東進衛星予備校名取駅前校の評判・口コミ
東進衛星予備校南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は基本的に高いです。しかし、概ね講師の質が高いためこれぐらいかなとも思います。
講師 自分で計画を立ててコツコツできる人には良いと思いますが、なかなかできない人には厳しいと感じました。しかし、単語などの基礎に関する制度はとてもいいと思います。自習環境は整っていますが、土日の開校時間が短い点がデメリットだと感じます。
カリキュラム 基本的に自分の志望校に合わせて選べます。何度か体験することもできるので、好きな講師の映像を選べれば良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く便利です。ただ、自転車置き場が少なく自転車通学の人は並べるのが大変そうでした。
塾内の環境 埃が少し気になりますが、基本的には整理整頓されています。ご飯を食べるスペースが整っているとより良いと思います。
良いところや要望 講師陣の質は高く、個別教室などに比べて高いレベルの学校を目指す人には良いと思います。
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高く感じました。ただやはり、質を考えると妥当なものかと思います、
体験でも一度行ってみればわかるとおもいます!
講師 よかったです!いい勉強方法を教えてもらえて、その後の勉強にも役立てることができました。
楽しくも学べ目標も達成することができました。
カリキュラム 教材もとても分かりやすく、季節講習も非常に参考になりけっかにつながりました。ありがとうございました!
塾の周りの環境 少し通学にはとおかったですが、勉強することが楽しくて苦にはなりませんでした。おすすめしたいこうでした。
塾内の環境 勉強できる環境は最高に整っていました。周りとも競い合え全てがよかったです。室内も大変綺麗でした。
良いところや要望 環境、質共に悪いところは一つもありませんでした。
ずっと楽しく勉強でき、結果も伴い最高の通学期間でした。
大変充実しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でも、学習でき他の人に遅れをとることもなく気持ちが続きました。この環境はなかなか無いなと思います
東進衛星予備校今治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ビデオ見るだけにこの料金は微妙な気がしました。
また塾長の対応も頼りなかった。
講師 ビデオ内であるが教え方に問題があるわけでは無い。
テレビで話題の講師もいたりする。
カリキュラム 目標に合わせて用意してくれるのでそこは助かった。
またビデオなので予定の融通もききやすかった。
塾の周りの環境 学校街にあり通学にも問題ない。
車通りも多くなく危なくも無いし、うるさくも無いので勉学の妨げにはならない。
塾内の環境 雑音等は無いがそもそもシステムが悪い。
生身でなくビデオでの講義なので元々勉強意欲が高く無いと何も身につかない。
臨場感もないので眠気に勝てず寝ている生徒が散見される。
良いところや要望 やる気がある子であれば、同じ授業のやり直し等ができる点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオでは教えられない教師とのコミュニケーションも必要と感じた。
子供への向き不向きの差が大きい。
東進衛星予備校加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてぶっちゃけ高いとは思いますがそれ相応の成果を出せるならと思います。
講師 気軽に相談できる環境、学校から帰る際毎日通って成績も大分上がりました。
カリキュラム 自分の志望校に合わせ、少し上のランクの教材を選択していただきました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、周りにコンビニや飲食店があるので便利です。
塾内の環境 個別はもちろん、他の人も受験合格のため気の入り方が同じように勉強しやすい環境にあります。
良いところや要望 先生方と話しやすい立場にあるというか、先生方が気軽にしてくれと言うだけあって気が楽だった点。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理は常に自分が設定し、無理なく自分に厳しくといった形なのでそれといったことはない。
東進衛星予備校長町中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。
大学合格のためと思い、追加の講座を申し込んだのもあるが、他の予備校に比べて、東進は高いと周りの人も言ってる
講師 映像授業がメインの予備校。
どの講師かを選ぶことができる。
カリキュラム レベルに合わせた授業内容になっている。
ひとつのカリキュラムが終わると次のカリキュラムを提案される。
塾の周りの環境 地下鉄がすぐそばにあり交通の便はいい。
ショッピングモールも近いので、道路は明るい。
車での送迎の際も駐車場があり、誘導の人がいて安心。
塾内の環境 個別ブースがたくさんあるそう。
