岡村ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (206件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
岡村ゼミナールの評判・口コミ
「岡村ゼミナール」「兵庫県姫路市」「小学生」で絞り込みました
岡村ゼミナール安室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。教材もいろいろあるので必要なんだと思います
講師 わかるまで教えてくれ、とてもわかりやすかったです。自習の時にも聞きに行けるので良いと思います
カリキュラム 春季講習などでわかりやすく教えてくれ、レクリエーションなどもあるので良かったです
塾の周りの環境 周りは学校に近いので比較的行きやすい所にあり、一人でも自転車で行くことができました。暗くても、近くに交番もあるので安心できます
塾内の環境 整理整頓されており、集中できる環境です、先生の部屋がすぐ横にあるので質問もしに行きやすいです
入塾理由 家から近いことと、先生がユニークで面白い授業をしていて好感を持ちました
良いところや要望 少人数に教えるというやり方なので、わかるのかしっかり確認してくれます
総合評価 結果的に最後まで楽しく授業に行くことができ、良い塾に入れたと思いました
岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の対応も良かったので、後悔していません
値段は普通の個人塾より安いと言った感覚でした
講師 先生方と子供の距離が近く、質問しやすかったそうです
ただ、自習室と決まっているものがなかったので、自習に行くというようなことは無かったです
カリキュラム 中学受験にあった内容でよかったし、難しければ先生と一緒にする選択肢があったので、進度も適切でした
塾の周りの環境 駅も近く安心でした。夜も明るく、駅まで一本道だったので、安心して通わせることが出来ました。
駅に着くまで先生方が送ってくださっていたので、良かったです。
塾内の環境 車の騒音等はあったそうですが、気にならない程度だったようです
入塾理由 先輩からの紹介で、子供と同じ受験校の人がほぼ合格していたので、その塾に決めました
良いところや要望 必ず志望校合格というようなみんなの気持ちが良かったです。しっかりと受験対策もしてくださっていて、合格出来たので、満足しています
総合評価 先生方がしっかりとノートなどを見てくださっていて、賢い人のノートのとり方などをおしえてくださぅていた
岡村ゼミナール勝原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思います。通常の授業に加え、季節毎の講習や定期テスト対策、模試等、実施内容に見合った金額だと思いました。
講師 授業の前後でも親身になって相談にのってもらい、ありがたかったです。
カリキュラム 学校の進度や受験対策など様々なケースに対応した教材で心強く思いました。
塾の周りの環境 自宅からはやや遠く、通塾には車での保護者の送迎が必要な点が不便でした。また、送迎の際、車が混み合うことも若干苦痛弟子たち。
塾内の環境 教室は整理整頓がされており、きれいで清潔感のある場所でした。
入塾理由 周囲の人からの評判がよく、また、体験授業においての本人の感想もよかった為、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、通常の授業以外の時間で実施していただき、非常に役にたちました。
宿題 量は、適切で次の授業までには完了できていました。難易度も本人に合っていました。
良いところや要望 欠席したときには、補講があり、決して遅れが生じないようにするサポートがよかったです。
総合評価 アットホームな雰囲気の塾で、本人が楽しく満足して通っていました。
岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科受講で割引もあり、良心的だったし、
他の塾と比べても安いと思った
講師 質問したい時は、忙しい中でも時間を作ってくださったり、相談にも乗ってもらったり、何より気さくな先生だったようだ
カリキュラム チョット頑張れば、こなせるくらいの教材で、塾のオリジナルのようだったので、ムダな内容ではなかったような気がする
塾の周りの環境 駅から教室までは徒歩数分で、スーパーも近くにあって、学校帰りに寄る時は便利でよかった。
街中なので仕方ないが、駐車場がないのが少し不便
塾内の環境 テスト前になると自習に行くが、空き教室でするのか授業があると、席がなく利用できないことがあったようだ
入塾理由 少人数、先生との相性もよく、親も先生とのコミュニケーションがとりやすかった
定期テスト 同じレベルの学校ごとに対応してくれて、過去問からの傾向対策もしてくれていたと、思う
宿題 無理な量ではなく、こなせるだけの量だったのではないなと思う。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるときの迎えや、説明会、懇談には一緒に参加しました。
良いところや要望 先生はお忙しいので、メールを送っても必ず返信してくださり、コミュニケーションがしっかり取れていたので、特にない
総合評価 どの先生も熱心で、いつも親身になって、応援をしてくださった。
岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。 理由は高い割に思った結果が出なかった(思った以上に偏差値が上がらなかった)
カリキュラム 思った以上に偏差値が上がらなかったので、
