮してほしい
四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。科目追加は割引あるのはよいけど負担は大きいです。
講師 講師が苦手な教科の相談にのってくれたりアドバイスをしてくれるのがよいと思います。
カリキュラム 特に苦手な教科を強化できるようなカリキュラムや教材を取り入れてくれるのがよいと思います
塾の周りの環境 家から近いのが便利で助かります。明るく、人通りがあるので夜遅くなっても安心できます。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されていてエアコンもあり、静かな環境でよいと思います。
良いところや要望 連絡が取りにくいのが困ります。本部から講師に連絡してからになるので直接電話できればと思います。
四国進学会G石井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。ほかの塾を検討した結果、費用対効果が高いと感じました。
講師 個別指導だったため、質疑に的確に答えてもらった。本人の満足度も高かった。
カリキュラム 指定教材のみではなく、持ち込み教材でも指導してもらったところを評価した。
塾の周りの環境 駅や家には近いが、立地が道路わきのため、交通安全に配慮が必要。
塾内の環境 教室は、人数に対して十分に広さを持っていたため、個人のスペースが十分にあった。
良いところや要望 病気や用事で休んでも、個別指導枠なので、担当講師の枠があれば、組みなおすことが可能。
その他気づいたこと、感じたこと 試験や受験前にはそれぞれの対策を実施してくれるところがよかった。
四国進学会G北島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると高いですが、内容、先生のレベルが高く、きちんと結果に表れているので、仕方ないと考えています。ですが、負担は大きいので、安くなればベストです。
講師 子供の家庭での勉強に対する取り組みについて相談しましたが、いろいろアドバイスをいただき、大変参考になりました。
カリキュラム 教材は学習塾指定のものでしたので、選定することはありませんでしたが、レベル、ボリューム共に満足できるものでした。
塾の周りの環境 家から学習塾まで子供が通える距離ではないので、その点がマイナスではありますが、それ以外の不満はありません
塾内の環境 日中は交通量が比較的多い場所ではありますが、学習塾がスタートする時間帯は交通量も少なくなり、集中して取り組みできる環境です。
良いところや要望 先生とのコミュニケーション、子供の雰囲気がいつもと違うと感じた場合は、すぐ連絡をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 家でも学習塾と同じ感覚で勉強するように指導していただけると有難いです。
四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっこう高い、教科を増やすと割引してくれたり、休んだ日はお金をとらないようにしてほしい
講師 勉強方法など相談にのってくれたり、苦手なところを集中的に教えてくれる
カリキュラム こちらが聞かないとどんなカリキュラムがあるのかを教えてもらえない
塾の周りの環境 周りが明るい、お店があるので遅くなっても助かります
塾内の環境 きれいな部屋でエアコンもついていて静かに勉強できると思います。
良いところや要望 定期的に面接して進路のことや勉強方法を相談にのってほしい、塾の内容を細やかに教えてほしい
四国進学会G美馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1科目いくらという設定になっているが、学年や先生のやる気などによって料金に見合った内容がさrていないように思える。特に長期休みの料金に関しては、内容と比較しても高すぎると感じる
講師 昔の頃に比べると厳しさは半減したが、子供が授業中に居眠りをしてしまっていても、そのまま寝かしている事があるらしく、子供の口から『先生は寝ていても注意しない』と聞き、驚きました。すぐに、先生に相談をし、厳しく教えてほしいと要望を伝えたが、改善されているかは判断しがたいところではある
カリキュラム 長期休みのなかでの、特別講習があります。平均的に4~6回ほどのカリキュラムで国語または算数・英語のなかで選択して行ってくれるが、内容的に日常で行われている授業内容と比較しても特別感は感じられず、授業が長引いているだけのように思える
塾の周りの環境 塾専用の駐車場がなく、横のコンビニまで車で送迎をしています。塾の前の道路が、高速インターに?がる道なのでスピードを出した車やトラックが多い時間帯もあり注意が必要である
塾内の環境 比較的に物が多く危険という事はないが、自習室用の個室のようなものはなく、あくまで集団で勉強するような環境しかないように思える
良いところや要望 各教室専任の講師がおらず、どこかしらの教室と兼任して授業をしているので、やる気が乏しくなっている。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が来ていなくても、保護者に連絡をし確認をとらないので、あまり真剣に考えていないのではないかと思う時が多々ある
四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、他に変わる塾がないので仕方がない、ただ教科や時間を増やすと少しだけ割引があるのが助かる
講師 教科や時間の相談ができる、ある程度融通をきかせてくれる。春夏冬休みに追加講習が受けられて、他校でも受けることができる
カリキュラム 子供の苦手な算数を図形・文章問題に分けて春夏冬休みに追加講習してくれる
塾の周りの環境 家から近い、道が明るい、まわりにお店がある、人通りが多いので安心できる
塾内の環境 教室内は整理整頓されていてエアコンもあり、温度調節がちょうどよくすごしやすい
良いところや要望 電話連絡を本部にしないといけないので面倒くさい。直接塾の先生と話できたらよいと思う
四国進学会G国府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が考えていたよりも高額だったので、はじめはビックリしましたが、最近はどこも同じ様な値段だと納得しました。
講師 入塾前の説明も丁寧であったし、子供も楽しんで通っていて授業も分かりやすいと言っている。
カリキュラム 学校が長期休みの時は、特別講習や、授業時間を長く取るなどしている。
