佐鳴予備校のさなる個別@will榛原校の評判・口コミ
佐鳴予備校のさなる個別@will静岡本部校(千代田校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生自身が英検一級を受けたり、問題を作ったり、配信もしてくれて熱心だった
カリキュラム 追加の料金を払う事なく、最後まで行けました。赤本や参考書も教室のを使わせてもらえた
塾の周りの環境 車通りが多い道に面していたから、賑やかだったと聞いています。それ以外は問題なしです。送り迎えの駐車場が狭かった
塾内の環境 空調も問題なく、校舎も掃除が行き届いていて、快適だったときいています。自習室がいっぱいの時がありました。
入塾理由 学校から予備校への交通の便が良いこと。システムが分かりやすかたこと。
定期テスト 定期テスト対策は、ほとんどなかった気がします。
あくまでも、大学受験目標でした
宿題 宿題についてはノータッチでした。小テストがあったので、それに向かって勉強したのが宿題だったのかも知れません。
家庭でのサポート 土日の送り迎えや、土日のお弁当作り。受験にまつわる情報収集は家族全員で行いました。
面談も主人と私と息子全員で行きました。
良いところや要望 受付は対応がよく、安心感がありました。
先生方はプロ意識が強く頼もしかったです。
総合評価 最終的に第二希望の大学でしたが、やるだけのことはやっての結果に満足しております。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも質問できたり、自習できる環境が揃っているため、妥当な料金だと思った。
講師 授業が分かりやすいと話しており、テストで赤点をとることはなくなりました。
カリキュラム 数学の効率の良い解き方や、英語の長文読解をする際のコツなどを伝授頂いたそうです。
塾の周りの環境 駅前にあるためアクセスは良いですが、坂が急なため大変と聞きました。また、駐車場が狭いため車での送り迎えは難しいです。夜になると駅前はスケボーなどをしている若者がいるため少し治安は悪いと思います。
塾内の環境 貸し出しの教材は揃っていると聞きました。冬や花粉症の時期になると、他人の鼻水をすする音などが気になると言っていました。
入塾理由 高校の近くにあったため。娘の友達が通っており安心だったため。
良いところや要望 いつでも自習室を解放しているのは良いと思います。また、質問対応もしているので良いと思います。
総合評価 基本的な塾に求める要素は揃っていますが、立地は治安はあまり良いとはいえない
佐鳴予備校のさなる個別@will浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても料金は高いと感じる。
他の塾にも行っていたため比較して。
講師 質はよい、学校の教師より指導歴が長く
わかりやすく授業している。
カリキュラム 量が多く、やりがいがある。
内容も難易度が高く学校の教材とは区別できる
塾の周りの環境 治安よい。田舎なので、顔見知りの仲。
交通の便もよい。駐車場が少ないのが難。
塾の迎えで渋滞が出来る時がある。
塾内の環境 電車通りにあるがさほどきにならない。
整理整頓されて綺麗に管理されている。
入塾理由 昔からある塾で実績もじゅうぶん。
月謝は高いが信頼できるため。
良いところや要望 実績があり結果をだしているところ。
料金はこれ以上上がらないでほしい。
総合評価 指導力があり実績もあり
信頼に足る塾だと思われます。
講師の指導力もじゅうぶん。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などがあり、先生によってはよく分からないあったので高いと感じた。
講師 気にかけてくれる先生がいてとても良かった。定期的に面談があり話せてよかった。
カリキュラム 色々な教科書があり、1人1人のレベルに合わせて教材があるので安心してできた。
塾の周りの環境 駅に近いところにあったので通いやすく、少し歩くところがあるけれど明るいので安心。夜は危ないので送迎をしていて駐車場が混んでいるとやっかい。
塾内の環境 エアコンが設置してあって暑かったり寒かったりして不便に感じた。上着を着ていくと調節しやすい。
入塾理由 1人1人に適切に教えて貰えて分かりやすく楽しく通えそうだと思ったから。
良いところや要望 1人1人個人を見てくれるので安心でき教師と話せる時もありどんな様子か分かりやすい。
総合評価 苦手と思うところを中心にやったり得意を伸ばせたりするのでいいと思う。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でないかと思います。ほぼ自習室を使って弱点回復を自分で行っていました
講師 先生との年齢が近かったので、親身に相談ができたようです。先生と同じ大学に通うことになり納得してました。
カリキュラム 教材は先生と決めていった気がします。結果あまり英語が伸びた記憶がない
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいのところで通りも明るく、安心していました。近くに店舗が数店ありますが、塾が終わるころには閉店しているので雨の日駐車場を利用していました
塾内の環境 教室はちょっと古く感じました。三年前のことなのであまり記憶に残っていない
入塾理由 大学受験をする際 勉強は家から近い所で通いたいという本人の希望により
