お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
「田中学習会」「広島県」「小学生」で絞り込みました
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特に良くもなく、決して高くもないとは思われる
講師 講師は子供たちに勉強を自主的に任せている為、あまり効率的ではなかった
カリキュラム 特に良くもなく、悪くもなく至って普通のカリキュラムだと思われる
塾の周りの環境 立地については、JRや交通の便もよくスクールバスもある為優れているとは思う
塾内の環境 塾が道路に面していることもあるのか、緊急車両など度々通ることがある
良いところや要望 自分の子供については、結局勉強することを子供達の意識にまかせている為、成績と共にあまり成果が出なかった
田中学習会祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては普通かもしれないですが、
やはり高く感じます。
テストなどで、毎月基本料金は越えます
講師 先生によっては雑談が多いことがあると聞きました。
先生によって、授業に偏りがあるのはちょっと、、と思います。
カリキュラム 宿題、テキストに不満はありませんが、中学になったら、週3回になるのが少し多いと感じるので、週2回とかも選べたらいいと思います
塾の周りの環境 近くなのはありがたいです。
狭いですが駐車場もあるのはいいとおもいす
塾内の環境 教室は少し狭く感じます。
あと、設備が古いのがきになりますが、
それ以外に不満はないです
良いところや要望 面談がたまに在るのですが、勉強方法など、先生の方からも提案してもらえならありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 病欠などで休みをとったとき、振替をとりたかったけど、
結局とれずにおわりました。
振替のルールがはっきりしないので、明確にしてほしいです
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学準備講座の受講のみなので、中学講座の料金についてはわかりませんが、準備講座の料金としては妥当なのかとは思います。
講師 まだ通い始めて日が浅いですが、中学校での学習内容を分かりやすく教えていただき、学習に対する意欲が出てきたようです。
カリキュラム 導入編を受講した後に演習編を受ける事ができ、学習内容が少しずつですが、身についているようです。
塾の周りの環境 区役所の隣りという分かりやすい立地で通いやすいです。ただ、日が暮れると周りに街灯が少なめである為、少し暗く、安全面で少し心配ではあります。
塾内の環境 建物は新しいとは言えないです。環境としては交通量の多い通りから一本入った場所なので、比較的静かかと思います。
良いところや要望 料金についてホームページにも記載がなく、説明を聞くまで分からないのが困ります。
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。特に適性検査の作文は高いが他に選択肢がないため、仕方ない。
講師 県立広島中高一貫校対策がしっかりしている。適性検査対策をしっかり行ってくれる。
カリキュラム カリキュラム教材よりも、過去問題の反復練習が大変な効果があったと感じたから。
塾の周りの環境 いなかで、周りには何もなく、誘惑は少ない環境なので、勉強には集中できる。
塾内の環境 こじんまりとした教室で、人数も適当で、騒がしくなく勉強に集中できる。
良いところや要望 特に悪いところはないが、あえて言うなら駐車スペースが少ない。他には作文の料金が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他に悪いところはない。しっかりていねいに教えていただきありがとうございました。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。どの塾も高い。もう少し良心的だと助かる。
カリキュラム 試験前など子供と話し合い臨機応変に指導して頂いてるので助かる
塾の周りの環境 家から近く、幹線道路沿いで店舗も沢山あり周辺は明るいので安心
塾内の環境 年に何回か懇談で塾内に入りますがいつも整理整頓されて綺麗に片付けてある
良いところや要望 年間の検定日程を教えて欲しい。いつも受付終わっていたりするので早めに知りたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団指導タイプの塾に比べて、月の料金が高かった。教材費も同様だった。
講師 あまり子供に合わせた教え方では無かったように思う。子供も続けて通う事に対して、乗り気ではなかった。
カリキュラム 中学受験が終わって以降、講義は自由参加でいいと言われ、フォローがなかった。
塾の周りの環境 周辺は夜でも街灯があって明るい。車での送迎も路上駐車する必要もなく、危険な事もなかった。
