富山育英センター
- 対象学年
- 
					
- 授業形式
- 
					
- 特別コース
- 
				
- 総合評価
- 
				3.44 点 (317件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
富山育英センターの評判・口コミ
「富山育英センター」「富山県高岡市」で絞り込みました
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、この地域としては高めの設定だと思う。た塾よりクオリティーが高ければ良いと思ったが、判断はできない。
講師 子供からは特に情報を得られなかった。可もなく不可もなくなのかと感じた。
カリキュラム 復習だけでなく、考え方や解き方の工夫などを教えてほしいと思ったが、テキストに沿ったものだったようだ。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、送迎の車が道路にたくさん止まっている。駅から近いので便利な場所。
塾内の環境 学校のような教室。施設は古く、掃除等衛生面はあまりよくないと感じた。
良いところや要望 親にも子供にも丁寧に接しているとは思った。夏休みは、制服ではなく自由服で通塾したかった。
その他気づいたこと、感じたこと なんとなく惰性で通っているが子供の様子はあまり変わらす。子供のやる気を出す工夫がほしい。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の料金を知らないため、比較はできないが、適正価格と思います。
講師 受験対策、特にセンター試験で大いに役立ち、その後の私立の試験で優位に立てた。
カリキュラム 英語でセンター試験対策がしっかりでき、高得点をとることができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から遠く、帰りは送り迎えをして、帰宅時間を早めて、勉強時間と睡眠時間を確保した。
塾内の環境 施設自体が古めでしたが、自習室があり、よく活用して役立ちました。
良いところや要望 私の場合は、センター試験対策がしっかりしていたことが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応が良く、丁寧に応対いただいた。成績が上がらない時も根気よく対応いただいた。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに安い料金では、ないと思いますが、子供には、一斉授業があっているのでこの塾にしました。
                                                講師                        講師それぞれ良い点も悪い点もあると思うが、
子供は、良いと言っています。
                    
                                                カリキュラム                        夏期講習を受けているが、特に問題ない。
出来れば時間帯の指定が出来れば良い
                    
塾の周りの環境 駅から近いので良いと思う
                                                塾内の環境                        雑音などは気にならなかったそうです。
整理整頓もされていてきれいな塾でした。
                    
                                                良いところや要望                        駅に近く通塾しやすい環境である。
自習室の席の間隔が狭い感じがしたが、自由に利用出来る点は良い
                    
富山育英センター新湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他の塾と比べると高い。その分塾の講義レベルは高いと思いますが、払い続けて行くのは難しい。
講師 子どもが先取り学習することに楽しさを感じていました。また、わかりやすい先生がほとんどだけど、たいくつで頭に入ってこない先生がいると言っていました。
カリキュラム 自分で学習できる教材があり、年度の途中で入塾しましたが、教わる前の範囲も自ら勉強しており、役に立つものでした。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、子どもが歩いて行ける。ただ、夜遅い迎えの際に駐車場でエンジンを止めないといけない決まりになっており、冬は困りました。
塾内の環境 自己学習できるように教室を開放してくれている。また、新しい施設なのでとてもきれいでした。
                                                良いところや要望                        制服や運動着(通ってる学校の)で行かなければならないので、暑い時期は臭いままで行ったり、洗濯時間にこまりました。
自由な服装がありがたかった。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 制服や運動着の指定ではなく、服装を自由にしてほしいと思います。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らなかったときは高いと思いましたが、標準的なものと思います。
講師 子供があきないで授業を受けている。わかりやすいようにユーモアを交えているようである。
カリキュラム まだ、1か月なので教材が良いかわからない。だだし、実績を伺うと良いものと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いて20分ほどなのですが、夜道になるので送り迎え必要です。
塾内の環境 教室は小人数でゆったりしていると聞いています。見たことはないので違うかもしれませんが。
良いところや要望 スマホのアプリもあり、スムーズな連絡が取れそうです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない、とんでもなく高い訳でもない、料金より成績で結果が出れば良い
講師 もっと質問しやすい環境づくりをもっと講師側に努力して欲しいと思います。
カリキュラム 塾での学習方法と家での学習方法を例をあげて、教科であったり、時間の割振りなどを提案して欲しい。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭い、駐車できる車の数も少ないので送り迎えのときに路駐の車が多い
塾内の環境 コロナの影響で換気には気おつけている
良いところや要望 とにかく結果を出すためにどうすればいいのかを、具体的に指導してもらえると、とても助かる。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        集団塾ということもあり個別塾より安くて助かります。
また、教科を増やしたほうがお得度も高まっていきます。
                    
