お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分かからず、駅前であるため、人通りも多くまだ安心である
塾の目の前に公共駐輪場もあり、安心である
入塾理由 勉強嫌い、苦手科目を克服したく、個別指導で本人も理解しやすいとのことだったから。
料金もさほど高額でなかったから。
宿題 量も難易度も適当であると、本人から聞いている。
復習がメインのようで知識習得に有用である
家庭でのサポート 説明会参加、体験入塾、塾の迎えを行っている。
ネットで口コミなども確認した
良いところや要望 塾から連絡をいただけ、学習の進捗状況なども共有いただけ、満足している
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にない。
先生が専属のようなので、急な予定変更の場合に、どのように対応いただけるのか確認したい
総合評価 通塾の便、先生とのコミュニケーション、本人との相性はいいようだが、それ以外のことがまだ分からない
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方だと思う
項目毎にテストがあり、不合格だと無料で補習してくれる
講師 若い先生が多いと感じた
歳が近いので、親近感から先生に質問しやすい環境だと思う
カリキュラム その子にあったペース、レベルで始められるのがいいとおもった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から、5分ほどなので近いが、駐輪場がないので、自転車で通うことができない。
バスか、電車だと交通費が結構かかってしまう
塾内の環境 細かく仕切りでスペースが区切られており、周りの余計な視覚が遮られている
入塾理由 中学一年の最後の英語のテストで、3割程度しか点を取れていなかった
宿題 量はしっかり出されます
難易度は本人に合ったレベルなので、難し過ぎることはないです
宿題をしてこないと、ペナルティで無料の補習を受ける事になります
家庭でのサポート 塾に間に合うようにご飯を用意したり、塾後のご褒美に少しならおやつを買ってもよいように、おこづかいを渡しています
良いところや要望 定期的に対面か電話で個別面談をします
子どもの様子を聞いたり、受験や学校に関する情報を提供してもらえます
総合評価 初めて選んだ塾にしては良かったと思います
先生は若いですが、礼儀正しく好感をもてます
個別指導なら森塾ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だか、月によって3回の時は安いと思う。その他に季節ごとに費用はかかるがそれを入れても個別指導の中では安いと思う。
講師 講師によって指導力にバラつきがある。
子どもとの相性もあるので、合わない時は塾の責任者を通して講師の変更をしてもらっている。
親よりも近い年代で本人も気が楽で楽しい様子です。
カリキュラム 授業時間が45分と短いのでもう少し伸ばして欲しい。
先取り授業をしてくれるので、わかった状態で学校の授業に挑めるのは子どもも自信がつくようで助かっている
塾の周りの環境 バス停や駅からは近いが、自転車通学しているので駐輪場がない。歩道に止めているが危ないので駐輪場が欲しい。
塾内の環境 電車が近いので音が少し気になる時もあるが子どもは至って気にしていない様子なので、特に問題はないと思う
入塾理由 本人が大人数での勉強より少人数での方が向いているので個別指導を探して、森塾に決めました。
宿題 適正な量の宿題を出してくれていると感じるが、1日の勉強量などをもう少し具体的に指導してくれると助かる
良いところや要望 塾が終わると担当講師からメールで様子が送られてきたり、子どもに寄り添ってくれていると感じる。
一コマの授業の時間がもう少し伸びるとありがたい
総合評価 集団が苦手な子は2対1で見てくれるのでオススメ。
分からないところはクリアテストに合格するまで根気よく教えてくれる。担当講師も合わなければ変えてくれるので助かる。
個別指導なら森塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3回の時は安くなるのはいいけど、成績によって取るカリキュラムを勝手に作られ、講習時期はかなり高くなった。
講師 先生によっては合わない場合もある。変更もできるが、気まずい。
カリキュラム 保護者にはあまり連絡がこないので、よくわからない。先生と子どもで決めてくるので、講習時期はかなり高い。思ったほど成績も上がらず。
塾の周りの環境 駅から近い、塾がたくさん入るビルでエレベーターが1機しかないので、終わる時間が変わると乗れないこともあった。
塾内の環境 教室自体はオープンで明るく印象はよかった。キレイでごちゃごちゃはしてません。
入塾理由 駅から近いこと、2人に1人の先生がつくため集団が苦手な子供にはよいと思った。
定期テスト 定期テスト対策はやってくれてたようだが、過去問とかの情報はなかった。
宿題 毎回小テストがあり、合格しないと居残りがあった。またそれでもできない場合は特訓部屋という時間外で勉強する場があった。