塾内の環境 塾の中を見たことが無いので分からない。子供は特に何も話してないので、気になることは無かった。
良いところや要望 どこの塾でも言えることかもしれないが、講師の質に差があったと思う。
田中学習会宮園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しコストダウンだと助かる。少し距離を延ばせばリーズナブルな他塾はたくさんあるが家から一番近い塾なのでしょうがないと思う。
講師 評判もよく、本人のやる気も意欲的なので良いと思う。定期的に懇談もあり先生とも意見交換できるので良い。ただ、料金はもう少しお手頃が助かる。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など丁寧に対応してもらっていると思う。教材はチェックしてないが、本人に合っていると思う。
塾の周りの環境 塾前に事故が多発している横断歩道があり、そこを渡って通塾するため少し心配だ。
塾内の環境 机と椅子のみでスッキリした教室なので集中できて良いと思う。防音対策はわからないが子どもから苦情はない。
良いところや要望 子ども達が通塾時間には先生が立って見守ってくださっているのはありがたい。
田中学習会海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額ではないかと思います。冬期講習などに教材費や授業代にそれなりに臨時の費用は掛かりますが、通常の塾代はそこまでの負担感はないと思います。中学受験の結果につながれば、妥当であると思えます。
講師 テキストにはない問題の解き方も懇切丁寧に教わり、知識の量を増やすことができました。自習時間にも質問に対しても一人ひとりにしっかりと向き合い、わかり易く教えていただけていました。そういった点がすごく良かったと思います。
カリキュラム 使用教材はクラスの各レベルに合わせて異なっており、各自の能力や進度に合わせて選べるので、授業についていくことは十分可能と考えます。カリキュラム通りに学習すれば、中学受験にも対応できるのではないでしょうか。
塾の周りの環境 最寄りの駅である海田市駅からは徒歩で15分は掛かるため、多くの生徒は自転車か自家用車での送迎になると思います。そういった点では交通の便は良くないです。また駐車場は実質無いため、送迎する場合でも短時間は路上駐車をせざるを得ない点は良いとは言えません。住宅街に立地しているため、治安は比較的良いかと思います。
塾内の環境 教室は比較的人数が多いため、狭く感じるかもしれませんが、一定の距離は保てており、自習できる環境があるため、家での学習がはかどらない場合などにこの自習室と講師の力をうまく活用すれば成績向上できると思います。
良いところや要望 コロナ禍のときにはオンライン授業を実施していただけるので、授業についていけなくなるのではないかなどの遅れの心配をせずに済む点は良いと思います。電話もすぐにつながるので、困ったことがあればすぐに相談することができます。
その他気づいたこと、感じたこと 人気のあった講師が辞められたのは少し残念ではありますが、その他の講師も熱心さは感じられるため、安心して預けることができました。ただし、中学受験を考えるならば、家庭での学習には親も付き添うなどの配慮は必要と感じます。
田中学習会舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費が全体的に高く、合宿もあったので負担があった。
講師 講師の教え方云々は問題ないが子供本人に向上心がなく結局、塾に通わなくても合格するような高校に入学した。
カリキュラム 量的にも十分であり、要点を押さえてつつ問題集も適度な質で適切な学習ができた。
塾の周りの環境 大きな通り沿いだったので明るく安心して通わすことができ大変満足しております。
塾内の環境 通学カードがあり携帯で利用状況が確認でき保護者としても見守れるところがありがたかったです。
また自習スペースもありよく利用させてもらいました。
良いところや要望 学習指導に問題はないが、もっと子供のべんきょに対するモチベーションを上げてもらえるとありがたかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望や不満はありません。
信頼できる塾だったと思っております。
最初から田中学習会に入れておけばと思っております。
田中学習会段原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾で考えると妥当なお値段だとおもいます。
模試や進級時に多めにかかります。
講師 私はあまり講師の先生と関わっていないのですが、子供は楽しそうに元気に通っているので、そういった環境を作っていただいてくれているのだと思います。
カリキュラム 教材は基本的なものと、難しい問題集があり、家での学習にも役立っています。
受験対応の教材はこれからかなと思っています。
