四谷学院天王寺校の評判・口コミ
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高いですので、夏期講座などは、かなり高額になります
講師 あまり熱心ではないのか、子供のことを、理解していないと感じた。
カリキュラム 真面目にコツコツできる子には、素晴らしいと思う。自己管理ができないとこなすのが大変だと感じた。
塾の周りの環境 駅までは、近いがその分騒がしい。飲食店が多いのでその匂いが漂ってくるそうで気分が悪くなったりして
困ったそうです。
塾内の環境 教室などはきれいにされていて、自習室などもしっかりかんりされていたようです
良いところや要望 一応、担任性ですが、あまり子供とのコミュニケーションは、ないようなので誰に相談していいがわかりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習やその他の特別講習の授業の取り方が、
難しいですもう少し簡単になると良いですね
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講が多いと割引もあるが,
受講が少ないと料金がすごく高い。
年間契約なので,少しから始めるときに抵抗がある。
もう少し安かったらいいと思った。
講師 わからないところを質問するとすぐに答えてくれる。
話が長い先生もいて,時間の無駄に感じるときもある。
カリキュラム 少しずつアップしていく教材がよかった。
イラストなどが入っていて,詳しく書かれているので
わかりやすかった。
塾の周りの環境 近くにカラオケなどがあり,誘惑も多いが,
駅から近くて行きやすく,コンビニが近いのはすごく助かる。
塾内の環境 静かで集中できる環境。
しかし,間隔が狭く
座りにくい。
良いところや要望 55段階は人が多いと順番待ちになるので級アップしにくい日がある。
1クラスで3級までのアップを無制限にしてほしい。
(最初の級で時間がもったいない。)
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなと思います。多くコマを取れば、お得になってくるみたいですが、我が家は2コマだけ受講です。
講師 55段階の指導において、生徒3人に対して先生が1人だったため、丁寧に指導してもらえた。
カリキュラム 55段階は、最初からからスタートし、順にステップアップする方式なので、基礎から確認、弱点強化をすることが出来る。
塾の周りの環境 天王寺駅から近く、安心して通わせる事が出来る。
移転予定ですが、より駅近になるみたいです。
塾内の環境 自習室が良い。椅子も座りやすいです。校舎内、全般的に綺麗で、気持ちよく勉強できます。
良いところや要望 55段階は無理なくレベルアップができそうです。基礎をしっかりおさえる事は重要だと思います。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の塾代よりは高い。
しかし力が身に付かないのでもったいないと感じます。
担任のフォローは薄く、先生方もあまり勉強のフォローまではされないようです。
講師 フォローがとても少ないと感じる。担任制と謳っているのに、声かけや励ましがほぼないのは残念。
受講コマ数が少ないからかもしれません。
カリキュラム 講習をたくさん入れさせようとする。
季節講習なんかは冬季講習の申し込みが10月からとやたら早い。
塾の周りの環境 地下を通っていけば、天王寺駅から傘いらずで行けるのは良かった。
塾内の環境 自習室はきれいである。
しかし、食事を取れるスペースはだいぶ狭いようで、季節講習などの昼頃には長蛇の列ができると聞きました。
良いところや要望 本人も淡々と頑張っています。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えません。夏期講習は結構な金額を費やしました。どこまで、本人がやる気を出して頑張れるかですが、周りの同じ受験生、受験コンサルタントなどのアドバイス、メンターによって、楽しくもなるし、楽しくないようにもなると思います。お金は必要かも知れませんが、お金以上に価値を埋めれば(経験)努力も必要かと
講師 年令の近い受験コンサルタントがいて、何でも相談できる環境があっているようです。上手に本人のモチベーションを維持、持ち上げ、受験に対する不安を払拭できる環境が良いように思いますが、いずれにせよ、受験生本人のやる気、気持ち、モチベーションを上手に引き上げてくれる方が良いように思います。
カリキュラム 本人の弱点を基礎の基礎(中学の学習から)戻って、再勉強をしているところが非常に良いように思います。自分の弱点をそのままにせず、理解できるまで、サポートしていただける点はすごいなあと思いますし、少しでも志望校に近づけるように指導いただけているところ。
