早稲田塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.36 点 (211件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田塾の評判・口コミ
早稲田塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は結構な額になるが、受験校が何校でも、講座が増えても金額は一定なのはよかった
講師 AO入試専門の講座を受講したが、特に可もなく不可もなくという印象
カリキュラム AO入試の一般的な対策から始まり、個々の志望校別対策まで対応してくれた。
良いところや要望 AO入試対策として、生徒間で互いの書面を評価させ合うところがよいところでもあり、不満なところでもあった
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果がわからないほど高額。これで受験に失敗したら泣くに泣けない。
講師 ベテラン講師はわかりやすいが質問等の対応が悪い。
カリキュラム よく練られた教材のようだが、特殊な受験に対応しているため、効果が分かりにくい。
塾の周りの環境 池袋駅から徒歩圏内にあり、通学にはとても便利。決して治安の良い場所とはいえないので、良かった。
塾内の環境 清潔感があり良いとおもう。
良いところや要望 受付を含めたサポートはある。きめ細かいかという点では疑問がある。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受けている感じからすると、就職活動には役立つ感じがある。
早稲田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高め 負担は高いです それなりに金額相当のサポートをお願いしたいです
講師 いい先生はいますが、ダメな先生もいます いっていることが両者で違うと子どもが混乱します
カリキュラム コロナで行けない状況ですがオンラインで実施してくれます 本人はきちんと受けているのでそれでいいかと
塾の周りの環境 くらい 繁華街 治安が悪い 夜遅いとこわい 電車も混む 女子は向かない場所
良いところや要望 親身になってくれる人がいます 励ましてくれる人もいるようです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません
早稲田塾吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額の部類だが、独自のカリキュラムも含めて、クオリティが高いためやむなし
講師 熱心に指導してくれる方が多い印象。
カリキュラム SDGs、英語道場など、独自のカリキュラムが豊富で力をつけさせてくれそう
塾の周りの環境 吉祥寺駅からほど近いものの、繁華街からは少しズレており、安心感あり
早稲田塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めには感じられるが、提供される情報 指導から考えると妥当かと
講師 個人の特性を理解しようと努め常に確認 しどうにのぞんでくれている
カリキュラム 希望に合わせたカリキュラムとテキストを提供してくれる。確認も早い
塾の周りの環境 少し駅から歩く。 人通りが少なくて裏側なので少々不安(やかんなど)
塾内の環境 自習室が使いにくそう。 自習室が充実していればもう少し利用しやすかったかも
良いところや要望 個人の希望に寄り添った指導をしてくれる。 担当講師が親身。 細かい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを管理できているので振替などの際のたいおうがよい
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。通年の講義でたくさん払っても、夏期講習その他追加がどんどんでてきます。トータルではとても高く、別の塾を考えた時期もありました。
講師 授業はビデオなので内容はよかったです。
カリキュラム 塾の目的に沿ってタイミングよく授業、親子面談等がありました。
塾の周りの環境 駅から近く、天候が悪くても通えるリッチでした。メインターミナルの駅にあるので便利です。
塾内の環境 校舎が新しく設備が整っていました。(その分学費に回っていると思いますが)
良いところや要望 都合で授業のキャンセルや欠席をお願いしたこともありましたが、融通を聞かせてくれて助かりました。
早稲田塾四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高かった。 一カリキュラムを受講した際夏期講習や冬季講習などは別料金だったのが納得いかない。
講師 相性の合わない講師の方がいらっしゃり子供のストレスとなり通学を嫌がる期間があった。
カリキュラム 費用が高く希望のクラス全てが受けれず厳選して受講するしかなかった。
塾の周りの環境 自宅近くの教室が閉校になり通学路内にもなく学校帰りに通うのが大変だった。
塾内の環境 自習室で勉強中に他の生徒さんの私語が気になり勉強に集中出来なかった
良いところや要望 自習室の利用可能時間を増やして欲しい。 静かな自習室環境。 料金を下げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 一番大事な時に講師の移動や閉校はやめて欲しい。 子供が不安になり勉強に集中できないから
早稲田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得できる価格なのでまあよい。AO用の塾なので普通の塾とは比べられないと思う。
カリキュラム こどもにまかせていますが満足しているようなのでよいと思います
塾の周りの環境 少し駅から遠い。繁華街なので治安はあまりよくないかもしれないが家から遠くないのでよい。
塾内の環境 自習室が使えていいらしい。パソコンがある席もあるそうです。実際にはみてません。
良いところや要望 申し込まなければいけない講座や説明会が少しわかりにくい。全てネットで完結する。
早稲田塾吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 海外からアメリカなどからも呼んでいたのにはおどろいた。講習料も高かったが...
