- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.62 点 (219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾Wingsの評判・口コミ
「河合塾Wings」「東京都東京23区」で絞り込みました
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりで相場が分からないが、恐らく近隣の塾と比べても妥当な金額だと思う。
講師 担当講師によってレベルの差があるように感じる。今後授業を受けていく上でいろいろとわかることがあると思う。
カリキュラム レベル別だが、英語については他塾でやっていたため授業内容が物足りなく時間がもったいない
塾の周りの環境 立地が良い、交通の便も特に問題はない。ビルの中にあり、周りはやや夜は暗いが街灯や人通りもそこそこある。
塾内の環境 新しいビルのため特に問題なし。同じフロアに塾などがあり、騒々しいことはなく集中して授業に取り組める。
入塾理由 熱心な指導と通いやすいところ。比較的まだ塾生が多くはないため、丁寧に指導してくれそうだなと思ったから。
良いところや要望 塾生がまだ少ないため、細かい部分まで見てもらえるところが良い
総合評価 開校したばかりのため今後に期待したいと思う。木場校から自宅近くの新設晴海校をすすめられた。
河合塾Wings用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 先日まで海外にいたためか、英語○、国語もまぁまぁのようだが、数学がすでに学年より先に進んでいるようで、本人がやってない範囲がすでに多々あるようで、苦労している様子。
塾の周りの環境 立地は駅のすぐ前で人目が多く、治安は悪くないと思う。暗い道が無いので精神的に安心。駅前すぎて車で迎えに行く時、車で待機する場所は工夫が必要。
塾内の環境 子どもが不快に思っている様子が無いから特に不満はない。普通だと思う。
入塾理由 地域で迷っている集団塾があって、娘が塾生が少ない方が質問などしやすそうと選んだ。
宿題 宿題はあった。娘は数学に時間がかかってる様子だったが、他のお子さんにとって特別多かったり難しかったりする物でも無い気がする。
家庭でのサポート 特になし。すでに中学3年生。主体的に頑張らないと頑張りが長続きしないと思うので。本人が決めた時間に夕食やお風呂など、出来るようにするくらい。
良いところや要望 今のところ優れて良いところは親としては分からないが、塾生が真面目そうなお子さんが多いようで、他の塾生の頑張りに刺激はもらえている様子。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通程度の金額だと思う。
講師 通塾開始から間もないので授業や指導の質は未知数だが、学生アルバイトではなく専任の講師が授業をおこなうところが期待できると感じた。
塾の周りの環境 家からは徒歩では通えないので自転車で通っているが、やや交通量の多い道路沿いなので少し心配。駅からは徒歩五分程度か。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題なく過不足はない印象。教室内も整理されているというか特に余計なものはなく、雑然とした印象はない。
入塾理由 高校受験の情報が充実している印象。勉強方法や内申点に対する取り組みもアドバイスがもらえて高校受験について総合的にサポートしてもらえる。
良いところや要望 高校受験について蓄積された情報をもっている印象。学生アルバイトではなく専任のプロの講師が指導してくれるところが良い。
総合評価 専任のプロの講師が指導してくれるところに期待している
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的に見れば普通だが収入的には少々厳しく、気楽に通うのが難しく感じた
講師 教え方も丁寧で同級生との仲も悪くなく、楽しく学習する事ができた。
カリキュラム 使用した教科書がわかりやすく進みも早すぎず理解しやすかった。
塾の周りの環境 基本的には大丈夫だが、季節により咳をする人が増えているので感染対策や呼びかけをもっと徹底してほしい。
塾内の環境 防音性がよく、静かな環境で学習を行うことができた。教室内も清潔で、気分よく学習できた。
入塾理由 スマホで調べたらかなり評価が高く、交通の便も良かったので選んだ
良いところや要望 特にはありませんが、できれば生徒一人一人にもう少し寄り添って教えてほしい。
総合評価 これと言った大きな欠点もなく、安心して学習できる環境が整っており、満足している。
河合塾Wings亀戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのかはよく分かりませんが、あまり不満はありませんでした。
