お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「千葉県」で絞り込みました
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質が高い割にはかなり料金は安いほうではないのかとおもいます。おすすめします。
講師 先生はみなさんとても優しく、生徒に対しても温厚で分からないところも聞きやすいのではないかとおもいました。
カリキュラム 先生と一体一で進められ、塾の参考書を進める形式で1日に2ページから3ページほど進めるようです。悪いところは特にないです
塾の周りの環境 駅の近くでバスもありますし、とても通いやすいと思います治安は駅周辺ですのであまり良くないですが夜になっても明るいですし人も居るので安心できるかなと思います。
塾内の環境 暖房や冷房もついていて勉強をするにはとても良い環境だなと思います。
入塾理由 娘の友人からの誘いで、そこから紹介してもらい入塾しました。先生も優しそうで信頼できました。
宿題 夜遅くに通う人は課題など学校のものと重なって大変だと思いますが量はあまり少ない方なのではないかとおもいます。難易度はその子に合わせてあると思います。
良いところや要望 まず、先生方はみんな優しく思いやりがあり、暖房や冷房などがしっかり完備されています。また、駅周辺ですのでかなり通いやすいかと思います。
総合評価 悪いところはほとんどなく、総合的に見ても良いんじゃないかと思いました。講習なども追加でできますし
個別指導なら森塾君津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に教えてくださいますが、他の個別塾より高いです。物価高の煽りもあり高くなってしまいましたが辞めようにも本人が頑張っているので他の塾に移動出来ませんでした
講師 親しみやすく分かりやすいようで数学の時は20点アップしました。今は英語に苦戦しているため思うような成績にはならず頑張ってます
カリキュラム 受験に沿った問題集を進めてくれるし情報も教えてくれるので助かります
塾の周りの環境 テナントに入っていますが古いビルなので耐震強度対策が出来ているのか?心配ですが近くに駐車場もありドンキもある。駅から近いので立地的には問題ないと思う
塾内の環境 ビル5Fなので雑音は無いので問題ないと思う。逆に地震が来たら怖い。
入塾理由 個別でいて苦手を克服してもらうために高額でも入れたかった。実際に数学が上がり受験合格しました。今は英語が苦手としているため数学から英語に変更し頑張っています
定期テスト 塾と本人により話し合っているためこちらとしては回答できないです
宿題 宿題を忘れたら残りもしくは補修と言うことでやらせてもらってます
家庭でのサポート 主に送迎です。保護者面談の時は本人がどのように思っているかを確認してから挑みます
良いところや要望 やはり個別塾であり点数がアップされること、先生とも気軽に話が出来て親しみ安いそうです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休むときなどアプリで連絡取れるのは助かります
総合評価 金額面に関して以外は好評です。金銭面を考えるとお友達に紹介はしないです
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、2教科のみの受講でした。5教科を受講しようとするとどうしても金額が高くなってしまうため、本入会には至りませんでした。
講師 個別指導なので、わからない問題をすぐに質問して教えてもらえるのがよかったようです。
カリキュラム 個別指導なので、わからない問題だけでなく、高校受験のことについてもいろいろと教えてもらえました。
塾の周りの環境 自宅から近くて、徒歩で通える立地だったのがありがたかったです。駅前にあるので、防犯面も安心して通わせられました。
塾内の環境 入居している医療モールのビルが新しく、塾も新しかったため、とてもきれいで、集中して学習できる環境でした。
入塾理由 個別指導体験として、夏期講習でお世話になりました。個別に教えていただけるので、質問しやすかったようです。
定期テスト 夏期講習のみの受講だったため、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 自分で取り組むことができる量で、娘も自主的に宿題に取り組んでいました。
家庭でのサポート 雨天時は車で送迎をし、また、他の予定と重なってしまった時は受講する時間を調整したりしました。
良いところや要望 他の予定と重なってしまった時の受講時間の調整にも、柔軟に対応してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、先生との距離が近く、わからない問題をすぐに質問できるのは良いと思います。
総合評価 個別指導という強みがある一方で、コストがどうしても高くなってしまう関係で、他の塾へ通わせることになりました。
個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高い所が多いがここは値段もはっきりしていて、料金も安いと思いました
講師 子供とコミュニケーションを取ってくれて通いやすいと言っていました
