佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人の能力に合わせて指導してもらえるところが良かった。ただ、体験で指導してくれて先生が良かったが、指名はできないので少し残念だった。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりのため、カリキュラムは分からないが、受講科目を途中で変えられるなど臨機応変に対応してもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えてとても良かった。ただ、駐車場がないため、遠くから通っている子は大変だと思った。
塾内の環境 夜でもとても明るく、活気があって勉強のやる気も出るのではないかと思った。
入塾理由 自宅から通いやすく、集団ではなく個別で指導してもらえるところが良かったから。
宿題 量は多めで、宿題忘れにはかなり厳しい印象がある。でも、そのくらいやってもらわないとやらない子なのでうちの子にはあっていると思う。
良いところや要望 振替ができないため、通えなかった分は丸々捨てることになる。振替ができたらもっと良いと思った。
総合評価 集団と個別があり、自分に合っている方を選べるのが良いと思った。同時刻に授業を受けている生徒が多く活気があってやる気が出そうだと思った。教室もキレイで清潔感があり安心して通えそうだと思った。
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費やタブレット、電気代などを見て結構高いと思った。しかし、授業料金は普通。
講師 時間がなく質問に答えてくれない。頭が悪い人は置き去りになることが多かった
カリキュラム 早く進めすぎ。カリキュアムは夏に自分に合ったレベルで勉強ができた
塾の周りの環境 帰りに先生が指導に来るのがよかった。車の渋滞が迷惑だったと思う。自転車がはみ出ていたり、話し込んでいる生徒が結構多かった。
塾内の環境 散らかっているのとはなかったが、雑音が多かったと思う。プリントも綺麗に整理されていた
入塾理由 入試対策がよく、最先端技術を使っており、寄り良い授業があったから。
定期テスト ミッションチェック会があり、テストに向けて解説や、問題を解けた。
宿題 量が多い時と少ないときでムラがあり、難易度が高かったと思う。
良いところや要望 授業が分かりやすく、定期テスト対策に手が入っており、自習室も空いていた。
総合評価 生徒に寄り添ってくれたらもっとよかった。先生の教え方はすごく良かったと思う。
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座 冬期講座をとらないといけない。
また 個別の講師のレベルにあたりはずれがあるため
講師 講師のレベルが違いすぎるためはずれの先生にあたると時間が無駄になる
カリキュラム テキストは一般に売られている物の前に塾オリジナルのものを購入しなくてはいけない。
塾の周りの環境 送迎のしやすい立地で塾近くで乗り降りさせやすい。
近くが大通りであるが明るくてよい。
駅地下である為交通量は、おおい。
塾内の環境 中学生と同じである為 うるさい子はうるさい。
高校生だけの環境がたもてるといいかもしれない。
入塾理由 自宅から近く通学に便利だっため。
新しく開校されたため校舎が綺麗だったため。
宿題 かなりの人数がいるためもう少し広い部屋だと静かに安心して受講できる。
良いところや要望 夏季講座 冬期講座は自由受講にしてほしい。
また、先生が指名できるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講座の取り方が自由のようで自由じゃない。
2時間を同じ教科で取ることを進められたがいろいろな今日が取れるといいと思います。
総合評価 中学生までは団体授業で良かったが、高校になると団体授業がないので残念だ。
名古屋に出ればあるようだ。
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対価的には不満はないが、かかる金額としては若干高いと思います。
講師 個人の性格にあった指導をしていただいており、信頼できる点がとても好印象となっている
カリキュラム 地元の中学の進捗度にあった指導をしていただいているため、とてもよい
塾の周りの環境 自宅の近所の立地となり、通いやすい。また、夜遅くになっても危険なルートもなく治安もよい
塾内の環境 密にならないように配慮していただいており、自習室もきれい(清潔)に保たれていると子供から聞いた。
良いところや要望 子供のことをよく観察していて、個人ごとにあったアドバイスをいただいている
その他気づいたこと、感じたこと この先の高校受験にむけ、今は基礎をしっかりと教えて頂いている。
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いろいろな情報を教えてくれるのが良い点。少し事務的な感じが悪い点。
カリキュラム 好きな時間が選べるのが良い。質問がほとんどできないのが悪いてん。
塾内の環境 環境は真剣に取り組める環境が良い。しかしほとんど自習している時に質問が出来ない環境が悪い点。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな情報をもっているので高校受験に頼もしい環境だと思うし、宿題も多く予習、復習がしっかりできていいと思います。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-971
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校のさなる個別@will 稲沢本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-971(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒492-8095 愛知県稲沢市下津南山2丁目2-25 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 稲沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-971
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。