- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (841件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはわからないですが、料金以上のことが得られると思います。
講師 入塾して親身に授業をしてくださったので、非常に勉強を楽しむことができるようなり、自然と机に向かえるようになった。
カリキュラム 徹底的に反復して、勉強するので、やりかたを覚えることができた
塾の周りの環境 団地のなかに立地しており、市内中心部へ向かうバス停も近くにあるので通うことには問題ないと思う
塾内の環境 よくも悪くも我が家のような雰囲気の中で勉強するような気分でできる
良いところや要望 すべての講師が非常に生徒のことを考えており、勉強するには最適の環境だと思う。
田中学習会宮島口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う前は他の塾と比較して検討しました。保護者の方の口コミも参考にして、総合的に料金も安心価格だったので決めました。
講師 集中力も続かず飽き性なので心配でしたが、根気よく分かりやすく教えていただいて頑張ることができました。苦手な科目も克服でき、自信に繋がりました。
カリキュラム 志望校にあわせてクラス分けをしていて、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでいてとても助かりました。
塾の周りの環境 学校帰りに行くこともでき、まわりの環境もよく安心して通うことができました。
塾内の環境 アットホームな感じで教室も生理整頓されていて、勉強に取り組みやすい環境でした。
良いところや要望 中間テストや期末テストの日は学校に行く前に朝塾があったので、本人も分からないところは教えてもらうことができ、自信をもってテストに挑むことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなかったら分からないことは、そのまま放っておいたと思います。苦手な科目も克服できたことは塾のおかげだと思ってます。
田中学習会段原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、その分くらいの授業をしてくださっているので、充分だと思います。
講師 普通に解説や説明するのではなく、例えを入れて楽しく面白い授業にしてくれる。
カリキュラム 分厚いのでやる気が少し失せる。問題の隣に説明が説明が書いていて解きやすくわかりやすい。
塾の周りの環境 明るい通りの所なので、夜でも安心して帰ることができる。コンビニや自動販売機も近くにあるので便利。
塾内の環境 クーラーをお願いするとすぐ付けてくれるので、いい環境で勉強に集中できる。話し声などで騒がしい時がたまにある。
良いところや要望 小学生にはシールのご褒美や、勉強合宿の開催、田中学習会が開催する模試などいろいろあっていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は、質問したら丁寧に答えてくれるし、厳しい時や面白い時などいろいろあっていい先生が多いです。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところはあまり知らないけど、少しお高めとは聞いたことがあります。季節講習などは別に料金がかかりました
講師 親身になってくれたし、面談もまめにしてくれた。嫌いな科目を楽しくおしえてくるた。引っ越しの予定があったので、引っ越し先の学校の情報もくれた
カリキュラム 季節講習は、帰省などでこれないときは、振替て授業を受けさせてくれた
塾の周りの環境 駐車場がせまく、停めにくく親のマナーが悪かった。大通りに面していたから明るかったけど、うるさかった
塾内の環境 きれいだったけど、すごく狭かった気がします。勉強する雰囲気は整ってたと思う
良いところや要望 先生が親身になってくれて、こじんまりとしてるところがいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 言われなくても自然と机にむかうようにはなりました。ダラダラ勉強せずに、集中力はついたと思います
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とそれほど比較していませんがとくに高額とは思いません。徒歩で行けるためバス代等もかからないのでいいと思います
講師 なかなかおちついて机についていられなかったが、講師のおかげで机につける等になった
カリキュラム 通い始めて日がたっていない為今のところわるいところはみあたりません
塾の周りの環境 一軒家の多い地域のため、周囲の治安は比較的よく不良も少ない地域だと思います
塾内の環境 自分が塾に行っていない為この質問に対する答えがいまのところみつかりません
良いところや要望 これまでしっかりした実績のある塾だと認識しているのでこれからですが満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 比較的地元の子供が多いのでともだちと通えることが魅力と思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会伴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が教科書だったので、教材費はかからなかったと思うのですがそれにしては高かったように思います。
講師 講師に質問しても教科書を見るだけで教えてはくれなかった。英語は学校とは全く別の教材で、数学は教材すらじゅんびがなかった。大学生の小遣い稼ぎという感じでした。
