- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急東横線 学芸大学
- 住所
- 東京都目黒区鷹番3-8-17 光栄ビル2F201号室 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,139件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校の評判・口コミ
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費と教材費が高いと思いました
講師 子供の性格に合わせてくれたと感じた
数人先生がいるみたいで、毎回違う方だと聞きましたが
合う先生がいたら なるべく同じ先生に見てほしい
カリキュラム 春休み中の講習が良かった
1年の復習が少しでも出来たから
入ったばかりでいいのか悪いのかまだ分からない
塾の周りの環境 駐輪場が近くにある 雨でも通いやすい
駅近くなので夜でも明るいので場所はいいと思います
部屋がもう少し広いと良いと思いました
塾内の環境 個室で携帯をいじってゲームをしている人がいて
先生に注意されていたらしい
入塾理由 春休み中に復習を兼ねた勉強が出来るから
中2になるタイミングで個別の塾を探していたから
良いところや要望 3教科での料金が他の塾と比べて比較的に安いと思いました 本人がやる気になって勉強する習慣がつけばよりいいと思い入塾しました
総合評価 維持費が高い
まだ入ったばかりでこれからテストに結びついていけば良いです
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりリーズナブルな気がしました。映像の授業が半分くらいだったのでちゃんと身についてるか不安はありました。
講師 あまり連絡がなかったので我が子の状況がわからず、不安でした。
カリキュラム もうちょっと上位校にも対応できるカリキュラムや過去問などにも取り組んで欲しかった。
塾の周りの環境 駅から近く便利だが駐輪スペースを設けて欲しかった。
向かいがコンビニなのでちょっとジュースなどを購入するのには良かった。
塾内の環境 教室走って狭く、人数が多い日は窮屈に感じた。もう少し広いとよかった。
入塾理由 比較的通いやすい場所にあり、個別だったので自分に合った日時で通えたので
定期テスト 定期テスト前は授業がなくその時間につかえたが、ほぼ自習状態だった。
宿題 宿題はほとんどなかったような気がする。
やってるか知らせてもいただけなかった。
家庭でのサポート 特に費用のやり取り受験情報の入手など子供ではあまり聞けないことのサポートをした
良いところや要望 近くて安かったのでここにしたがもう少し手厚い指導をして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと こちらが行けない日の振替やスケジュールの変更などしてくれて助かった
総合評価 個別より集団の方が子供のモチベーションが上がるような気がした
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、普通ではないだろうか。
季節ごとの講習など追加費用はかかるが、成績に反映されれば問題ない。
なにより本人が行きたがったのが決めて。
講師 成績は上がっている。
勉強に向き合う姿勢も良くなったことも評価できる。
カリキュラム 志望校、併願校の相談にのっていただく機会が多かったと思う。
プロならではの目線、経験も大変心強かった。
塾の周りの環境 歩いて通っても、自転車で通っても、バスで通っても安全安心の立地だと思う。
塾内の環境 商店街や飲食店なども近所にあるため人目もつくので防犯には良いと思う。
良いところや要望 親切、丁寧な指導に感謝している。
志望校合格の強力なサポートがあったと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンス的に工夫されているが、細かい教材費、維持費等が色々加算され結局思ったよりかかった。
講師 生徒にたいする対応が比較的丁寧なので、そこは安心できると思うが、事務要員がいないようで、手続きがいちいち本部扱いで煩雑。
カリキュラム 無理のないペースで継続可能なように工夫されたカリキュラムだと本人の通塾状況をみていて感じた次第であるが、理解度に応じて進度を変える対応がしてもらえるかは今後の対応を見て判断となる。
塾の周りの環境 駅から近くよるも明るく比較的安心できると思うが、繁華街なので、逆に心配な部分でもある。
塾内の環境 個別といいながら、別の生徒が近くでふざける場合があり集中出来ない。
良いところや要望 友達同士で通塾しているグループにもう少し静かにさせるよう徹底してほしい。
臨海セミナー 個別指導セレクトのすべての口コミ(1,135件)
臨海セミナー 個別指導セレクト溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習以外で自習にも利用でき、プリントなどで指導してもらえる