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。本人もかなり塾を使っていたのでよかったです
良いところや要望 家から近いこと、子供の話を聞いて受け止めてくれたことがいいと思います
総合評価 家から近いので女の子なのでとても助かりました。子供の話を聞いてくれたりよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-618
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。あくまでも良い結果が出ればという前提ですが。
講師 中等部からの講師が引き続き担当としてついているのと、もう一人、別でアドバイザーがおり、2名体制のため
カリキュラム 教材はオンライン授業ですが、自由度があり学校の自習教材とかで、わからない部分が出てきた場合等は、個別授業に変更できる。
塾の周りの環境 駅から近いビルで、ビル全体が予備校になっているので、全くの他人は、簡単には、入れないように、セキュリティ面でも良いと思います
塾内の環境 雑音がするなんて話は、一切聞きませんし、自習室の環境は他と比較しても良いと聞いています。
入塾理由 以前より、佐鳴予備校中等部に通塾しており、その延長で高等部に通塾しています。
定期テスト 高等部では、無いです。自習がメインでわからない時は、いつでも質問ができるようです
良いところや要望 保護者が面談したい時は、普通に応じてもらえますし、特に不満はありません
総合評価 最終的には、本人との相性とかになるんだと思いますが、集中して勉強出来ていればそこの塾が適しているという事だと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室も綺麗で、自習室は広いと言っていました。
授業はパソコンでもあるらしく設備は整っていますので金額は妥当です。
講師 きちんと一人一人見てくれる。個別なので指導が行き届いています。
カリキュラム 先生が親切でわかりやすいと言っていました。
生徒に合ったスピードで授業を進めてくれます。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路上駐車する形になります。
藤が丘駅が近いので車通りが多く、送り迎えの車で渋滞することもしばしばあります。
治安はいいです。
塾内の環境 入り口のエントランスからとても綺麗で、たくさんの生徒さんが通われてます。
自習室もとても広くて快適だそうです。
入塾理由 子供が個別がいいと言ったので、近くで探しました。評判のいい佐鳴予備校さんに決めました。
良いところや要望 設備が整っていること。先生方がきちんと一人一人見てくれて、アドバイスをくれます。志望校などの相談もしっかり聞いてくれます。
総合評価 個別の先生は若いですがとてもしっかりしています。
志望校の相談や、勉強への取り組み方など親身になって相談に乗ってくれるのでおすすめです。
佐鳴予備校のさなる個別@will浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思われるが、目標を達成できなかったのは本人の努力不足
講師 個人に合わせた指導を行っており本人にやる気があれば目標は達成できる
カリキュラム 個人に合わせた指導を行っており本人にやる気があれば、目標達成できる
塾の周りの環境 駅から徒歩数分に建物があり、立地条件は非常にいいと思います。ただし駐車スペースがあまりないため、車での投稿は大変かもしれない
塾内の環境 教室はわりと狭く感じました。それでもその他は充実していたと思います
入塾理由 周囲からの評判が非常にすばらしく、目標である進学校に進学できると考えたため
定期テスト 各テストに応じた対策をしてくれて、本人にやる気があれば目標は達成できると思います
宿題 量は少し多めで、難易度も難しく、途中で断念する結果となりました。
家庭でのサポート 塾への送迎は行っておりましたが、その他は塾に任せっきりになっていました
良いところや要望 学力向上の達成率が高く、少しでも難易度の高い学校に進学したいかたには適していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がない子供や、回りについていけない子供には向かない塾だと思います。
総合評価 本当にやる気があれば目標は達成できる塾だと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で考えると費用はかかるが、致し方がない必要経費だとは思う。
講師 面談でも親身に話を聞いてくれて、信頼できる教師であると感じた。
カリキュラム 映像を通した授業で苦手部分や聞き逃しを何度も見直せることで復習できる点がよかった。
塾の周りの環境 高校の時近くにあったため、授業が終わってから向かいやすく、土日でも駅前の校舎を使えたので、学校がなくても利用できたのはとてもよい。
塾内の環境 整理整頓されており、塾内の環境、設備は特に問題ないと感じられていたように思う。
入塾理由 偏差値の高い学生が多く集まっており、刺激される環境であったため。
良いところや要望 費用が少し高いが、それに見合う環境や学習内容が整備されていると思う。もう少し安くなると良いが。
総合評価 近くにあった佐鳴予備校を選んだが、良い環境で学習させることができた。みんなもがんばれ!!