カリキュラム 教材は講師に任せているようでした。不十分だったと、今では思います。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすかったです。学校などもあり、子どもは多かったです。
塾内の環境 狭い空間で、数組が入るので声が聞こえたり息遣いまで聞こえたりして集中はできませんでした。
良いところや要望 教材は準備してもらえるとやる気がでます。教科書では授業の延長でやっている!という気分になりにくかったです。
田中学習会井口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると、膨大に高いと思う。そのため、通わせるのを始めは躊躇していた
講師 当該塾の講師は、子供からみて、大変親しみやすく、信頼できる存在であったから、
カリキュラム 子供に任せていたので、わからないが、本人の志望していた大学に現役で合格したことから、良かったと推測する
塾の周りの環境 通っていた高校と、自宅の通学路の途中にあり、かよいやすい場所にあった。
塾内の環境 教室内は、見たことがないから、わからない。子供が毎日熱心に通っていたことから推測すると、それなりに環境は整ってたのではないか
良いところや要望 全国的に有名であることから、有名大学に多数合格させており、立派な塾であると思う。これからも、子供達の志望校合格に力を貸してあげてほしい
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、家計に負担は多少はあったかもしれないが、それに値するものは得られたと感じている。
講師 先生がとにかく熱い人たちで、一人一人に本気になってくれた。連帯感があった。
カリキュラム カリキュラムもそれぞれの科目で充実していて、何より説明が隅々までしてくれて非常に理解しやすかった。
塾の周りの環境 交通量の多い場所で交通の便も良かったが、やはり車の音などは気になった。
塾内の環境 整理整頓はある程度されていたが、古い建物ではあるので、足音はよく響いていた。が気にするほどではない。
良いところや要望 塾の先生は今でも交流があり、今でも応援してくれる先生にはとても感謝している。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。個別ではないので、本人のやる気がないと、ただ通っているだけになりもったいないです。
講師 塾から帰るとよく先生の話をしていたので。気軽に話せる雰囲気があるように思います。
カリキュラム 塾用の分厚い教材を使っています。教え方が丁寧なので、わからないまま次に進むような事はないそうです。
塾の周りの環境 わりと交通量の多い場所にあるので、治安は悪くないと思います。コンビニやパン屋、スーパー、ドラックストアなど店も多いです。
塾内の環境 教室内には入った事はありませんが、建物も綺麗なので、教室も新しい方だと思います。
良いところや要望 全教科見てもらえるので、高校受験まで安心してお任せできます。人数が多いので、ついていけるか不安な面もありますが、個人個人をしっかり見てフォローしていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 週に3回、夜遅くまで授業があります。3年間この生活を続けるのは大変なので、一年生のうちは半分くらいの授業数のコースがあれば良いなと思います。
田中学習会広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱心に指導して下さってるようです。
生徒が帰宅する際は外で見送って下さいますし、質問にも的確に回答して下さいます。
カリキュラム テスト前のカリキュラムはかなりタイトですが親側にすると心強いです。
出来ない科目の補講もあったりするようで子供はそちらで分からない点も理解出来て良かったとはなしていました。
塾内の環境 駅からも近く、分かり易く便利な場所に位置していますが、車で送迎してる当方としましては車の往来が多く駐車場も少ないので送迎が少々難です。
その他気づいたこと、感じたこと ノートの取り方や授業を受ける姿勢まできちんと指導して下さってるようです。
理解が出来なかった科目は授業が終わった後も残されて補講をしてくれるようで終了時間は22時を過ぎる事もありますが講師陣の熱意を感じました。
料金は兄弟割引があると2人目以降も入塾を検討し易いので導入して頂けるといいなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはあまり納得していない。価格についてはどの塾も検討する必要がある
講師 初めての塾選びで悩んでいたところ、数ある塾の中で最も良心的で内容が充実していた
カリキュラム 途中入会したにもかかわらず、既存の生徒に追いつくようにテキストの提供をしてしてくださり、遅れの対策をして頂いた
塾の周りの環境 通学面で家から一番近かったことと、自転車又は徒歩でも行くことができる
塾内の環境 塾への到着及び退室をメールにて連絡してくれるシステムがあり、子どもの安全確認をすることができる
良いところや要望 親では教えることの内容に限界あるが、塾の先生からより幅広い内容を習得することができる
田中学習会福浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれてそれなりに料金も上がってきますがほかの塾などに比べて高いとは思えません
講師 学習内容だけでなく学習態度など日常生活にあたる分野にも気を付けてくれるようにする部分とその態度
カリキュラム 学校で習う内容を超えた発展的部分をわかりやすく理解しやすいような工夫がされていると感じる
塾の周りの環境 駐車場の回遊性が高く車での送り迎えがしやすいのはいいポイントです。中学校にも近いので人通りも多く安心
塾内の環境 建物はもともと銀行であったものを使っており堅牢なつくりだと思います。建物の中は整理されていて清潔が保たれています