カリキュラム 塾でテキストが配られ基本それを中心に教えて行く。
テキストのテストで理解度を図ってくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りがあり明るいです。
駐輪場もあり自転車でも通いやすい環境で実際に自転車で通っている子供が多いと感じました。
人通りが多いので暗くなっても安全な環境
塾内の環境 清潔で整頓されている印象で、勉強へ集中できる環境も整っていると感じました
入塾理由 高校受験へ向けて個別で先生に教えて貰いたかった為。
駅近で通いやすい雰囲気だから
良いところや要望 追加で費用がかかっていくので、ちゃんと通うならお金が必要になってくる。
総合評価 個別で教えて貰いたい子供にはお勧めできる塾だと思います。先生もフレンドリーで通いやすい塾
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと思うが、個人で見てくれるには人には勧めやすい金額だと思う
講師 教え方がうまいと聞いているが、苦手項目ができているとは限らない
カリキュラム 夏期講習や春季冬季講習はそれなりの値段がするのでなかなか手が出しづらい
塾の周りの環境 駅近なので電車でもバスでも通いやすいとは思うが、塾専用の無料の駐輪場や駐車場があるとさらに良いと思う
塾内の環境 教室内の設備は実際に入ることがないのであまりわからないが不満を聞いたことはない
入塾理由 団体より個人で見てくれる方が子どもの性格に合ってると思ったため
定期テスト まだ小学生なのでテスト対策ではないが、苦手項目を復習してくれるのは良い
宿題 宿題は自学自習でやっているので中身はどのような内容かはわからない
家庭でのサポート 基本は自転車で行ってるが雨の日の送迎や宿題の声かけはしている
良いところや要望 本人から苦手項目を聞いて覚えられるように再度復習を行ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談の日程をメール配信してくれるのは助かるが、入力忘れなどあるので連絡ない家庭には電話してほしい
総合評価 今のところ何も大きい不満等はないが、もし中学受験となるとコースを変えようと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近いので送り迎えができない時でも一人でも通える。暗い夜なども近くにショッピングモールがあるので安心。
入塾理由 高校受験を迎えるにあたり、家での自己学習から塾への変更を検討していた。娘の友人が通っていたことが決め手となり、最終的に決断しました。
定期テスト 具体的には聞いていないのでなんとも言えない。ただ、苦手教科の点数は上がった。
宿題 具体的にどのくらいの量が出ているのか確認はしていないが、しっかりと取り組めるくらいの量と感じる。
家庭でのサポート 可能な限り塾への送り迎えをしている。また、入塾の前には体験に連れて行った。
良いところや要望 特に大きな要望はない。苦手な英語、数学の学力アップに期待したい。
個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました、先生の営業みたいな勧誘も嫌です。
カリキュラム 本人に合っているのかはわかりません。季節講習は振替ができないのでとても不便です。
塾の周りの環境 周りは少し離れたら住宅街で危ないです、駅から近いですが県立の中学生には関係ありません。先生方には良いのでは。
塾内の環境 かなり窮屈に見えました、隣も近いですし、大丈夫なのでしょうか。
入塾理由 周りのお友達がたくさん通っていたため。本人も通いたいと強い意志があったため。
定期テスト 対策してくれていたのかわかりませんがテストは受かっているのに特訓部屋にはよく呼ばれていました。
宿題 宿題がわからなくてできなかったと子供が訴えたところ宿題忘れとみなしたようで非常に不愉快でしたし、娘も不快だったようです。
良いところや要望
今の塾長には色々無理を聞いて貰っていたり感謝しております。
総合評価 値段がもう少し優しいと嬉しかったです。
普段授業がないときは自習によく利用させてもらっています。
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いと思います。しかし個別指導とは言え、先生一人に生徒二人だったので…
講師 プロの指導を希望していた。プロ意識が低く感じられた。
カリキュラム テキストがわかりにくく、自分で予習をすることも難しい。授業の進捗をリクエストしても叶わなかった
塾の周りの環境 八千代中央駅から徒歩二分程度。駐輪場は敷地にはないため近くのスーパーにとめるしかない。もっと確保するべき。
塾内の環境 生徒の人数の割には一人あたりのスペースは確保されている。自習スペースは少なめな感じ。
入塾理由 個別指導であり月内で通塾日数が少なければ割引があることが気に入って入塾したが、先生がプロではなく成績も伸びなかった
定期テスト 定期テスト対策も不十分だったとのこと。頭の良い人は合うかもしれないが、定期テスト対策を研究してからやってほしい
宿題 宿題の量が少なく、通塾直前にちょこちょこっとやっても終わってしまう。毎日やらなくては終わらない量を出してほしい