講師 まだ3回ほどの受講ですので、良いも悪いもありません。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。帰りは夜遅くなることもありますが、駅まですぐなので安心です。駅近くなので明るくて歩きやすそうです。
塾内の環境 教室は少し狭く見えました。今度改装されるそうなので期待しています。
入塾理由 推薦入試を考えているため小論対策をしていただけるので入塾しました。
良いところや要望 推薦入試対策で申し込みましたが、一般受験の準備もしておかないと心配でしたので、自習やプリントを利用して指導していただけるとのことで良かったと思いました
総合評価 本人が特に問題なく通えているようです。説明の時にあれこれ過剰に提案もされなかったのが良かったです。スケジュールについてもこちらの要望をよく聞いてくださいました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-002
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 個別指導セレクト蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾の距離等の関係でいくつかの個別指導塾を回った中において最も安かった
講師 急遽受験をすることとなり、情報も不足しており不安に感じている際にしっかりとサポートをしていただけるという感触を持つことができました。
カリキュラム 不正解の問題を繰り返し解かせるTSPのシステムはシンプルながら効果的と感じました。
塾の周りの環境 交通の便については、自宅から線路にかかる陸橋を越えなければならず、また、周辺が飲み屋が多く小学生を1人で通わせることには若干抵抗があります。
塾内の環境 2対1のためどこの塾も同様かと思うが、簡易な低めのパーティションがあるのみであり、講義中周りの別の講義が同時進行で進められているため、集中して勉強ができるかが気になりました。
入塾理由 先生が真摯に対応してくださったこと、また、何度か体験授業を受けて塾の対応等が娘に合っていると感じたこと、何より娘自身がこの塾を望んだことが決め手です。
良いところや要望 塾長は保護者の悩みや相談に一つ一つ親身に受け答えをしていただけました。何より、体験授業を通して娘が勉強にやる気を出してくれたため感謝しております。
総合評価 体験授業等事前の対応は好印象であったこと、一方、まだ入塾したてであり実際の授業も始まったばかりであるという点を踏まえ、現時点ではどちらとも言えないという評価となります。
臨海セミナー 個別指導セレクト本牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導もあってか、料金はそれなりに高いのかなと思う。
講師 丁寧に教えていただきわからないところをしっかり聞けるので良いと思います。
カリキュラム 徹底的に計画を組んでくれていて、とても安心して、任せられました
塾の周りの環境 家から近く、コンビニもあるためとても良い環境下にあると思う。更に、設備もしっかりとしているので安心。
塾内の環境 ひとりひとりが集中できる環境がととのっているとおもいました。
入塾理由 家から近く、通いやすいから、子供が小さくて心配だったけど大丈夫でした。
定期テスト テスト対策というよりかしっかりとした基礎を教えてくれました。
宿題 そこまでの量は出されていませんでした。ですが、復習を欠かさずしていました。
家庭でのサポート よるに送り迎えをすることが多かったです。夜ご飯も一緒に食べれないことがありました。
良いところや要望 電話がすぐに繋がるのでいざというとき便利で、あんしんですよ。
総合評価 小学生にも安心して、通えるとても良い塾だとおもしました。またお世話になるかもです。
臨海セミナー 個別指導セレクト府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べていないので、はっきりとはわからないが、個別で2科目まで対応してもらえるので、月額料金は妥当だと思います。季節講習がちょっと高めかな?と感じるかもしれない。教材費が必要なものだけで余計に請求されないので、良心的だと思います。
講師 気づいたら塾長さんが変わっていて・・・お知らせとかもないんだぁと思いました。受け持ちの先生の様子はよくわからないけど、本人は割とありよりのありだそうです。成績には結びついていないので、今後に期待というところです。
カリキュラム 個別なので、その都度本人の雰囲気で対応してもらえるので、助かります。決まったカリキュラムが組まれていないので、うちの場合は、ここじゃないと対応してもらえなかったかも・・・と思うので、現状は満足しています。該当学年以外の内容がテスト範囲になることも多く、急な教材以外でもプリントで対応してくれて助かります。