学費がただただ高いだけに思えた
塾の周りの環境 送り迎えしていたのでとくに 環境を気にすることはありませんでした
駅前なので渋滞が心配なくらいでした
塾内の環境 きれいに整備されていた感じなので
勉強するには十分な空間かとおもいました
入塾理由 家で勉強しないので、入塾させて勉強しないといけない環境にした
定期テスト 普段は2時間ほどの塾だが、テスト前になると長めに授業をしてくれていたようなので
その点は感謝してます
宿題 宿題は多いように感じました
(夜遅くまでやっていた感じなので)
家庭でのサポート 送り迎えと、子供が分からないところは質門に答えていたくらいです
良いところや要望 宿題が多いのは良かったとおもいます
(家で遊んでいた時間が長かったので)
その他気づいたこと、感じたこと 塾代が高い印象が最後まで残りました
最終的に希望する高校に入れたので良かったとは思ってます
総合評価 宿題が多かったので
勉強しないといけない環境にもっていけたのは良かったかなと思いました
岡村ゼミナール勝原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額だとは思うが、昨今の物価上昇の影響もあり、授業料や諸費用が上がっている。
講師 講師によって生徒に対する対応の違いがあるようです。
楽しい講師もいれば、少し休憩しただけでヤル気がないなら帰れと怒る講師もいるようで、その授業は行きたくない程嫌だと子供が言っていました。
もう少し子供1人1人に合った指導方法をして欲しいと思います。
カリキュラム 今はまだ入塾したてで、それぞれ良いのか悪いのかの判断が出来ない。
塾の周りの環境 駅近くで、スーパーもコンビニも近くにあり、急遽お腹が減ったと言われても対応が出来る。通りも大きく明るいので、安全だと思う。
ただ駐車場が狭く、特に迎えの時には混雑する。
塾内の環境 1度した入ったことがないので細部までは分からないが、綺麗で明るい印象だった。
良いところや要望 出席状況や講義部位・小テストの点数・宿題を毎回メールで教えてくれるのは安心。
講師への要望を言える代表窓口があればいいなと思う。
岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて適正な価格だと思うし、価格に見合った成果は得られると感じている。
講師 優しく先生が多く、楽しく授業をしていると子供が言っており、分からないところは後から教えてくれたこともあったと聞いている。
カリキュラム 夏期講習と冬季講習しか出ていないが志望校に合ったスケジュールで指導してくれると期待している。
塾の周りの環境 送り迎えで路上駐車スペースの取り合いとなることが多いので時間が取られる。
塾内の環境 夏期講習と冬季講習しか出ていないが、自習室もあるらしいので利用したいと思う。
良いところや要望 特に問題はないと考えている。自習室もあるので今後は利用したいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習と冬季講習しか出ていないので今後は志望校に合ったクラスで知識を広げられたらと思う。
岡村ゼミナール荒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても良心的だと思います。模試が、塾生だけの模試なので、岡ゼミで、何位なのか知りたい。
講師 勉強に集中できる環境が整っている。講師のかたのフォローも行き届いている
カリキュラム 教材は、校区外の中学に通っているため、校区内の進度に合わせているため、テストで点数に影響しないか気になる。
塾の周りの環境 家から近いため、自分で行って、自分で帰ってきているため、便利。
塾内の環境 早く行って、自習するにも、授業中の後ろの席で、勉強するようで、小テストもいつも合格なので、支障はないかと思うが、今後が気になる。
良いところや要望 先生の言葉遣いがとても丁寧で、良いと思います。子供の前だと、どのような感じなのかわかりませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 面談もしっかりやってくれて、とても、ありがたいです。公立トップに入ってくれれば、御の字です。
岡村ゼミナール増位校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。正直厳しい。もう少し兄弟割りとか何とかならないかなと思う。
講師 普通な感じ。徐々にできる問題が増えているので、とりあえず教え方は合っているのかなと思う。
カリキュラム 小学生なので補修は少ないが。休暇中の講習は組んでくれているのでまぁいいかなと思う。
塾の周りの環境 住宅街の中なのでうるさくはないかなと思う。送迎バスがあるので助かっている。
塾内の環境 普通の塾の建物。長く居ないのでよく分からないが普通かなぁと思う。
良いところや要望 成果は出つつある。小学生なので楽しい思いがないとテンションが上がらないので、その辺少し、授業の工夫が欲しいかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾だと思う。自分が通っていた時よりかなり費用が高いが、時代かなとは思うが、厳しい。
岡村ゼミナール安室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりと適切であったと思います!少し教科書が高いかな?と感じました
講師 わりと熱い先生がいてて、よくしてもらいました!もう少し教科書にそった教え方をしていたたいたは助かったのですが。
カリキュラム すごく早いカリキュラムでわかりやすかったそうです!