講師 まだ入塾したばかりですが 講師の方はとても親しみやすく、楽しいと思える授業だと子供は言っていました。
カリキュラム 今までの実績やデータを元に考えられたカリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 駐車場スペースがあまり広いわけではないので親達による送迎の車が混雑します。
塾内の環境 難関校を目指すコースということもあってか、みんなが真剣に取り組んでいるので、息子も良い刺激を受けているようです。
良いところや要望 意識が高い子達ばかりに囲まれることができるので学校とは違う良い刺激を受けることができるようです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上でも述べたが、3年になると講習や模試でかなり経済的には厳しいと感じる。が、それに相応したものであると思う。
                                                講師                        国語と数学の先生がわかりやすく、そしておもしろく、人気であった(今はいるかわからない)。
国語は毎時間漢字のテストがあり、当てられることがあるが答えられなくても大丈夫な雰囲気があった。受験が近づくと過去の模試や入試形式の問題を解くことが多い。
数学は主に学校の1歩先を予習していた。解き方を説明したあと問題をとき、先生に持っていき丸つけをするのが主な流れ。英語は国語と同じ先生で、わかりやすかった。リスニング対策も適度にあるので家で対策する必要がなかった。社会は問題演習のみで、家でもできると感じた為途中で辞めた。理科も演習が多く、眠くなる授業だったので辞めた。受験期は国数英の三教科で十分だと思う。全体的にすごくいい雰囲気で、ずっと塾にいたいと思うほど楽しかった。友達も出来ました。
                    