塾の周りの環境 駅からはすぐ、屋根がないのが残念ですが、繁華街なので、帰り道暗いという心配はない。
その反面、金曜日などは特に、飲食店で大騒ぎした後などの団体の人がたくさん道端に広がっていたりするのでその面ではちょっと心配。
塾内の環境 手狭のようで、自習室が決まっていないので、まだ自習しに行きづらいようです。
入塾理由 臨機応変に科目や授業内容を変更して都度対応していただけると言われたので、また、通常授業とは別でフォローアップの日などがあるので手厚いと思ったので。
宿題 量はやや少なめで忘れても1日でやり終えちゃう感じなので、毎日少しづつやらないと厳しい量にしてほしい
家庭でのサポート こちらからアクションを起こさなくても、割と定期的に個人面談をしませんか?と連絡してきてくれるので、面談時に不安な箇所等相談はするが、後は、ほぼお任せで対応してもらってる。週末の帰りだけは、塾まで迎えに行ってます。
良いところや要望 換気が少し気になるようで、改善してほしい。季節講習がターム毎なので、スケジュール調整がちょっと難しい
その他気づいたこと、感じたこと まだ利用したことはないが、体調不良の際だけ、振替ができるようで、それはありがたいと思う。
総合評価 中高一貫でカリキュラムが流動的な我が家には、柔軟に対応してもらえるので、適している塾だと思います。設備費が半期毎に一括払いなので、ん?と思うところもあるけど、そこは我慢。
臨海セミナー 個別指導セレクト多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく標準的な金額だし、金額なりの対応だと思う。
講師 担当する講師によりや対応のレベル感が違うので、良い講師が担当なら良いと思う。
カリキュラム 受講生のレベルに合わせた対応を行っていただけるが、要望をしっかり伝える必要がある。
塾の周りの環境 塾周辺の道路に、送り迎えの車が多数止まっている時があり、危険。多摩センター駅からは歩いて5分程度の場所にある。
塾内の環境 目の前に大きな道路があり、ドアや窓を開放して講義している時もあるが、煩く感じている様子はなかった。
入塾理由 手厚い個別指導を行っていただけることを期待して入塾を決めた。
良いところや要望 受講時の様子や進み具合、問題点なども報告あったので、しっかり対応していたと思う。
総合評価 特別ここが良いというところはないが、可もなく不可もなくといったところで中堅クラス以下の受験なら良いと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は1コマしか受講していないが、
50分指導の後に自分でテキストを50分する時間があり、その時わからない事は教えてもらえる。
又、自習で別日に行った時にもわからない所を教えてもらえる。
講師 数学が苦手で嫌悪感さえあったのに、中学1年生から見直しをしてくださり、簡単な問題でも出来ると褒めて伸ばしてくれました。
まだ数ヶ月しか通っていないが今は自ら数学に取り組むようになり、問題を解く楽しみが出てきました。
子供のモチベーションを上げるような、
とても良い指導をしていただけていると思います。
カリキュラム 中高一貫校専用のテキストがあり、
高校受験の指導とは別で対応していただけています。
又、苦手な問題があった時、類似問題を検索出来るので徹底して取り組む事が出来ます。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあるので場所は便利です。
ビルの入り口が暗いので初めて入る時は少し不安になります。
すぐ隣にコンビニや飲食店があり人通りは多いです。
塾内の環境 設備は古いですが、汚い感じはなく、
塾内は明るく清潔です。
勉強するのに気になるような雑音は感じません。
入塾理由 個別に必要な対策を取ってくれる。
生徒に寄り添った対応をしてくれる。
定期テスト 定期テスト対策として、テスト前になると日曜日に勉強大会が開催されています。
皆自由に参加出来、わからない所は先生に質問出来ます。
宿題 宿題は個人の希望に沿って対応していただけるので
我が家は毎日するように出してもらっています。
良いところや要望 生徒一人一人に合った対応をしてくれる。
勉強内容だけではなく、接し方も子供に寄り添って対応してくれる。
総合評価 料金は個別なので少し割高ですが、自習などでも対応していただけるので4。
講師の質は今の担当の先生はとても良いですが、他の先生はわからないので4。
授業内容、カリキュラムは個別に必要な対応をしてもらえているので5。
塾の周り環境は駐輪場もあり駅近ですが、入り口が暗いので4。
塾内の環境は問題ないが、古いので4。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-002
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 個別指導セレクト千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割には安めな設定だと思う、テスト前には日曜日も勉強大会と称してみてくれる日もありました。