良いところや要望 この塾の良いところは立地とスペースの広さです。また比較的綺麗な空間だと思いました。
総合評価 子どもの意見を聞きすぎな感じがする。もっと子どもを引っ張ってくれるようなカリスマ講師が必要
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりも安かったが、講師は少し心配に感じる。
講師 子供には馴染んでいるのは、良いです。年齢が近く、話しやすいのだろうと思われます。
カリキュラム 特別のカリキュラムはなく、授業の不明点を教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすいだと、思われる。遅くなることがあり、少し心配に感じる。
塾内の環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすい。授業が終わるのが遅いと、心配に感じる。
入塾理由 近所にあり、授業料、金額が安かったから。科目を、減らすことができたから。
定期テスト 定期テスト前には、出題範囲に沿って、教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
宿題 あまり多くない。子供の理解度、進度に沿って、教えてくれている。
家庭でのサポート その日に習ったこと、教わったことなどを、子供に尋ねたりしている。
良いところや要望 授業料金が、比較的安い。子供の分からない部分に応じて、教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は多いように思われる。子供には馴染んでいるようである。
総合評価 子供は馴染んでいて、通っている。まだ、効果がよく上がっていないので、なんとも言えない。
個別指導なら森塾木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので先生にかかる人件費が割高になるのは理解できるが、やはり少し高いかと思う。
講師 個別指導が効いている。わかるまで親身に丁寧に指導してくれているのが良くわかる。
カリキュラム 効果的な教材を効果的に使って、教え方がうまいと思う。子供が自主的にどこでも取り組んでいる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分、駅から徒歩2分という交通至便さが何より助かっている。駐車場はないが、あまり不便に思わない
塾内の環境 授業が無い日でも、子供が頻繁に自習をしに通っている。静かで勉強の環境が良く、自宅より勉強がはかどるのが良い
入塾理由 子供が自主的にやる気になって通い続けているので成績が上がった。
定期テスト こまめに習熟度チェックのためのテストがあり、学校の定期テスト対策にも活かせていて良い
宿題 宿題の量は、適切だと思う。多すぎると学校の宿題も大変だろうと思うので
家庭でのサポート 夜は暗くなったら送迎、その他、各種申し込み手続きや、学校説明会に参加したりなど
良いところや要望 個別指導が親切で丁寧。子供が自主的に勉強するモチベーションを高めてくれて感謝している
その他気づいたこと、感じたこと とくに何もない。子供が希望するなら、このまま高校に進学後も続けて通うと良いと思う
総合評価 子供が自主的にやる気になって勉強して、成績も上がった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾だが、担当になる塾講師に当たりはずれがあるらしく評価しずらい
カリキュラム カリキュラムや教材、授業内容については特に不満に思ったことはない
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く、治安が悪い場所では決してない。自宅と学校の中間的な位置なので立地につては問題ない。
塾内の環境 塾内の環境、設備については、塾内に入ったことがないので評価が難しい
入塾理由 学力があまりにも低く、学力の底上げと学習習慣をつけてもらう目的もかねて
定期テスト 定期テスト対策といったカリキュラムが現在通っている塾にあるのかわからない
良いところや要望 良い所としては、塾の立地については申し分ない。これといった要望は特にない
総合評価 現在通っている塾以外、他の塾に通わせたことがないので、比較はできないが、若干の学力の底上げと、宿題などで学習習慣がすこしついてくれたので良かったと思う
個別指導なら森塾南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な個別指導の塾を比べましたが、
他と比べて安かったです。
講師 子供の話では、ゲームの話などもしてくれる所が良いそうです。
カリキュラム オリジナルのテキストを使っているようです。
塾の周りの環境 最寄りの駅からとても近く、明るい場所にあるので、暗い場所に比べたら安心して通わせられるところが良いところです。
塾内の環境 駅のすぐそばで、同じビルにはテナントとして眼科や皮膚科などが入っています。二階です。
入塾理由 色々な塾に見学にいき、最終的には子供が決めました。あと家の最寄駅にあること。
良いところや要望 前回の内容をまずテストして、テストに不合格なら無料でまた教えてくれます。
総合評価 まだ始めたばかりなのですべて3にしました。