特に汚いとかの不満は聞きませんでした。
静かに勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 チューターさんが講座の進み具合などの確認をしてくれる。
またグループでの面談のようなものもあるらしく、同じような志望校の受験生同士、話をする機会があるそう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりは安い印象だった。まだ始めたばかりで追加で費用が発生するのかもしれないが。
講師 本当に頼りになるのか分からないため。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでいいか悪いか判断できない。無駄に多くない印象。
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲内で探していたため、遅くなってもあまりに暗いと心配だが安心できる。
塾内の環境 個室ではないが皆んながそれぞれに集中して取り組んでおり周りに関与しない環境がいい。
良いところや要望 とくにない。
自由に行って帰るシステムを子供が気に入り、今のところほぼ毎日通っている。
東進衛星予備校姫路中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。
講座を増やすたびに料金が加算される
講師 わかりやすく指導してくれれいい先生がたくさんいます。とてもいい
カリキュラム 大学共通テスト対策の教材をちゅうしんにこうざをとっています。
塾の周りの環境 学校の帰りによれるしおそくまで教室が空いているのでとてもよい
塾内の環境 自習室がものすげくじゅうじつしているし勉強のスペースもかくほされてていい
良いところや要望 大学受験の対策や相談にもすごく乗ってくれるしとてもよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験対策もしっかりやってくれるし大学のアドバイスも的確だ
東進衛星予備校加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何やかんやお金の請求があった。映像授業やのに高いです。
講師 勉強熱心で面談もして、進路相談もしてくれたが、授業はほとんど映像。
カリキュラム カリキュラムや教材と言っても、結局、分からないとこだけ直接聞いて、あとは映像授業
塾の周りの環境 駅からは近く、賑やかだが、家からは遠かった。学校帰りに寄っていた
塾内の環境 教室は普通に静かで勉強出来る環境であったように思うが、親が見たわけではないので分かりません
良いところや要望 面談や進路相談に何回か呼ばれました。映像より、直接マンツーマンとかして欲しかった。高いだけ
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高めの設定。目標達成するには必要なカリキュラムをどんどん提案してくれる。
お金があればいろいろしてあげたいところだったが、先生にうちのできる範囲でやりますと伝えてわかって貰えました
講師 塾代は高い。大学受験となると他の塾も高いのでしかたない。
きちんと自分で進め、達成していくことが自信につながって子供にはよかったらしい。
塾長も担任もいい人だったようだ。
カリキュラム カリキュラムは金額に見合うものだったと思う。
子供任せではあるが、たまに面談があり進捗状況などを先生に聞いたり、親がネットで確認することもできます。
塾の周りの環境 夜遅くまでいるとなると軽く食事がしたいが、食べる空間はないので、バス停のベンチで食べたり、コンビニで買って、お店で食べたりしていた。
塾内の環境 やる気が起こるような空間。
席がなくて勉強出来なかったとかは聞いたことがないので大丈夫だと思う
良いところや要望 子供まかせだったので特になし。
塾長がいつも忙しく直接話ができないと言っていた。なので担任に言って相談にのってもらったりしていたらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月模試があったが体調が悪かったり家の用事があったりして調整がうまくできなかったけれど、振替してくだったのでありがたかった
東進衛星予備校西大路御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な費用だとは分かっているが、決して費用は安くありません。
講師 よく質問に答えてくれて、進路指導も熱心に取り組んでくれます。
カリキュラム 独自の教材を用いていますが、大手だけあって、希望大学ごとによく練られています。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあるのが良い。大通り沿いなので、特に危険なこともない。
塾内の環境 自習室などはきちんと集中できる環境が整っている。大抵の平日は夜10時まで開いているため、学習に集中しやすい。
良いところや要望 進路指導にきちんと取り組んでくれたり、欠席がちになったら先生から連絡も来ます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに料金設定はかなり高いと感じました。
