創研学院【西日本】香住丘校の評判・口コミ
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場がわからないが、個別でないのを選んだので、高額すぎなくていい。
短期講習などになると、別に料金が発生するが、こちらはそれなりな金額になってくる。
講師 指導方法の説明はしてもらい、わかりやすかった。
カリキュラム テスト前には対策に時間を割いてくれるのが良い。
授業で小テストがあり、点数がよくなかったり、わからないところがあれば補習の時間をとってもらえて、ありがたい。
塾の周りの環境 家から遠くないので、子供が自分で行き帰りできるのがよい。
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できる。
わからないところがあれば、すぐに講師に聞けるようにしてくれている。
良いところや要望 わからないことをそのままにせず、補習でしっかり身につくシステムが素晴らしいと思う。
創研学院【西日本】道後樋又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは一斉個別なので比較したら安いが、そこそこいい値段だった。
カリキュラム 個人レベルに合わせて先生が決める。手厚いようだがやめるこが多かった。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていた。人通りもあり良い環境であった。自転車でも行ける
塾内の環境 教室は綺麗でウォーターサーバーもあり、勉強に集中できる環境であった。
良いところや要望 前もってお知らせや予定が届くのでわかりやすかった。 電話もちゃんとつながる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだり、遅れた時間分、終了時間を送らせてくれたりとても良心的だった。
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な費用となり、特筆すべき部分は特にないので満足感とうもふつう。
講師 塾を通じて生活指導も行ってくれている。また面談等でも本人の状況を詳しく教えてくれる。
カリキュラム 学校に沿った内容となるのでそれほど発展した内容ではないため。
塾の周りの環境 駅からも近く、比較的に安定した治安の中にあるため安心して通える
塾内の環境 自習室も自由に使用でき、何かあれば講師に教えてもらうこともできるため。
良いところや要望 塾が休みの日以外は自習室を開放しており、また適度にやる気を出させてくれている
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でも、入塾料を無料にしてくれて助かった。月の月謝がもっと安くならないのか考えてほしいです。維持費業務費と別に支払わないといけないのは、つらい。
講師 子どもは分かりやすく教えてもらえると言っている。
熱心に教えてくれてそうに思います。
カリキュラム 数学の授業か入っているが、中学生を見越してのカリキュラムだと思うけど、あまり理解できていない様子。今の6年の算数をしっかり教えてほしい。
塾の周りの環境 駅の近くだが、車の往来が激しいのであぶない。
路駐している車が多く見ていてヒヤッとする。
目の前に交番があるので夜遅くなる時は安心。
塾内の環境 エアコンが適温ではないようなおもう。
圧迫感がある教室と思った。エレベーターがあるが子供は使えなく階段を使うのが大変そう。
良いところや要望 エアコンの温度を生徒に聞いてあげてほしい。先生は優しそうなので、いい所だと思います。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。ただ兄弟割があるので、だいぶ助かるのでよかった。
講師 親と面談して個々に合わせてどんな方針が良いか相談できるのが良い
カリキュラム 教材はオリジナルで個別にわからないところは丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 車通りが多いが駐車場がないことでお迎えに行きにくく危ないかも
塾内の環境 キレイに整理されており雑音は入らないよう集中できる環境になっている
良いところや要望 先生と生徒の中が近くわからないところは聞きやすそうなところ。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは振返できること、小テストでは点数悪ければ補講ある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習と通常授業の合算が高かった。教材費も半年に徴収された。
講師 塾長が親身になってくれて、色々進路や学校の勉強の面倒をみてくれた。
カリキュラム 教材の内容が、学校のテストと受験を兼ねていてよかった。季節講習は、別料金だったので金銭の負担が多くて大変だった。
塾の周りの環境 自転車で、5分以内の場所で、駅から近く、雨天時は、車で送迎できた。
塾内の環境 学力別にクラス編成されていて、模試や学校の定期検査対策もあり、充実してたように感じた。
良いところや要望 同じ中学校からの生徒が多くて、情報がたくさんわかってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校進学時に、塾を辞めました。本人が、継続して行きたくなかったので。
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いわけではなかったと思うが施設料など、加算されてそれなりの金額になっていた。
講師 講師についてはよくわからないが、この塾に変えてから成績が下がる一方だったので辞めた。
カリキュラム たくさん買わされた感じはするがあまり覚えていない。いい記憶はないかと。
塾の周りの環境 駅前だったので立地はよかった。夜もある程度の人通りもあり安心かと。
塾内の環境 集団にしては少人数であるのがよかったが、クラス内でのレベルが激しく、下の方の子ばかりを講師が気にしているようで、上の子は結局は本人でなんとかしないといけない状況だったようで、塾にいっている意味が無いと感じた。