講師 一人一人に向き合ってくださる先生方でとても頼もしいです。安心して通わせることが出来ます。
カリキュラム 先生が一人一人に寄り添ってくれてるそうなのでそこがすごくいいです。
塾の周りの環境 私のおうちが近くにあったので通わせました。また先程も申し上げたように私の友達(ママ友達)が紹介してくれたからでもあります。
塾内の環境 いいところもわるいところも特に何もありません。
エピソードもありません。
入塾理由 私の友達(ママ友達)が紹介してくれたから、娘をこの塾に通わせました。
良いところや要望 とても環境もいいので、娘の学力も向上してとてもよかったです。
総合評価 総合的にポイントは高いです。エピソードとかはないんですけども、お家に帰ってきてから聞く話がいいことばかりなので満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。高すぎる。生徒に寄り添って、授業をしてくれるので、安いと感じました。
講師 分からないところは懸命に教えてくださったりしたので、質は良いと感じました。
カリキュラム 内容は、その都度わかりやすく説明して貰えたので良かったです。
塾の周りの環境 生徒の質はよかったと感じます。駅からもそれほど遠くなく、あまり不便には感じませんでした。治安は、ヤンキーなどがたまにそこら辺にたむろしていかことがあったので、そこは先生方に、是非とも改善して頂きたいです。
塾内の環境 野外の環境音なども特になく、授業に集中できました。たまにうるさい時がありましたが、、
入塾理由 初めはキツかったのですが、先生が寄り添ってくれて、だんだんと目標を達成することが出来て、良かったです。
定期テスト 過去問などから問題を出してくれて、とても分かりやすかっです。
宿題 宿題は少し多かったです。ですが塾の授業をちゃんと聞いていれば解ける問題だったので、それほど苦ではなかったです。
良いところや要望 授業の質が良く、とても学びやすい場所ではあると感じました。先生の質が悪いです。変えてください。
総合評価 他でも書いたとおり、授業はとても分かりやすく学べたので、総合的に見ればよかったです。
河合塾Wings用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講師がアルバイトではなく社員なので安心できた
講師 親身になって相談にのってくれる先生が多かった。なんでも話しやすい環境だった
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていたので、しっかりこなすことさえできれば成績が上がるシステムになっている
塾の周りの環境 駅前にあるので立地はいいと思います。駐輪場はないのでそこは不便です
送り迎えもちょっと車が停めにくいところ
塾内の環境 少し狭い印象はうけました。集中してれば関係ないかもしれませんが
入塾理由 近所にあり通いやすく、評判が良かった
実績があると思ったから
宿題 宿題は量は適量だったと思います。復習メインでやっていました。
家庭でのサポート 特に親はサポートはしていません。本人に任せました。情報収集くらいはしました。
良いところや要望 同じ学校の友達が多いのでいい意味で刺激になり、切磋琢磨成長できる環境にあります
総合評価 都立高校受験には適していると思います。
勉強が苦手な子にはむかないです
河合塾Wings下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各講座が高く、一時間あたりにあっていないと感じたため不満を少し持っている。
講師 指導者の質は非常に高いと感じた。それぞれにあったプランを考えてくれたので満足した。
カリキュラム カリキュラムを渡してくれた時に親身に寄り添ってくれたので満足した。
塾の周りの環境 アクセスはよく下北沢校に通っていたため都心からの距離も近く非常に満足した。電車も頻繁に来るため満足です。ただ遅延が多いため遅刻することが多々あった。
塾内の環境 机や椅子がしっかりと設備されており、黒板も常に美しくされていてとても満足した。
入塾理由 親友からの誘いで息子にもあっているのではないかと思い通塾を考えた。
良いところや要望 アクセスや教師陣の質には非常に満足している。しかし金額や提案されたプランに少し不安を感じた。
総合評価 全体的にはすごく満足した。アクセスや校舎の雰囲気が非常に良く、子供を安心して通わせることが出来た。
河合塾Wings大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額はかかりますが、時間数、授業内容を考えるとコストパフォーマンスはとてもよいと思う。
講師 授業は一方的でなく、常に子どもの表情、手元を見て授業をしてくれているので、理解が出来ているかいないかを適切に判断しながら授業を進めてくれる。
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムをしっかり組んでくれ、必要に応じた対応をしてくれる。