勧められたカリキュラムを全部取るとかなり高くなるので、どうしても必要なものに絞って受講しました。
講師 映像での授業ですが、とても分かりやすくて話も面白く楽しそうでした。授業を2回ほど試して見ることができ、難易度や講師の人が嫌なら、別の講義に変えることができたので良かったです。
カリキュラム 実力テストの結果から、担当の人が子どもに適した講義をお勧めしてくれました。また入試までに早めに終わらせておいた方が良いとカリキュラムを組んでくれ、個別に対応してもらえたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので便利だと思いました。
ただ近くに居酒屋などがあり、夜は少し心配ではありました。
塾内の環境 自習室を利用していましたが、割と混んでいることが多かったようです。
雑談しても良い休憩室がなく、友達と一緒に勉強するには少しやりにくかったそうです。
良いところや要望 実力テストの分析から、担当の人が必要な授業を勧めてくれるのが良かった。映像授業でサボり気味なときはしっかり電話でフォローしてくれるので、子どもも気持ちが途切れることなく頑張れたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入金や契約などで何度か塾に行かなくてはいけなかったのですが、それが郵送や振込でできれば便利でした。
東進衛星予備校広島府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じた。受験期に多くの授業をとると結構なお金がかかり、必要な授業を受けられれば良いが、自分に合った授業が見つけられなければあまりよくないと思う。
講師 わかりやすく教えてもらえた。また授業の内容もしっかりとわかりやすく解説されていた。
カリキュラム 充実していた。教科書と動画による勉強はわかりやすいと感じた。難易度も自分に合わせて選ぶことができるのでよかった。
塾の周りの環境 駅の前にあり非常に便利であり、コンビニなども近くにあるため、昼食なども簡単に変えて良いと感じた。
塾内の環境 静かな教室で集中できた。また、感染対策もしっかりとされていて安心できると感じた。
良いところや要望 先生にも気軽に話を聞くことができ、自分の進路についてや、自分に足りないことを知ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール管理が少し難しいと感じたがそれ以外は良いと思う。体験にも参加してみて決めることもできる。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分がしっかりできなかったのもあるので、何とも言えないが、役にはそれほど立っていない。
講師 ビデオ講座なので、講師をどうこうという評価は難しい。自分には合わなかった。
カリキュラム 内容は良かったかもしれないが、自分の時間もなく、あまりできなかった。
塾の周りの環境 駅近だったが、そもそもWEB受講なので、環境は関係なかった。
塾内の環境 あまり校舎には行っていないので、よくわからない。それほど広くはない?
良いところや要望 選択した自分が悪いが、ここの方式は自分には合っていなかった。
東進衛星予備校広島西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない金額で、夏期講習なども含めるとやはり負担がおおきいです。
講師 わからないところをすぐに聞ける環境でよかったと思います。
聞きやすい先生がいたのもよかったと思います。
カリキュラム 繰り返し、
自分の不得意な課題をできるところがよかったです。
塾の周りの環境 駅も近く、大通りに面している為、割と明るいので、治安の面でよかったです。
塾内の環境 特に本人から不満は聞いてないので5点をつけさせてもらいました。
良いところや要望 良いところや要望は特にはありません。本人任せで通わせていましたので。
東進衛星予備校堺南花田口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験無料授業のコマがあり、また、授業外でも教室を利用できるため、お得でした。本気で利用するとかなり高いと思います。
講師 映像授業がほとんどなので、講師については何も評価できない。進路指導してくれた先生は、進学実績のみしか考えていないように思えた。
カリキュラム 基本的に映像授業なので、わかりやすい授業が厳選されていると思われます。
塾の周りの環境 学校の最寄駅に近かったので、通学定期で通うことができました。
塾内の環境 進路指導の時くらいしか顔を出していないのであまりわかりませんが、周りは静かに勉強しているので、その環境にいるだけでも違うのかなと思います。
良いところや要望 授業の内容はよいと思いますし、結果として少しでも成績があがりました。勉強のやり方を教えてくれたのかな、と思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校奈良学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限だけ取ればそんなに高くはないです。
講師 連絡がうまく行かない時もあった。