良いところや要望 学年があがるにつれ、親が教えることができなくなるので、それをしてくれるのが塾だと思っている。ただ、教え方もいろいろで本人にあうかどうかがわからないので、成績があがらないときは講師を変えてみるなど、対応してくれる塾であるといい。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高額だが、勉強する環境を与えるという意味では、必要な金額と思う
講師 特筆することがない。可もなく不可もなく、現状維持できているので普通
カリキュラム 子どもに応じてカスタマイズされていないので、さぼるものにとっては、容易に手抜きができる
塾の周りの環境 自宅から近いので申し分ない。誘惑もすくないのでよいただし、ビル自体が非常に古い
塾内の環境 教室自体に大きな問題はない。ただし、少々古い。もう少し、教室が広ければいい
良いところや要望 自宅に近いところはいいが、もう少し、成果が出るように環境指導してほしい
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので高めだった。入塾者全員が使うので施設費用込みがよいと思う。
講師 目標の英検2級取得できた。ペーパーテストと面接対策もしてくれた。
カリキュラム 特別成績が上がったわけではないので。学校授業対策はあまりなかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているのでかよいやすい。校舎出入り口まで見送りがある。
塾内の環境 静かな環境であるが自習室がすぐ満員になり場所がない時がある。
良いところや要望 欠席にも柔軟に対応で振替授業をしてもらえる。アルバイト講師の担当がなかった。
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にない。よくもなく悪くもなかったので誰かを強く勧めることはない。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、松山平均価格だと思います。
講師 子どもの気持ちを尊重しながら、且つポイントでは的確に指導してくれていいと思います。
カリキュラム 中学校の授業内容に沿ったカリキュラムで進めてくれて、中間テスト前などでは対策もしてくれていいと思う
塾の周りの環境 車通りが多いため、心配な点はあります。また、車で迎えに行った際は、駐車場が少なくせまい。
塾内の環境 テスト前などは家で勉強するより、気持ち的に自習室で勉強する方がはかどるので自習室はありがたい。
良いところや要望 講師がコミュニケーションを取れる方が多くいい。また、子どもが講師を選べる事も一部できる。自習室も小さいがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、毎週の塾意外に夏期講習、冬季講習も追加しなければならなく、費用が時期によって増えてしまう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いです。どこもよく似たようなものだと思います。
講師 兄ちゃん・お姉ちゃんといった感覚が講師・生徒のどちらにもあり、若干あまいところがある。
カリキュラム 基本的にはオリジナルのテキストを使用しているが、難関国公立(東大・京大など)・私立(早稲田・慶応・上智など)となってくるとよくある赤本のようなものを使用している。
塾内の環境 時期にもよりますが、自習室はとても集中できます。個人個人のスペースが非常に良いです。
良いところや要望 かなり力を入れてもらっているようです。各校の選りすぐりが岸里校に派遣されてきています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で欠席した場合でも振り替えを柔軟に対応してくれます。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いイメージであったが、選択の予知がなかったため仕方がない。
講師 よく話を聞いていないのどのような講師がいるかわからないです。
カリキュラム 大学進学のためなので、まだ結果がでていないのでよくわからない。
塾の周りの環境 少し家から離れているため、また公共交通機関も不便であるため通学には不便である
塾内の環境 自習室も完備されているため、勉強に集中できる環境であったみたいである。
良いところや要望 講師の先生がとても親身になっていただけているので大変助かりました
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はしょうが無い所がありますが、コロナの為、オンライン授業など色々と負担が増えてしまいました。
講師 わからない所などは別の日に教えてもらえたり、休みの振り替えなども臨機応変にしてもらっています。
カリキュラム 休み期間の課題の量がかなりあったようで消化するのにかなりかかっていたようです。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多く、余り整備されていない場所の為、心配です。
塾内の環境 駅前ですか、教室内は防音され、整っており集中できるようです。
良いところや要望 専用アプリがあり、入退場がすぐわかり安心できる。連絡も出来、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、ほか日に振り替えたり、わからない所は、自主的に行けば教えてもらえます。
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、料金は近隣の塾と同じように感じている。長期休み期間中の講習などはよくわからない
講師 子供がいうには、すごくわかりやすくて、今までの塾よりかなり良いと聞いている。
カリキュラム 無理に課題を薦めるような事は無いらしい
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので、治安は良いと思う。学校からも家からも近いので通いやすい
塾内の環境 私は塾の中に入ったことがないので、どのような雰囲気かはわからない
良いところや要望 自習室が平日はいつでも開いているようなので、子供は行って勉強した方が解ると言って、積極的に通っている