塾の周りの環境 通っている学校の近くなので、家から近いので便利だと思うが、送り迎え時の車を停める場所が不便。
塾内の環境 雑音などは特に気にならず、勉強に集中できる環境でありと思います。
良いところや要望 部活が終わってから塾に来る子の事も考慮しているのかもしれないが、20時から始まり、2科目受けているので終わる時間が22時と遅いので、早く始まるクラスもあればうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が子供の時は塾に通ってなかったが、実際子供が通いはじめて楽しみながら勉強できているようなので、通わせてよかったと思う。次回のテスト結果に期待したい。
四国進学会G北島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾より割高だと感じますが、学習塾の質は高いです。
講師 最初は無いようについていくのに必死であったが、徐々に学力が向上し、成績アップにつながった
カリキュラム 講師の方が熱心に教えていただける点、きちんと分析して理解をさせてくれる点
塾の周りの環境 学習塾があるところは交通機関がなく不便なので、毎回送迎しています。
塾内の環境 物音はそれほどなく、環境も悪くないため、集中して学習できています。
良いところや要望 難関志望校の合格率が毎年度アップしており、講師の方のレベルが高いと思います。今後も期待したいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 家での学習の取り組み方法について、いろいろお聞きして勉強になりました。
四国進学会G石井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここに通うことで,子どもの力が伸びたと感じることはなかった。通うことで学習時間を確保することにはなったと思う。
講師 子どもが通うことや授業を受けることを嫌がらずに通うことができた。
カリキュラム 子どもにとっては,難しすぎずも優しすぎずもせず,嫌がることなく通うことができた。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが,建物の前に駐車スペースがあり,混雑することもなく送迎することができた。
塾内の環境 自習スペースもあり,利用しやすかったらしい。内部の環境については,特に子どもから話を聞いていない。
良いところや要望 嫌がらずに通えて,学習時間が確保できたのはよかった。あとは特に思うところはない。
四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うけど、通った分だけ払えば良いのでまあまあ良心的かなと思う
講師 子供の成績や塾と学校との兼ね合いやすすみ具合などを相談しやすい
カリキュラム 子供が苦手な部分を集中して教えてくれる、夏休みと冬休みに追加講習がある、英検対策してくれる
塾の周りの環境 家から近く、送り迎えしやすい。街頭の多い道なので夜遅くなっても安心できる
塾内の環境 整理整頓されてきれい。冷暖房が整っている。静かな場所なので集中できる。
良いところや要望 時間や曜日が限られるので、もっと融通をきかせてくれたら便利だと思います
四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に参加した回数分を計算して支払うので、良心的だと思います。
講師 子供が質問しにくいと言っていたが、そのことを伝えると改善してくれました。
カリキュラム 子供の苦手な部分を集中的に教えてくれるようにしてくれるのが助かります。
塾の周りの環境 家から近くで送り迎えに便利だし、明るい場所にあるので安心安全です。
塾内の環境 新しくはないけど、きちんと整理整頓されて静かなので勉強しやすいと思います。
良いところや要望 連絡相談方法が、塾の本社でないといけなく時間も限られているので、塾の先生に直接連絡相談出来たら良いです。
四国進学会G石井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めで夏期講習や冬期講習などプラスするとさらに高くなる
講師 課題やチェックテストが多かったがその分たくさん覚えることができた
カリキュラム コースがたくさん分かれていたり苦手教科を中心的に勉強することができる
塾の周りの環境 駅からはとてもちかいが車を駐車するスペースが少し狭いとおもう
塾内の環境 無駄な私語などはない。クーラーがききすぎていて少し寒くかんじた
良いところや要望 とてもわかりやすくしなければならないことは多いがそのおかげで身につくことが多かった
四国進学会G市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾がどのような料金設定になっているのか自分自身も把握してない為
講師 優しく接していただき子供がすすんで学習に取り組めた事が良かったです
カリキュラム 自分自身がどのような教材を扱っているのか把握出来ていない為です
塾の周りの環境 自宅からも車で10分程の場所にあり
道路も混雑しないので便は良いです
駐車スペースもあり駐車場で待つ事も出来ます
塾内の環境 教室は少しせまく感じましたが今の少子化もあり
ちょうど良いとおも
入塾理由 友達も行く事になり誘われて一緒に行くようになりました。本人は進んで勉強しています
定期テスト 定期テスト対策は過去問等をプリントで行うといった内容でした。
宿題 難易度は特に問題ではなく宿題の応用の問題も
あり非常に良かったと思います
家庭でのサポート 送り迎えを行い講師との話合いにも参加し本人の
意思を尊重していました
良いところや要望 時間には割ときっちり終わるところや講師の方も
接しやすく話安いところです
その他気づいたこと、感じたこと 夏季のカリキュラムや多忙な時に色々と
進められたのが少しネックでした
総合評価 子供が真剣に学習に取り組める環境にあり
講師もわかりやすく接してくれる
四国進学会G田宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四国進学会G 田宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒770-0003 徳島県徳島市北田宮3丁目2-2 最寄駅:JR高徳線 佐古 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。