- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.68 点 (38件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

ふれあいやコミュニケーションを大切に一人ひとりに合った提案・指導をしていくことで「やる気」を起こさせます。
「わかる」までではなく「できる」まで徹底的に指導します。
カリキュラム

個々に合わせながら、理解度を確かめたうえで授業を進めます。
基礎力の定着から応用力の向上までしっかりサポートを行います。
一人ひとりを見つめ、個性を認める!
徳伸ゼミナールは個々の夢を大切にし、そして一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、輝ける未来へと導くことこそが、教育の原点であると考えております。
お子様の「夢の実現」のために、少しずつ成功体験を積むことで、やればできるという自信を持たせます。その自信が「未来への懸け橋」になることにより、前向きな大人への育成を目指します。
【主体性を育てる】
自ら学び、自ら考え、自ら行動できる力を育成するため強制による教育ではなく、伸び伸びとした教育環境を整えます。楽しく学習しながら自己実現のために自ら進んで努力できる人間育成を目指します。
【学ぶ喜びと学ぶ意欲を高める】
学習を通じて「知る喜び」「できる喜び」を伝え「夢を実現させる喜び」に繋げる指導を心がけております。単なる詰め込み学習やスパルタ教育のような怒られるから勉強するというような方法ではなく、お子様一人ひとりとのふれあいを大切にします。
そして精神的な向上にも貢献しながら、お子様の真のやる気を引き出し、成績UPを図っております。
【興味・関心・思考力の養成】
褒めることを中心とした指導を行うことによって、勉強に対して興味および関心を引き出し、自主学習を自ら進んで行えるように促していきます。
「なぜ?」「どうして?」が「わかる」「できる」に変化することで、より難易度の高い問題にチャレンジしたくなります。難しい問題ほど思考力が必要となり、実力も上昇していきます。
【保護者との共有】
個別で一人ひとり丁寧に保護者面談を行います。授業の様子はもちろん、テストの結果などを交えて適切なアドバイスおよび今後の目標なども設定します。
また保護者面談とは別にお電話などで塾でのお子様の様子などを定期的にご連絡します。
また、お子様の学習状況などを毎回「個別指導報告書」でご家庭に報告し、お子様の授業の様子について報告を行うので、お子様の成長を見届けていただけます。
徳伸ゼミナールのキャンペーン
耳寄り情報のご案内!
☆塾が初めてでも安心!無料体験授業実施しています。
お気軽にお問合せください。
徳伸ゼミナールのコース
個別指導コース(小1~高3対象) | 特に苦手な教科・単元、特に伸ばしたい教科・単元の指導を行い、成績の向上を目指します。 Ts1(マンツーマン)・Ts2(講師1名生徒2名)・Ts3(講師1名生徒3名)から選択できます。 通塾の日にちや時間、受講教科も個人の予定に合わせ、選択することが可能です。 |
---|---|
小学生ルームメイトコース(小4~小6対象) | 学校の教科書に準拠した問題集を使用し、学校の授業内容を予習する形の授業を行います。 従って「学校の授業がわかる」=「楽しい」「自信に繋がる」といった良い環境が生まれます。 またテスト対策として応用学習を行うので、テストの点数アップが期待できます。 |
中学生レギュラーコース(中1~中3対象) | 特徴として、単元間の結びつきが強い教科は個別授業で行い(英語・数学)、単元ごとに整理し、効率良く暗記していくことが望ましい教科(社会・国語・理科)は集団で行います。 集団授業では、プロジェクターを使用した映像授業を実施しており、視覚にうったえかけることで、よりわかりやすい授業を展開しています。 |
高校生レギュラーコース | 大学受験に特化したコースです。個別指導で最も苦手な教科や学校の課題などでわからない教科を受講し、プロ講師による授業で他教科をカバーしていただき、特に自分では学習しにくい暗記教科などを効率良く学習できます。 多種多様なコースから自分に合った講座を選択していただき、第一志望合格へと導きます!またセンター対策・二次試験対策も完全対応しております。 |
小学生英語コース | タッチペンを用いて、リスニングを聴きながら英単語や英文を書くことに重点を置いて指導していきます。 楽しみながら英語に親しんでいき、英検5級を小学生の間に取得できるコースです。 |
徳伸ゼミナールの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
徳伸ゼミナールの評判・口コミ
徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 3.80点
中学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 施設使用料が高いと思うが無料でテスト対策してくれるところがいい。
講師 電話応対も質問に対する返答も丁寧です。
駐車場がないので不便です。
カリキュラム テスト対策を無料でしてくれる点が嬉しい。
施設使用料が高いのが難点。
塾の周りの環境 送迎を考えると駐車場がもっとある方がいい。
立地は混まない道沿いなのがいいです。
塾内の環境 入室時、検温をしっかりして、スリッパも使用したものは使用済みの場所に置くなど、気をつけているところがいい。
部屋が狭いように感じた。
良いところや要望 中学別にテスト対策してくれる点がいい。問い合わせに丁寧に対応してくれます。
徳伸ゼミナール一宮東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大手の塾よりはお値打ちだし、無理にプラスで講義を追加しろとは言われないから良い。
講師 教え方が上手い講師に当たればいいが、下手な講師に当たるとなかなか質問もしづらくやりにくい。
カリキュラム まぁ多分どこの塾も変わらないカリキュラムや教材なんだろうと思う。
塾の周りの環境 駐車場少ないから、近所迷惑だなといつも感じていた。
塾内の環境 小さい塾もなので、椅子が足りない事があるらしく、もう少し考えてほしい
良いところや要望 料金体系も良心的だし、休みの振替も臨機応変に対応してくれるし、通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場だけが大変だなと。並んでる時はハラハラする
徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 一般授業と別なカリキュラムが多く、参加しないとダメな雰囲気があり、別料金が多い
講師 マニュアル教育、宿題が多い感じ、自習が多い
カリキュラム 夏季講習、冬季講習 等 別カリキュラムが別料金であるが、内容は普段と変わらない
塾の周りの環境 建物が車道に面しており、非常に危険。駐車場等近くに車を停める場所が無いためさらに危険
塾内の環境 中を見たことは無いが、非常に狭い感じがする。
良いところや要望 正直、思い当たらない
塾ナビから見た徳伸ゼミナールのポイント!
徳伸ゼミナールでは、課題を強制するような指導ではなく、自ら学び考え行動できる力を、のびのびと学習できる環境で楽しみながら学ぶことができます。学びを喜びに変えさらに学習意欲へと向かわせるには、ちいさな成功体験の積み重ねが大切です。生徒1人ひとりとのふれあいを通して、やる気を引き出すとともに精神面での成長も促してくれるのが、徳伸ゼミナールの魅力です。
また、徳伸ゼミナールは褒めて伸ばすことを中心とした指導方針です。褒めながら勉強に対する興味や関心を引き出すことで自主学習の定着をはかる指導により、自ずと学習意欲が増し問題の難易度もステップアップしていきます。難易度の高い問題を解決するために必要な学力も比例して上がることで、自然と実力も向上していきます。
生徒だけでなく保護者の皆さまに対するケアも万全。定期的に個別面談を行い、学習状況を丁寧に報告します。報告は面談に加え電話でも随時行われます。講師からのアドバイスと保護者の皆さまからのフィードバックを通して、日々お子さまの成長を見届けることができます。
(2021年9月14日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