徳伸ゼミナール美和校の評判・口コミ
「徳伸ゼミナール」「美和校」「高校生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生が隣に居るので分からないことがあれば直ぐに聞け、問題に集中出来ているようです。
カリキュラム 学校のワークを使っているので、分からない所を聞けるが受験対策ではない
塾内の環境 他の学年と混ざる形なので進度等が気にならない分集中出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の指導なので普段より問題に集中出来ているようです。また分からないことがあれば聞けるので、何処で間違えたかを直ぐに理解出来るようです。
この教室の"高校生"以外の口コミ(5件)
徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストから2週間前になると個別指導も含め手厚い指導があり、追加料金も発生しませんでした。子供が勉強内容を理解できるまで親身になって指導してくださり、子供も 聞きやすかったと話していました。
講師 講師が若い人が多く、子供も親しみやすかったようです。その為質問もしやすく分かるまで熱心に教えてくださいました。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせたもので勉強もしやすく、問題集など塾が用意してくださり自分の苦手な問題を好きなだけコピーしてやることができました。入試対策も子供のレベルに合わせた指導をしてくださり親身になって教えてくださいました。
塾の周りの環境 自宅からの交通機関はなかったので車で送迎をしましたが、木田駅から徒歩圏内なので子供だけでも通えると思う。寄り道をするような娯楽施設が近くにないので、塾前後で遊ぶような事が無くて良い。
塾内の環境 人数の割に狭いのではないかと思うが、決められた時間以外でも自由に入室でき、自習室で勉強することができました。
入塾理由 通学のしやすさと個別指導やテスト対策が手厚く、その割に金額も良心的だと感じた
定期テスト 定期テストの2週間前から追加料金なしでやってくれました。子供の受けたい授業の回数を自分で決めることができ、苦手な科目を重点的に指導してもらうことができました。
宿題 子供のレベルに合わせたものを用意してくださり、本人も愚痴を言わずにやっていたことを思うと、量、質ともに納得してやっていたと思う。
家庭でのサポート 車での送迎、学期ごとの保護者面談、受験に対する志望校の決定を塾長と話し合い決めていました。
良いところや要望 塾代以上に親身になって指導してくださり、保護者の不安まで耳を傾けて聞いてくださいました。体不良などで塾を休んでも、振替授業をして補ってくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が苦手な子供が、途中で投げ出さず、最後まで通い続けられたのは教えてくださった講師の方々を信頼し、楽しく指導してくださったからだと思います。
総合評価 勉強が得意ではない子供でも、一度も嫌がらず、むしろ楽しそうに通うことができたのは、やはり講師の指導がわかりやすくて良かったこと、楽しく勉強ができたことだと思います。
徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 光熱費の高騰の影響なのかわかりませんが、金額は上がりました。仕方がないと思います
講師 まだ通い始めたばかりで、よくわからない。
校長は話しやすい感じがする
カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月ほどで判断ができません。
本人に合えばいいかと思います
塾の周りの環境 自転車で行くには時間帯によっては不安。
送り迎えするには遠くはないのでいいかと思う
塾内の環境 わりと交通量の多い道路に面しているから静かではないと思うけど、周りはうるさくはない
良いところや要望 同じ学校の子が多く通っているので、わからないことなど聞きやすいかと思います
徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、5教科の料金が安かったです。
夏期講習などの金額は他の塾とあまり変わらないと、思います。
講師 講師と話がしやすいようで、うちの子は色々な相談にも乗ってもらえてよかったようです。
カリキュラム 教材は、学校に合わせていて、レベル別に教えてもらえるのがよかったです。
塾の周りの環境 自転車で通えて、明るい道で帰れるので1人でも大丈夫でした。
駐車場は狭いです。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、ゆっくりと勉強できたようです。空いている先生にも質問がしやすかったようです。
良いところや要望 夏期講習などの予定をある程度合わせて貰えて
行けない時は補講してもらえるのがよかったです。
徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の際、とても丁寧に説明頂きました。無理な勧誘などもありませんでしたし、体験授業を受けさせて頂き安心して入塾を検討できました。
塾に通うようになり、勉強に対して前向きになったように思います。家での学習時間が少し増えたように思います。
カリキュラム 塾で予習をする事で、学校での授業がよくわかるようになったと言っています。またテストの前には対策もしっかりしていただけるので安心しています。
塾内の環境 駐車場が狭いので車での送迎が少し大変ですが、自転車で行くのであれば心配になる場所ではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が他の塾に比べて安いと思います。ですが子どもに合わせて丁寧に指導してくださるので、うちの子は前向きな気持ちで通わせて頂いてます。勉強を塾に入る前に比べ頑張っているなぁと思います。
私自身の気持ちの負担も減りました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団個人とコマ数も他の塾より 多く値段も、安かったので良かったです
講師 先生によって教科に得意不得意がある。 大学生が多いので突然休んだりする時が ある
カリキュラム 教材はその都度コピーをしてくれたりと 良かったが逆にその都度すぎて 毎回取りに行くのが、手間でした
塾の周りの環境 自宅から近いので良かったです。 夜遅くなる時も駐車場があるので送り迎えが 楽でした
塾内の環境 自習室があり階が別なので 集中してできたみたいです。 周りも静かで良かったです
良いところや要望 塾生も沢山いるので夏期講習などの 日程がなかなか決められず予定が たてにくかった
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
徳伸ゼミナール美和校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
徳伸ゼミナール 美和校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒490-1205 愛知県あま市花正七反地22-1 最寄駅:名鉄津島線 木田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「知る喜び」「できる喜び」を伝えることにより、「夢を実現できる喜び」に繋げる指導を心がけております。お子様に少しずつ成功体験を積ませ、自信に繋がるよう指導を行います。お子様と共に努力を続け、成長し続けます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)