Z会の通信教育
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.75 点 (1,031件)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育の評判・口コミ
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は本人の努力によって、左右されるので、金額のこだわりは無い
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は理解しやすく、説明も丁寧でわかりやすい。
タブレットを活用した。
教材・授業動画の難易度 教材のレベルは高いが、苦手克服のためには、時間をかけて、予習、復習を行うようにした。
演習問題の量 演習問題の量は多いが、毎日取り組む事により、レベルアップをはかり少しでも、苦手
目的を果たせたか 苦手科目のレベルアップを目標としていたので、何とか目標を達成出来たと思う。
良いところや要望 良い点は、時間を有効に使え、通学時間等
のロスタイムが無く。大変助かる。
総合評価 少しでも効率よく、勉強するための教材の一部として有効に活用出来る。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 進学塾に比べると月々の費用は非常にお手頃で継続もしやすいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題によってむらはあるものの、全体的によくできた構成になっている。
教材・授業動画の難易度 算数は得意分野なので自分で進められるが、国語は苦戦しているようすです。
演習問題の量 反復学習が必要だと思うので、もう少し各分野においてボリュームがあってもよいと思う。
目的を果たせたか 学習に対して自主的に習慣的に行えるようにしたかった。まだまだではあるが、少しずつ自ら向かい合うようになりました。
オプション講座の満足度 本人が興味があり受講してみました。親も教えるのが難しいので適切なテキストを元に学習するのは非常に役に立ちました。
親の負担・学習フォローの仕組み これを始めるまで全て親が用意管理していたので、とても心強く感じています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初こそ戸惑うこともありましたが、すぐに慣れて使いこなしていました。
良いところや要望 自宅で、自分のペースで進められるが良い点だと思います。目の前に競争相手がいないので、モチベーションをキープするのが大変な子供もいると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の学習だけでは足りたいと思うので、捕捉するイメージで使うと良いかと思います。
総合評価 体調の悪いときに通塾できない、また、送迎の手間隙も必要ないので通信教育は助かります。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース中学受験コース
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。塾に行っていても親の負担はあるので、塾に比べると安く行えたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 難しくもなく、簡単でもなく、レベルが子どもに合っていたようだから。
教材・授業動画の難易度 子どもの得意不得意によって、教科や分野の難易度が変わりますが、全体的にすぐ解けてくらいだったと思います。単純な計算や漢字は楽しむことが難しそうでした。
演習問題の量 すぐ解き終わってしまっていたので、もう少しあっても良かったように思います。
目的を果たせたか 教材としては良かったのですが、動画授業があまり面白いものではありませんでした。
オプション講座の満足度 この通信教育でオプション講座は受講していないため、よく分かりません。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は依頼していないので分かりませんが、学習習慣がついていなかったため、親の負担はかなりありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもがタブレットには慣れていたので、自分で取り組み始めるには困難はありませんでした。
良いところや要望 教材がちょうど良いことと、費用も安いので良かったと思います。動画授業がもう少し面白いものにしてもらえると、子どもが自分から見ようとしてくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験講座の教材に興味がありますが、受験する気がない場合にサポートは必要ないので、そのようなシステムがあると良いと思っています。
総合評価 シンプルなシステムで、教材も分かりやすく、費用も安いので良いと思っています。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人希望の通信教育でした。結果的に合格出来たので良しとします。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 質問に対する回答にやや時間がかかる。小中時代は、Pcの使い方が未熟であった。参考書は良かった。
教材・授業動画の難易度 難易度はやや高いが解説が良かった様な気がします。教科の視点が良かったと思われます。
演習問題の量 演習問題の量は適当でしたが、本人の手抜き等でやりきれない時も見受けられた。
目的を果たせたか 小学生時代から利用しました。好きな科目以外は手抜きの様子。添削は小中学生時代は利用しずらかった。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制は取られていましたが、小中学生時代の使用はやりづらい様子。