塾の周りの環境 大井町の駅から徒歩2分くらいの場所にあり、賑やかな場所を通るので、安心。1人で安心して、通わせることができる。
塾内の環境 自習室があるので、いつ行っても勉強ができ、先生が、しっかり見守ってくれているので良い。
入塾理由 通っていた塾がよくなく、新しく息子にあう塾を探していたところ、都立受験を得意にしてる河合塾wings
を知ったから。
定期テスト 定期テスト対策は特にないが、定期テスト期間は通常授業はなくなり、テスト勉強を塾でやる期間になる。
宿題 宿題は多いと思います。しかし、宿題をしっかりこなすことが実力アップにつながる事は間違いない。
家庭でのサポート サポートは基本的に必要ありません。自立した子がしっかりとできる塾です。
良いところや要望 手取り足取り面倒見の良い塾というわけではありません。しかし、自分からやる気を出す子には最大限のサポートをしてくれます。
総合評価 息子の実力を、しっかり見極め、実力に応じた指導をしてくれます。厳しく感じるかもしれませんが、気持ちは強いのです。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常月は集団なので個別に比べたら安いと思います。ただし、時季講習はなかなかのコストがかかります。
講師 クラス分けにより変わると感じます。上位クラスであれば、塾の実績に直結する子達なので、熱心に指導していると思います。しかしながら、クラスが下になるとろくな学習アドバイスもないですし、志望校選択においての担当は、埼玉しかよくわからないという始末でした。内申点も大事な時期に大きく下がり、これからの対策も残念なアドバイスばかりでしたので、転塾を決めました。入塾の際や途中のクラス分けで下のクラスであれば、個別に通われた方が成績の修正がきくと思います。上位クラスであれば、この限りではありません。あとは塾長によるのかもしれません。以前はこのような感じではなかったように思います。
カリキュラム 学習習慣がしっかりついている子は問題ないかと思います。逆にいいますと、それがしっかりできない子は成果が出にくいと思います。受験に向けて取り組んで行くので、学校の学習と進行が異なり、やる事に追われてしまい内申が落ちてしまいました。よって、都立から私立に志望を切り替えました。これに限っては、その子次第かと思います。しっかりついていけるなら、いいかと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いので、バスで通うのは大変であった。しかしながら、車で迎えに行く分には良かったかと思います。
塾内の環境 一つのビルに収まっていますので、静かですし環境はいい方かと思います。しかし、先生と自習室などの階が異なるため、先生に質問しにくい環境であったかと思います。
入塾理由 ネームバリューと都立高上位を志望していたため。入塾説明を受けた塾長の印象が良かった。
定期テスト 対応していないという印象です。定期テスト前でも普通に授業があったかと思います。結果として、中2まではなんとか維持していたが、中3になって内申がショックなぐらい下がってしまい方針転換せざるを得なくなった。
宿題 学校の宿題も多いせいか、のんびりしている我が子には、塾、部活動、授業と精神的に追い込まれる状況に至った。難関校を目指しているので、難しめかもしれません。また、宿題を出していないと、お尋ね者として教室に張り出されます。そのあたりは保護者と連携を取れたら、いいと思います。
家庭でのサポート 常に声かけをしていたが、真面目な性格のためか追い込まれてしまい塾に行けなくなった。志望校は自分で調べないと、ろくなアドバイスをもらえません。志を高くはわかりますが、過去数度の成功体験の話をされて終わりです。子供もこれでいいんだと勘違いします。
良いところや要望 塾の上位クラスに属しているのでしたら、よろしいかと思います。しかしながら、下のクラスに属するくらいなら個別に行くべきかと思います。中三時、偏差値60くらいまでが下のクラスのイメージです。元々内申いい子が受験対策に通うには最適かと思います。それ以外は入塾の際は、熟考した方が無難だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い塾ではないと思いますが、うちの子にはあいませんでした。学習習慣の身についていない子は不向きかと思います。あとは先生によるのでしょう。ろくなアドバイスをいただけない方もおりますので、気になったら担当を変えていただく事も必要かもしれません。
総合評価 学習習慣のついている子、自分で内申点を確保できる子、偏差値65以上の子の難関校受験にはお勧めできます。どれか一つでも欠けるのであれば考え直す事も選択に入れた方が無難かと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので仕方ないかと。でも高いなりに安心して通わせることが出来る。