塾の周りの環境 環境的には、大都市の駅に近く、環境的には宜しいと言えませんが、通っている生徒が、同じ受験生、競争相手なので、周りに惑わされているとモチベーションが下がるため、講師の先生がしっかりサポートして頂いているため、本人も頑張る意欲が湧いているのだと思います。誘惑に負けず、頑張っています。
塾内の環境 教室も静かで、自習室もほぼ、静かに勉強をするための目的できている生徒が多いため、雑音は無いように感じます。特に勉強に関しては、支障は感じていません。
良いところや要望 良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-605
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな価格で受講できると思うが、自分に合わないと意味がないため、その見極めが必要
講師 先生は生徒と相談しながら授業方針を行うため、自分の問題点や課題がわかっていれば良いがそうでなければ心もとない
カリキュラム 学校の進度、自分の勉強したい分野を、みながら教材を選んで対応
塾の周りの環境 天王寺にあり、通学、休憩、買い物には便利であるが、誘惑も多い
塾内の環境 自習室、授業を行う部屋といくつかあり、教室の環境整備は行き届いている
良いところや要望 各科目が進度別にテキストが用意されており、ステップを踏んだ学習が可能
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業やコマ数が選べるとはいえ、高校生が通う普通の塾としては高いと思う。
講師 良い先生もいるが、クセの強い講師がいて、受講が嫌になったり、わからないままで帰ってきたりする。先生への採点もあるが、授業によりあまり選択肢はない。
カリキュラム 55段階は良いシステムだと思う。ただし、これも講師によっては意味がないモノになっている。
塾の周りの環境 交通の便が良く、運休などがあっても、振替便の選択肢も多い。コンビニや本や文房具の購入もしやすい。
塾内の環境 自習室など、部屋分けはきちんとしているが、ビルを跨いで教室があったり、移動が大変。
良いところや要望 55段階というシステムは画期的だと思うが、講師の質は良いとは言えない。クセの強い人より、一定の指導力と責任感を持っていて、意欲を感じられる人が欲しい。段階別、授業別の悪いところで、誰一人個人の成績向上に意欲や責任を持っていない。相談員は一般的な選択肢を提示するだけ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替が自由に出来るのはいいが、振替完了かわかるまでに時間がかかる。振替自由は、裏を返せばどれでもいいや、何なら遠隔でもという気持ちにも繋がる。講師と生徒とのつながりがない。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とてもリーズナブルではないか。あとは自分に合うかどうかである。
講師 科目、レベルごとに受講コースを選べ、価格もそれなりにリーズナブルである。ただし、管理があまりなされておらず、自分次第のところが大きい。
カリキュラム 教材、カリキュラムは、塾からの指摘、推薦があまりなく、自分が選ぶため、本人に合ってるかのチェック機能が働かない。
塾の周りの環境 天王寺駅前にあり便利。授業の合間があっても、時間をつぶせるところが何なりとある。
塾内の環境 好きなところに座るため、その辺りの自由度はある。ただし、後から入ったひとがよろしくなければその影響を受ける。
良いところや要望 基礎からもう一回やり直せるため、自分で進捗管理できるものにとってはよし。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休むときも、電話で融通は効くので、あまり心配する必要はない。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験塾はこんなものだと思うが、やはり高い。多く取ると割安になるようだが、大幅割引でない為そんなにおトク感は感じられない。
カリキュラム 履修システムを覚えるのが難しい。季節講習の取り方も、電話や口頭で説明を聞かないとパンフレットだけでは詳細を把握しづらい。
塾の周りの環境 立地は駅近くにありわかりやすいので良いと思う。同じビルに中学受験塾があり、エレベーターで小学生と同乗するとなんだか複雑な気分になる。
塾内の環境 自習室は私語厳禁でルール遵守を求められる。清潔感はあり過ごしやすいと思う。
良いところや要望 55段階は良いシステムだと思うが、全員一律で中学レベルから始めるのはいかがなものかと感じる。時間と料金の無駄だし、入塾テストの本人得点レベルの少し低めから始めてほしい。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしていたものの、中学校の頃の塾代とは倍ほど違います。
ただただ、頑張ってほしい!
