日能研[関西]甲子園校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてはいないが,講習は原則受講であり,志望校別の特訓もあり,費用は予想より高かった,
講師 子供の質問にも,親の質問にも迅速に対応し,適切な回答をくれた。
カリキュラム 志望校の入試に対応したカリキュラム,教材,季節講習であった。
塾の周りの環境 駅の直ぐ近くで,道も明るく人通りも多い。夜は,駅の改札まで見送ってくれた。
塾内の環境 自習室も自由に使え,チューターさんにもいつでも質問できた。清潔感があって整理整頓されていた。
良いところや要望 講師の激励が的確でよかったが,チューターのレベルが低く,的確な答えがもらえなかったことが何度かあった。講師によってはテキストと異なる回答を教える方がいて子供が混乱した。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的には良く指導してくれた。志望校にも合格できた。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手予備校なので料金は高いです。でも、それは最初から分かっていたことですし、他の大手予備校は、日能研よりも料金が高いところもありますから。
講師 講師は、大学生とかでなく、全員プロの講師で指導の仕方が非常にうまい。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は大変よくできている。具体的にはカリキュラムはらせん状になっていて、4年生に習ったことが、5年生、6年生の教材にも何回も出てきて、知らず知らずのうちに記憶が定着するように工夫されていた。
塾の周りの環境 国道43号線沿いなので、すこし危ない気がしたので、帰りは私が教室まで車で迎えにいきました。
塾内の環境 教室も広いですし、自習室も複数あったように思います。ですから設備面では不満がありません。
良いところや要望 日能研に通って、最終的に志望校に合格することができたので、特に改善点や要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたこと、感じたことはありません。いい予備校を選択したと思っています。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 第1志望校の特訓にも短期で参加しましたが、その際、他校へ通う事となり、色々な面で子どもに負担がかかり先生に相談すると、うちで頑張れ!と言って下さり、親子で先生方のお胸を借りることになりました。無事、第1志望校に合格致しました。あの事が無ければ、どうなっていたんだろう?と今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 学校別に多くのデータから、過去問に取り掛かる時期なども子どもの実力に合わせてスタートさせて下さり、親としては焦りますが、今となれば適切な時期を見極めて下さっていたのだと思います。
塾内の環境 自転車で通塾していましたが、近くに甲子園球場があり、賑やかなのが逆に助かりました。又、電車で通塾の子どもさんも、先生が駅まで引率されていました。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いように思いますので、料金面では満足しています。
講師 授業が分かりやすく、生徒への質問に対して丁寧に対応してくれる。試験の成績結果もいろいろな角度から考察できるように細かい数字を提供してくれる。甲子園校は、他校に比べて生徒数が少ないので、細かいところまで指導が行き届いている。
カリキュラム 例えば、夏季講習などは、それまでに学習したことの復習・確認ができ、非常に効率的な内容でした。また、理解・社会のまとめは、効率よくまとめられており、なかなかの優れものです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分以内で塾に行けるので、授業が終わった後も、帰宅する時間を気にせずに、自習室でその日に学習したことの復習ができる。
塾内の環境 授業中は、生徒のみなさんが真剣で、休憩時間でも生徒間で問題の出し合いをして、非常に良い雰囲気です。
良いところや要望 小学校4年から通っていますが、授業の内容がらせん状になっていて、4年で学習したことが、発展した内容で5年、6年の従業で出てくるので、テキストの構成がうまく出来ていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試試験の偏差値(R4)の信頼性が非常に高いと思います。テキストについては、内容自体は優れているのですが、白黒なので、カラーを使ってビジュアル的に重要度に関して軽重を付けるともっと良いのではないかと思いました。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境がいいだけに、講習や、教材に対しての料金が意外と高い。それ相応の料金と思います。
講師 生徒に対してつねにしっかりと向き合っていて、子供が講師の皆様を信頼していて、なついていたこと。
カリキュラム 毎日やることをしっかりとやっていけるようにカリキュラム、教材があったこと。
塾の周りの環境 家からも自転車で通える距離であり、悪天候の時は阪神甲子園駅が近く便利でした。
塾内の環境 集中できる雰囲気で、質問を講師がいつでも受け付ける雰囲気がある。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、その時の状況や今後の見通しを分かりやすく説明があったのが良かったです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-063
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]甲子園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[関西] 甲子園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-063(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒663-8166 兵庫県西宮市甲子園高潮町7-8 セレニテ甲子園1F 最寄駅:阪神本線 甲子園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[関西]は、「未来につながる学び」をコンセプトにしています。小学生である今を見つめながら学ぶ、そして日能研での学びを携え、その先の未来へとつなげてもらいたい。そのような思いで、未来へつながる体験型の学習を得られる環境を整えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-063
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外