講師 可もなく不可もなくと言った感じでした。
カリキュラム 個別なので分からないところを直ぐに聞か事が出来るのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので、治安も悪く無いです。
エレベーター前が少し暗いですが、許容範囲かと思います。
塾専用自転車置き場が無いので近くの公共自転車置き場の利用になります
塾内の環境 個別と集団が完全に分かれている感じでは無いので(ワンフロア内で仕切ってはあります)集団の方が声が漏れているので静かに勉強したい人には不向きかと思います。
入塾理由 塾長が熱心な方だったのが決め手でしたが、結局は担当の先生になるので相性は出てくると思います。
良いところや要望 塾長が熱心で褒めて伸ばすタイプだった様に思います。どの様なタイプな先生が良いかは具体的に伝えて行った方が良いです。
総合評価 いずれにせよ個別とはいえ先生との相性かな、とは思いますので、どの様な先生が良いのかは具体的に伝えて行った方が良いかと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの時間が長い。
テキスト以外にシステムによる苦手克服のプリントがある。
遅い時間まで対応可能。
講師 丁寧に教えてくれる。
相談に乗ってくれる。
電話応対を講師が対応しているので、途中で抜けることがある為、事務員等の配備があるとよい。
カリキュラム システムによる苦手克服プリントはよいが、プリントを管理する方法がまだ慣れてない。工夫が必要か?
塾の周りの環境 駅から歩ける距離なのでとても良い。
塾までの通行エリアは、人通りがあるので、混雑しているが安心。
自転車で通う場合は、止める場所がないかもしれない。
塾内の環境 常にきれいに整理整頓されている。
国道に面しているが、うるさくはない。
自習室として、もう少し専用の場所があるとよい。
入塾理由 ロケーションと1コマの授業時間の長さ。
幅広い授業時間なため、スケジュールが柔軟に組める。
定期テスト 定期テスト前は、勉強大会と称して、長時間サポートしてくれる日がある。
宿題 一応提出していた。
宿題の量等は相談できるので特に大きな問題はない。
プリントが欲しいければ相談可能。
良いところや要望 1コマの時間が長く、進め方についても相談ができる。
具体的な勉強カリキュラムを提案頂けるとよい。
(これから提案されるかもしれないが。)
総合評価 大手でコストパフォーマンスが良い。
1コマの授業時間が長い。
苦手克服システムがある。
立地が良い。
授業の進め方の相談ができる。
臨海セミナー 個別指導セレクト宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加でどんどん費用が発生する。
維持費が高い。
模擬費用も高い。
講師 プロの講師が少ない。
先生の質はイマイチかなと思います。
カリキュラム 今の所授業はわかりやすいそうですが、担当が変わったりする。
塾の周りの環境 駅前なので便利。帰宅者が多いので治安は良いと思う。
周りに塾も多いので子供達も多く通いやすいと思います。
塾内の環境 パーテーションで区切られてるので面談など話してる内容が筒抜けである。
入塾理由 個別指導の後にその問題を理解しているか確認作業があった為決めました。
定期テスト 勉強会というのが日曜日に開催され、学校のワークでもいいし、塾のテキストでも何をやってもいい。
分からない所は先生が教えてくれる。
宿題 普通である。親的にはもう少し宿題を出してもらえると有り難いと思います。難しい年代なので大変だとは思いますが。
良いところや要望 その日のうちに復習できる所がいいと思います。自習室が別の部屋などきちんとあるといいと思います。
総合評価 ただ無料で勉強会を開催してくれたり、不明点を聞けるシステムは良いと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他の塾と比較したりしていない
講師 息子が不満を言わずに、講師の方を信頼している様子が見られたので、まあまあ良かったのでしょう。
塾の周りの環境 最寄り駅では無いので、移動自体はまあまあ面倒でしたが、急行停車駅で便数は多いので大きな問題は有りません。
入塾理由 息子の友人が通っていて、息子が決めました。
定期テスト 有ったような気はします
家庭でのサポート 場合によっては送り迎えをしていました。
申し込みは妻が行ったので、父親は割と無関心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の助けになる意味では、どんな塾でも良かっただろうと思います
総合評価 ちゃんと希望している学校に合格したので、マイナス点は何も有りません。
