お住まいの地域にある教室を探す
名進研の評判・口コミ
「名進研」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
名進研新瑞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比べると同じぐらいだが、どこも塾代は高いと思った。しかし先生が結構動いてくるのでその料金ならしかたないかなとも思った。
講師 親への連絡もそれなりにしてくれるし、相談すれば親身になって聞いてくれると思う。進路に困ったとき、子供の対応に困ったときにとてもよく対処してくれた。
カリキュラム 塾から提示されたとおりにやっているだけなのでそれがよいかどうかはよくわからない。が、常に受験について考えられていて悪くはないと思う。
塾の周りの環境 わかりやすい大通りにあり、通いやすかった。
しかし駐車場がないのでお迎えの車が邪魔なときはあったと思う。
塾内の環境 自習室があったがちょっと放置気味でうるさい子がいるときがあった。先生にいえば注意してくれるが、その時だけで常に見ていてくれるわけではなかった。
良いところや要望 勉強で困ったときにきちんと相談にのってくれたのがありがたかった。経験と実績からのアドバイスはすごくためになった。
その他気づいたこと、感じたこと 通った3年間で塾長が3人変わり、先生方もかなりいれかわった。よい先生がいても変わってってしまうのはかなしいし、コロコロ先生が変わりすぎじゃないかと思った。
名進研小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、オプションをつけざるを得ないので、どんどん高くなる。夏期講習等は、普段とは別料金。時間が増えるがその分高くなる。学年が上がる程高い。
名進研は兄弟割引はない。
講師 下のクラスは、騒がしく授業に集中していない生徒が多い。先生は、宿題が分からないので答えを丸写しにしている生徒たちに、指導しない。
カリキュラム カリキュラムは考えてあると思う。テキストは上のクラスも下のクラスも同じなので、解かせる問題のレベルは変えて取り組ませている。しかし、下のクラスにはレベルが高すぎてついていけなくなっても、放置されていた。
塾の周りの環境 駐車場は無い。自転車が倒れた時も。きちんと全員にルールを守るように伝えるべき。
塾内の環境 静かに授業を受けている上のクラスと、騒がしく集中していない下のクラスがあった。
下のクラスは学級崩壊に近いが、先生は正す事が出来ていない。
良いところや要望 先生が優しめなので、塾に行くのを嫌がる事は無かった。
保護者からの連絡がきちんと伝わってない時があった。電話の件も伝わってなくて困った。
名進研植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高目だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのかわかりませんが、夏期講習など長期休みの講習では多目なので、やはり負担はありました。
講師 講師変更が多かったし、一人一人に合った指導がありませんでした。
カリキュラム 内容は納得するが徹底的なチックと指導はなかった。自分任せの気がした
塾の周りの環境 駐車スペースがなくて、
雨の日とか不便だった。
塾内の環境 自習室が自分任せでせっかく行っても勉強できないときがありました
良いところや要望 忘れました。特に思い浮かびません。
いつでも自由に使える自習室があればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的なスケジュールの指導下に個人個人の成績を上げるために個人に合ったカリキュラムがあって欲しがった
名進研庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数や自習できる環境から他の塾と比較して、料金は高いと感じませんでした。
塾の周りの環境 駅前の立地で人通りも多かったため、治安は良かったと思います。
塾内の環境 塾の建物の外観は綺麗であり環境、設備等は悪くないと思いました。
良いところや要望 しっかりと授業を行ってもらえ、出席できない場合のフォローもできていました。特に要望はありません。
名進研中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が良く分からないけれど、安いと思えるような金額ではなかった
講師 成績が下がった時なども、個人個人を丁寧に指導してくれたから。
カリキュラム 可もなく不可もなく、特別に良かったと印象は特に感じなかった。
塾の周りの環境 家から自転車でも通える場所だったので雨の日だけが大変でした。
塾内の環境 実際に私が体験した訳ではなく子供から聞いた話なのではっきり分からない
良いところや要望 先生たちが熱心に対応してくれたので安心して任せられることができた
その他気づいたこと、感じたこと とくに不満も感じることはなく、普通の学習塾という感じでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるごとに高くなります。毎月のテストも別料金で高く感じます。土日のテストゼミや講習は別料金で全部やると大変です
講師 社会の講師は授業後に宿題をみんなでやる時間を作ってくれてます。
カリキュラム 細かくチェック出来るようになっててテスト形式のものが多い
塾の周りの環境 家から近いからいい。先生達も車を誘導してくれてスムーズに乗り降りできる。
塾内の環境 入ったらピンポンとチャイムがなりすぐ先生が出てきます。席もひとつ空きで広く使えてます
良いところや要望 うちの子はおとなしいので先生からわからない所があったらいつでも聞いてねと声をかけてもらったのをキッカケに質問できるようになりました。
もっと声をかけてください。
名進研若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高額で年々高騰していったので負担が年々大きくなってダメージも大きかった