その他気づいたこと、感じたこと 自習室と、塾の授業を受ける場所が近いらしいが、場所が違うので、移動が面倒らしい
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習は通常料金にプラスされているので更に高い
講師 授業の間に興味を引く面白い話があり、集中力を切らせないようなにしていた。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用していたのでオリジナルでの対応ではないと思う。
塾の周りの環境 家から一番近いところを選んだ。電車の線路のそばなので多少音が聞こえる。
塾内の環境 雑音は電車の音ぐらいかと思う。さほど気にならない程度だと思う。全体的に綺麗だった
良いところや要望 人気がなかったのか3人しかいなかったのでほぼ個人授業であり、きめ細やかな対応であった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くも安くもなく普通であったと思います。講習は負担が大きくなるが他の塾に比べて特別高くはなかった
講師 成績を上げるために熱心な講師が多かったと思う。厳しい面もあるが親しみやすさもあったようす
カリキュラム 教材はたくさんありました。カリキュラムもしっかりしていたと思う
塾の周りの環境 駅から近く、スーパーの上なのでひとどおりもあり明るく安心でした。
塾内の環境 同じ学校に通う人で仲良く喋っていて、途中から入ったうちの子どもは中に入れず仲間はずれのようでしんどかったとのこと
良いところや要望 講師は情熱があり、個別に対応してくださいました。保護者への説明もわかりやすかった
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。 季節講習はまだ行ったことがないのでわかりません。
カリキュラム 学校準拠の問題をしてくれるため、子供のレベルにあっていると思います。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車の子や、自家用車の送迎が多いです。駅の側です。
塾内の環境 自習室によく通っています。 積極的に自主学習するよう勧めてくださっているようです。
良いところや要望 入退室や、懇談の日程予約などが、アプリでできるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数ヶ月しか通っていませんが、どんな塾に通おうが、成果は本人の行動次第。塾のサポートで我が子は意欲的になり、嬉しく思います。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均くらいでしょうか。
講師 苦手な科目も講師が親身になって話を聞いてくれる。話しやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムはいいが、やはりお金がかかり、他の子と差が出ると考えてしまい、季節講習に行かざるおえない。
塾の周りの環境 車が止めづらい。夕方は渋滞しやすいので、あまり交通の便は良くないと思います。
塾内の環境 自習室があって、いいと聞いています。先生の手が空いていたら教えてくれるそうなのでいいです。
良いところや要望 自習室の充実と講師のネット配信、中間テスト、期末テストの対策をしっかりして欲しい、
その他気づいたこと、感じたこと 地元の高校だけではなく、大学と同様に東京都や大阪の高校などもっと幅広く考えてみると良いのでは。
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。
講師 集中できる静かな少人数の環境のため、内容もよく理解でき、楽しく飽きない授業だお言っていた。
カリキュラム 学校の宿題に加え、塾の拘束時間が長く、塾の宿題もあまりにも多かった。部活と両立するには体力的に厳しかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で数分。踏切がひとつあったので、心配はあったが概ね危険な道はなかった。
塾内の環境 教室は殺風景でしたが、それが集中できる環境でもあったのかと感じた。清潔な教室でした。
良いところや要望 塾のアプリで遅刻や欠席の連絡もでき、便利だった。本当ならもう少し続けて通わせたい良い塾だった。
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾と比較検討しましたが、個別塾の中では月謝がお安い方だと思います。ただ、季節ごとの講習にどのくらいお金かかるのかが不安です。
講師 体験授業や初回の授業では丁寧にみていただいたと思います。
塾の周りの環境 駅も国道も近いので、夜でも明るいのは良いですが、その分交通量も多く、自転車での通塾がやや心配です。
塾内の環境 2号館の自習室はとても静かで勉強に集中できると言っていました。逆に本館の自習室はザワザワしていて集中できないと言っていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】香住丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 香住丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒813-0003 福岡県福岡市東区香住ヶ丘6丁目7-3 最寄駅:西鉄貝塚線 香椎花園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
ひとり一人を大切に育てます。 |
創研学院では、生徒一人一人に細かく目が行き届く指導をモットーに授業を進めています。附属中学受験から高校受験・大学受験まで専門の講師がおり、日々情熱を持って指導しています。クラス授業・個別授業に加え定期試験前の対策、QAタイム(質問フォロー)・宿題タイムなどで志望校へしっかりサポートする体制です。また自習室なども完備しておりますので、より集中して学習しやすい環境が整っております。ぜひ一度校舎へお越しください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)