臨海セミナー 個別指導セレクト下丸子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾終わりは遅い時間にも関わらず、先生方はとても親身になって対応して頂きました。面談も何度も行なって頂き、個別に対策まで講じて頂きました。
講師 生徒に寄り添った指導方法で課題や間違えた箇所を適切に処理していたイメージです。
カリキュラム 教材は学校と同じ物を使用し、また受験する内容や過去問などほぼ全てを網羅していたと思います。
塾の周りの環境 自転車で5分程度の距離にあり、コンビニも近くにあるので、遅くなった時は自分で買い物をしていたようです
塾内の環境 教室は狭くも広くもなくちょうど良い大きさで自習室も有ったので利用させていました
入塾理由 勉強の仕方が良くなく、また人の意見を聞かない所も有った為、他人の客観的な意見を聞くと思い行かせてみました。
またテスト用の問題の解き方も教えて頂けたのも理由としてあります。
定期テスト 定期テスト対策は毎回やって頂いていた物の、自宅での学習方法が良くなく、先生からも何度か指導して頂きました
宿題 学校での課題も有り、塾の課題と2倍に膨れ上がっていたので、ボリュームと難易度は落としてくれていたようです
良いところや要望 先生が子供の勉強面の事を理解し、それに有った指導方法や勉強法を教えてくれ、志望校の選択肢を広げてくれた
総合評価 恐らくどこの学習塾も同等だと思っております。ただ、かなり親身になって対応して頂いたイメージです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-002
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 個別指導セレクト鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると安く、土日に勉強大会と称した補修も受けられるためそれを加味したらなおリーズナブルに感じた。
講師 メインの先生がどちらかというと厳しくしっかり教えてくれるため。
カリキュラム 特に問題はないと思うが、一点、弱点だった国語の勉強がタブレットの自主学習中心で数学・英語ほど丁寧ではない点が残念。
塾の周りの環境 夜になると少し暗くはなるがそれでも駅近くの商店街の中なので特に治安の問題はないと思う。他にも塾が多くあるので同じような環境で通塾する子も多い。
塾内の環境 個別指導なので特に部屋が狭いなどの不満はない。問題なく勉強できる環境だと思う。
入塾理由 自宅から近く、費用が他と比べてリーズナブルだったこと。集団では成績が上がらなかったため個別に切り替えた。
定期テスト 学校より先に予習を進めてテスト範囲を先取りし、週末の勉強大会での補修でテスト前対策をしてくれる。
宿題 宿題の量は少し多いかもしれない。学校の宿題がおろそかになったことが少しあった。
家庭でのサポート 保護者向けの説明会には参加し、模試の結果を一緒に見て何をしたらよいかの対策・方針を子供と一緒に決めた。
良いところや要望 コストパフォーマンスがよく、定期的に電話連絡もしてくれるところはよい。
その他気づいたこと、感じたこと これといって特にないが、建物の入り口が少しわかりにくいかもしれない。
総合評価 コストパフォーマンスがよく、自宅からも近くて通いやすいため。
臨海セミナー 個別指導セレクト鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ5年ということもあり、妥当かなと思う。
夏期講習や、冬季講習にどのくらいかかるのか。
講師 先生の勉強を教えたい気持ちが伝わってきた。
子供が教わる場所としては、とてもいいと思う。
カリキュラム 国語算数はよいが、理科社会の動画教育で理解度がどのくらいなのか、様子見
塾の周りの環境 鶴見駅前なので、暗くて治安は悪く、特に西口は治安が悪いので、鶴見駅の東口に欲しかったです。
塾内の環境 駅前なので、騒音はあると思うが、それはどこも同じだと考える。
中はそこまで気にならない。
入塾理由 周辺の個別塾で、面談時に雰囲気、先生の対応共に1番良かったから。
良いところや要望 宿題があまり出ていないようなので、出して欲しい。
特に理科社会
総合評価 どちらかというと、いいほうだと思うから。
立地が鶴見西口なので、そこだけがマイナスだが、それ以外はいいと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなにいい制度なのに意外と安いと思っておりました。
塾はもうちょっと高いものだとおもっていました
講師 丁寧に優しくそして分かりやすく教えてくれる先生ばっかで勉強だけじゃなく雑談や趣味の話なども楽しく話が出来てると聞いてました。
カリキュラム 個人指導だったので子供のペースに合わせて
教えてくれていたのでそこがよかったです。
塾の周りの環境 駅から近く電車で来る子は来やすかったでしょうし
近くにスーパーがあったので車で来てる子も良かったと思います