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の受講時間から考えると安くはない 自宅で学習する力がつけば良いと思う
講師 先生にもよるが、楽しくフレンドリーに話ができるので、緊張せずに受講できる 先生と合わなければ交代も相談できるそうなので、今後活用していきたい
カリキュラム まだ小学生なのでカリキュラムについてはよくわからないが、小学校の進み具合を確認して進めてくれるとのこと
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便、治安は良い
近くに大型スーパーがあるので人通りも多く安心
夜の時間帯でも明るいので治安は良いと思う
塾内の環境 周りの人の会話が聞こえるので、静かな環境を求める方には向かないかもしれないが、我が子には問題がなかった
入塾理由 子供のペースで学習を進められるため、分からないところや不安なところを見過ごすことなくやっていけると思ったため
良いところや要望 まだか良い始めなので、具体的な要望は思い付かないが、今後も子供のペースでじっくりと向き合って進めていただきたいです
総合評価 まだ未知数なのと今後の期待を込めて、その評価点数にさせていただきました
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、決して安くはありませんがこのくらいなら妥当な料金なのかと思います。
講師 内容については子供のレベルに合わせ指導していただいている。
先生との距離感が少し近すぎるような感じもする。
カリキュラム 特にすごくむずかしいということもなく、子供にあったレベルで問題ないようです。
子供本人も、難しすぎないということで取り組みやすい教材かと思います。
塾の周りの環境 家からは少し遠いためバスでの通塾になりますが、バス停からは比較的近いため特に問題ありません。
帰りが遅くなるため心配にはなりますが、大通りに面しているのでそこまできになりません。
塾内の環境 仕切りがしっかりあるわけではないので、どうしても周りの声が耳に入ってくるようです。
今のところ、すごく気になるようなことはないものの、時々授業とは関係のないおしゃべりが聞こえてくると気になることがある様子です。
入塾理由 個別指導塾を希望していたため。
体験授業を通して、子供が通いやすいと感じたため。
定期テスト 通い始めたばかりなのでまだ詳しくわかりませんが、テスト前に声掛けをしていただき補習があるので来るようにと言ってもらえるのは良いと思った。
良いところや要望 先生が授業とは関係のないところでも、しっかりと声掛けをしてくれるところ。
総合評価 子供にとっては堅苦しい感じがなく先生もどちらかというと友達に近い感覚のようなので、気持ちは楽なのかなと思いますが、授業内容についてはみたことがあるわけではないのでどのような感じなのか親としては気になる所です。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な料金かなと思います。
講師 先生は若く話しやすいと言っています。
塾の雰囲気もよいと思います。
カリキュラム 理解しているかクリアテストがあるのでわからないところをそのままにならないところがよかった
塾の周りの環境 すぐ近くにイオンがあるので利便性が良いと思います。
塾内の環境 他の塾に比べてスペースが開放的でゆったりとしており、綺麗で静かな環境でした
入塾理由 場所が通いやすいところと、個別指導であることが、決め手になりました。
定期テスト 無料の補講制度があり自習室も区切られたスペースがあり、利用させていただきました。
良いところや要望 良いところは通いやすく静かで綺麗な環境。
総合評価 今のところは問題なく通えています。まだこれから見極めて行こうと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学童と比較して同等だったので。
講師 子どもが楽しく、通いたくなる塾を目指しているようで、学力云々よりもまずは楽しんで通って欲しいと思っていた意図に合致したため。
カリキュラム 学校の教科書の復習、予習が中心だったため。でも!短期講習では違う内容でやるなど、バランスが良いかなと思いました。
塾の周りの環境 よく行く場所で知っていたから子どもが通いやすい。自転車も止められないので逆に歩いて行くから安全。近所であれば友達も出来やすくて良いと思った。
塾内の環境 狭いが、まぁ、こんなもんかと。集中するゾーンとフリーなスペースに別れているようで、進学塾っぽい感じがなくてよい
入塾理由 個別指導でえることは必須で、近くて子どもが一人で通える事。体験してみたら楽しかったとの事だったので決めた
宿題 少し量が少ないようだが、だんだん増えるのか?様子見。答えの冊子を子どもが持っているのでうつしてしまうのでは意味がない。答えは持たせないで欲しい。
良いところや要望 個別指導と、子どもが通いたくなる塾であることを最優先にしていて、「受験向きではないけどとにかく楽しく通える塾でありたい」との説明に共感したため。
総合評価 子どもにとってはお兄さんが教えてくれているという、親近感があって良いと思う、
ただ、その先生と合わない場合は辛いかな?