家庭でのサポート 個人面談は期間中に自分で申し込むスタイル。忘れてしまうことが多かった。面倒見はあまり良く無いかも。
良いところや要望 良いところは子どもと先生の距離が近いくらい。親としてはあまり良くなかったかなと思う。でも、成績がちゃんと上がる子もいるだろうし、個人差があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がちょくちょく変わるのは子どもが不安苦手ななる。せめて一年は見て欲しい。
総合評価 合う子とそうでない子がいると思う。楽しんで行ってたわりに成績が上がらなかったのが、モヤモヤする。うちの子の実力だと言われればそれまでですが。
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので分からないが金額の事もあるが本人が長く通える所なのかの方が重要だと思っている
講師 本人の意思を尊重して先生を代えてくれたり対応して頂けているので、ありがたく思っております。
カリキュラム 本人に合わせて内容を進めてくれているようなので本人は嫌がらずに通えています。
小テスト?の補習等もしてくれるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りが多いし明るい事は良い事だが車通りも多いので、その辺は心配である。
自宅から距離が少しあるので雨の日は車で送迎をしている。
治安に関しては問題を感じていない。
塾内の環境 1度だけしか見た事がありませんが非常に綺麗な教室や塾内でした。
勉強もしやすい環境であるなと感じる事が出来ました。
入塾理由 高校受験をするにあたり自分では勉強の仕方が分からないと思うので高校受験に向けて通ってもらうように致しました。
定期テスト テストに対してのヤマは大体当たっているような感じかもしれません。
本人のやる気に繋がっていれば対策はバッチリなのかも。
宿題 部活動もしているので両立がたまに難しそうに見える時がある。
行く回数が増えてしまうと難しくなってしまうかもしれませんが今の所はギリギリやれています。
家庭でのサポート 雨の日はなるべく送迎をすることにしています。
自分で塾に行かせる事も勉強のうちだと思っています。
良いところや要望 連絡もマメで親からしたら安心して任せていられます。たまに間違える事がありますが気にするほどではありません。よくしてもらえてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと このまま高校受験まで、この塾に通っていて欲しいなと思います。
総合評価 子供には合った塾だと思っています。
このまま最後まで宜しくお願い致しますと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 祝日なとで、授業日数が少ない月は減額とパンフレットにあったが、制度がいまいち分からない。
講師 宿題忘れで居残り部屋、復習テスト不合格で特訓部屋など、プログラムが厳しめであり、子どもにはそれが合っていそう。
塾の周りの環境 自転車置き場がビルにないのが不便。ビルの7階にあるので、本当は路面店が希望でした。繁華街が近くにあります。
塾内の環境 塾内は、明るく清潔で、広々としていました。整理整頓もきれいにされてるように思います。
入塾理由 前の塾より厳しめで、体験学習を通じて、本人が自分に合うと感じたため。また、個別指導であること。
良いところや要望 20点アップ保証制度を謳う分、カリキュラムは、厳しめだと思います。本気で点数を上げたい人には、良いのでは?と思います。
総合評価 点数をあげるために、先生方が子どもの特性、苦手分野を見抜き、とことんやってくれる気がしています。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の設備、環境をみた所
支払っている設備費が少し高いと感じます。
講師 フレンドリーな先生が多いようだが、メリハリある授業をの先生に求めたい。授業の進め方や内容の習熟度の差があるとのこと。
カリキュラム 通塾し始めたばかりですが、教材はとても丁寧で理解しやすく良いと思います。
塾の周りの環境 最寄駅が近くなのと、大通り沿いなので1人でも通いやすいが、提携の駐輪場があるとより通いやすく良いと思います。
塾内の環境 パーテションで仕切られているが、雑音(他の方の授業説明等の)は、常に感じているようです。
入塾理由 苦手を得意へとする為。
また、
学校での授業が復習となるようにする為。
良いところや要望 要望は今の所特に無いですが、できたら提携の駐輪場があるとありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、塾に抵抗のあった娘も、先生方のご指導が良くとても楽しみにして通っています。
個別指導なら森塾葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると良心的な価格かと思う。中学受験で通っていた塾では、月謝以外にも夏期講習や何やらで何に対して支払いがあるのか分からなくなるくらいかかっていたので、それに比べて一コマ分の支払いを毎月すればいいので分かりやすい。
