河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかも知れませんが、いきなり全額と言われても姉妹の塾や習い事もある為正直キツかったです。
講師 授業内容は知りませんが、通っている本人が納得をして帰ってきているので、分かりやすいのだと思っています。
カリキュラム 本試験までのカリキュラムを組んでくれているので、スピード感が分かり助かります。
塾の周りの環境 駅前で明るく安心できると思います。元々地元での入塾を希望していたので良かったと思います。また、近くにコンビニやららぽーとがあり、日中の食事も自分たちで管理できます。
塾内の環境 映像授業なので、元々ヘッドフォンを使った勉強になる為雑音などはないと思います。
入塾理由 映像授業で繰り返し苦手な所を見返せる事と、みんなの前で発表が苦手な為、ある種の個別があっていた事です。
良いところや要望 繰り返し映像で勉強ができる事と、時間外でも自習で使える為便利だと思います。
総合評価 まだ偏差値の推移が分からないので何とも答えられません
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はやや高く感じたが、目標達成に向けて必要な講座を一緒に考えて頂けてよかった。
講師 映像授業を見るだけでなく、アドバイザーに学習内容を説明することで定着をはかる時間があるのが良かった。
カリキュラム 一人ひとりに合った授業を受けることが出来るのは非常に良かった。ただ、相談に親身になってくれる方とそうでも無い方がいた。
塾の周りの環境 駅から近く、街灯もあるため治安が良かった。雨の時は車で通塾する生徒もいた。近くに自動販売機やコンビニもあるため買い物にも行きやすい。
塾内の環境 外の音がたまに気になるが、常に教室は綺麗で
生徒も落ち着いて勉強できる環境が整っていたと思う。
入塾理由 家から近く通いやすかった。また、映像授業で好きな時に勉強できる環境が整っていた。
宿題 復習や予習が宿題としてあったが、そこまで多くはなく適量だった。
良いところや要望 定期的な面談や、常に相談できる環境があることが非常によかった。
総合評価 アドバイザーとの距離が近く、相談しやすかったり一人ひとりのことをよく見てくれていた。
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、選べば選んだだけ高く感じると思いますが、まずは苦手な科目1科目だけ受講してよかったら増やしていこうと思っています。なので今はそれほど高いとは感じていません。
講師 予習が必要ですが、映像授業のあと先生とわからなかったことなど、話す時間がありますので、映像を見て終わり。というわけではないところが良いと思います。
カリキュラム 映像授業なので、学校の進度によって選択しながら授業を受けられる。また、定期テストなどのときはもう一度戻って映像をみて復習できるところがよかった。
塾の周りの環境 近くに交番があり治安がよいと思います。
駅近ですが、居酒屋さんがなどもなく静かな環境で勉強できるところがよい。
塾内の環境 基本的に映像授業中はヘッドホンをつけているので、雑音は感じない。自習室も高校生だけなので静かだと思います。
自習室の外に軽食を食べるスペースもあります。
入塾理由 自習環境が充実していた。(塾の休校日が少ないので塾で自習する環境が良い)
映像授業なので、学校や部活があっても通いやすい為。
良いところや要望 たくさん、受講すれば高額になるのかもしれませんが、1教科でも受講すれば自習室はいつでも使えるので、家で勉強が集中できない人にはおすすめです。
総合評価 まだ、始めたばかりなので、このような総評にさせてもらいました。テストの結果や成績などで改めて評価はかわるかもしれません。
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はPC授業のため、カリキュラムによるがやや高めである。追加で講習を受けると料金が発生する。
講師 優しく教えてくださったので、わからないことも覚えることができた。また、気軽に話せるのでよかった。
カリキュラム 目指す大学、学科ごとにカリキュラムが異なるため、自分にあった勉強ができる。
塾の周りの環境 駅近くのため、学校または部活帰りに通いやすい。コンビニなどもあり、便利である。
塾内の環境 雑音などもなく、勉強に集中しやすい。PCで講習を受けるため、一人で集中して勉強できる。
良いところや要望 良いところは、PCで授業を受けるため時間に関係なく、自分の都合の良い時間で講習を受けることができること。
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達の通っていた塾と比べて割高だったため、選択科目にもよるけど、それにしても高い
講師 親身になってくれましたが、志望校についてはもう少し詳しく説明が欲しかった
カリキュラム 値段が高かったので、本人に見合った内容かわからないから
塾の周りの環境 駅からも近く、教室も綺麗だし、交番もそばにあり安心できる立地
塾内の環境 教室内はわかる範囲では綺麗だし、勉強しやすい環境になっていた
良いところや要望 室長はとても親身になってくれて良かったです。ただ、子供が塾にちゃんと入ったかどうかの確認がとれなかったので、それがわかるようなシステムになればもっといいと思った
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビス柏の葉キャンパス校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾マナビス 柏の葉キャンパス校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒277-0871 千葉県柏市若柴164-4柏の葉キャンパス149-6 柏の葉KADO2F 最寄駅:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
校舎からのメッセージ |
現状の大学情報を知ること、効率的な学習法を知ること、受験までを逆算し今やるべきことを見つけること、大学受験について全てお任せください! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)