カリキュラム 春季、夏季、冬期講習の他にも3年は模試や正月特講、直前特講など、経済的には少し厳しかった。また、教材は授業でほとんど使わないので教材費は少し無駄に感じた。講習は通常授業と先生が違うことがあったので評価がしにくい。
塾の周りの環境 送迎がとにかく大変であったと聞いた。停める場所がない。近隣の場所に停める車が多く警察などから何度も注意が入るが、場所がないためみんな困っていた。どうにかしてほしい。
塾内の環境 校舎自体比較的綺麗なわけではないが、学校のような感覚。高本は1階が職員室で、2階が中学部、3階が高校部である。整理整頓はされている。雑音は自習室や授業中、喋っている生徒がぼちぼち見受けられるが、先生も発見次第注意したり、私語見つけ次第出禁という文字が掲示してあったりと受験期はそういう雰囲気があった。電車の音はかなり聞こえる。
良いところや要望 送迎がしにくいのが唯一の欠点である。駐車場はいつも車が停まっているし、近くのコンビニやスーパーでも停めると怒られる。どうにかしてほしい!!
その他気づいたこと、感じたこと 私はマンツーマン指導の塾から育英に移塾しましたが、して良かったと心から思っています。大好きな先生や大好きな友達に出会え、自分の中では最高の空間でした。そのため中二から受験まで毎日自習室に通っていました。ですが、育英の模試の結果は所詮標本調査なので、鵜呑みにしないべきです。Dだからといって諦めないほうがいいです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めて数学の授業を受けたとき、とても分かりやすい授業だったそうです。
塾の周りの環境 向かいにスーパーがあり、送迎などで何かと便利かなに利用したいと思っています。
塾内の環境 授業以外の日に、塾に自習をしに通うことは今のところないです。入塾したばかりですので、これから、かわるかもしれませんが。
良いところや要望 良いところは同じ部活の仲間が結構いたことで、緊張しなくてすんだところです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりで特にありませんが、目標に向かって勉強している周りにつられて、本人のモチベーションがあがっている気がします。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は、そんなに負担になる金額ではなかったし、長期休みの講習のほうが、時間に対して高い気がした。
講師 子供一人一人の性格をよく理解し、その子その子にあった指導を行ってくれた。その結果、子供は勉強が楽しいと言うようになった。
カリキュラム 親が関わることがなく内容まで見ていないが、子供が言うには、楽しい内容だったらしい。
塾の周りの環境 駐車場がせまいため、お迎えにきて路上駐車する者が邪魔であった。(塾からも注意されているのに直さないのがいやであった)
塾内の環境 別に子供は静かな環境でないと勉強に集中できないタイプではないので、先生にすぐ質問できる場所であればどこでも良かったらしい。
良いところや要望 子供が肯定感を持てる教育をしていただき、通わせて良かったと思った。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えていただいているので、妥当な金額かもしれませんが、もう少し安ければ経済的にいいかな?とも思い、どちらともいえないを選びました。
講師 わからないところはいつでも快く質問に答えてくれたり、学校では教わらない、わかりやすい教え方で、とても良かった。
カリキュラム 受験間近は、過去問題や、要点を絞った問題をこなすため、良かった。
塾の周りの環境 塾の前の道は、狭く、電車通りなので、車を停めることができない。お迎えに時間は渋滞してしまい、少し不便に感じた。
塾内の環境 丁度良い大きさの教室で、静かに勉強に集中できる環境が整っているので、よかった。
良いところや要望 どんな質問にもいつでも快く、丁寧にわかるまで教えてもらえるので、とてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生から教えてもらえない、進路の事も丁寧に教えて頂けるので、助かります。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがありませんが、他の保護者からは高いと聞いていました。
講師 自分の授業の他、自習室を利用することができました。わからないこともすぐに教えていただけたように思います。
カリキュラム 料金が高い分、サポートはしっかりしていたと思います。結果につながらなかったのは塾より本人の利用方法にあると思っているので、特に不満はないです。
塾の周りの環境 駅から近く、学校に電車で通っていたので、真っ直ぐ通うことができました。
塾内の環境 不明点を先生にすぐ聞くことができる環境で自習室を利用できたので、良いと思います。
良いところや要望 長期休暇中の講習のお知らせも早くいただけるので、問題はありません。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などについては、なんとも言えない。結果、成果が出れば見合う金額だから 本人のやる気にも影響するので、塾だけの問題ではない
講師 的確な指導と現状分析があります。進学先の分析制度は高く信頼してもいい。
カリキュラム 高校からの指導は、学校や学習レベルに合わせた分かりやすいものだが、なかなか上位のクラスに行けない
塾の周りの環境 交通機関も近く、治安もいい場所にあります。中堅のレベル生徒が多いので本人は楽だと言っています
塾内の環境 教室の人数は講座ごとに違うので、少ない場合は数人だった。多い時でも座る場所がなんとなく決まっている。
良いところや要望 本人のやる気を維持させるためのテーマなどが提示されるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 休講代替えはあるが、学校の予定での変更にはあまり対応してもらえなかったと思う。
富山育英センター新湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                講師                        職員の方は、丁寧に入塾案内をして下さった。
講師の先生は、子供が分からない所を理解するまで、しっかり教えてもらっているみたいです。
                    
                                                カリキュラム                        
ただ、英語数学は、時間をしっかり費やしているような印象で良いイメージです。
                    
塾の周りの環境 校舎がきれいなのと、車で行きやすい立地、子供だけで自転車でも通える立地にあったのが決め手でした。
                                                塾内の環境                        塾内の環境は、きれいで明るく良いイメージです。
事務手続きもスムーズにして頂きました。
                    
                                                良いところや要望                        きれい 清潔感 明るい雰囲気。
また、他の生徒との切磋琢磨感、競争心が自然と生まれてくるはず・・・
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        エルメモというアプリを使い、お知らせや遅刻や欠席などがスムーズに可能になりました。お互いの連携がしっかりすることで安心感が増しました。
                    