カリキュラム 自分の意見を発表する場が多くあったのて、苦手だった発言も出来るようになった
塾の周りの環境 家から歩いた行けるし、学校帰り駅近だったから直接行けて通いやすい
塾内の環境 本人が満足しているなら、それが一番だと思う。教室は狭いがキレイ。
良いところや要望 内向的な性格が鍛えられたのではないかときたいする。 自分の考えを伝える訓練が出来た
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の選択には相談にのってくれたが放置されているようで不安しかない
早稲田塾吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めであった。しっかり通い続けることが大事であると考えられる。
講師 自分のペースでがくしゅうすることができたので、サッカー部の練習と両立できた。
カリキュラム 教材は個性的なものもあり、受験校を意識しているものもあり、選択肢が多かった。
塾の周りの環境 実家の最寄り駅からちかく、部活動の帰りでも通い易いロケーションであった。
塾内の環境 教室は色々な種類の教室があり、カリキュラムに合わせて多様なものであった。
良いところや要望 もう少し安価なカリキュラムがあれば、選択肢が増えるとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合でもフォローはあると思うが、通い続けることが大事だと思います。
早稲田塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわからない名目の費用が多いイメージ。特に入学金にあたる料金が高く感じた。
講師 専門の講師があまりおらず、大学生のアルバイトが多い感じがする。
カリキュラム AO入試に特化しているのはわかるが生徒に課題を投げっぱなしの印象。
塾の周りの環境 繁華街に立地しているが、駅から近く、周辺は比較的人通りの多いところ。
塾内の環境 校舎がやや小さく、学生が多いと自習などがあまりできないように感じた。
良いところや要望 料金体系をもっと分かりやすくして欲しい。また入学相談などを行っている横で生徒への学習指導をしていたのは非常に疑問。
早稲田塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高額になっています。季節授業料は春夏秋冬の4回だけでなく、GWやAO入試や一般入試の直前などにも非常に頻繁に請求されることがあるから注意が必要。
講師 気に入っている生徒とそうでない生徒の対応の差が激しいです。滑り止めを進められ受けろと言われたりしました。
カリキュラム 無料で受講できる講座が設けられていました。冬期講習でも中学3から高校2を対象に無料招待が行われています。
塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くないし、明るい通りを通るので問題ないです。
塾内の環境 自習室は各校舎に完備されているほか、空いている教室も自習用に開放されています。
良いところや要望 AO入試を利用して志望校に合格することを強く望んでいる人にとっては良い環境が整っているといえます!
その他気づいたこと、感じたこと 塾は金額が高いのでどれだけ利用できるか、どれだけ時間を当てることができるか、その2点が非常に重要だと思います。
早稲田塾吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じましたが、それに見合うバックアップ体制と価値ある指導でした。
講師 豊富な情報、迅速かつ適切なアドバイス。早稲田塾のおかげで合格出来ました。
カリキュラム 実際の講義と映像授業を併用出来、しっかり学べました。学校別の小論文対策や面接対策も丁寧な指導でした。
塾の周りの環境 吉祥寺駅からすぐで治安もよく、大通り沿いにあり安心して通えました。
塾内の環境 明るく清潔なお教室でした。自習室も静かな環境で落ち着いて学習に取り組めました。
良いところや要望 生徒に寄り添う細やかな指導、情報量分析力が圧倒的で親子面接の際も安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと AO推薦入試には特に素晴らしいサポートで、受験勉強だけでなく人間力も育ててくださいました。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。 AO.推薦対策と一般試験用の学科を両方学ばねばならずかなりの出費だった。
講師 その道の一流の講師の話を聞くことが出来た。 同じ立場の先輩が担任助手をしていて頼れた
カリキュラム AO.推薦向けに徹底的に対策してもらえた。同じ目標の仲間とグループで競えあえた。
塾の周りの環境 夜遅くなることが多かったが、自由が丘は通学路だし治安が良く明るく人通りも良い品のある場所で助かった。 学校のない日には自転車で通えたのもよかった。
塾内の環境 自習室が充実していた。 塾生用カフェ(飲食できる場所)が別館にあるのが素晴らしい
良いところや要望 対策をしっかりと見てくれる一流の講師と、先輩として気楽に相談できる担任補助とのコンビが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 春期や夏期の講習で様々な校舎に回るのが結構大変だった。 同じ志望校の他校舎の生徒とグループで学ぶ機会があり、仲良くなれて入学後に助かった。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みが多いように感じるのですが、支払っている料金はとても高額だったように思われます。
講師 本人的には可もなく不可もなくとの事。
塾の周りの環境 学校と自宅の途中にあるので通いやすく、自転車置き場もしっかり、あるようなので便利。