塾内の環境 すごい綺麗でした。電車の音などはしますが
気になるほどではなかったです
入塾理由 学校で追いつくので精一杯で大変だと言っており個別指導塾の体験をしてみて 分かりやすい 学校でも置いてかれなくなったと聞き通い続ける事を決めました。
良いところや要望 先生が優しい 丁寧 個人指導と全体指導選べる
雑談もしてくれて楽しい また行きたいとなる
総合評価 学校と同じ感じの教室で行う方法もあり
個人指導もあり その子にあった勉強法に合わせられる所がいいです
臨海セミナー 個別指導セレクト志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾費用と比較すると手ごろな価格設定に思えた。週に4回受講できることもあり、適正であろうかと思います。他が高すぎる気がしている。
講師 有名大学出身者でもなくアルバイト感覚の講師であったように思う。特に親との面談もなく指導内容等も把握はできていない。
カリキュラム テキストは、目的にかなっているようには思えた。どこまでテキストを使いこなした授業となっているかは、不明である。
塾の周りの環境 駅からも近く、スーパーの上のフロアーであることから、人通りも多く、子供が不安になる環境ではなかったようには思っている。ただ、街灯が少ないため、冬季については行きも帰りも暗い道を歩いていた。
塾内の環境 個別指導ではあるものの、他者との距離感も近く、講師の声が聞き取りやすい環境ではなかった。共有部分が多かったように思う。
入塾理由 利用料金も高額でなく効率的に学べると感じたため。自宅からも近く、負担なく通塾できる環境であったため。
良いところや要望 親とのコミュニケーションが取れていないので、子供がどのレベルでどのくらいの進捗で学習しているのかを把握するのが難しかった。
総合評価 当初目標の中学受験且つ第一志望校の合格を勝ち取ることができたので、目的を達することができたのはよかったと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業1教科(数学)と、映像授業2教科(英語・化学)の おすすめバック(割引パック)を受講中です。おすすめパックを選べば、かなりお得だと思います。
講師 個別指導なので面倒見がいいです。月に一度、塾の様子を電話で連絡してくれます。休んだときの振替もしっかり対応してくれます。
カリキュラム 50分間、個別授業(映像授業)をして、そのあと50分間、習ったところのテストをします。できなかった問題の対応は、似たような問題を再度出題し、できるまで指導をしてくれます。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便、立地、治安はいいです。自転車も置ける場所があるので、通いやすいです。自転車が置けることは、塾選びに重要だと思います。
塾内の環境 新しくできたばかりなので、とてもきれいです。自習室も使えますが、教室が少し狭いのが残念なところです。教室内は軽食禁止なので、長時間勉強したい場合は自宅などで軽食を取ってから塾に戻ることになります。
入塾理由 集団塾では対応できないくらい数学の成績が悪かったので、個別指導の塾を探していました。ちょうど武蔵浦和教室が開校されるときに体験を申し込みました。体験期間も長く、体験中に期末テストを迎えました。ていねいに教えてもらえたので、期末テストの成績はまずまずで、子どもも大満足。そのまま入塾しました。
良いところや要望 先生が他の生徒の対応で忙しくしているときは、個別授業の開始時間が遅れることがあります。先生の人数をもう少し増やしていただけると助かります。
総合評価 子どもは最初、個別指導の塾を嫌がっていましたが、自分のペースで授業を受けられ、周りを気にしないでゆったり勉強できるので、個別指導にしてよかったと言っています。また部活動にも対応してくれるので、とても通いやすいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-002
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 個別指導セレクト 学芸大学校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-002(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-8-17 光栄ビル2F201号室 最寄駅:東急東横線 学芸大学 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
《個別指導セレクト》の特徴 |
大手塾の長所と個別指導の長所を併せ持った、理想的な個別指導塾です! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-002
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。