講師 教え方がうまく集中力が持続される。ホゴシャ説明会でもとてもわかりやすくお話ししてくださりました。
カリキュラム 教材はちゃんと見ていませんが、毎日、復習、予習をしっかりやっています。
塾の周りの環境 三つ目通りに面しているので人の目が多く安心です。前にイトーヨーカドーがあるのでお昼も買えるのでお弁当を忘れた時も便利です。
塾内の環境 建物はさほど古くはないが床がミシミシなるのが気になります。講師が歩くたびになるのでメンテナンスをして欲しいです。
入塾理由 プロの講師がいる信頼のある塾を選びたかった為
予習、復習が出される
良いところや要望 講師の質が高い、通塾時間が短い、立地面
今まで個別塾に通っていたが高い割に指導はよくなかったです。
総合評価 勧誘もなくこちらのタイミングで柔弱出来ました。その点も評価高いです。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると若干高いと感じるが、信頼料と思えば許容範囲。
講師 専任講師のみで、年度途中で指導者が変わることなく安心感を感じる。
カリキュラム 勉強することが楽しいと思える。
学校の授業を難なく受けられる。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、比較的大きな通りに面しているし、周囲は明るい。
コンビニも至近で便利。
塾内の環境 2フロアだけど、通常期の塾の時間に建物を使用しているのは塾のみのようで静かな環境。
入塾理由 指導講師に学生バイトがいないこと。
通塾時間がかからないこと。
良いところや要望 主に都立受験主軸なので、学校生活や内申対策から細やかに指導して頂ける。
総合評価 学習意欲の高い生徒さんが多い。
長期休暇中は休校になりメリハリがある。
河合塾Wings大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の対応がてきぱきとしていてはっきりしていた。こちらの要望に応えてくれそうな印象が強かった。
カリキュラム 都立高校受験に特化した教えかたをするとのことであり期待している
塾内の環境 徒歩15分くらいで馴染みの街にあるので心配はない。行きも帰りも友人と行けるので本人のモチベーションアップにも貢献できている。
入塾理由 しっかり対応してもらえそうであるし、本人の学力や態度を念頭に入れて指導してくれる
定期テスト 定期テスト用のテキストの斡旋があり、授業でも授業外でも対応してもらえそう
良いところや要望 場所が良い。講師が良い。対応が良い。ビルの入退出管理がやや面倒な感じは否めなかった。
河合塾Wings大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに中学受験塾が、多いので、週一回ではありますが、良心的な料金に感じました。
講師 入塾したばかりなのでお話を聞いた限りだとベテランの方が、多い印象をうけました。
カリキュラム 高校受験に向けて学習習慣をつけるには、良いように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにはお店もたくさんがあり、人通りも多いので安心して通わせられます。教室は、きれいな印象をうけました。
塾内の環境 塾の周りは、人通りは多いですが、中に入ると気になりませんでした。静かな環境だと思います。
入塾理由 学習習慣を身に付けて、わからないところをなくすために入塾をきめました。
良いところや要望 分からないところなどは、自習として聞きにきて良いとのことなので、お世話になりたいと思います。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の塾としては適正なのかなと思います。
講師 子どもはわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 駅からの道は、人通りもあるので安心でき、悪くないと思います。我が家は、駅の方に行かないのですが、お友達と通えるので、今のところ心配していません。
塾内の環境 娘からは特に悪いことはきいてないで、集中して取り組める環境が整っているのだと思います。
入塾理由 お友達に紹介してもらい、家からも近く、一緒に通えるところ。部活と両立することも推奨してくれるので、部活を頑張りたかった娘には合っていると思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代、テキスト代、塾生サポート費、季節講習代など別途必要なものが多め。
模試受験は通塾者必須なら、授業料に含めて欲しい。
費用はやや高め。
講師 レベル別に分かれていて、自分に合ったクラスで受講出来る。講師は非常に熱心。
カリキュラム まだ通い始めたばかりだが、授業がとても楽しいと話してる。学校の授業より少し先を進んでいる。