塾内の環境 自習室で勉強してくる事も割とあったので勉強しやすい環境なのかと思われます。
良いところや要望 今の所、目に見える成果を感じないので大学に入学する事が出来るのか心配ではあります。
その他気づいたこと、感じたこと 成果があれば構わないのですが、何も出なければ無駄となってしまうので何とかしてもらいたいです。
早稲田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 AOに特化した講座なので、妥当だと思います。期末試験の時などに、希望者に英語や数学を別時間で教えてくれる事を考えたら、高くないと感じています。
講師 AO入試について、じっくりと教えてくださいます。大学で教えている先生が講師として来てくれる事や、先生の助手が来てくれる事もあり、頼もしいです。
カリキュラム AO入試に備えて、やるべき事がそろっていると思います。考えた事を自分で発表していく力が付くはずです。また、学校の期末試験の直前には、希望者には英語や数学を、別時間で教えてくれるので助かっています。
塾の周りの環境 新宿の大ガードから少し入った場所にあり、車を停めて終わるのを待つ事も可能です。
塾内の環境 見通しの良い一階部分で、問い合わせをすると、丁寧に答えてくれます。子供が言うには良いらしいです。
良いところや要望 子供の体調が良くなくて連絡すると、丁寧に応対してくれて、すぐに振替もしてくれます。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いです。ちゃんとこなしていける子であれば良いのかと思います。
講師 学生が多いのできめ細やかさに欠け、フォローがあまり行き届いていない
カリキュラム とにかく量が多すぎてこなしきれないので本当に出来る子たちには良いと思います
塾の周りの環境 駅からも近く、お店も沢山あるので、遅くなっても明るく人通りもあるので安心です。
塾内の環境 自習室は綺麗で静かなので集中して勉強できる環境にあると思います。
良いところや要望 もう少し親への対応や進捗状況を改善した方が良いと思います。人数も多いので大変かと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立は出来ないと思います。受験のみに集中して1年生から入塾出来るなら良い塾だと思います。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額でした。年間の授業料が高く、更に講習会では別料金となり、負担が大きかったです。
講師 担任講師がしょっちゅう変わるので、面談のたびに違う講師と面談することになった。
カリキュラム 教材、カリキュラム等は実績に基づき、よく考えられている内容だったと思う
塾の周りの環境 駅からあまり遠くなく、人通りもあったので夜遅くても心配ありませんでした。
塾内の環境 設備は良かったと思います。空調、マイク、モニターなど設備が行き届いていました。
良いところや要望 授業の開始時間が早いので、学校から帰るとすぐに塾に行くため忙しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会が多く、塾に出向くことが思っていた以上に多くて負担になった。
早稲田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間の料金を一括支払いであり、決して安いとは言えないと思った
講師 やりがいを持って通っているので、まあ良さそう
カリキュラム 初めての課題が今までに経験のしたことがないものだったようであり、苦しんでいた
塾内の環境 特に不満は聞いていない
その他気づいたこと、感じたこと 個別の指導も割と面倒見よく見てくれていそうで、今後に期待したい
早稲田塾青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料の他にオプションの授業が想定外に増えてしまい、結局予算の倍近くかかりました。塾はそういうところなのはある程度はわかっていましたが、基本授業料で受けられる範囲をもう少し増やして欲しいです。
講師 ao入試対策に1年弱通いました。授業外の担任助手との面談では年齢が近いこともあり、やり方進め方についてのアドバイスをもらったり、悩みを聞いてもらういこともあったそうです。また先生との面談の時間もしっかりとあり、その話し合いの中で、何を目指して何を学びたいのかを深めることができました。相性もあると思いますが、うちには合っていたと思います。
カリキュラム 志望大学の学部別の小論文講座や同じ志望校の学生同士のグループミーティングなど、志望校に合わせたカリキュラム設定が細かく設定されていて良かった。ただ、開講している場所が新宿や横浜、自由が丘などバラバラだったので通うのが大変でした。
塾の周りの環境 交通手段は田園都市線またはバスです。駅からは徒歩で8分くらいかかりますが、道はわかりやすく、人通りも多い場所なので安全だと思います。
塾内の環境 自習室、教室、共に静かで清潔で、過ごしやすい環境でした。自習室も混みすぎて席がないということはなかったと思います。
良いところや要望 面談やグループミーティングなど、話し合いの機会が多く設定されている点はとても良かったと思います。ただ、夏季講習など受験対策で後から選んだ講座は、自分の校舎では開講されていないものがほとんどで、昼は新宿校、夜は横浜校など移動が大変で、時間割によっては間に合わないこともありとても困りました。通うのは所属している校舎にして、リモートで対面授業ができたら良いと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。














※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。