英智学館美田園校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
英智学館美田園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は夏期講習や冬季講習など必須な所が多いがこちらは希望者のみで良かった為その分他よりお金がかからなかった。
また無料で補習授業をしてもらえたから
講師 優しく子どもに寄り添って下さるのはいいが、友達のような関係になってしまいあまり勉学に励むと感じでは無かった。
カリキュラム 教材をやって丸つけしてという流れ作業で終わっている感じだった。
また塾の教材ではなく学校の宿題をやる時間があったりと自宅で出来るような内容に感じられた。
塾の周りの環境 周りにお店があり街頭も多く子ども自身で通う事が出来よかったが雨など送迎が必要な時は車が入りづらかった。
塾内の環境 教室は人数が多く、個別指導なのに周りのおしゃべりなどが普通に聞こえてきて集中できる環境とゆうよりは賑やかな環境だった。
入塾理由 自宅けら近く知り合いが通塾していたため、また本人が体験して気に入ったから
定期テスト 定期テスト対策があったかは分かりませんが定期テスト前だからといって授業時間が増えるとゆう事はありませんでした。
宿題 宿題を家でやってるのを見たことがなく、少し早めに行って終わらせる事ができる程度の内容だった。
良いところや要望 急遽休みになってしまった時でも振替をしていただけるのが良かった。
総合評価 分からない所が分かるようになったとか成績が上がるとゆう事が特になくなんとなく通っていた感じでした。
英智学館美田園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代はそうなのかもしれませんが、他の教科も見てもらいたいときなどは、倍かかってしまうのでその時点であきらめてしまいまいます。
講師 子供の話になるのですが、先生に教えてもらうとわかりやすい。と喜んでしました。又、先生のくせだと思うのですがペン廻しをするそうです。うちの子供はすごいって言っていましたが、そのペン廻しが気になるお子さんもいるを思います。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなのでわかりませんが、子供がテキストをみて見やすいと言っておりました。毎週宿題を出されるので、やる気を出して頑張っているようなのでこのまま続けてくれるといいです。
塾の周りの環境 家から歩いて通えるので助かります。ただ車の往来が激しいのでちょっと心配なところもあります。冬場は塾が終わるころには真っ暗になっているので、お迎えに行っております。
塾内の環境 勉強中の様子を直接見たわけではないのでわかりませんが、入塾について説明を聞きに行ったときは、子供たちが静かに勉強しているように感じました。
ふざけた声が聞こえたり、笑い声が聞こえたりということはありませんでした。
良いところや要望 入塾して間もないのですが、子供は毎回楽しかった。と言って帰ってきます。
勉強=楽しい。という気持ちにさせてもらっているのでありがたいです。
私の気持ちとしては勉強=楽しくない。にならないようにと願っております。
英智学館美田園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない料金設定ですが、長期休暇中の強化授業が入るとかなり高価になると思います
講師 個別授業がない日でも自習室を開放しており、講師の方々も声がかけやすい雰囲気で良いです。
カリキュラム まだ詳しくはわからないですが、長期休みの間に集中レッスンが組み込まれています。費用は別途加算されます。
塾の周りの環境 駐車場がある。大きな道路に面しており目立つ、近くにドラッグストアやお店があり明るい。
塾内の環境 日により騒がしいメンバーもいるようですが、個別指導中は、講師がついているため集中しやすいようです。自習室は騒がしくしていれば注意喚起しています
良いところや要望 休憩スペースで軽食が食べたらたら、お腹空いて帰宅しなくていいので助かります
英智学館美田園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生なので仕方がないがもう少し安いと通いやすいですが、多分どの塾も金額的には変わらないかと思います。
講師 損得ではなく真剣に相談にのってくれました。公立か国立かで迷ってましたが相談して本人がしっかりと未来を想像して決められたようです。
カリキュラム 受験間近で不安でしたが一人一人に合ったカリキュラムを提示してくれました。
塾の周りの環境 駐車場が少し不便です。工事中ということもありますが、横断歩道から入るので少し怖いです。
塾内の環境 新しいので綺麗ですし明るいです。自習室は個室感があって良いた思います。
良いところや要望 ウォーターサーバーがあって良いですね。相談室はもう少し隔離されてると安心して色々お話できるのかなと思います。
英智学館美田園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣に、別の塾があり、その塾に比べると、高い気がするし、夏は夏期講習と月謝Wで取られるので、高い。
講師 熱心な先生がいてくれて助かる。
ただ、新人の先生は、授業をこなしてる感があり、保護者としては少し不安。
あと、保護者の模試の案内等が不十分。
カリキュラム カリキュラムについては、よく分からない。
保護者に知らせて欲しい。
塾の周りの環境 近所なので、通いやすいが、自転車置き場の屋根がないので、自転車が濡れる。
塾内の環境 小学生向けのソロバンをしているので、小学生がいる時間は、うるさいくて自習にならないようだ。
良いところや要望 塾ではなく、人にお願いした感じ、もっと塾全体でレベルアップして頂ければ、もっともっと良くなると思う。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-674
月~金 11:00~19:00 土日祝を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英智学館美田園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英智学館 美田園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-674(通話料無料) 月~金 11:00~19:00 土日祝を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒981-1217 宮城県名取市美田園5-12-1 最寄駅:仙台空港線 美田園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒と、地域の皆様に寄り添った教室を目指し、その為の努力を決して惜しみません。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-674
月~金 11:00~19:00 土日祝を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。