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離のところを探していたのですごく満足です!
塾内の環境 やはり生徒のわりにはかなり狭い教室だと感じることが多かったそうです
良いところや要望 電話を本社にかけないといけないので急遽休みたいときに困ったことがありました!
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の連絡が遅くかなり困ったこともあひましたので
岡村ゼミナール増位校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの英才てきな教室と比べて安くて丁寧にかんじた。続けやすくてよかった。
講師 比較的、安価で通って上手く成績があがり希望校に滑り込めたと思う。
カリキュラム 夏休みのカリキュラムが少し思っていたものと違い、不安感が否めなかった。
塾の周りの環境 商業施設の近所にあり駐車場が少ない上、路上にも止めにくかった。
良いところや要望 先生が親切だった。事務的な説明もわかりやすい。丁寧な対応だった。
岡村ゼミナール御着校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり学習塾なので、料金は高く感じる。講習は別料金がかかる。
講師 子供が興味を持つような教えていただいたり、勉強のアドバイスをしていただける。
カリキュラム 受験内容に合わせたカリキュラムがあり、とても充実していると感じる
塾の周りの環境 車での送り迎えをしているが、自宅からも近いのでかよいやすい。
塾内の環境 勉強しやすい環境であると思う。設備も整っていてよいとおもう。
良いところや要望 わからないところは聞くと丁寧に回答していただいていて、よいと思う
岡村ゼミナール英賀保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の有名進学塾に比べるとかなり割安。母集団が少ないせいか見たことない偏差値が出ることも。
講師 遠隔地なので普段の様子はあまり解らないが、夏休みの課題などなかなか難易度高い良問を出していた。
カリキュラム 小学生なのでいろいろな知識を身に着けてもらいたいが、受験となると志望校によって過去問から必要とされる学力を逆算して到達目標を決める、ゴールベースのアプローチをして欲しい。
塾の周りの環境 交通の便は良いし立地も良いが交通量はやや多くなるのと、やはり姫路と言う土地柄は心配な面もある。
塾内の環境 教室はこじんまりした印象だが、そもそも本人のやる気次第であって、周りの環境で勉強が出来るとか出来ないとか関係はない
良いところや要望 小回りがきくというか、コロナ禍でも比較的早くオンライン学習を取り入れていたと思います。
岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特にどこも同じではないでしょうか?適切だと思います。
講師 講師の方が、とても熱心で相談にも乗ってもらえ非常に助かっています。
カリキュラム 教材は子供の能力に合ったもので、とても良かったです。しっかりと指導頂いてます。
塾の周りの環境 いつも子供の送迎ができる時間で対応しており特に不便はありません。
塾内の環境 勉強に集中できる教室で納得しておひます。特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題等はありません。徐々に成績と上がりつつあると実感しております。
岡村ゼミナール勝原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たの塾に比べて授業料は安い。また、教科も選択ではなくすべて教えてくれてこの値段はお得と思う
講師 1人の講師が複数の教科を行うのでその講師の専門分野なのか不明であった。
カリキュラム 講習での冊子が期間内に終わらないことがあり、進行具合が悪いのか理解力が悪いのか不明だが、講習のために購入しているので、内容はすべて履修させて欲しかった
塾の周りの環境 駅近くの場所にあるのと、スクールバスもあり安心して通えた。また、送迎用の駐車場も多いです
塾内の環境 塾以外にそろばんや英会話などがあり、人の出入りが激しいように思った
良いところや要望 毎回、メールで授業内容や課題を教えてくれる。また、遅刻や欠席してもメールでわかるので、子どもがちゃんと塾に行ったか把握できる
その他気づいたこと、感じたこと 理解力が悪いくわかっていないと講師が判断して追加で無料で補習をしてくれて助かったいいサービスです