それだけです…。
講師 塾長は経験豊富そうで初回の面談で熱心そうで良い印象を持てたので入塾を決意
選択科目の先生も子供の性格にあったよつで、楽しく通っていやす。
カリキュラム 初回のテストで本人の理解度を確認し、そのレベルにあった方法で授業を進めてくれているようなので安心して通わせています。
塾の周りの環境 学校の道中にあるので通いやすい
駅から直結なので雨でも濡れずに安心
コロナの感染対策についても徹底している様子
塾内の環境 自習室も集中できる環境であるようです。
自習室の利用だけでも空いてる先生に質問できるなどの良い環境が整っています。
良いところや要望 駅直結、先生方は熱心。
だか、受付の方の言葉遣い、電話対応に腹が立ち注意した。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-605
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いけど、納得しています。皐月特訓や夏期講習、冬季講習など別料金なので吟味して申込たいです。
講師 2コマ続きの時に休憩を取ってくれない講師がいる。トイレは自由に行って構わないというが、行くとその間の内容が抜けてしまうのはもったいないし、女子の場合、ポーチを持って出ていかないと行けないときもあるのに、休憩はとって欲しい。
カリキュラム 55段階の仕組みがよいと思う。誰でも中1からの内容を抜け目なく復習できるし、わかっていなかったことに気付ける。
塾の周りの環境 天王寺駅、阿部野橋駅からすぐだし、お弁当を持って行かない日でもコンビニはたくさんある。夜でも人通りが多いです。
塾内の環境 自習室が素晴らしい。席は充分あるし、イスも机も高級感があって使いやすく落ち着いて勉強できます。ただ、授業中におしゃべりするひとはいるのでなんとかしてほしい。
良いところや要望 受付の方々が親切にしてくださる。設備が良い。トイレがとても綺麗です。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的だが初めに一括払いだってので本当に続けられるかどうか体験できたらよかった
講師 いろいろな予備校を検討して決めたが結局は本人のやる気次第だったので
カリキュラム がんばる子にはいいがそうでない子にはあまりフォローがないのでうちの子には合わなかった
塾の周りの環境 天王寺の駅からすぐのところなので通いやすいが誘惑も多いので寄り道をしてしまう
塾内の環境 自習室が完備されているが使用するのにいろいろ制限があったり監視の人があまりいないのでサボれる
良いところや要望 校舎はきれいにしている。チューターが若いお姉さんだったりするのでいいのか悪いのかわからない
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人任せで勉強するのでうちの子には合わなかった。できる子はいろいろ利用して成果が出ると思う
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正確に比べた訳ではないが、他の塾より若干高い印象を受けた。常に全額前払いなのも負担感が大きい。
講師 授業での説明が分かりやすく、また授業の後に質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム 55段階は分野別の弱点を自覚するのに便利だと思う。カリキュラムは学校のクラブと両立しやすい。
塾の周りの環境 JR天王寺駅と直結しているので、雨の日や寒い日は助かるし、夜遅くなっても安心できる。
塾内の環境 教室はきれいで整理整頓されている。自習室も集中できる環境である。
良いところや要望 平日と土曜日は朝から夜まで自習室が使えるが、日曜日は昼前から夕方までしか使えないのが残念。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選ぶ大学の課目によって値段が違うのは良いと思います。
講師 特に悪くはない。高校と大差はない。分かりやすく為になる講師もいれば、そうでない講師もいる。
カリキュラム 中学レベルから学び直しが出来るので、自分の出来ないところが再確認でき勉強しやすかった。
塾の周りの環境 駅が近く交通の便は最高。どの駅からも雨に濡れない。天王寺なので治安もよい。夜遅くなっても人がいっぱい。
塾内の環境 教室はこじんまりしているが、清潔でキレイ。自習室は広く使いやすい。おしゃべり禁止なのでうるさくなく勉強に集中できる。受付・待合室キレイで広い。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 民間企業の営利目的の施設なのでやはり高いと思う。少し補助が出ればありがたいですけれど…。
講師 授業にないときにも自習室を開放しており、他自由度が高い学校だった。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて、スムーズだったと思います。教材もよかったと思います。
塾の周りの環境 都市部中心地に位置したため、繁華街も多く学業に集中しにくい環境だったと思います。
塾内の環境 施設全体が少し狭いせいもあり、少し窮屈だったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-605
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて通うにあたり、一括または半期で支払うのは、途中解約ができるとはいえ、リスクがあるように思いました。