塾の周りの環境 車の駐車場が少ないのでお迎えの時間になると混み合うようですが、高学年や近所の学生は自転車で通っているようです。
塾内の環境 子供がトイレが綺麗じゃないとよく言っています。
それ以外は概ね不満はありません。
良いところや要望 お電話での問い合わせも親切ですし、塾で急に体調を崩した時には自宅まで送って下さり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の担当の先生が他のクラスの面談があるからということで、授業がプリントをするだけになったことがあり、親としてはモヤモヤしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し高めかなと思いました。
やはり他の塾より、問題数が少ない分もう少し、、と言う思いはありました。
講師 生徒数が少なく先生も優しく丁寧に教えてくださって子供も通いやすかった
カリキュラム 他の塾に比べて受験問題数をこなすのが少なかったと思います。なのでうちの子にも学びやすいペースで楽しく学習出来たと思います
塾の周りの環境 駅からも近くバス停もあり子供1人でも通いやすい場所でした。人通りも多く心配なく通えました
塾内の環境 国道に面した塾で車の通りが多いところではありますが、そこまで騒音を気にすることなかったと思います
良いところや要望 テスト前はメールでお知らせがありますが、塾でもテスト対策をもっとして欲しい
田中学習会八本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。利便性が良いのと、子供も自主的に勉強するようになり、費用対効果はあると感じます。
講師 生徒とうまくコミュニケーション取れていて、面談でも子供のことを理解してくれている。
カリキュラム 学校により教科書の内容が少し違いますが、個別な合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 駅に近いので電車で通う方には良い立地ですが、車で送り迎えするには駐車場が狭く不便です。下校を分散して対応しています。
塾内の環境 教室は大きいとは言えませんが、人数のバランスは良いです。コロナ対策も充実しています。
良いところや要望 学習だけでなく、イベントも開催されます。
コロナ禍のため現在では実施ありませんが、人間性や仲間関係も育ちます。
田中学習会廿日市宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紙ベースが多い中での料金は高いとしか思いません。向いていませんでした
講師 子供が満足しなかったかことが早期で辞める要因になった
カリキュラム 子供によって向き不向きはしょうがないと思います。やり方が合っていなかった、それだけです
塾内の環境 家から近い教室を選んだこと、良かった講師が引き抜かれやる気を無くしたことは大きい
その他気づいたこと、感じたこと リモートの時は対応がひどかった。
田中学習会廿日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はそうでもないが、夏期や冬期講習がとても高額だった。負担が大きかった
講師 わからないところなど教えてくれた。勉強をやる気が出るようにしてもらった。
カリキュラム 夏季や冬季講習は、時間も長く勉強に集中できる環境が整ってよかった。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えた。建物は古かったので、防音等整ってなかった。
塾内の環境 建物が、古かったので、教室が狭く感じられたようだった。防音環境も悪かった
良いところや要望 割と個人的な意見も簡単に言うことができた。
先生に話しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。他の塾にいってないので、比較もできません。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々、お高めです。ただこればかりは子供に必ようと感じればお支払するだけです。
講師 先生方はたいへん丁寧な対応をされている様子を聞いていますので不安になることはありません。
塾の周りの環境 自宅より少し距離があるので送り迎えをしています。親として時間的やりくりが厳しいときもあります。
塾内の環境 教室は一度見学をしただけなので常時どのような環境下はわかりませんが、学習塾という感じでした。
良いところや要望 公開テストなどで現在の自分のいる位置というのが確認できたのはよいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けた対策はこれからなので、おいおい要望すべきもとも見えてくると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非受験クラスですが、学習意欲や習慣づけだけが目的だとすると少し高めかと思いますが、本人が内容をしっかり習得して基礎学力向上につながるなら適切な料金かと思います。