岡村ゼミナール城北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習ともなると金額がかなり高額になり、親の負担が大きい
講師 熱心な先生が多いし、受験について学校の先生よりも的確な判断をしてくれました
カリキュラム 夏期講習、冬季講習の金額が中学3年生は特にびっくりするくらい高い。
塾の周りの環境 駅に近くおお通りに面しているので車の騒音、人の話し声が聞こえる
塾内の環境 教室は子供が詰め込まれている状況で机の間隔もかなり狭いと聞いています。
良いところや要望 駅に近いので駐車場がなく、困ります。通塾バスを出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 利き手を骨折した時には親身になってサポートしていただきました。
岡村ゼミナール城北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいはかかるだろうなと思える範囲内。講習などの料金は高いですね。
講師 丁寧に優しく教えてくれる。子供目線で接してくれる。休んでもフォローがある。
カリキュラム 教材はしっかりしていました、なかなか全部こなすのには時間が足りなく深くまで理解するにはたりなかった。
塾の周りの環境 交通手段は車での送り迎えが必要です。まだ自宅から距離があまりなく通いやすかった。
塾内の環境 周りは静かな環境で学ぶには最適でした。教室も綺麗に掃除されており問題なかった。
良いところや要望 先生と子供の距離感が程よい感じです。きつくも甘くもないので学びやすいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと やはり担当の講師によっての良し悪しはあるので、科目によっては少し差が出てしまった。
岡村ゼミナール安室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験をする子にはお得な設定になっています。そうではないのならごく普通
講師 熱心な先生が一人いて、その先生が手厚く見てくれる。成績がかなり上がった
カリキュラム ごくごく普通。スタンダードです。簡単な解き方を教えない分、王道であり、後々の学習によい。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、たくさん通るので、もたもたしているとほかの車に迷惑をかけてしまう
塾内の環境 少数なので、周知のできるそうです。入るクラスによっても違うそう。
良いところや要望 熱心な先生が、zoomや映像授業をいち早く取り入れてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に直接メールをすると、返信がないこともあるところ。先生によって、熱心ではない人もいる
岡村ゼミナールA-Plus安室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と考えると、高すぎることはないが、安くもない。集団にすればやすい
講師 サポートが手厚いし、説明もわかりやすい。さらに、教材もいいから。
カリキュラム カリキュラムは、自分に合ったものにしてくれて安心です。宿題は最小限で効果的
塾の周りの環境 交通量が多く、駐車場が止めにくい。東西あっちこっちから車が通る
塾内の環境 建物も綺麗で、清潔感がある。こじんまりした部屋で集中しやすい。
良いところや要望 駐車場が狭いのをどうにかしてほしい。それ以外は特に不満はない
その他気づいたこと、感じたこと 時間の融通が聞けばありがたいと思います。個別のいいところなので
岡村ゼミナール城北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い金額に思えるが、どこの塾も似たような金額設定のため、この点は重視していない
講師 休んだ場合、別の日に授業を設定してくれたり、テスト前には、特別にテスト前勉強の日を追加で設定してくれる
カリキュラム 学校より応用問題が取り入れられ、能力向上につながっているため
塾の周りの環境 自転車で2分ほどの距離のため、遅い塾の時間帯でも治安面で安心である
塾内の環境 閑静な住宅街の一角にあるため、自動車などの騒音には無縁で授業に集中しやすい
良いところや要望 とことん面倒を見る塾という触れこみ通り、休んでも、遅刻しても、テスト前でも、歩行を設定してくれるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 能力別にクラスがわかれていない点は、個々の能力UPにおいてビハインド要素に感じる
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。