講師 自由にやらせてもらった分、集団だったのであまり成績が伸びなかった
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など開催され本人もやる気を持って取り組めた
塾の周りの環境 家から近く交通の便も良かったから助かりました。また見送りや出迎えなどもあり良かったから
塾内の環境 特に雑音はなく、集中して個別の部屋で学習でき問題はなかった。
良いところや要望 先生がとても親切な反面、叱ることもなく無難に学習できたことが良否判断が難しい
その他気づいたこと、感じたこと 特になく自由にとりくめた点は良かったが、希望校に合格できなかった点は本人も反省が必要
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高額に感じますがそれに見合った授業をしていただいていると思います。
講師 授業が分かりやすいしユーモアもあって固くなりすぎず勉強できると聞いています。
分からない点など積極的に教えていただける点もよいです。
カリキュラム 教材は驚くほど沢山あり宿題も多いです。
今のところ課題の多さについていくので精一杯ですが身にはなっていると思います。
塾の周りの環境 塾前には安全棒を持った先生方が感覚をあけて立っており安心できる環境であると思います。
塾内の環境 授業中は私語を話す生徒もおらず集中できる環境にあると思います。
実習室を利用する際は私語を話す生徒も多く集中しづらいと聞き残念に思いました。
良いところや要望 良いのかどうかですが本人が楽しいと通っているので不満もないですし今の質問しやすい環境を続けていただけたらと思っています。
名進研白壁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時にクリアファイルやマスコットキャラクターのノベルティがプレゼントされるが、要らない。これらも料金にに入っていると思うと尚更要らない。
講師 体験授業が楽しかったとの事で、子供の気分をのせてくれる授業の仕方のようで良かった。
カリキュラム まだ入塾したばかりでわからないが、テキストに関してはこれまで別の塾では通年の内容のテキストを年度初めに購入したが、この塾では月毎にテキストを購入するのが予想外だった。
塾の周りの環境 塾の脇の歩道が広く、見通しが良いので、子供達が飛び出しても危険がすくなさそう。
塾内の環境 教室内はシンプルで気を逸らされるような物も特にない為、問題なく集中できそう。
良いところや要望 塾は先生のみ、受付等の事務の方がいない
教室内に刺又が設置してあるが、大人の人数が少なくいざと言う時に対応できるのかが疑問。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が低いうちは、まだ安くて家計にも優しい値段でした。これからも応援します。
講師 わからないところを、丁寧に教えてくれる。
字がきれいで読みやすい
カリキュラム 内容がやや難し目であるので、学年が低い時は、けっこう大変です。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾にはとても便利だと思いました。人も多いため安心
塾内の環境 大通りに近いが、教室が奥まった所にあるため、静かにできてるかんきよう
良いところや要望 家から近く、人通りが多いところが魅力的です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研金山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
しかし週6時間あまりの授業なので料金は適当です。
講師 責任感があります。
優しさがあります。
授業がわかりやすいです。
カリキュラム 教材は中学受験に合わせて選択してくれました。
しかし実力テストの内容は教材より遥かに難しい科目があります
塾の周りの環境 歩いて15分ぐらいです。近くて便利です。
子供自分で通って安心できる場所です。
塾内の環境 教室の学生人数はちょうどいいです。
個別指導も可能です。
教室周りも静かです。
良いところや要望 保護者とのコミニケーションはもっと多くにする欲しいです。
休校などのスケジュールは事前に保護者に連絡してくれて欲しいです。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較すると、高くもなく、安くもないと思われた。
講師 講師によって、能力の差がかなりあったから。こちらからは選べないので。
カリキュラム 昭和的な暗記重視のテキストだったため、思考力を高めるには力不足。
塾の周りの環境 徒歩もしくは自転車で通えるくらいの近さであり、環境はとても良い。
塾内の環境 塾は自社ビルで、塾と関係のない人はおらず、清潔で整理整頓はしっかりされていた。
良いところや要望 講師によるが、教育熱心で生徒思いの講師だと、塾の宿題以外に追加で勉強するように勧めるテキストを教えてくれてり、その勉強でわからないところも教えてくれたりした事。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、熱心さが違うので、塾全体として、団結して教育方針を一貫すると良いと思いました。
名進研中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
講師 厳しくもなく、一生懸命やってくれた。
電話すれば、いつでも丁寧に答えてくれてよかったと思う。
カリキュラム 繰り返し学ばせてくれて、身についていったのではないかと思う。勉強は繰り返しだと思う。
塾の周りの環境 迎えの時間に車が集中するので、止めるところがない。
塾内の環境 防音が整っているので、車が結構通る道路側でも静かだった。集中できたから
良いところや要望 こまめに電話をしてくれて、よくみてくれているのを実感します。モチベーションを保てます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はストレス溜まりそうだけど、生徒たちは丁寧に指導してくれた。