夏期講習でキャンペーンをしていたので、入塾するきっかけにもなりました。
講師 男性講師が多く、集団学習でもある為、人見知りの娘にとってはまだ講師とのコミュニケーションは難しいようです。慣れるまでは、講師の方から積極的に話しかけてもらえる方が良いようです。
カリキュラム 教材の内容については、しっかり習得してくれれば、基礎学力向上だけでなく応用力もつく内容だと感じました。
塾の周りの環境 一番重視した点です。大通りに面していて、人通りも多く、スーパー等もあるので治安は良いと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていて、他のクラスの声も時折聞こえるようではありますが、特に集中できない要因ではありません。
良いところや要望 通塾しやすく、入退室システムもあるので安心できます。
年齢的に反抗する事も多く、親の言う事よりも他人に言われる方が耳を傾けてくれるかなという期待も込めて入塾させました。これからの人生で直面する高校、大学受験を見据えて、今のうちから勉強のしかたやコツを覚えて自ら進んで取り組める子になってくれる事を期待しています。
田中学習会廿日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 皮革検討した個別塾よりは安価であるし、料金が明瞭でわかりやすい。
講師 まだ通い始めたばかりで正直よくわからないところもあるが、子供は数学の先生が若く親しみやすいと言っていました。
先生の年齢層も幅広いようです。
カリキュラム 専用のテキストがあるのは良いと思う。しかし途中入学のためついていくのが大変そう。補講等があるのかもしれないが、入塾時には説明がなかった。
塾の周りの環境 小学校からも近く通いやすい。
人通りもあるので、夜も安心である。
塾内の環境 余計なものはないので集中はできるし、周囲も静かな環境である。
学校が終わる頃には自習室が開放されているのがありがたいです。
良いところや要望 カードを購入したら入退室がリアルタイムで親に通知が来る。また目の前に自転車を止められるのが良い。小学校近いため、友人も多く楽しく通えている。
田中学習会井口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾、予備校の料金で、カリキュラム、教材の質から見て妥当だと感じたため。
講師 年齢の近い講師がおり、講義の質問以外も相談に乗ってもらえたよう。
カリキュラム 教材は受験対策よりも、学校での授業対策がメインだと感じた。基礎のレベルアップに役立った。
塾の周りの環境 車での送迎に良い立地であり、かつ公共交通機関の利用にも不便を感じなかった。
良いところや要望 講師が講義以外のことも相談に乗ってくれたのは良かった。自身の受験の時の話をもっとしてもらえたら、なお良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義内容が学校での授業に重きをおいているようにかんじる。もう少し受験も想定した内容を織り込んでほしい。
田中学習会十日市校【中学受験専門校】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年からの入塾だった為、それほど高くも安くもなかったと思う。
講師 あまり授業に向き合っていなかった。
カリキュラム 特に良かったり、悪かったりとは思わないが成績も変わらなかった。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、バス・電車・タクシーを使用するなど便利だと思う。
塾内の環境 特に一長一短もなく、適度に整備されており良くも悪くもないと思う。
良いところや要望 成績が伸びなかったのも子供のやる気次第ではあるが、それなりの工夫もしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分も子供だけかもしれないが、成績も伸びなかった為、あまりいいイメージではない。
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と基本料金にあまり差はないが、その他に必要な料金が多いと思う
講師 面倒見がよく、細かな気配りができる。
理解するまで教えてくれていた。
カリキュラム 親としては問題ないと思うが、子供へは負担になることが多かった。
塾の周りの環境 自宅から近く、通学には問題なかったが迎えにに行くと渋滞がひどく、近隣住民の方には迷惑だったろうと思う。
塾内の環境 騒ぐ生徒もいたり、他教室の声が聞こえたりと 少し集中し難い環境であった。
良いところや要望 講師の指導力は高いと思うが、子供の負担、ストレスになっている事にも目を向けてほしかった。
ついて行けないと思うと本人にはやる気が出ない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