TOMAS吉祥寺校の評判・口コミ
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導のため、料金は高いですが妥当かと思います。2対1の個別と違って周りと遮断されたブースであることも決め手でした。
講師 まだ通い始めたばかりですが、塾の責任者が多様な子のニーズを把握していたため話が早く良かったです。
カリキュラム はじめは様子見なのか進捗がゆっくりに感じましたが、その点の不安を相談したところ、迅速に対応していただけました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので安心です。交通量は多いですが、同じビルにほかの塾もたくさん入っていて、全体的に子どもも多くそこまで危険はないかと思います。
塾内の環境 他の個別指導に比べて個室感が強いのが良いかと思います。余計なものがなく、気が散りにくいと思います。
入塾理由 完全1対1の個別指導、難関校への合格実績と指導プログラムをみて、他の2対1の個別指導塾とカリキュラムの違い、目標の明確さを感じたので
良いところや要望 まだ通い始めて1か月なので細かい点はこれから出てくると思いますが現状満足しています。
総合評価 完全個別指導で、かつ担任の先生が付いてくださっているので長期的な計画が立てやすく保護者としても相談しやすい点が安心です。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の授業のため、他の塾に比べて設定料金がもともと高いです。その分授業で使う参考書類は塾の方で用意してくれます。通常の授業の他に夏期講習、冬季講習でもかなり費用がかさみました。
講師 生徒1人に担任と講師がつきました。教えている人と面談する人が違うため、授業の様子や進捗状況など具体的に知ることはできませんでした。
志望校選びも塾からの提案もなく、あまり相談にのってくれませんでした。
カリキュラム 教材は授業料に含まれているのでかかりませんでした。
ただし、赤本は自分で購入しました。
塾の周りの環境 吉祥寺の大きな通り沿いで人通りもあるところなので、治安はいいです。
駐輪場も近くに何ヶ所かあります。
塾内の環境 授業は小さなブースごとで行いますが、となりの声が聞こえてしまい、気が散るので離してもらいました。
小学生も通塾しているのでガヤガヤしているそうです。
入塾理由 大学受験のため何校か体験・面談をした結果、印象が1番よかったから
宿題 先生の都合や病気で休みになった日が多くあり、出された宿題が終わってしまい、次何をやればいいか困ったことが何回かありました。担任に相談してもあまりフォローしてくてませんでした。
良いところや要望 最初に入塾の面談や体験した時の先生はとてもいい感じの方でしたが、実際通い始めてからの担任、講師の方は積極的に指導してくれる感じではありませんでした。講師を変えて欲しいと要望したこともありますが、こんなに熱心な先生はいない、と押し切られそのままにしてしまいましたが、今となっては後悔しています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強を思い切りやりたかった息子は、熱心にはっぱをかけてくれる指導を期待して入塾しました。が、実際はこちらと塾側の温度差で、受験直前には完全燃焼できなかったことに涙していました。
現在、他の塾に移って浪人中です。
総合評価 担任、講師にレベルの差があると思います。
講師の変更の希望は言えても担任の変更は言い出しにくく、入試までの時間がなかったため今更塾も変えられず、最後まで納得いかないままきてしまいました。
最初の体験、面談だけではわからないこともたくさんあると痛感しました。
塾選びは時間に余裕をもってした方いいと思います。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々塾に充てる費用が超えていたのもあるが、他塾と比べると高いと思う。
講師 1対1でも指導もあり、本人の理解度に合わせて授業を進めてもらえるのでありがたい。また、苦手な範囲は反復しての指導なので苦手な教科であったが本人が前向きに取り組めるようになった。
カリキュラム 教材は今のところ学校の教科書や問題集を使用してもらえるが、別途塾の教材も購入した。
塾の周りの環境 駅からもちかく、放課後そのまま学校から自転車で向かえる距離なので非常に便利。また繁華街のため、人通りもあるので安心です。
塾内の環境 自習室が狭いので、満席のことが何度かあるのが残念ですが、授業スペースは1対1のスペースが確保されており集中しやすい環境です。
入塾理由 1対1の個別指導で、講師と担任の先生が固定なので本人にあっており、本人もここがいいと強く希望したのが理由です。
定期テスト 定期テストに向けて点数が取れるように苦手分野も反復してもらえる。
宿題 量も本人が毎日取り組める多さなので苦にならない。学校の授業に合わせた範囲なので反復になり本人の理解度も深まっていると思います。
家庭でのサポート 塾から毎回連絡帳があり、それに記載したり、定期的に保護者面談があるので参加している。
良いところや要望 連絡帳で講師の先生とコミュニケーションがとれるので、進捗状況もわかり安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方のスケジュール変更の連絡が何度かあり、授業の曜日や時間が変わりやすい。ただ、講師の変更の希望はきいてくれるので、同じ講師の方で別日程に変更できるのは助かります。