チューターからもあまり参考になる話はなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし、
道も明るいので良いと思います。
塾内の環境 受験直前は印刷機が混み合って困る。
たくさん設置して欲しい。
良いところや要望 コロナでうちは自宅受講がおおかったのであまり連絡してもらえないことが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の情報をちゃんと把握してなくて残念な思いをしました。通ってる高校くらいは覚えてほしい。
東進衛星予備校王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。講座はたくさんとってしまうと消化するのが大変だし、料金も高い。あまり取りすぎないことをお勧めします。
講師 チューターの方々は生徒のことを熱心に考えており、とても雰囲気の良い環境です。また、質問対応も丁寧だと思います。
カリキュラム 講座は、自分の志望校に見合った難易度の講座を取らせてもらえるので、真剣に取り組めば志望校合格に繋がります。
塾の周りの環境 王寺駅からとても近いので行きやすい場所です。電車だけでなくバスなどでも行けるのでとても便利な場所でした。時々酔っ払いの方もいますが、基本的には治安がいいです。
塾内の環境 たまに物音がうるさい生徒もいるが、比較的に静かなので、集中は出来る環境だと思います。職員室の前でゲラゲラ笑うような人もあまりいないのでうるさいとかはないです。
良いところや要望 とにかく良い人が多いので、何か相談をするときに困りはしないのが良いところだと思います。
東進衛星予備校福井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないけど、取ればとるほど、お金がかかる。苦手を埋めるにはお金。
講師 わからない所が出来るようになるまで、次に進めなかった。分からない所の回答をくれた
カリキュラム その、教科の細かい分野で、やりたい教科を選べた。苦手をなくすにはいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近いから、送り迎えの待ち時間に自習室が利用できる。コンビニもあるけど、他にも誘惑があって、他に時間を使ってしまう。
塾内の環境 やる環境、回りの生徒の意識も申し分ない。通っていた時にコロナで自習室が余り利用できなくなり、離れていったけど、それがなかったら、利用していたと思う
良いところや要望 激励電話がよくかかってきた。本人は電話がかかってきた後は、何となくやっていたように見えた
東進衛星予備校青森ドリームタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに一括払いなのでとても高く感じてしまいました。またさらに教材費、授業費がかかるのでさらに高いと感じます。高いです。
講師 定期的に親密に相談に乗ってくれています。とても優しくありがたいと思っています。
カリキュラム とてもわかりやすいです。自分に合ったカリキュラムを選択でき、自分のレベルに合わせて学習できます。
塾の周りの環境 周りに駅やバス停がないため、交通の便はやや悪いです。車での送迎も夏はなんとかなりますが、冬や雪が多くとても大変です。
塾内の環境 人がやや多く集中しにくいです。また、スペースがせまいこともややいただけません。隣の人との間隔がせまく、それも気になります。
良いところや要望 先生が定期的に面談を行ってくださり、学習状況を確認してくれるのはとてもありがたいと思っています。とても話しやすく助かっています。
東進衛星予備校緑地公園駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い!と思います
対策講座などなど授業以外に色々あるようで、最終的にいくらかかるのか不明
講師 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが、映像授業なので講師は親が見ることはないためどんな感じか不明
カリキュラム カリキュラムは面談でお話ししていただきましたが、担当者が早口で聞き取りにくかったです
塾の周りの環境 地元の駅の駅ビル内なので学校帰りに通いやすく、帰りの迎えも駅前なので車がとめやすい
塾内の環境 自習室も広く、席数も結構あります。
他の教室も、利用できるとのこと
良いところや要望 授業内容以外でも、学校の宿題など不明点も教えていただけたり、大学選びの相談などのってもらえてるようです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校名取駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 名取駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒981-1224 宮城県名取市増田4-7-30 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 名取 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)