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高いのだと思うがそれでも効果があればよいと思うので納得しています。
講師 要所に笑いを取り入れ,クラスの雰囲気が和むので、緊張せずに聞きやすいところが良い。
カリキュラム もし行けなくても、代替え授業で同様のカリキュラムが受講でき、良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなく近隣の駐車場など少しの間おかせてもらうしかないところ
塾内の環境 休み時間も話しやすくクラスの雰囲気はとても良い。メリハリがついている。
                                                良いところや要望                        夏期講習は成績ごとに4クラスに分かれているので自分に合った進度の授業を受けられる。
紹介制度がありお得。
                    
富山育英センター新湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                カリキュラム                        時間も曜日も無理なくできるのでいいと思います。
標準コース、応用コースがあり 似たような実力の子達と一緒に授業するのでお互いを高めあえればいいと期待しています
                    
                                                塾内の環境                        
静かな雰囲気らしいので集中できそうです
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        校舎も綺麗でいいです。
自習室などもあるみたいなのでこれから使用していきたいです
                    
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会のタイミングによって半年分の管理費、教材費を余計に払う感じになる。 一教科の受講だと、とても割高に感じます。
講師 受講している講師の方はわかりやすいようです。 季節講習で別の講師数人受講しましたが、今のところ子供がよいというのはこの方だけです。
カリキュラム 季節講習に講師が変わることがわからなかった。 問題集のような教材があるだけで使用していないそうです。
塾の周りの環境 夜の授業では車の送迎が多いが、駐車場があまりない。 学校からは歩いて通えるのはよい。
塾内の環境 一階で靴を脱ぐのですが下駄箱は上の階にあるそうです。
良いところや要望 季節講習でも同じ講師の方にお願いしたい。 勉強方法や進路相談など一人一人に合ったアドバイスがいただけると助かります。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などを組み合わせて申し込むと割り引きがあったりするので得な部分もあったかと思うが、教科数で考えると少し高く感じた。が、いつでも自習室が使えたり、授業以外でも先生に質問できたりする環境を考えると妥当かと。
講師 子供の苦手分野、子供にあった勉強方法を適切にアドバイスくれた
カリキュラム 過去問などの準備がたくさんしてあり、毎日違う課題に取り組めるようにしてあった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、授業の終了時刻には迎えの車で溢れていて近隣の商業施設で待つことが多かった。
塾内の環境 自習室は狭い教室でたくさんの生徒が利用していたようだが、とても静かで集中できていた。
良いところや要望 模試のあとには面接があり勉強方法をアドバイスして下さったり、受験校の傾向など情報を提供してくださり短い期間でしたが親身に接していただきました。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います!塾にはお金はかかるものだと思います
講師 今のところ子供の成績が上がったので満足しています。これからも頑張って上位を目指して頑張ってほしいです。
カリキュラム 分からないところを徹底して教えてくださるので自分の苦手を克服できると思います
塾の周りの環境 親が送り向かいをしているので大変です!バス、電車は危険だからやめてます
塾内の環境 まわりの環境はとても良く教師の話しは聞こえやすく大変満足しています
良いところや要望 このままでとても満足しているのでいうことはありません
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾のタイミングによって管理費、教材費を半年分余計に支払う感じになります。教材は殆ど使用していない問題集など、教材費に見合った内容かと疑問に思ってしまいます。複数の教科を受講すると割安になりますが、受けたいと思う講師の方が一人のため一教科のみの受講で、割高感があります。
講師 子供にとっては通常受講している講師の方以外はあまり合わないらしく、春期講習なども講師を変えずに受講させてもらいたい。
カリキュラム 季節講習に講師が変わるのでわかりづらいようで、季節講習は塾生必須ならば講師も変えずに受講させてほしい。教材は問題集くらいで、殆ど使用していない様子。
塾の周りの環境 学校から徒歩で通えるのは良いが、帰りは交通手段がほぼないので車での送迎が必要になる。駐車場があまりないので不便。
塾内の環境 なぜか下駄箱が上の階にあるそうで、生徒は靴を脱いだ状態で上の階まであがり、そこでスリッパなどを履くようです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

 
					 
					 
                                    

 
                                    



 
						 
						








 
			
 
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。