総合評価 集団塾よりも1対1での授業なので、本人にとても合っていると思います。ただ、やはり授業料は高いので、他教科を追加で行かせるのは厳しいです。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場相応。トーマスは施設にお金がかかってる感じ
講師 レベル別で対応が異なると思われる。そこそこの教材持ち込みだと、解答をみないと解説できないレベルの講師のみ。もちろんプロ講師は別。
カリキュラム 学習計画がないまま三回の授業がすぎ、見通しが立たない。対話式だとアピールしていたが、実際に入塾すると講師の力量の差が明確で、一方的な解説授業を展開する講師だった。
塾の周りの環境 駅近。繁華街もさほどなく良い、マルイが近くにあり駐車場もある。ただ人も車も昼夜問わず絶え間なく、混雑している。
塾内の環境 地下に階段を下がるので、入るとフロアを見渡しやすい。広いのに質問する際に着席できるスペースを確保していなく、立ちになる。よって質問しづらい。
入塾理由 家でのサポートは入塾する科目に関して、不要と言われたから。
家庭でのサポート 家庭でのフルサポートをしないと、ただ塾で解説を受けているだけになる
良いところや要望 入塾説明の際にアピールされた内容と実際の授業の違いがありすぎる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾の方がサポート体制がしっかりしていると思う。事務メンバーも責任者は少なく多分教室を掛け持ち。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の割に安く、授業数を入れた分だけなのでしっかりコントロールできて良い。
講師 先生が合うとか合わないとか、少しその波は大きいけど良い先生が多い
カリキュラム 先生が少し難しいテキストや少し簡単なテキストなど、子供のレベルに応じて教材や進度を変えてくださったので凄く良かった。
塾の周りの環境 吉祥寺なので井の頭線と中央線があり、新宿などからも遠くないので交通の便は悪くないし、あまり夜遅くならなければ治安も悪くないので安心。
塾内の環境 雑音もなく、しっかり自習スペースと授業ブースが別れていて、環境がとても整っていた
入塾理由 個人塾なのですが、生徒にあった先生を見つけてくれて、子供も大満足したので、かなり手応えがありました。
良いところや要望 一人一人の生徒のレベルにあった指導をしてくれるので安定的な成績アップが見込める。
総合評価 入塾した際だけでなく、入塾してからも定期的に三者面談をし、先生が合わなかったらすぐ変えてくれるといったしっかり個別指導してくれて凄く嬉しい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のわりには安価に感じる。講師の雰囲気もよく、子どもも楽しそうに通っている。
講師 わからない問題に対して、子どものトラウマにならないように上手く指導してくれた、
カリキュラム 教材がわかりやすい。個別指導なのでカリキュラムもそれぞれに合わせて組んでくれる。
塾の周りの環境 駅からとても近く交通の便がとてもよい。吉祥寺自体の治安が良いので安心して通わせられる。駅に近いので周辺が明るい。
塾内の環境 駅からとても近く大きな道路も近いが、指導失礼はとても静かで明るく清潔。
入塾理由 口コミがよかった。駅から近く吉祥寺という治安の良い環境であること。
良いところや要望 個別指導なので子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれるし駅から近い環境もよい。
総合評価 講師の質問もよく、カリキュラムも通学環境もよい。子どもが楽しそうに通っている。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1対1なので高い。その分の成果が出ることをねがうばかりです、
講師 まだ1回しか受講していないのでわかりませんが、
入塾の際に説明してくださった先生は熱心さを感じました。
カリキュラム まだ、カリキュラムを受け取ってないのでわかりません。季節講習は自由設定なのでどうなるか少し不安があります。
塾の周りの環境 繁華街なので駐輪場の空きを探すのが大変です。
夜、授業が終わって外にでると人混みの雑踏が疲れます。
塾内の環境 小学生が多い時間もあるが、中学生以上が使える自主室が別にあるので落ち着いて勉強できると思います。
良いところや要望 当日の振替を可能にしてほしいです。当日身体の具合が悪く休まなくてはならない場合も料金が発生してしまうのは、あまりにもいたい。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が非常に、高く回数を増やすとかなりかかる。急に回数を、増やす提案をしたりしてくるので、保護者サイドの意見を聞いてほしい。
講師 講師に直接話すことができないので、実際どんな感じかをつかみにくい。
カリキュラム いろんな教材をつかっているが、こちらに教材の内容が分かりにくい。家庭に持って帰らないから。
塾の周りの環境 車がメインで走る道が目の前にあるが、人通りは多いのでよいと思う。
塾内の環境 自習室は、図書館のような静けさがありとても環境がよいと感じています。
良いところや要望 習熟度についてしっかりとわかる形で示してほしい。わからないので不安になることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムや一対一なので授業は、よくわかるといっている。定着度をはかるようにしてほしい
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが一対一学習なので、仕方ないと思うのですが高めだと思います。
講師 まだ、はじめて間もないので様子がわからないところがありますが、一対一で分かりやすく教えてもらえると本人は言っています。
カリキュラム 夏休みは通常授業の他に夏季講習と言う形でのカリキュラムが欲しい。
週1回では、進みもゆっくりで学習の進み方が心配。
夏休みだから、時間がつくれるのだが、本人の学習の様子から学習内容が調整されるまでどうしても時間がかかる。
仕方ない部分もあるが。
塾の周りの環境 駅からすぐの環境なので、通塾するには安心です。人通りもかなり多い道沿いです。
塾内の環境 ブースになった自習室や教室が自習室になっているところがあり、静かな環境である。
とてもよい。
良いところや要望 担任の先生との保護者、子どもの意思疎通がしっかりできる環境づくりをお願いしたいです。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い。すぐにコマ数を多く取るように勧められた。講習もすすめられる。
講師 講師は国語だけだが、あまりよくなかったと思う。変更できたかわからない。
カリキュラム 教材は、個別に選んでくれた。宿題が少ない。講習は、コマ数による。
塾の周りの環境 駅からは2,3分。場所はいい。地下にあるので外が気にならない。
塾内の環境 教室は、1つ1つわけられている。隣とは声はきこえてくる。自習室もあり、集中できる。
良いところや要望 連絡は、取りやすいし、相談にも乗ってくれていた。担任の先生は分かりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、苦手な科目は克服できなかった。何のやり方が悪かったのか。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば高価であるが、個別授業なりの料金設定だと思う。
講師 入塾前の説明がとても丁寧で、こちらの希望にも沿った形で進めて頂いた。
カリキュラム まだ始めたばかりなので何とも言えないが、個別授業なので本人の理解度に沿った講習を行って頂けるとの事。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、特に心配な点はない。交通の便も非常に良いと思う。
塾内の環境 非常に綺麗で整えられた環境と感じた。集中できる環境と思うし、教室に入ってからもすぐ挨拶をして頂け、生徒自身が安心して通えると感じた。
良いところや要望 授業中に質問もしやすく、集団塾にはない良さがあると思う。自習室も整えられており、教室に入って帰るまで一貫してサポートしてもらえる印象。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば安いと思うでしょうし、成績が変わらなければ高いと思います。
教材代や教室の維持費などはなく、わかりやすくていいと思います。
講師 講師はおじ様くらいの年齢です。
簡単ですが授業の様子を連絡帳のノートにコメントしてくれます。
ノートがあると、保護者から塾へちょっとした事でも伝えやすいです。
カリキュラム 算数を受けていますが、モノクロのプリントと計算ドリルを使っています。季節講習は受けたことがございません。
塾の周りの環境 家から一番近い塾で、歩いて行けるのでよいと思います。
入退室をメールで知らせるシステムがあり、便利です。
塾内の環境 かなり狭く、隣のブースの声も聞こえますが、先生と生徒が一対一になれるスペースなので、質問などしやすいと思います。
感染症対策もしっかりされています。
良いところや要望 始めたばかりで結果が出ていませんが、まずは学校のテストの点があがり、復習がしっかりできるようになることを期待します。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので分からないところもありますが、個人指導塾としては、適正な料金だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので分からないところもあるのですが、丁寧にコミュニケーションをとってくださっているのが良い点です。
カリキュラム 子供に合わせたプリントを提供していただいている点が良い点です。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い環境であるため、小学生の子供が通学するにも安心できる環境である点が良い点です。
塾内の環境 整理整頓されており、勉強に集中できる環境が良い点です。
清潔感がある教室だと思います。
良いところや要望 個人に合わせてオーダーメイドしてくれる点が良いところです。
授業の様子をフィードバックしてくれている点が良いです。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高い。日数多く通う場合のディスカウント等もないし期間講習も単純に授業数が増えれば料金も倍々に増える。
だがそれに見合うだけどの成果を期待する。
講師 まだ始めたばかりだが、全体的に先生方の受験に対する意識は高いと思われる。子どもの個性や環境も考えつつ、合格のためにはどうしたらいいか導いていってくれそうな気がしたので入塾を決めた。
カリキュラム 最初に提案していただいた教材が子どもには難しいすぎたので2回目から別のものを用意してくれた。
塾の周りの環境 駅前で明るい場合にあるのはいい。
自転車置き場が設置されていたらなおよかった。
塾内の環境 個室で綺麗に整頓されている。
職員室もオープンで話しかけやすい。
ウイルス対策などもしっかりとしている。