個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては他に比べると特に高すぎる事もなく、先生が親身になってくれる。
講師 生徒の事をよく理解して勉強方法なども分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 分からないところは確実に分かるように教えてもらえる。苦手な部分もよくわかって進めてくれる。
塾の周りの環境 駅に近いため、比較的夜も明るく、人通りもそこそこあるので、送り迎えの必要がなく一人でも通いやすいところ。
塾内の環境 いつも伺う度綺麗に整理整頓されており、とても清潔感がありよいと思います。
入塾理由 個別塾で時間帯が選べ、駅から近く通いやすかったので決めました。
良いところや要望 先生達が明るく出迎えてくれるので、安心してかよえる。雰囲気がとてもよい。
総合評価 塾の雰囲気がいい、先生の対応や立地など様々な面で良い塾だと思います。
個別指導なら森塾木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験レッスンの前に、塾長の先生と面談で伝えられていたような先生では無い方が担当になったので残念でした。
カリキュラム 授業に遅れ気味と伝えてありましたが、進み具合が本人にとっては早いように思います。宿題忘れによる補修があった際はメールでお知らせして下さいます。
塾の周りの環境 駅から近いので駐車場が無いのがやや不便ですが、夜でも明るい通りなのであまり気にしていません。治安については、飲み屋さんも近くにあるので、夜遅くなると心配かもしれません。
塾内の環境 特に補習部屋が大人数で集中出来ないようです。本人にとっては苦痛なので、宿題を忘れない、前回レッスンの復習をしておく、という習慣に繋がるのでしょうか。
良いところや要望 先生の数が多いので、合わない先生はチェンジして下さるようです。個別レッスンで相性はとても大事だと思うので、助かります。
総合評価 想像していたよりずいぶん高かったですが、個別の中ではおそらく安い方なのでしょう。兄弟割引もあります。
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か回って一番安かったから。
オプション費があまりなかったから。
講師 言葉遣いも選んでるような丁寧さを感じた。
優しそうな感じがした。
カリキュラム 学校に合わせてた予習型だった点。
毎週テストをして理解度を確認してくれる。
塾の周りの環境 駅前の大通り沿いで人通りが多い点がよかった。
塾も明るい点がよかった。
周りもコンビニやレストランやロータリーがあって便利ですし、何よりも家から近い点が良いです。
交番が近いのも良いですね。
塾内の環境 机や椅子が綺麗に並んでいた点がよかった。
面談スペースもパーテーションで仕切られていてよかった。
入塾理由 料金が安いから。
塾内が明るくて広いから。
わかりやすく教えてくれそうだから。
宿題 まあまあの量が出されてます。
難しくはないようです。
毎週出されているようです。
良いところや要望 あまりレベルが高くなさそうなので、とりあえず学校の勉強についていけるようになることが目標な点が良いです。
個別指導も良いです。楽しく勉強することがモットーな点も良いです。
個別指導なら森塾西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月毎に料金が変わるのは良心的だと思います。
集団指導と比べると高いですが、個別指導ということで割り切っています。
講師 親身になって教えてくださるとのことで感謝しています。先生をニックネームで呼んでいいとの方針のようで、距離も近く楽しく通っています。
カリキュラム まだ入塾したばかりで細かくはわかりませんが、子供がつまずいているところをきちんと指導して下さっているようです。
塾の周りの環境 自転車で通えるので助かります。
周りに飲食店が多く若干気になりますが、帰宅夜道も明るいのでそれほど気にはなりません。
塾内の環境 自習室などもあり、明るくきちんと整備されているように思います。机に落書き等はしないよう注意書きがありました。
入塾理由 自宅から近く、入塾説明会でも親身に教えて下さり、最終的に子供自身が気に入って決めました。
定期テスト まだ入塾したばかりで経験していませんが、今は授業の先取りをしているようです。
良いところや要望 毎回クリアテストの合否がメールでくるので、頑張りが共有されて嬉しいです。
総合評価 先生方も優しく丁寧に指導してくださるとのことで安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