武田塾南流山校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果はありましたが、感覚的には高いです。お金で解決した感じがします。
講師 毎回学習の進捗を図り、軌道修正してくれました。英語は中学レベルからやり直してくれました。
カリキュラム 本人のレベルにあった教材を選定してくれました。自習する環境があったのも良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分以内で、通学途中にあったので、通いやすかったと思います。周辺は閑静な住宅街で、勉強に集中出来たと思います。
塾内の環境 静かな自習環境があったので、夏休みはそこで勉強出来ました。周りが勉強していると、本人も集中出来るようです。
入塾理由 本人が自分に合っていると選んだため、入塾を決めました。個人指導が気に入ったようです。
定期テスト 受験を目的としていたため、わかりません。何もしないと言うのは、無かったかと思います。
宿題 宿題があったかどうかは聞いてません。あったとしてら、量も難易度も妥当かと思います。
家庭でのサポート 入塾の時にいっしょに説明を聞いたのと、時々校長先生から電話で様子をお話していただけました。
良いところや要望 本人と話をして、状態に合った勉強方法を考えていただけました。
総合評価 大学には現役合格出来ましたので、選択は間違って無かったと思います。
武田塾南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の料金は仕方ないが、やはり一般市民からだとたかいと思う
講師 周りの環境はしずかでよかった。
先生の助言で今の大学にいけた。
カリキュラム やる気あればできたと思う。
本人の問題。思っていたより厳しかった。
塾の周りの環境 まわりはしずかで、他の生徒さんもやるきがあったため、しずかだった
塾内の環境 先程かいたとおりしずかでいい環境だった。
自習室もよかった。
良いところや要望 先生もわかりやすくよかったとおもう。
環境もしずかでよかった
その他気づいたこと、感じたこと よかったです。コロナの時も対応してくれて
オンラインもあった。
武田塾南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いです。キャンペーンやとくてがあると大変嬉しいです。
講師 子供がとても集中できる環境の塾と言っていますので本人は合っていたのかもと思います。
カリキュラム カリキュラムをしっかり組んでくれて
質問のしやすい環境と個人に合った進め方
塾の周りの環境 学校帰りに立ち寄れ、実習室の解放や自分に合ったスペースや取り組み方が良い
塾内の環境 実習室も整っていて、真面目に取り込んでいる生徒が多いのでモチベーションがあがる環境
良いところや要望 授業料の入会キャンペーンがあればよかった
先生は熱心で要望を聞き入れてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 時代にあった取り組み方を研究している塾だと思う
一人一人に合ったカリキュラムを作る
武田塾南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はちょっと高いかなと思いますが、期待をこめてお願いしました。
講師 担当の先生は丁寧で、わかりやすいと息子がいってました。塾長も感じがよかったです。
カリキュラム もう少し授業いれてほしかった。
年末なので仕方ないですが。
塾の周りの環境 しずかできれいな塾でした。
勉強しやすいと思います。
駅から近くて通いやすい
塾内の環境 勉強に集中できると思います。
綺麗でしずかな自習室でした。
良いところや要望 自習室を年末も長時間あけてもらえたら嬉しいですが。うちだと勉強できないので。
武田塾南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料が高いと思います。授業のある日以外でも、自習室は使えるので、家で勉強のできない子にとっては、部屋を提供してくれてると思えば、いいのかもしれません。
講師 まだ、初めたばかりなので多くは語れませんが、
1 on 1なので、しっかり見て貰えると思います。
課題のテストが出来ないと、確実に出来る様になるまで進めません。そこは、とても良いと思います。
カリキュラム 塾が選んだ教材を確実に出来る様になるまで、とことんやりこなす様です。色々な教材をやるよりも一つの教材何度もやるという事が、取りこぼしのないやり方だそうです。
塾の周りの環境 駅に近くて、便利ですが、
食事をする様な所は、少ないです。
居酒屋が、何軒か近くにあります。
塾内の環境 自習室は、集中出来る。
授業を受ける場所が狭くて、パーテンションで区切られていないので、他の生徒の授業が気になるかもしれません。
良いところや要望 いつでも、自習室を使えるところがいいです。
飲食が、出来る場所があるといい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾南流山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 南流山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-0163 千葉県流山市南流山2-23-9 PRENDRE南流山2階 最寄駅:JR武蔵野線 南流山 / つくばエクスプレス 南流山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
武田塾ではE判定からの難関大学へ「まさか」の逆転合格が続出しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)