良いところや要望 やりやすいところ、好きなところは、ペースよく進みますが、苦手なところのフォローを期待。
総合評価 やる気があれば何でもそうですが、よかれと思います。教科書が良いと思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格はわかりませんが、本人が勉強したいと申し出たから講座を申し込みましたが、生活は苦しかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業の質はかなり高いと聞いていました。
目的を持って真剣に教材と取り組んでいたと思います
教材・授業動画の難易度 子供は学習を楽しんでいたと思いました。
難しい問題もあったと思いましたが本人は苦にせず取り組んでいたと思います
演習問題の量 多いか少ないかは私にはわかりません。
本人が真剣に取り組んでいたと思います。
目的を果たせたか 私自身は勉強していた姿しかみてませんが、かなり真剣に教材を理解していました。
オプション講座の満足度 悪かったという言葉は聞いたことはありませんでした。
自分自身に身についたと思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は重いですよ。
大学を卒業するまでが、親の義務と思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 利用してみて、別に気にしていませんでした。
こどもが、利用しやすい教材なら良いと思いました。
良いところや要望 特に悪いという言葉は聞いたことはありませんでした。
改善点は聞いていませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供の自主性にまかせました。
子供の自主性が向上できたと思いました。
総合評価 子供の自主性が向上できたと思いました。
もっと早く講座を知る必要がありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース小学生コース(3-6年生)
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額は学年が上がるごとに高くなっていったので、教材がそれだけ充実していたのだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙もタブレットも満足できる内容と量だったようです。ただ、量が多くてこなせないところもあったようです。
教材・授業動画の難易度 ほかの通信教育よりも難しい問題が多かったようです。それがレベルアップにもつながっていたようです。
演習問題の量 毎日勉強できなかったので、量は少し多かったようです。それでもほかの人からすれば適量だったのかもしれません。
目的を果たせたか 子供と主人と話し合ってレベルを上げるために始めましたが、もともとレベルが高い教材だったようで、満足できていたようです。
親の負担・学習フォローの仕組み 親はとくにすることもないので、負担はなかったと思います。聞けば教えてくれるのでフォロー体制は整っていたのだと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは最初は使いにくかったみたいですが、そのうち慣れたようです。
良いところや要望 好きな時に好きなだけ取り組めるのは通信教育のいいところだと思います。
総合評価 教材自体は良いものだと思います。その分料金も高いのですが、トータルで良かったと思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 偏差値は上がったが希望の大学に入れずに専門学校に行ったのは残念
教材・授業動画の質・分かりやすさ 直接に聞いてないのでわかりませんが質は良かったが個人的に理解できず
教材・授業動画の難易度 少しついていけなかったが偏差値は平均値を超えたのは良かったと思う
演習問題の量 多かったと聞いている。しかし個人的には復習能力がなく希望の進学はできなかった
目的を果たせたか 大学は偏差値が足りなく諦めて専門学校へ行く形となった。
親の負担・学習フォローの仕組み 授業料とは別に追加での負担が予告なくありましたので残念でした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 細かいことはわからないがタブレットでの理解力は深まったと思う
良いところや要望 対面式もドライな感じがした。もう少し寄り添う授業が欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと これからは伸びてくる形式だと思うので改良を重ねて次の世代に向けてほしい
総合評価 最終的には専門学校に行って子供は納得してるが頑張るという意味でいい経験でした
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース中学受験コース
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 たかいとおもう
タブレットの配信ならもっと安くできるのではないかと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校で習う待てない問題が多いとこどもは解けないと言っていた
教材が悪いのではないかと思う
教材・授業動画の難易度 難易度は難しいと思う、オーソドックスな問題と言うより少し変わった問題が多くてときづらい印象
目的を果たせたか サービスが不十分だといえのはタブレット対応はわかりでこどもが、タブレットで遊んてしまうだけだった、紙で提出してたほうがまだ良かった
良いところや要望 家でいなからやれると同時にやらなくてもよくなる