名進研徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高くなります。特に6年生はオプションも多くいくらかかるのか把握しきれません。
講師 中学受験の塾はどこも同じだと思いますが、とても高額になります。しかし先生の質や授業など、申し分ないため不満は少ないです。
カリキュラム 教材は復習がしやすいものでありカラーなので、とても使いやすいようです。
塾の周りの環境 駐車場は多くはないが完備しているため、車での送迎も安心です。
塾内の環境 自習室も完備されており、学習するために申し分ない環境だと思います。
良いところや要望 子どもたちのために全力で一緒に合格を目指す姿勢を感じます。とても信頼しています。
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日のコースとして妥当な料金だと思います。他の塾と比べても、特に高すぎるという印象はありません。
講師 休憩時間に質問しに行くと、わかるまで丁寧にきちんと教えてくれるのが良いそうです。
授業中の雑談がやや多めの時もあるようですが…(笑)
カリキュラム 授業で使うテキストは需要ポイントがわかりやすくまとまっており、本人も気に入っています。
塾の周りの環境 目の前に大きなドラッグストアがあり、夜でも周辺が明るく見通しがいいです。通りを一本入ると住宅街で一気に暗くなり、人通りも少なくなります。
塾内の環境 外部の気になる雑音もなく、授業中も問題を解く時など静かで集中しやすいそうです。
良いところや要望 講師の方々はフレンドリーで、本人もすぐに慣れました。下校後は宿題に忙しい日々ですが、これからどんな成長をしていくのか、親として楽しみにしつつ、陰ながら応援していきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしたことがないのでよくわからないけれど、決して安い金額ではなかった。
講師 教育熱心な先生が多く、知識も豊富で子どもが興味を持つような授業をしてくれた。
カリキュラム 高校受験に即した内容で、受験に役立った。子どものレベルに応じた教材の使い分けができた。
塾の周りの環境 家から地下鉄を使うほどの距離ではないので自転車で通っていたが、駐輪場が少し離れていて、停めたあと雨の日などは不便だった。
塾内の環境 自習室を用意してくれていたので、時間がある時は自習をしに通っていた。チューターがいて質問もできて良かった。
良いところや要望 第一に、先生が良いと思います。先日も大学受験が終わって挨拶に行ったら、子どものことを覚えていてくれて、本人も喜んでいました。
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日通塾のコースしかないので、その分受講料も高くなります。週2日コースができると嬉しいです。
講師 入塾したばかりでまだ不明ですが、説明会で話を伺ったときは、親身に対応してくれそうな感じがしました。
カリキュラム 週3日通塾のコースしかないので週2日コースがあると嬉しいです。
塾の周りの環境 車の送迎時、ご近所への配慮もあり、車をとめる場所が限られているので少し不便です。
塾内の環境 まだ通いはじめたばかりで、今のところ良くわかりませんが、特に問題はないと思います。
良いところや要望 説明会で話を伺った感じでは、先生が親身に相談に乗ってくれそうな印象を受けました。
名進研八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣大手とそこまで大きく乖離はしないと理解しています。
講師 大変コミュニケーションを大事にしてくださる。生徒、保護者ともに常に疑問点と不安な点を確認していただける。
カリキュラム 季節講習の頻度とボリュームが我が家にはちょうど良いと感じています。
塾の周りの環境 高級住宅街も近くに多く非常に安心した立地です。ただし、車の乗り降りが少し気を使う必要があります。
塾内の環境 自社ビルなのか、下から上まで使われているので環境としては申し分ないかと考えています。
良いところや要望 まずは本人が慣れ、親が慣れ、そこから見えて来る状況をよく見極めて、本当にこの塾がベストか考える際によく相談に乗っていただきたい。
名進研大高校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高ですが、進学塾なのでマストな値段かなとも思います。こまめにある講習の値段がすこし高めだと思います。
講師 一つ一つ丁寧にわかりやすく、教えてくれて理解しやすいです。楽しい雰囲気にしてくれます。
カリキュラム まとめてあって理解しやすいです。要点が整理できるので簡単に確認できます。
塾の周りの環境 比較的通いやすいところです。駐車場がないのが少し不便です。
塾内の環境 静かできりかえのできて、よいとおもう。比較的きれいで集中できる。
良いところや要望 やるときはやるとメリハリがあって良い。成績が悪い子が少ないので自分から進んでどんどん解いていっている。
名進研志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べて高いです。
よくある友達紹介の特典や入会金免除はありませんでした。
講師 良かった点は保護者に対して丁寧な対応、わかりやすい授業、授業ペース、生徒への声かけ
カリキュラム 講習のテキストが5教科1冊にまとまっていてわかりやすいところがよかったです。
塾の周りの環境 バスは利用できるが、夜道歩く必要があるので使いにくい
塾内の環境 清潔感のある教室で、すっきりしていました。
教室のドアには外の様子がわかるように窓がついていました。
良いところや要望 入塾テストをしてある程度レベルを絞ってクラスを作るので、大きなレベル差がないので良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ