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試を受けるときはぐんと高くなるので払うのがたいへんです。中3はもっと高くなるらしい
講師 定期テストを持っていくと、ここが出来る、ここは苦手とあっという間に見抜いた
カリキュラム AIを使って個人に合う課題を出してくれるのが良かった。
塾の周りの環境 元国道沿いに建っているので、車の往来が多く、出入りがしづらいことがある。街灯も少ない。コンビニが近くにない。バス停は目の前で良い
塾内の環境 あまり良し悪しを考えたことがないが、子供が集中できると言っているので、環境は良いと思う
入塾理由 近くて通いやすい。他とも比べてここが良さそうだった。先生が熱心だった
良いところや要望 駐車場がせまいので、裏側からも出られたらいいなぁ…とおもっています
総合評価 先生は熱心だし、カリキュラムもちゃんとしていて通いやすい。ここらでは有名な宿なので
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-618
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校のさなる個別@will浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため子供が自分のペースで学習でき、勉強への積極性が生まれたため、安く感じた
講師 子どもに寄り添いわからないことや忘れてしまったことは繰り返し教えてくれたため、とても良かった
カリキュラム 直接の指導だけでなく、状況に応じてデジタルの資料もつかって効率よく学習補助をしていたと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、少し道路が狭いが車での送迎も可能であるため便利であると思った。ただし、駅が近いため時間帯次第で混雑は避けられない。
塾内の環境 建物の外観だけでなく中もとても綺麗で整っている。整理整頓もされており気持ちの良い空間となっていると思う。
入塾理由 学校の授業だけでは理解できなかった内容や覚えきれなかった内容を補完することを狙った
良いところや要望 学習環境としてはとてもいいと思った。要望としては、生徒のエレベーターの使用を許可してもらえると嬉しいです。
総合評価 子供が目標を持って勉強に取り組めていると思う。教材もとても良いので非常にオススメできる。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を知らないので、なんともいえないですご、意外と高いな~と思いました
講師 学校の、先生よりも、何がわかっていてわからないのかの分析ができていると思います
カリキュラム 学校の授業の復習ができるので、学びが定着するように思います。
塾の周りの環境 家から近いし、子どもだけで自転車で通っても、自転車ゾーンがあるので、危なくないと思います。交通は安心です。
塾内の環境 中に入ったことは一度しかないので、環境についてはよくわかりません
入塾理由 勉強が好きになればな、と思い入塾しました。先生から、個別の連絡もあり、とても良いと思います
良いところや要望 このまま丁寧に、子どものことを見ていってくれると良いと思います
総合評価 他の塾の事をよく知らないので、何とも言えませんが、良いと思います
佐鳴予備校のさなる個別@will光音寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じくらいの値段だと思う
ちょうどいい値段だと思う
講師 とても教え方が上手な講師の方がいらっしゃいます
特に悪いところはないですかね
カリキュラム とてもわかりやすい教材だそうで楽しそうにかよっています
教材も講師の方もとても素敵なので
塾の周りの環境 特に悪いところはないです
治安は普通だと思いますでも夜に1人で帰ってこさせるのは少し心配です_車で送り迎えができるのであればしてあげたほうが安心です
塾内の環境 とてもとても勉強がはかどるような建物でした
成績が上がるたびに喜んでいます
入塾理由 私の友達の子どもが通っていてすごくいいよと言っていたので娘も通いたいと言って通っています
良いところや要望 要望はないです
講師の方も内装もすごくよかったとおもいます
総合評価 特に悪いところなどはありません
娘も成績が上がるのが嬉しそうで頑張っています
佐鳴予備校のさなる個別@will三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は体験で生かせたのであんまりかからなかったけどいざ入ったらちょと高いくらいだと思います。
講師 いい点はちゃんとみんなと向き合ってやっていてとてもいいと思ったけど悪いてんはあんまりないです。
カリキュラム 難しいと、息子はいっていたけどやればとても楽しいといっていました。
塾の周りの環境 仲良くやったりしていますよ。治安はまぁまぁって感じですけどみんなとみんなが仲がいいのでとてもいいと思います。
入塾理由 息子が友達と塾を一緒にやりたいといっていたので友達と一緒に通わせました。
定期テスト 対策とはあんまないですけどちゃんとみんなは集中してやっているのでカンニングと言うのはないと思います。
宿題 多いと息子は言っていて、量は何ページ~何ページまでやってきてくださいと言っていて週に3回あるからもうちょと少なくできるといいと思っています。
家庭でのサポート 家庭では宿題の量はおおいけどちゃんと自分から取り組もうとしています。
良いところや要望 良いところは集中するときは集中するなどの切り替えがあってとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ないですけど、ほんとにたのしそうにやっていてそれはいいとおもっています。
総合評価 総合的な面で見ます良い点だと思います。悪い点は課題の量が多いと言うことです。それ以外はとくになにも
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても同じくらいなので、こんなもんかなぁと思っています
講師 みなさん熱心に教えてくださいます。子供からの評判もいいので、悪いところが見当たらない
カリキュラム 子供のレベルに合わせて教材を用意してくれたり、AIで分析してくれた問題が出るので良いと思った
塾の周りの環境 交通量の多いところなので、出入りに苦労するが、先生が誘導してくださるので安心できる。駐車スペースが少ないので、駐車して待つことが出来ないのは不便
塾内の環境 自習室も有り、手が空いていれば先生が見てくれるのでありがたいです
入塾理由 近いから、有名だから、友達もやってるから、取りあえず勉強させたかった
良いところや要望 他の曜日に移りたいが、空きがないので移動できずにいます。仕方ないこととは言え、この先もずっと空きが出ないと困るなぁと思っています
総合評価 塾としては問題ないと思います。どこも似たりよったりだと思っているので。塾うんぬんより、子ども自身にやる気があることが一番大事です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-618
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校のさなる個別@will名東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のノウハウを持っている塾の個別としては妥当な値段だと思う。
講師 受験の知識もある講師なので良かった。
始めに話を聞いた集団の方は怖い講師だったので、個別の方は優しかったので安心した。
カリキュラム もう少し難しい問題もやらせて欲しい。
塾の周りの環境 駐車場があり。車での送迎がしやすい。
駐車場は大通りではなく裏通りにあるので、乗り降りで道路に停車してもあまり邪魔にならず安心。
また、コンビニもあり夜でも明るい。
周りは住宅街で静か。
塾内の環境 整頓されていて余計なものはない。
外の音も気にならない。
特に問題はない様子。
入塾理由 塾に行かずに通信教育で頑張っていたが、数学に壁を感じたため。
良いところや要望 受験には強そうなので、あと数ヶ月、子供のサポートを期待している。
総合評価 受験のノウハウを持っているので頼りになりそう。
送迎もしやすく、毎月あるテストも難しいがテスト慣れするには良さそう。
佐鳴予備校のさなる個別@will稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費やタブレット、電気代などを見て結構高いと思った。しかし、授業料金は普通。
講師 時間がなく質問に答えてくれない。頭が悪い人は置き去りになることが多かった
カリキュラム 早く進めすぎ。カリキュアムは夏に自分に合ったレベルで勉強ができた
塾の周りの環境 帰りに先生が指導に来るのがよかった。車の渋滞が迷惑だったと思う。自転車がはみ出ていたり、話し込んでいる生徒が結構多かった。
塾内の環境 散らかっているのとはなかったが、雑音が多かったと思う。プリントも綺麗に整理されていた
入塾理由 入試対策がよく、最先端技術を使っており、寄り良い授業があったから。
定期テスト ミッションチェック会があり、テストに向けて解説や、問題を解けた。
宿題 量が多い時と少ないときでムラがあり、難易度が高かったと思う。
良いところや要望 授業が分かりやすく、定期テスト対策に手が入っており、自習室も空いていた。
総合評価 生徒に寄り添ってくれたらもっとよかった。先生の教え方はすごく良かったと思う。