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学生向けコース中学受験コース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材の内容の割には割高なイメージはあったが、他と比べればいいのかなと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ビデオ教材なので、取り組みやすかったように思う。積極的に自発的に取り組んでいた
教材・授業動画の難易度 上の学年の教材ではあったが、特段難しいことはなく、すんなり解いていた。
演習問題の量 多すぎず、少なすぎず程よい量だったように思う。添削の頻度も良かった。
目的を果たせたか 先取りで上の学年の教材が使いたかったため、そういう点では目的が達成できたと思う。
オプション講座の満足度 ポイント制度が使いにくく、結局景品と交換しないまま終わってしまった。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローもなかったが、自分できちんと理解していたようなので、あまり親が介入する必要はなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性は子どもでも十分にわかりやすいものだったので問題なかった。
良いところや要望 特にないが、他の会社のものと比較して、問題の質などは良かったように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。4年から通う塾の前準備になったので良かったと思う。
総合評価 先取りで上の学年の学習ができたことはとても良かった。値段が高い。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~高校生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用が高めでちょっと気になります。十分に利用できればいいのでしょうが、今のところ利用しきれていないので、ちょっと不満が残っています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 通っている学校との進度が異なるようで、高校生コースになってからは、あまり勉強していないように思います。学校の授業の進度に合うような進め方をしてもらえるといいと思います。
教材・授業動画の難易度 授業の勉強に合っていないことと、テスト範囲にも合っていないので難しいのか簡単なのかの判断がつきません
演習問題の量 今現在ほとんど利用していないので、演習問題の量が多いのか少ないのかわからないです
目的を果たせたか 高校受験のための勉強を始めたときに、何をしていいかわからなかったようですが、コツコツと問題を解き添削問題を提出していったところ、学力がついていたようで、志望校に合格することができました。
オプション講座の満足度 作文を利用していたのは中学の時ですが、文章を書く練習になっていたと思います。高校受験にも作文があったので、苦労せずに解けたようです。
親の負担・学習フォローの仕組み 分からないことはウェブですぐに発信できるのがいいと思います。ただ、すぐに返答があるわけではないのが気になります
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていないのでわかりません。本人の希望で紙教材を利用しています。ただ、来年度以降紙教材の利用ができなくなるのが非常に残念です
良いところや要望 通信教育の良いところは、家で自分のペースでできることです。塾ではセクハラを受ける心配もあるので、その点では満足しています。ただ、自分がしっかりしないと進めていけないんですよね
総合評価 中学までは教材を利用していたので非常に満足度は高かったのですが、高校に入ってからほとんど利用できていないようなので、総合的にはどちらともいえないってことになります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果を意識していない。本人が満足して取り組めれば、費用は意識しない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人から、授業の質が良くないとか、わかりにくいとかいう、不平不満はなかったので、よかったと思う。
教材・授業動画の難易度 難しい問題に取り組むこと自体が面白いと感じていたようである。
演習問題の量 多いのが、当コースの良さであり、多すぎるわけではなく、適量と感じている。
目的を果たせたか 本人が満足して取り組んでいたので、サービスは十分だったと考えている。
オプション講座の満足度 良かった、悪かった、具体的なエピソードはなかった。特段の感想はなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み どのようにとは言えず、十分だったと考えるのみである。それ以外に回答するものはない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作に不便を感じていなかったので、特段の良い点、悪い点はなかったといえる。
良いところや要望 本人が満足して取り組めてよかったです。難しい問題に取り組む楽しさを味わえたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、気づいた点はありません。Z会は、親も経験しており、継続して良い教育制度と認識している。
総合評価 悪いを言える点がなく、どちらかと言うと良いと言えると考えている。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自宅に居ながらにして勉強の習慣が身に付くという点ではプラスですが、内容的には学校の授業と同程度かなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書などよりは分かりやすくできていると思いますが、対面での授業とは違う点もあります。
