高学館枚方校の評判・口コミ
- 前へ
 - 次へ
 
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週4日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 3~4時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        通常の授業料金は妥当に感じるが
夏期講習とか別料金となる考えが馴染まない。
毎月同じ金額で塾に通わせたいのが本音
                    
                                                講師                        子供曰く、自習室で勉強でき
わからない所があると、聞きやすい環境だと聞きました。
                    
                                                カリキュラム                        カリキュラムは少し少ないと感じる。もう少し詰め込み式でやってほしい。試験前対策とか自由に授業を開いてほしい
                    
                                                塾の周りの環境                        塾の場所は駅前で良く、治安も大丈夫。
ただ学校から自転車で通う事が出来ない。
自前の駐輪場を用意してくれれば最高
                    
                                                塾内の環境                        整理整頓、清掃が行き届いている様子。雑
勉学に集中できると思います。
                    
                                                入塾理由                        一人では勉強できない性格で、大学受験するにあたって学校から近く自習室があるのが第一で考えた。
子供が体験入塾して良いと感想だった為。
                    
                                                良いところや要望                        大学受験に向けて一人一人勉学指導をみていただき受験のみならず
志望校の魅力、大学生活の楽しさとかも教えてほしい
                    
                                                総合評価                        自宅からでなかった子供が前向きに塾に行っている。しっかり勉学に努めている様子が伝わり
ダラダラした生活をすることがなくなったため
                    
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.75点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週5日以上
 
- 1日あたりの授業時間
 - 3~4時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学や高1高2と比べて、やはり高3はどこも思ってたよりお値段がするので。
                                                講師                        授業の説明がわかりやすい。質問もしやすい。
挨拶や雰囲気なども良い。
                    
カリキュラム 授業のクラス人数がそんなに多くないので、授業中に質問してじっくり教えてもらえる。
                                                塾の周りの環境                        最寄りの駅近くなので、駅からバスも沢山出ています。
自転車でも行ける距離なので助かります。
治安も駅前なので夜でも暗くなる事なく安心です。
                    
                                                塾内の環境                        塾内は綺麗で、自習室も沢山席があります。
雑音も特になく静かです。
学校の知り合いもいるので、安心です。
                    
                                                入塾理由                        自宅からの距離と自習室の使える日や時間が充実しているのが良かった。
                    
良いところや要望 授業のクラスが少人数制で講師がアルバイトではない。現役大学受験専門なので、生徒が高校生しか居ない。
総合評価 まだ入って間もないので、現時点での一旦の点数にさせてもらいました。
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学
 - 学部・学科:家政・生活
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とは違って集団でも授業なので気持ちお安いようだけれども 結局科目をとるのでそんなにも変わらないような気がする。
講師 正直集団授業なので1人ずつの配慮はそこまで期待していなかったが ちゃんとフォローはしていただいた。
カリキュラム どんどん過去問等を解いては解説してもらえるが個別ではないので自分の志望校でない問題もチャレンジしなければならず 受験直前では少し戸惑った。
塾の周りの環境 枚方市駅徒歩2分くらいで雨にほぼ濡れない。塾の下の階にはドラッグストアもあるし駅前なので食事には困らない。
塾内の環境 枚方校ができてすぐだったので自習室もその頃は埋まらずしずかで利用しやすかった。
入塾理由 枚方市駅の目の前の立地でほぼ雨にも濡れず通塾できる。希望校の相談に親身になってもらえた。
良いところや要望 女子大向けのクラスや模試を塾内でしていただけたら助かったなと思いました。
                                                総合評価                        集団授業なので自分の意見を言える子はいいと思うのですが 言えない子に向かないと、思います。
志望校の相談には親身になってくれて結局オススメしてもらった大学へ今楽しく通学してます。
                    
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        駅に近い塾を色々見に行って、内容と値段を比較して、一斉授業で、かつ、自習室もきれいなので、
まあこれなら妥当かと思ったので。
                    
                                                講師                        入塾時に対応してくれた塾長が、熱心に対応してくれそうな様子だったので、入ったが、塾長は知らない間にやめていた。
よくあることなのか?
授業担当の先生はよくわかるというので、このまま継続予定。
                    
                                                カリキュラム                        前任塾長が、AO入試対策の志望理由書やプレゼンも見てくれるといったので入ったが、新しい塾長は、あまりそういうことはしたくなさそうな感じ。
                    
                                                塾の周りの環境                        11時まで自習してかえるので、
駅前なのでまだ全体的に明るいので、気持ち安心。
駅のロータリーまで迎えに出やすい。
                    
                                                塾内の環境                        施設全体的にきれいだか、どこの塾もだが狭い感じ。
静かでいいとこどもはいっている。
                    
                                                良いところや要望                        自習室がきれい。近くにコンビニやスーパーがあるので、長時間塾にいるときでも食にあぶれない。
一人ひとりの現状把握して、子どもの希望の合格へ導くにはどうすればいいのか、明示できるようにしてほしい。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        事務員の電話応対がイケてない。
敬語の使い方が間違えている。
あまりの間違えように、塾やめますといいそうになった。
                    