良いところや要望 頻繁に連絡をくださり、要望や意見を聞いてくれる。個別ならではの対応をしてくれる。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導料は高いので、結果がついてこない場合にはそれなりの対応を求めやすいと思う。
講師 わかりやすく、授業に集中できる。本人に必要なサポートをしてくれていると思う。
カリキュラム カリキュラムなどは事前の相談で適度なペースですすめていけると思う。
塾の周りの環境 駅近く、周りに予備校や個別塾が多いエリアなので特に問題はないと思う。
塾内の環境 受付と授業スペースは、区切られているのでいいと思う。自習スペースは最低限かもしれない。
良いところや要望 先生との相性がよいようなので本人が納得して通っているため今後の成長を期待。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つの教科ですので、高くは感じます。これから、他の教科も選択するか考えます。
講師 丁寧に、子供に合ったペースで指導して頂いている点は良かったです。まだ、成績がよくなってきたかはわかりません。わからない所は質問しやすいです。
カリキュラム 国語はレベルに合っている様に組み込まれていますが、今後はレベルアップ出来たらと思います。志望校対策はこれから相談していきます。
塾の周りの環境 バスで通っていますが、駅からも近く場所は良いです。登校と下校のメールが来るので安心です。
塾内の環境 一つのブースが、仕切られているのが良かったです。自習室も使える所が、良いです。
良いところや要望 この塾で良かった点は、個別指導で先生も教科別だったからです。担任の先生も別なので、進路の相談もしやすいです。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、プロ講師、一コマ80分、など考えると費用に見合っているのではないかと思っています。
講師 経験値の高いベテランのプロ講師でした。息子も良い講師だと満足している様子です。
カリキュラム 学習できる期間が短く帰国生という不利な条件の中、実践的かつ効率的なカリキュラムを組んでもらえました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く、遅くなったときの夜食にも困らない場所にあります。
塾内の環境 広々としています。自習室も十分な広さがあります。講義を受けるブースは完全に個別に区切られています。職員がいるスペースも広いスペースにあり、何かあったときも声がけしやすいです。
良いところや要望 これまでの項目で書いた他は、契約時の担当者もプロとして、また時間割や講師の手配など素早い対応をしてくれました。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は安くはないですが、我が家の場合は短期決戦になる為
集中してやってもらいたいので、塾で学んだ結果がついてくれば
と思っています。
講師 入塾したばかりですが、熱心な姿勢に感銘を受けて入塾を決めました
カリキュラム これからですので、まだわかりませんが
期末試験の対策として理科のプリントを頂き助かりました
塾の周りの環境 人通りが多いので、1人でも安心して行かせることが出来る事が良かったです
塾内の環境 立地は賑やかな環境にありますが、塾内は特に問題もなく
自習室もあり勉強がしやすい環境でよかったです
良いところや要望 当初、集団塾を検討していたが、週5でスポーツを本格的にやっている為
集団塾は時間が合わなかったので個別にしました。受験と両立してほしいと思っています。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教師は良い。
スーパークラスの先生は全然違う。
短期間ならありだと思う。
カリキュラム 習わない教科も相談に乗ってもらえる点がよい。
一緒に考えてくれる。
塾内の環境 自習室が授業の声がうるさくて使えないようだ。
トイレがきれい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高いが、短期ならありだと思う。
せっかくなので、スーパーエッセンシャルコースにしたらとてもよい先生だった。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マンツーマンで苦手部分を重点的に指導してもらえるところが良いと思います
カリキュラム 子供の学力、得意、不得意を見極めて指導してもらえるところが良いと思います
塾内の環境 交通の多い通りに面しているので通塾時の子供の安全が少し気になります
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンで教えていただくことによる効果と効率を考えると月謝の高さも納得出来ます
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS吉祥寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
TOMAS 吉祥寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1 スバルビル1F・B1F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺 / 京王井の頭線 吉祥寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒一人に先生一人、個室での完全個別指導を実践するTOMAS。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)