教材・授業動画の難易度 難易度は易し目に作られていると思います。それで学習は進むのですが、学力向上にどれだけつながったかは難しいです。
演習問題の量 どちらかというと少なく、もっと量も増やさないとあまり身につかないのではないかと思っていました。
目的を果たせたか サービスは十分に提供されていたと思っています。本人もそれなりに楽しんで取り組めていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性などについては特に気になるような点はなく、誰でもすぐに使いこなせると思います。
良いところや要望 良い点として、塾通いなどをすることなく自宅で自分のペースで勉強ができることがあります。
総合評価 もう少し発展的な内容とか、本人のフォローをきめ細かくする仕組みがあれば良い。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 料金がリーズナブルであり、教材がボリュームあったため、コストパフォーマンスはよい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 事例と考え方が明確に分かれおり、メリハリのあるテキストであると思います。
教材・授業動画の難易度 テキストの内容とほほ、リンクしており、平易な内容であったと思います。
演習問題の量 演習問題の分量はやや多いが、実力養成には必要な分量であると思います。
目的を果たせたか 添削サービスが決め細やかで、日常学習のサイクルに活用することができた。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に不十分な点はありませんでした。親の負担も特にありませんでした。
良いところや要望 特にはありませんが、親身な添削に大変勇気づけられました。ありがとうございます。
総合評価 大変満足がゆく内容であったため、最高のパフォーマンスを発揮することができた。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生~浪人
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾できる環境ではないので、通信教育は大変良いと思っています。このようなシステムで勉強することに慣れておくのは良いことだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ とにかくたくさん問題に取り組むことが良いと思います、わかりやすい解説があることが前提ですが。
教材・授業動画の難易度 難しい問題が多いようですが、解説が充実しているように感じます、本人も不満はないようです。
演習問題の量 多すぎず、少なすぎず、適切な量だと思います。毎月の送付量と、達成量は概ね同じなので、問題なく取り組めていると思います。
目的を果たせたか 本人の自主性に任せている感じなので、合う子と合わない子が居そうだと思った、(本人は自主的に取り組むタイプなのでよかったですが)
オプション講座の満足度 取り組んでいないのでよくわからないが、必要であれば今後追加する可能性はあると思っています。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローなども本人に任せており、あまり口を出さないようにしているので、よくわかりませんが、成績を見る限り問題はなさそうだと思っています。
良いところや要望 通塾の時間的制約や環境的に難しい家庭にとっては、とても良い勉強方法だと思います。
総合評価 自主的に勉学に取り組むような習慣ができているのはとても良かったと思っています。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果が本人の努力次第であるが、努力すれば、それなりに報われたのだから、良しと考えている。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の難易度は高いものであったが、志望校合格のためにはくらいついていくほかなかった。
教材・授業動画の難易度 自力でカリキュラムについてゆくのは骨の折れることであったが、友人とお互いに教えあいながら懸命にくらいついていったようだ。
演習問題の量 効率的に学習しないと追いつかない。友人とともにそれぞれ得意分野を教えあいながら、こなしてきたようだ。
目的を果たせたか 大学受験準備学習の一環として、通信教育を選んだ。自律的な学習習慣を身に着けていないと学習効果は上がらない。
オプション講座の満足度 小論文コースは指導者によって当たり外れがあるということは、前もって知っていたが、幸いなことに、良い講師にあたったようだった。
親の負担・学習フォローの仕組み あくまでも自力でくらいついてくる生徒を引っ張り上げるというのが基本姿勢であるように感じた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本番の試験は紙と鉛筆で実施される。タブレット使用で実践感覚が養えるとは思えない。
良いところや要望 自分のペースで学習カリキュラムを進めていくことができる。計画的な学習習慣が身についたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強は困難な課題にちょくめんしたとき、いかにして、その課題を克服するのかという演習問題を解く練習である。通信教育はその鍛錬にはうってつけだと思う。
総合評価 コストパフォーマンスを考えると、大きな効用がある一方で、コストは抑えられている。自力本願の良い事例であろう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うよりは効果があるといいと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ これからはじめる予定です
本人は英語が苦手なので点数がどう変わるか気になります
教材・授業動画の難易度 まだ教材は届いていないのでわかりませんが市販のテキストよりはやりがいがあると思います
