早稲田塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.36 点 (211件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.36 点 (211件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.36 点 (211件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
早稲田塾の評判・口コミ
早稲田塾吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の予備校が高過ぎたため、安く感じますが、相場で言えば普通らしいです
講師 各自プロの講師が担任としてつくのが良い
カリキュラム 手厚い指導方法を実践してくれそうなので入塾を決めました。元々教材を使っていた会社という点でも期待しています
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いため通いやすい。周りの店舗も治安は悪くなく、下にスーパーが入っているビルなので、長期休暇中の自習も飲食がしやすくて良い
塾内の環境 自習室が多く、椅子にこだわりがあるという事なので、長時間自習がしやすいことに期待
入塾理由 手厚い指導方法をうたっており、自習室の環境なども良かったので入塾を決めました
宿題 なし。ついていければ結果につながると思います
良いところや要望 他の予備校にはない独自の指導方法や、プロの指導者が一人一人につくところが他の予備校とは違っていて良い
総合評価 これから通うので不明ですが、独自の指導方法やプロ担任制度に期待しています。
早稲田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な外部講師を招いて、様々な分野の実際の社会的経験を元にした極めて実務的な講習があったが、それらの一つ一つが費用が高い。にもかかわらず、受験に対して一体どの程度良い結果に結び付いたかが疑問なため。
講師 どこの塾もそうだが、教え方はその先生の個人力に依存すると思います。
カリキュラム 教材はどこの塾もそう変わらないはずで、要は本人のやる気が最も重要な要素ではないかと思います。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩ですぐですし、治安も悪くないので、よかったと思います。夜遅くに授業が終わった後も安心して一人で帰らせることができました。
塾内の環境 一度塾までお伺いさせていただきましたが、塾内の環境は良かったと思います。
入塾理由 英語を中心とした推薦入試を狙っていたため、早稲田塾は推薦入試に強いと伺ったから。
定期テスト そのような対策講座があったかどうかは存じ上げませんが、たとえそのような講座があったとしても取らなかったと思います。
宿題 宿題については特に出されてはいなかったと思います。基本的には授業で学んだことを復習するスタイルでした。
良いところや要望 費用がかかるところを改善してください。初めから受験校をお伝えしていますので、そのために必要なプログラム構成にしていただければ、もっと費用が抑えられたと想像します。
総合評価 子供に教育をする力はありますが、子供をやる気にさせる力が弱いと思います。
早稲田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合型選抜やAOの出願から面接までの手厚い指導をして頂き、その他沢山の講座を受講できるので、高いですが、効果を期待しています。
講師 直近の情報を教えて頂けるのは良いと思います。
カリキュラム 教材は塾オリジナルの物を使用いていて、これからの受験に備えて成績が上がることを期待しています。
塾の周りの環境 塾は新宿なので、治安が良いとは言えませんが、駅からは遠くなく人通りが多い場所なので、心配はありません。
塾内の環境 講座を受講している人が多く、生徒同志のディスカションもあるので、もう少し静かな環境があれば良いかと思います。
入塾理由 総合型、AO入試を目指しており、この入試方法に特化した指導、講座が沢山あるため
定期テスト 定期テスト対策はこの塾ではやっておりませんが、他の塾でやっております。
宿題 受験生なので、課題の量はちょうど良いかと思います。このペースで良いかと思います。
家庭でのサポート 毎晩夜遅くまで通塾しているので、必ず最寄りの駅まで迎えに行っています。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないですが、娘は手厚い指導に満足して通っております。
総合評価 塾長、講師の先生方がとても熱心に指導して頂いているので、入塾して良かったと思っております。
早稲田塾の詳細情報
塾、予備校名 |
早稲田塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。