河合塾 岐阜校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 岐阜
- 住所
- 岐阜県岐阜市高砂町1-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾岐阜校の評判・口コミ
「河合塾」「岐阜校」「浪人」で絞り込みました
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高く、高い質であるのはいいがあまり取れない。
講師 英語教師は旧帝大卒や東大卒、あるいは英語はネイティブもおり、値段に見合っていると思うし、とても良かった。
カリキュラム 前期は基礎シリーズ、後期は完成シリーズがあり、しっかりと前期で基礎を固めた上で問題演習に入っていくカリキュラムが設定されていたのが良かった。
塾の周りの環境 岐阜なので建物周りに特に何もなく、やはり名古屋に比べると劣るとは思った。講師も名駅の方が質が高いと思われる。
塾内の環境 授業後は清掃員が入ってきて黒板清掃などを行うため、きれいな環境であった。
入塾理由 講師の質が高く、自習室も毎日開いているので高い教育が受けられると思った
良いところや要望 講師陣が名古屋に比べて劣るところがあるので、同じ値段なら同じ講師陣をなるべく用意してほしい。
総合評価 パーソナルフォロータイムという、講師に一対一で質問できる制度があるのが良かった。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校費用としては普通であると思うが、成績につながる授業内容と言い切れない為
講師 結果として大きな成績向上はしなかった。本人にとって最適な指導であったかはわからない
カリキュラム 結果的に成績の大きな向上は果たせず、ポイントを抑えた内容であったかはわからない
塾の周りの環境 岐阜駅より徒歩数分 かつ周囲に食事場所も多々あり通塾に関しての親の面倒は殆ど無かった 終日の学習も可能であった。
塾内の環境 普通の塾環境であり、自習室等もあったが特筆すべき良い環境というレベルではない
入塾理由 基礎力の強化より開始する必要があり妥当なクラス設定があった為
良いところや要望 個別指導ではないのでやむを得ないが、おそらく子供の学力と指導内容のレベルが異なっていた為、成果が出なかった。基礎学力重視のコース等を是正頂くアドバイスがあると良い
総合評価 結果的に成績の大きな向上はしなかった為。予備校のせいではないとは思うが、有用であったとも言えない
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に1年間通わせる金額と変わらないが若しくは高いと感じたので。
講師 結果、本人の第一希望とまではいかなかったが希望の大学に進学出来たから。
カリキュラム カリキュラムに沿って勉強をして本人の成績がどんどん上がっていった為。
塾の周りの環境 駅から近く通うには問題無かったと思うから。ただ街なので誘惑はたくさんあったと思うので本人次第で良くもなり悪くもなると思います。
塾内の環境 勉強するための環境となっており本人次第にはなりますが、打ち込むには良い環境だと思います。
入塾理由 希望の大学に進学するための手段として本人の希望で決定しました。
家庭でのサポート あまり口出しをしないよう、本人の意思に任せ見守るようにしていきました。
良いところや要望 今よりも高いレベルを求めて真剣に取り組んでいく子供達にはとても良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校で挫折する子も多いと聞きますのでせっかく予備校に通うのだからそう言った子を1人でも少なくする対策を考えていって欲しいと思います。
総合評価 我が家の場合は予備校に通わせて良かったと思うから、本人も良かったと思っているからです。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局1年通うと、入学金や季節講習も含めると大学1年通ったよりも高いと思ったから。
講師 最終的に子供の成績が上がり希望の大学とまでは行かなかったがそれに近い大学に合格できたから。
カリキュラム 希望する大学の受験に合わせた教材を考えてくれていると感じたから。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐの所にあり通学にはとても便利で良いと思います。名鉄、JR共に近くて通学には苦痛はなかったと思います。
塾内の環境 私が通ったわけではなく、中にも入ったことが無いのでよくわかりませんが、自習部屋はよく使用し、良かったと言っておりました。
入塾理由 子供が自分の意思で行きたいと決めてきたから、子供の意思を尊重した。
定期テスト 定期テストの対策まではよくわかりませんが、良かったのではないかと思います。
宿題 宿題の事は聞いた事はありませんでしたが、予習、復習で結構な時間をかけていたと思います。
家庭でのサポート 時間が合う時は最寄り駅までの送迎などで、子供の意思を尊重し任せていたのでこれと言ったサポートはしておりません。
良いところや要望 本人の希望に沿って対策等を考えて頂けた事。本人が迷ったり悩んだ時に相談に乗って頂けた事。
総合評価 結果、私の子供は最初の希望通りとまではいきませんでしたが入学時よりも学力がつき本人が満足のいく結果に終われたことが良かったのではないかと思います。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料プラス夏期講習と冬季講習の
お金が最初の説明より大幅に多かった
講師 高校まで苦手だった英語がたった1年で
1番得意科目になれた。
河合塾のおかげだとしか思えない。
カリキュラム 本人は楽しそうに通っていたけど
あまりカリキュラムなどの内容が
分からない。
塾の周りの環境 岐阜駅のすぐ目の前のため
雨が降っていても傘無くても通えて
良かったです。
塾内の環境 自習室がすぐに満員になってしまって
何回か自習ができずに帰ってきたことが
あった。
良いところや要望 もう少し面談をマメにして欲しかった。
1人につき専属のチューターが2人ついて
サポートしてくれるのは
とても良い
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更を比較的
スムーズにしてくれてとても助かった
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと感じた。結果的に受験に失敗したので余計に高いと感じてしまった
講師 本人に対してしっかり説明してくれていた、保護者への連絡があると良かった。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムを設定してくれていたが、進捗を細かく確認してくれるとよかったよ
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり良かった。警備もしっかりしていて治安も良かった
塾内の環境 綺麗に整備されていて良かった。教室も多く環境はいいと感じた。
良いところや要望 もう少し積極的に生徒と関わり、軌道修正やアドバイスがあると良かった
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などは高額ですが、今の時代において適正な料金だと思います。
講師 本人の自主性に合わせて、講座を進めて頂いた。分からない事は質問しやすかった、
カリキュラム 自主性に合わせて、カリキュラムを組んでいた。理解できる内容になっていたと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐ着くことができる。その他食事等の心配もなく安心だった。
塾内の環境 教室は適度の広さがあり、講師の声も聴きやすい。自習室も使いやすかった。
良いところや要望 自宅からのアクセスが、便利だったり何人か目指すところが同じ人がいてよかった。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高かった。予備校としては普通なのかわかりませんが。
夏期講習等の特別講習の料金は高すぎる。
講師 チューターの指導が判りやすかった。
授業の間が空きすぎて無駄な時間があった。
カリキュラム 志望先の大学に合わせたカリキュラムが組まれていてよかった。
特別講習は割高感があり、足元を見られているようだった。
塾の周りの環境 駅に近く、便利なところだった。
塾内の環境 自習室は開放的で、いつでも利用できて助かった。
コロナ予防措置もとられていた。
良いところや要望 チューターとの面談時間が限られていて、ストレスとなった。
時間割の工夫がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 予定になかったカリキュラムが決まれたりして、予定が狂ったりした点がマイナス。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は岐阜の塾にしては、高いと感じたが、岐阜の塾の中では、内容がたけていたので、当然とも思ったので、納得していました。
講師 個人塾と違い、受験に特化した勉強方法を教えて頂けるので、受験勉強が効率的になった。
カリキュラム カルキュラムが低学年時からしっかりと決められており明確な目標を持って勉強に励む事ができたところが良かった。
塾の周りの環境 駅前なので、複数の優秀な生徒が集まるので、やる気が出ることが良かった。
塾内の環境 清潔感のある教室で良かったが、自習室の開館時間が少なくて、もう少し増やして欲しいという思いは強くあった。
良いところや要望 優秀な生徒と熱心で受験専門な知識がある教師陣が多く揃っており、安心して先生の指示に従って突き進むことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 明らかに優秀な人と、そうでない人とでは、通塾の意味や効果が変わり、コストパフォーマンスに大きな影響を与えると思う。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は比較的に高いと感じました。結果的に希望大学の合格には至りませんでした。
講師 環境はさほど悪くないと思いますが、生徒のやる気次第だと思います。
カリキュラム カリキュラムが単調であまりおもしろく無いと子供から聞いています。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便もよく、交番も近くにある事から、治安は比較的良い
良いところや要望 子供からあまり良かったとは聞いて無いので、良くわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾岐阜校の在学中の事について、あまり聞いて無いので、良くわかりません。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校で合ったせいか、入学金や授業料がとても高いように感じた
講師 とても親切に指導していただけていた。保護者への連絡も頻繁にあった。
カリキュラム 進路希望先に合わせて、カリキュラムや教材を選定していただいた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通ったのだが、駐輪場があったのでとても良かった。
塾内の環境 自習室があり、空調も聞いていて快適に学習に取り組むことができていた。
良いところや要望 もう少しリーズナブルにならないものかと思った。立地は大変良かった。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の費用は他と比較して一般的らしいが、普通のサラリーマン家庭としては安いとはいえない。第一志望校はほぼ大丈夫だと聞かされていたのに不合格となり、成功報酬制なり、目標未達成の費用還付をして欲しいくらいだと感じた。
講師 子供が人見知りな性格もあるかもしれないが、分からないところや疑問を聞きに行きにくかったようです。
カリキュラム 具体的な内容については詳細不明であるが、子供からは他の友人の予備校と比べて普通だと思うと聞いていたため。
塾の周りの環境 JR岐阜駅や名鉄岐阜駅の近くにあり、交通の便や飲食店など利便性が良いと思うため。
塾内の環境 自習室のスペースが少ないため、他の予備校生と密であったり、他姓のすぐ隣に座りずらい、他に騒がしいグループがいたりで集中しにくい面があったらしい。
良いところや要望 懇談時には、第一志望校に対する楽観的な現状分析・指導が多かったため、親子とも楽観的になり気の緩みが生じて(不合格になって)しまったかもしれないと思うと残念です。最後の結果が判明するまでは、指導を厳しくしてもらったほうが良いと思います。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は当然割高です。一方通行のレベルの高い学生に合わせた授業ですから見返りのある生徒は僅か。
講師 マンツーマンでのレクチャーはあり得ない状況で、個人のピンポイント学習は望めない。
カリキュラム 教材が本当に本人にあったものなのかわからないままに授業がすすんでいった。
塾の周りの環境 駅から近く、暗がりも少ないので安心して通わせることができた。
塾内の環境 自習室は大変環境が良く、大変勉強がはかどったらしい。高い学費からすれば当然の環境整備か。
良いところや要望 駅からの立地条件と自習室はとテキストの充実が最大の魅力でしょうか。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的なところを言えば、他と比べて非常に高い。
カリキュラム 特に何か対策をしているわけではない感じ
塾の周りの環境 駅から歩いて数分なので立地という面では何も問題はなくよかった
塾内の環境 雑音はなく見晴らしもいいがなにせ、自習室がいつ行っても満タン
良いところや要望 教えるレベルや、対応をもっとよくしていかないと先がない予備校になってしまう
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は別料金など、年間トータルで考えると、とても高いと感じる。
講師 説明がわかりやすく、難しいことも理解できた。質問にも、親身に答えてくれた。
カリキュラム テキストがわかりやすい。学習のペースメーカーになり、迷わず取り組めた。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。通いやすいから、毎日、足を運ぶことにもつながったと感じられる。
塾内の環境 自習室が毎日使えるところがよい。ただ、数が少ないと聞いている。
良いところや要望 モチベーションを保ち続けることができたのは、塾のおかげだと感じている。学校の授業より、わかりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校でも友達がてき、刺激しあって頑張ることができたようです。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はどこも大して変わらないなと思うくらい高額であるとかんじた。
講師 特別に深い関わりがあったとは聞いていない。自主的に勉強していた感が強い
カリキュラム あまり沢山の教科は受けてなかった。英語を重点的に受けていたと思う
塾の周りの環境 駅前に校舎があったが高校からは自転車で30分かけて通っていた。大変だったと思う
塾内の環境 自習室はわりかし狭く、お喋りしている固まりがあったりしてさほど快適とは言えなかった。
良いところや要望 同じようなレベルの子が集まりやすいので自然と競争心が芽生えやすく頑張りやすいと思う。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(80件)
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高いので、ずっと通わせるのは難しいと思ってしまう。そのため、途中で通わせるのをやめた
講師 指導は懇切手稲にして頂けたので、非常に満足している。これからも出来れば通わせたいと余った
カリキュラム 進度はかなりはやい。今までにない速さで講義が進んでいる。これはもしかしたら県内でも一番早いかと思われる。
塾の周りの環境 わざわざ言及する程のことはない。いたって平凡な立地や治安の場所に存在している。そのため、これといって不便に感じたことはない。
塾内の環境 整理整頓がされており、雑音もない。そのため、整理整頓や雑音についての懸念は存在しない
入塾理由 家から近かったため、通学が容易であり、学校が変わっても通いやすいと思ったから
良いところや要望 家から近いということ以外で選んだ理由はないため、立地が良いというのが強いていうならいいところだ
総合評価 総合的に考えて、よい学習塾であると考えている。丁寧な指導と優秀な教員の中で学べる環境はそうそう無いのではないか
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったと思いますし、高いとも思いませんでした。嫁と相談し、必要経費だなとなりました。
講師 進学について親身に話を聞いてくれたことが1番印象深いです。頑張れたと思います.
カリキュラム 具体的なところまではわかりませんが、自らが進んで頑張れるようになっていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 30分圏内で家から通えたのがよかったです。駅から近くよかったのですが、夜に1人で帰宅させるのには少し抵抗がありました。治安はそこまで悪くはないと思いますが。
塾内の環境 すごく静かでした。綺麗ですし、文句なかったと思います。表面上はそう感じました。
入塾理由 家から比較的近く、大手で評判の良さから候補にしていました。近所の子も通っていて、よかったと聞いたのが決めたきっかけです。
良いところや要望 良いところは子供のペースに併せてくれるところです。塾のペースではなく。
総合評価 総合的によかったと思います。結果が全てなので満足しています。結果を出してくれるところです。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安く、授業を多く取らせてこようとしない。
講師 全国を飛び回る有名な先生に教えてもらえていたことがよかった。授業も非常にわかりやすかった
カリキュラム 教材は非常に難易度が高かったが、その分やりがいもあって力になっていたと思う
塾の周りの環境 自分がよく使っていた帰り道の駅にあったため学校帰りに行けて非常に便利だった。また、騒音などはなく非常に勉強に集中できた
塾内の環境 雑音はなく静かな環境で勉強に取り組むことができました。また、コンビニが近くにあだだのもよかったです
入塾理由 幅広い受講コースがあり、一番上のコースは選抜生のみが在籍でき、競争環境で勉強がしやすいと思ったから
良いところや要望 幅広い受講コースが用意されているところや少しでも成績が落ちれば下のクラスに落とされる危機感などもあり、勉強に身が入る
総合評価 立地も素晴らしいところにあり、価格もかなり安いと感じました。何より質の高い生徒が多いため刺激になります
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当な価格だとは思ったが、夏期講習の料金は高すぎると思う。一週間のみの一講座に、受験に使用する科目を全て選択するともう少し安くして欲しいとは感じた。
講師 個性的な講師の方が多いらしい。ただ、自分のレベルに合ってない(自分のレベルよりも低い)講座を選択すると、役に立たないようなので見極めが重要。
カリキュラム 教材は良問が多く掲載されていて、特に数学が秀逸。基本事項集という公式の上手い使い方やそれに沿った例題が掲載されている冊子が配られ、役に立つ。
塾の周りの環境 市街から電車で通っているが、駅から徒歩3分程度で着くためアクセスが非常に良い。ただ、駅前ということもあって時々外からのバイクの音がうるさいそうなので、そこが惜しい。
塾内の環境 自習室は綺麗で夏でも温度や湿度が丁度良いよう空調も整備されている。
入塾理由 最も有名で実績のある塾だと思ったため。旧帝大を志望しているが、合格者数が他の塾と比べて群を抜いて多かったのが決め手。
良いところや要望 レベルに合った講座を選べばとても良質な授業が受けられるのでおすすめできる。
総合評価 良質な授業、快適な自習室が整備されていて良い。また、分からないところがあれば担当のチューターや講師に聞きに行ける。
河合塾岐阜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 岐阜校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒500-8407 岐阜県岐阜市高砂町1-1 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
岐阜駅の周辺の浪人生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。