塾の周りの環境 商業施設や駅から近いため、人通りが多く治安は悪くない。
同じビルの1階にコンビニあるので、軽食や飲み物持参忘れのとき重宝しそう。
塾内の環境 大通りに面しているが、防音対策は取られている。廊下が狭いため、掲示物が見にくい。
入塾理由 家から近いから。友人が通っていて、一緒に頑張れると感じたから。
良いところや要望 交通の便が良い。塾に着いたときと帰るときにメールが届くので安心。
各種申込みがネットで出来るので便利。
総合評価 楽しく通えそうだと思う。費用がもう少し安ければ言うことなし。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、5教科をみてもらえるなら、妥当な金額なのかなと思います。
カリキュラム 学ぶ力を養ってもらえそうなところ。私立高校の受験をむやみに勧めないとお話されていたところが好感が持てました。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くと思いますが、自宅からは自転車で通うため問題ないです。目の前にセブンイレブンがあるので休憩に買い出しもできて安心です。
塾内の環境 子供は特に悪いとは言っていません。
入塾理由 都立受験に強いこと。むやみに私立受験を勧めないこと。勉強する力を養ってくれそうだから。
良いところや要望 塾での様子を電話で教えてくれること。私立高校をたくさん受けさせることは、子供のためにも良くないので勧めない、とはっきりとお話されていたところに好感を持ちました。
総合評価 まだ通い始めのため、評価しづらいですが、子供もやる気をだして通っているので、前向きに捉えています。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験用予備校と比較した場合、月額は安いと思う。
高校受験用としても周りより安いかと思った。
講師 強制的、高圧的な指導は子供に向いてなく、子供の反応を見る限りでは自分の子供に合っているように思った。
カリキュラム 春季講習にも参加したが、高校受験まで時間があるからかそれほど宿題もなく、子供も前向きに取り組んでるようだったのでその点安心した。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲で、子供だけで通塾できるためその点は安心している。ただできれば自転車で行かせたい距離だが、駐輪場がないことがマイナス点ではある
塾内の環境 教室は三階建の狭い土地に建っているが、中は思ったより部屋が多く、自習室もあるように聞いているので特に不満はない
入塾理由 中学受験を視野に入れていないので、あまりガツガツしていない指導方法を望んでいたため
宿題 春季講習でも宿題が出ていたようだが、それほど量がなく、苦にしていないようです
良いところや要望 高校受験用としているからか、それほど宿題の量含め厳しくなさそうで子供も嫌がらず通ってるので安心した
総合評価 自分の子供には現状合っているように思います。強制的にやらされる感じでもなさそうなので。
河合塾Wings新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするがまあ進路に繋がるならこれぐらいは妥当だと思う
講師 しっかりとわからないとこまで教えてくれていいと思いました。ただ少しわからないとかもありましいた
カリキュラム 難しい単語などをバンバン言わないできちんと説得力ある言い方だし、内容も聞いていただけで理解しやすい
入塾理由 塾のサポートが手厚いと聞いたり、しっかりと自分のためにもなりそうだから
定期テスト そのテストの範囲をしっかり理解してくれて、その対策プリントなどを出してくれた
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで通っていた塾の料金の2倍くらいかかっているので高く感じている
講師 わからない所を次回の塾の時間より早い時間に補修の授業を設けてきちんと対策してくれている
カリキュラム 教材が分かりやすく、授業内容も入試に向けて計画的に整えられているように感じられた
塾の周りの環境 商店街の中にあるので人通りもあり、店もあるので明るく人の目を感じられるので安全に感じられた。駅からも割と近いし家から自転車で行けるのと駐輪場が塾の前にあるのは便利に感じられた。
塾内の環境 授業中に換気扇の音が聞こえるくらいに静かな環境で、席と席の間も空いているので余裕があるように感じる
入塾理由 授業内容が充実しているのと宿題が多いので自ら勉強する時間が今までよりは増えるかなと思いました
良いところや要望 まだよくわからないがこれから志望校の選択など定期的に面談などで情報を共有してもらえたらありがたいと思っています
総合評価 宿題が多いのと、塾の時間も多いので今までよりも勉強時間が増えて、自習室もあるので自ら勉強出来る環境だと感じる
お住まいの地域にある教室を選ぶ