月払いで、口座引き落としの制度がないことと、夏期講習など申し込む際は、先に費用を銀行口座に振り込まなければならず、不便です。
講師 本人との初回面談後に、担任の方より電話がありました。担任制との事で、しっかりと見てもらえるように思います。
カリキュラム 中学生でつまずいた内容も、自分でやり直して勉強することは大変ですが、55段階で穴埋めをしてもらえる点が良いと感じています。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、雨が降っても地下を通って濡れずに行けること。
また、何路線も通っているので通いやすいです。
繁華街ですので、遊びの誘惑もありますが、塾までに食事ができる場所があるので、便利です。
塾内の環境 塾までは、電車で30分かかりますが、休みの日でも自習するために出向くくらい、自習室の環境が良い。集中できるようです。
良いところや要望 受付の方がとても親切丁寧で、わからないことも聞きやすく、とても感じが良いです。
55段階を申し込みましたが、申込時には通塾できない日時だけを伝えるため、実際に通塾する日を選べない点が不便です。
希望日を申し出ることができればよいと思いました。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で払うリスクが大きいのと、始める時期での区切られ方があるので、入塾時期を考えないといけない。
講師 勉強できる環境が整う
中途入学だからか、担当講師との相談などに少し疎外感がある。
カリキュラム 個人のペースに合わせたカリキュラム55段階はつまづきがわかり、とてもいいと思う
塾の周りの環境 クラブの引退試合があり、遅くなるが、時間割も駅近で便利なので、最終時間に間に合う点は良かった
良いところや要望 個人に合わせたカリキュラムはとてもいいと思う。途中入学者でも親身に面倒見て欲しいです
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によって、話しやすい人、授業が分かりやすい人の差がやはりある。
人気の講師は、夏期講習など人数制限で受けれない場合がある。
カリキュラム 55段階にひかれて、入塾を決めたが最初システムが、中々理解できなかった。
復習が大事だと言われるが予習する時間がなくなる。
塾内の環境 駅前で、通塾には便利。お昼ご飯などを買う時もお店が充実していて便利。
環境は特に悪くはない
その他気づいたこと、感じたこと すべて先振り込みなので、お金を振り込んでからしか申し込みができない。授業料1年分を一括払いにしたが、夏期や冬季は別料金となるため支払い総額を考えると費用は高く感じる。
システムなど、わかりずらいことも多く、その都度確認した方がいい。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制なので確認がしやすい点はいいと思います。
基本メールでの通知なので少し分かりにくい点があります。
カリキュラム しっかり計画を立てて進むので取り組みやすいです。
塾内の環境 清潔感があり自習室等整っているので安心して通わせられます。環境に関して悪い所はみつからないです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合と個別の良い所を1つの塾で補えるので、これで成績が上がっていけば続けさせたい感じです。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 55段階、集団授業、個別指導、どれにおいてもわかりやすく教えてくださっていて満足しているようです。理解が怪しいところはちゃんと説明して納得できるものにして下さっているようです。
カリキュラム 単元ごとに組まれており、レベルに応じたクラスなので理解し易いようです。
塾内の環境 自習室は快適なようです。駅直結で、雨の日もぬれずに行けます。
その他気づいたこと、感じたこと 入学時や夏期講習の申し込みがまず振込んでからの申し込みなので、申し込み後に振り込みをさせてほしい。その点だけが不満です。そのほかの対応やシステム、先生、塾全般に関しては満足です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-605
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院天王寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 天王寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-605(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町10-12 四谷学院ビル 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 天王寺 / 大阪メトロ谷町線 天王寺 / 大阪環状線 天王寺 / 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋 / 阪堺電軌上町線 天王寺駅前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-605
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。