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
- 
                            
 - 3.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高額ではなかったと感じたが高3は入塾費の割引が少なかった
講師 自習室の横に講師控え室があり、質問があるといつでも聞きやすい環境にあった
カリキュラム 比較対象がないので良いか悪いか判断しづらいが特段悪いようには思わない
塾の周りの環境 駅から近く周りにコンビニやドラッグストアがあるので長時間滞在する日でも便利
塾内の環境 自習室は私語厳禁のため集中しやすい環境で、部屋も清潔でよかった
良いところや要望 特別講習費の支払いが現金だけで持ち歩きが不安なので銀行引き落としにしてほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:工学・建築・技術
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        有名校のようにそこまで高くなかった印象
長期休暇の講習もリーズナブル
                    
講師 進路指導は的確だったがハイレベルなカリキュラムはなく物足りなかった
カリキュラム 生徒数が少ないため個別に近い指導がしてもらえたのでうちの子には合っていた
塾の周りの環境 駅近で家から一駅で通うのにちょうど良い距離であったため自習室の利用もしやすかった
塾内の環境 生徒数が少ないので教室の広さはそれなりではあったができたばかりだったので綺麗ではあった
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年生なので、教科は一教科だし、まだ安いほうだと思います。高校2年生からは大学受験用の講座など、講座数をとっていくとそれなりに高くなると思います。
講師 少人数の集団授業のため、先生も目が届きやすく子供も質問しやすい環境で授業を受けています。
カリキュラム カリキュラムは、同じ日に2口座受講しているため、時間が長くて疲れて帰ってくるので、違う曜日に授業があればよかったなぁーと思います。
塾の周りの環境 立地は、駅から歩いて5分もかからないです。一階が薬局でその中のビルなので人通りのある明るい場所で安心して通えます。
塾内の環境 授業は、駅前ですが外の雑音などは聞こえない静かな環境が整っています。自習室は、静かで勉強に集中できるみたいです。
良いところや要望 駅から近くて、新しい塾なのでキレイです。集団塾ですが、まだ高校1年生なので、通っている人も少ないです。質問などもしやすい環境だと思います。
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
 - 3.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        個人的には高いと思いました
もっと割引とかあったらいいと思います
                    
                                                講師                        人数が少ないので手厚く感じる
説明が分かりやすく丁寧に説明して下さる
                    
                                                カリキュラム                        季節講習は2コマセットで申込みしないといけなかった
あまり選択肢がない
                    
                                                塾の周りの環境                        枚方市の中心の枚方市駅の駅近で超便利
自転車置場がないのが困る
                    
                                                塾内の環境                        高校生のみですので、小中学生がいない為、静か
自習室は集中できる環境だと思います
                    
                                                良いところや要望                        駅から凄い近いので雨の日など電車で行った場合はとても便利ですが自転車置場が無いのが不便
自転車置場を作って欲しいです
                    
その他気づいたこと、感じたこと 開講して間もないようで人数が少なく集団で申込みしましたが少人数制で良かったです
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
 - 4.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:工学・建築・技術
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家的には高い方だったと思いますが、どの塾も多分相場は同じ程度だと思います。
講師 時に親身に時にフレンドリーに接してくれる。 コミュニケーションの苦手な息子でも馴染みやすかったみたいです。
カリキュラム 各教科、タームごとに一冊のテキストでわかりやすく、内容もしっかりしている。
塾の周りの環境 大きな駅降りてすぐの立地でどなたでもかよいやすい。 ちなみにうちからは自転車で2分でした。しいて言えば、 専用の駐輪場がなく公共の有料自転車置き場しかなかったことが改善してほしい点です。
塾内の環境 駅前にも関わらず、騒音はほぼ無く、集中して勉強できまようです。
良いところや要望 無料の専用駐輪場があるとなお良かったと思います。 皆さんアットホームは感じでうちの子にはなじみやすかったようです。
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じたものなので、こんなものかなと思います。キャンペーン中に入塾したので入塾料が無料でした。
講師 嫌がらずに塾に行き、授業内容が分かると子供が言っていたから。
カリキュラム 詳しく知りませんが、子供が内容を理解し成績が上がったので良いと思いました
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離で、駅前の人通りの多い明るい場所だから夜でも安心
塾内の環境 教室や自習室もコロナ対策をしていてソーシャルディスタンスも確保されている
良いところや要望 コロナで授業時間や日にちの変更等が多く、子供が忘れていた時に電話があり遅刻しても授業を受けさせてくれました
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
 - 次へ
 
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
高学館枚方校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 
				高学館 枚方校 | 
|---|---|
教室画像 | 
					
						 | 
				
電話番号 | 
					- | 
住所 | 
					
						 〒573-0032 大阪府枚方市岡東町18-20 枚方中央ビル4階 最寄駅:京阪本線 枚方市  | 
				
対象 | 
				
					 | 
			
授業形式 | 
				
					 | 
			
特別コース | 
				
					 | 
			
科目 | 
												
							高校生
							 | 
					
教室からのメッセージ | 
					
						 高学館では、皆さんに安心して勉強時間を確保してもらうため、快適な学習環境の整備に力を注いでいます。参考書や問題集の貸し出しコーナーや、オリジナル課題の配布、また全校舎で、個別ブース形式の自習室が23時(日曜は18時)まで開放されているので、授業がない日でも学校やクラブ終わりに集中して勉強していただけます。共に頑張る仲間と切磋琢磨しながら志望校合格を目指しましょう。  | 
				
特徴 | 
					
						
  | 
				
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
					















						
						
















			