演習問題の量 まだ教材が届いていないのでわかりませんが市販のテキストよりはやりがいがあると思います
目的を果たせたか 英語だけ苦手なので少し実力をつけたいから
理数科目の理解を深めたいから
オプション講座の満足度 オプションは受講していません
本人の希望を聞きつつこれから考えようと思います
親の負担・学習フォローの仕組み これからの学習と成績の変化をよく見て考えます
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学習が身に付くか不安ですが使いやすいと思います
良いところや要望 問題が手応えがあると思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人は勉強が大嫌いなので少しでも改善されるといいと思います
総合評価 塾も嫌、勉強も大嫌いですがりつくおもいではじめます
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 決して安い訳では無いが、その効果があったのかどうかの評価は今後はっきりするものと思われる。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートに不満を感じるようなことはなかった。というよりもサポートをあまり利用した記憶がない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教材は使っていないのでこちらでは評価することができない。
良いところや要望 この教材に限らずかもしれないが個人の意欲に大きく左右されるのは間違いない。
総合評価 子どもがやる気をそがれることなく続けることができているところを見ると悪くはなさそう。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 うちに限った話です。問題といて解説読んで復習すれば、十分に元を取れる、好い教材、構成だったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の学力が足りず、豊富な解説について復習を行う時間もなく、役立てられなかった。
教材・授業動画の難易度 解説を丁寧に拾えば納得の内容ですが、そもそもの難しさに心が折れがちで、なかなか食らいつけませんでした。
演習問題の量 十分、こなしうる量だったと思います。レベルが合っていれば。
目的を果たせたか 塾等の掛け持ちにより十分撮りか組めず、活用しきれなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親への情報提供もしっかりしているとおもいます。フォロー体制を利用する間もなかったのが残念です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 すぐに慣れて、使いこなしていました。傍目にも、トラブルが少ないインタフェースだったと思います。
良いところや要望 良い点は、解説がしっかりしているところ。短所は、難易度が高くてとりつきにくいところ。解るまでにある程度の時間が必要で、短期のブーストには向かないかと。
総合評価 個人的には内容好きですが、本人があまり乗り切れなかったので評価できません。短期ブーストの目的に合わなかったかと思っています。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に比べると、かなり安い費用での受験対策ができました。でも、対面のほうが子どもにはあっていたかもしれません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は受験に特化してあったので良かったけど、子供にはむいてなかった
教材・授業動画の難易度 大学受験の難易度別だったので、志望校対策にはよかったけれど、提出から返却までの時間がもったいなかった
演習問題の量 基本的なことの量は子どもにあっていました。難しい問題はさすが選ばれた問題だけあったようです。
目的を果たせたか 子どもの自主性に任せていたら、提出期限が守られず、たまるばかりだった
オプション講座の満足度 オプションの教材は取らなかったので、よくわかりません。パンフレットをよく読めば追加していたかもしれマ円。
親の負担・学習フォローの仕組み 紙での方法を選んだので、返却までの時間がありその点がもったいなかったかな?
良いところや要望 良問が選ばれている点。志望校別のコースがあるところ。ただ、子どもに任せていると提出が遅くなる。
総合評価 費用も安く、尚且つ教科も自分で選べるので無駄がない。ただ、子どもの自主性が問われる。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾のように開始時刻に縛られることなく自由な時間を活用できることも含めて満足に感じる
教材・授業動画の質・分かりやすさ トピック別に整理されており,読み続けていても飽きない工夫がされていると感じる
教材・授業動画の難易度 自身が受講していた当時と比べると飛び抜けた難しさは感じないが,ほどよい難易度であると感じる。
演習問題の量 定期的に提出する課題の量は,多すぎず少なすぎず。ただし,考えさせる問題もあるため,長期的に考え続ける習慣が身についているのでは。
目的を果たせたか 提出した答案に対する丁寧なコメントがあり,信頼できると感じる
良いところや要望 先ほども書いたとおり,勉強する時間の制約がないのがよい。ただし,隣で勉強している仲間がいないと緊張感がないので,実際の模試などでその部分を補いたい
総合評価 一つの問題をじっくり考える癖をつけられたことが一番大きいと感じる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育の詳細情報
サービス名 |
Z会の通信教育 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。