佐鳴予備校のさなる個別@will光音寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師ならもっと高いけど、こちらは2人を1人で見てもらえるわりに安い
講師 予備校の講師の教え方が分かりやすく、定期テストの結果も上がった。
カリキュラム 宿題をやらないと退学させるというような強気姿勢が子供のモチベーションを上げている
塾の周りの環境 大きい道路に面しているため、安全。駐車場あるため送迎できる。雨が降った時は送迎している。中学校から近い。暗さも電灯で暗くはない。
塾内の環境 駐車場や駐輪場はきれいに整備されているし、見晴らしもいいので安全
入塾理由 体験を受けた時に、子供が分かりやすく、質問しやすいと言ったから。
定期テスト 定期テストの結果を報告するようになっている。また、授業後のフィールドバックが親にもある
宿題 毎回、宿題は出されるようだが、子供はちゃんとやっていけている適切な量
良いところや要望 とにかく、子供が分からないところを個別に丁寧に分かるまで教えてくれるのがありがたい
総合評価 集団にくらべれば高いが、コストパフォーマンスはよいと思う。何より、子供が分からないまま、置いていかれることがないので、苦手科目の教科に利用している。
佐鳴予備校のさなる個別@will津島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高かった。定期テスト対策があって,良かったがあまりさあ先は伸びなかった
講師 先生は皆さんプロのようでしつたかり教えていただいた。感謝している
塾の周りの環境 駅前に多い塾のため車で迎えに行くといつも混雑して止めるのがたいへんだった。
先生方も気をつけてくれているが塾独自の駐車場があるといい
定期テスト 定期テスト対策はありましたが実際学校のてすとでは点数が取れていなかった
良いところや要望 心配事や連絡あるときはメールを入れてると直ぐに電話がかかってきてもらえる
総合評価 うちのこに関してはもう少しレベルの低い塾の方がよかったのかも知らない
佐鳴予備校のさなる個別@will千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾ととは比較したことが有りなませんが、標準的な金額ではないかと思います
講師 分からない事は授業後に個別にも答えて下さり、能力にあった教え方で教えてくださいました
カリキュラム 季節毎に集中講座があり分からない事を点を理解出来るよう復習出来た
塾の周りの環境 家から近く通いやすく、大通りは人通りもあり夜道でも明るく遅い時間でも自転車で安心して通わせる事が出来た。
塾内の環境 講義がない日でも自習室を自由に使うことが出来、分からないところも聞くことが出来た
入塾理由 家から近く通いやすい、友人が通って居たこともあり安心出来る点で決めました
定期テスト 定期的なテストがあり、能力を確認することが出来た。
理解度も確認することが出来た
宿題 宿題らしきものはあまり無かったような。
テスト前にはある程度の宿題も課せられていたようです
家庭でのサポート 特にサポート的な事はやってきませんでした。子供に任せていました
良いところや要望 教室の雰囲気が和やかで勉強もしやすかった
子供同士、問題になることはなかった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理が子供には難しく、もう少し保護者が分かる方法にして貰えると助かった
総合評価 特に問題点はなく、勉強しやすかったと思います。
子供も嫌がらずかよった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-618
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校のさなる個別@will榛原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校のさなる個別@will 榛原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-618(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒421-0421 静岡県牧之原市細江2032-3 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 六合 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-618
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。