良いところや要望 講師自らが主体的に生徒たちにかかわろうとする態度がみえてきて好印象です。今後講師の態勢が変わっても態度に変わりないことを期待します
田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高すぎました。友達が行ってるの他の塾は私が行っていた塾の料金を言うといっつも高すぎ!っと驚かれました。私もとても高いと思います。
講師 授業内容などは良かったけど授業をする時間が多いので攻めて1日2時間ぐらいにしてほしい。あと月謝が高い。
カリキュラム 「頭良くする」を目指して指導するというよりは、その人のレベルに合わせて指導するという方針は良かった。受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業て、とてもためになりました。定期テスト前には塾でテスト勉強をやらせてくれて、わからないとことかは教えてくれて手助けをしてくれた。教材は学校で使っていた教科書の内容とほぼ同じだったので、塾で先にやって学校で復習という形で授業が受けれたので、復習などをしない私にとってはとても良かった。
塾の周りの環境 周りの環境もすごい家に近いとこにあったし、人遠りも多かったので夜に帰るのも安心で良かった。
塾内の環境 教室内は教室以外にも廊下にも机があり照明の感じも良かった。家や図書館とは違い皆がテストや学校の授業に向けて勉強している為友達にすぐ分からないとこ聞けたりしてとても勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 教材や分からない人がいたら授業終わった時間でも教えてくれる感じはこれからも続けてほしい。けど料金が高いので安くしてほしい。そしたらもっと人も来ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間以外にも夏休みなどはマンツーマンで教えてくれたり自分専用に問題用紙コピーしてくれた。そのおかげでテストの点も上がった?と思う。
田中学習会府中駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1年分の計算書を年度初めに配布してくださるので、年間の予定を組むことができます。授業回数を基本としての、裁量制ですので欠席した分は、減額していただけます。教材費が別途必要なのが、少し気になります。
講師 学期終了ごとに個別懇談があり、授業中の様子や気になる点など、保護者側が聞きたいことを聞くことができました。その中で、質問したことに対して、丁寧に答えてくださり、自分のエピソードなども話ながら解決策を考えてくださったり、授業中にも気にかけてくださったりして、子供が学習しやすい環境を整えてくださいます。学校の学習の予習を授業で、復習をテストで行うようなので、自分がどこが理解できていないかを見直すことができるように思います。
カリキュラム 私立中学を受験するなら、個別学習もあるのでそれぞれの進路に合わせて学習方法を選ぶことができそうです。定期の授業では、学校の予習をするようなので、学校の授業(特に算数は)よりよく理解できるようになったようです。長期休暇(春、夏、冬休み)には、講習が週2回ずつあり、プリントや教材の学習を中心に応用問題などに取り組んでいたようです。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、交通の便は良いです。が、ほとんどの子供達は送り迎えをしてもらっているようです。私どもの子供も、車での送り迎えをしています。駐車場はありませんが、近くに金融機関や、駅のロータリーがあり、他の人の邪魔にならないように、利用させていただいています。駅の隣には交番もあり、塾の前で迎えを待つ間も、安心です。
塾内の環境 教室のあるフロアには、別部屋があり、自習室を完備されています。小学生のうちの子供はまだ利用したことがありませんが、自由に利用できるようです。教室内には入ったことがないので、何とも言えませんが、子供から悪いことは聞いたことがありません。懇談で使用した個室は、清潔でした。
良いところや要望 はじめ、個別学習を希望していたのですが、一斉授業を進められ、現在は一斉授業を受講しています。中学も高校も一斉授業なので、一斉授業に慣れて集中力をつけることが必要なのだとアドバイスされたからです。なるほど、と思い一斉授業を受けさせていますが、本人的には集団の中で質問をしたくてもできなかったり、よくわらないのに先に進むこともあり、やっぱり個別学習のほうがいいのではないかと思うこともあります。このように、一斉授業から個別学習へ変更することもできるところは、良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の授業は、算数と国語だけで、英語がありません。小学校の学習要領が変更になり、英語学習が高学年で始まるので、英語も扱っていただけると助かります。
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり塾なので高いなぁとも思ってはいましたが、親が全部支払っていたので、実際どのくらいかかるかはハッキリはわかりません
講師 大人数が苦手で最初はなかなか集中できず大変でしたが、先生もわかりやすく丁寧に説明して下さりとても授業がわかりやすくどんどん頭に入り、誕生日にはCDをくれたり、とても楽しく勉強でき、100%受からないと言われていた学校にも受かって、本当に良かったです。
カリキュラム 大人数での授業は、教材を見ながらみんなで解き、わからないことがあれば聞いたり、詳しく説明を目の前でしたりなどでしたが、一つ一つの授業が教科書のページも少なめだったので、1度に覚えることは沢山あり大変でした。
塾の周りの環境 交通の便は、近くに駅もバス停もあったため、通いやすかったです。治安はあまり良くはないですが、家からもそんなに遠くもなかった為、自転車で急いで帰ってました
塾内の環境 教室は狭すぎず広すぎず、とても落ち着いて勉強できました。黒板も大きく、どこの席でも全体が見渡せるので、見やすかったです。
良いところや要望 とにかく良い先生ばかりで、勉強だけではなく、相談なども親身に聞いて下さり勉強以外にも頼りになる先生ばかりです。改善してほしい点は、特にございません。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にも、社会のマナーや言葉遣い、面接の仕方など色々な事を教わったので、勉強以外にもたくさんの知識も付きました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないけど、まわりと比べると相場なのかなとは思う。何より子どもが楽しんで行けるなら良い。
講師 子どものことをすぐ覚えてくれて、あいさつも元気よくいつもしてくれて気持ちいい。いつも明るく話しやすくてとても親切で親身になってくれる。
カリキュラム 個々にあったカリキュラムな気がする。できなくても頭ごなしに怒らずにわかるまで親切に説明してくれる。
塾の周りの環境 駅近くなので利便性が良い。人通りも多く街灯もたくさんあり、明るいのでいので安心。車では行きづらいのが難点。
塾内の環境 周辺は騒がしい地域だけど、防音がしっかりしているのか、教室内はとても静かで環境が整っていると思う。
良いところや要望 定期的に面談があったりするので安心できる。もう少し保護者参加型のイベントがあれば楽しめそう。
田中学習会井口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を選択したので、ある程度は仕方がないと思いますが、複数教科を受けたいので、もう少し安ければとおもいます。
講師 個別なので、質問しやすい環境だと娘は申しております。場所が学校の近くにあるので、帰りに行きやすいですし、空いた時間に自習もできます。
カリキュラム 各学校別のテスト対策をしてくださるところがよかったと思います。資料が多すぎて使いこなせていたかは疑問でした。
塾の周りの環境 学校や電停が近いので便利です。大きい通りに面しているので治安の面からも安心です。
塾内の環境 自習室があり、中は静かだと思います。衛生面も靴を脱いで入るので、きれいな印象があります。
良いところや要望 通信教育を受けていた時期もありますが、家では誘惑が多いので、外で教えていただく方が勉強時間は確保できます。
田中学習会新白島駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定で、コース別に予算に応じて選択できる所が良い
講師 親身になって指導していて、苦手科目の相談も丁寧に聞いてくれてた
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムで、そこに向けた試験対策をしています
塾の周りの環境 最寄り駅が近くいので交通の便はよいが、繁華街が近いので年齢の低い方は気をつける必要がある
塾内の環境 教室は新しく、清掃も行われていたため学習環境に問題はありません
良いところや要望 静かな環境で勉強でき、集団の中で切磋琢磨できる環境が揃っている
田中学習会口田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は講習会の料金も含まれ、1年分の一覧があり明確。ただ、金額と中身に対しては不満。先生が忙しすぎて対応が不充分。この中身でこの金額は高いです。
講師 授業中は熱心に教えて下さるようだが、質問時間があまりない、自習室に先生がいないなど、先生の数が足りていない。四人で小・中・高を見ているので授業がすんだら急いで次!という感じ。
カリキュラム 教材は地域にあったもののようです。カラーや写真が少なめなような気がします。
塾の周りの環境 交通量は多いが歩道も広くてよい。建物の1階のドアが空きっぱなしで1階は何もなく誰もいない。2階に先生の部屋があるが授業中は誰もいない。子供を通わせるには心配。
塾内の環境 階段が急で狭く、火事など避難が必要になったらと思うと心配な建物。踊り場も段ボールや荷物が雑然と置かれ、薄暗い。侵入に気づける状態にない。
良いところや要望 校舎がたくさんあるので家から近い。子供の安全対策をしっかりしてほしい。先生が授業中だと電話も繋がらないので、電話番もかね、せめて一人は校舎への人の出入りを把握できる人をおいてほしい。
田中学習会中筋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回通っているが他の塾と比べると少し高く感じる。春季・夏季・冬季講習は別料金で夏季講習は多くかかるので負担に感じる。
講師 授業内容も楽しく先生と話しやすい雰囲気がある。テスト前には過去の問題を徹底的にしてくれテストに反映されていると思います。
カリキュラム テスト前には過去の問題をしてくれテストの傾向を知ることができている。塾でのテストを定期的にしてくれ志望校へはどこを伸ばせはいいか判定してもらえる。
塾の周りの環境 大通りはいいが裏の通りは暗く危ないなと感じる。自転車で通っていて大通りを行くように言っているが遠回りになる。
塾内の環境 特に不満はないのですが人数が多く座席数はあるのですが狭く感じる部分がある。座る席が決まっているのは良いと思う。
良いところや要望 始めは夏季講習に行き子供はそのまま続けたいと言い通うようになった。授業内容も面白いそうで特に問題なく通っている。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談(親)もあり先生と話す機会があるので塾での子供の様子、志望校に行くためのアドバイスなど聞けて良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