講師 体験の担当した講師しか分からないが、教え方は分かりやすいと本人は言っていたが、こちらが学校で分からなかった問題を質問すると「難しいのやってるんだね」と言うだけで教えてもらえなかったのは残念。個別指導の良さって?と思う出来事だった。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよく分からない。ただ自習室など使っていいのか分からない雰囲気があるようだ。
塾の周りの環境 ビルの中なので、駐輪場がないのは不便。駅には近いので、電車利用する人は便利かも。また、駅に近いので、遅くても周りのお店の明かりがあったり、人通りが多いので怖くはないかな。
塾内の環境 時間によっては休み時間がうるさい。
友達同士なのか仲良しでいる人は楽しいかもしれませんが、1人で通塾して頑張ろうと思っている人には迷惑かも。休み時間は息抜きかもしれないがある程度周りの事も気にしてもらえるといい。
入塾理由 自宅から近く体験を受け本人が嫌がらずに続けられそうだったから。
良いところや要望 教室は出来てそんなに経っていないので綺麗だが、授業を受ける場所がやや狭く感じる。中心のスペースが広いので、もう少し間隔が広く取れる造りだと良かったのにと思う。
総合評価 特に他塾よりいいと思う部分はないので普通の3評価にしました。
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップするときのキャンペーンなどあるので、適用されるようになるか楽しみです。
小学生の間は、塾費用を出来るだけ抑えたいので助かります。
講師 個別は初めてですが、子供のペースに合わせてくれて、本人も分からないという気持ちにならず、やる気を引き出してくれます。
これからが楽しみです。
カリキュラム 小学生のカリキュラムしか分かりませんが、分かりやすいテキストになっているようです。
少し量は少ないような気もしますが、小学生にはいいのかなぁとも思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、商店街の中なので夜遅くても安心です。
雨の日でも安心です。
駐輪場がないので、路上駐輪になるところが心配です。
塾内の環境 教室は改装されたばかりなのか、とてもキレイです。
エレベーターしかないので、何か地震や火事があった時に少し不安はあります。
入塾理由 個別にゆっくりと自分のペースで勉強を進めていける所が子供に合っていると思いました。
まだ入塾したばかりですが、子供の勉強意欲が続いてくれると嬉しいです。
良いところや要望 子供に合わせて頂くのも大事ですが、成績アップするよう、やる気を引き出して頂き、自主的に勉強をするようになって頂きたいです。
勉強方法も教えて頂きたいです。
総合評価 子供の性格に合ってそうなところ、個別に勉強できるところ、夜でも安心して1人でも通えるところ。
個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の回数事に、料金が違うのは良いです。専用のアプリで様々な事が分かるのは使いやすいです。
値段的には、他の塾とさほど変わりません。夏期講習はそれなりにかかるようですが成績が上がる事を祈っています。
講師 子どもが分からなかった問題が分かるといっているのは良かったです。宿題をやることにより依然よりは勉強するようになりした。フレンドリーのため話安いと言っていますが馴れ馴れしくなるのは不安です。勉強に身が入らない可能性を考えます。
カリキュラム 授業内容やカリキュラムが分からないので不安があります。本人は分かるよくになったと言うので、信じてますが試験があるまで信じるしかないのが不安。できない所はフォローがかるようで、それにひっかかる事ないので出来ているのではないかと思ます。
塾の周りの環境 駅前で繁華街があるので心配はしてきますが、友達と帰ってくるので良いかと考えています。GPSを持たせて確認してます。迎えにいきたいのですが、友達といると言って怒るので様子を見てます。
塾内の環境 休み時間はざわつきがありますが、授業中は静かです。同じフロワーに自習室があります。使ってほしいのですが子どもは使ってくれず。試験前以外は自習室が余り使われないようです。
入塾理由 子どもが望んだからです。
数カ所見に行きました。その中で選んでいます。
説明がきちんとされていて、体験授業をして子どもがわかりやすいと言って通え頑張ると言ったため選びました。
定期テスト 試験前にあるようです。まだ、受けてませんが期待してます。
無料で数日あるのでしっかりとやってくれることを望んでいます。
宿題 子どもは多いといますが、少ないです。一時間程度で終わる量です。
良いところや要望 個別という事で子どもがよく分かったと言って楽しんで行っています。家から近いので徒歩で通っています。隣にバーミヤンがあるので心配ですが今の所大丈夫です。
教える所をしっかりと理解して伝えてくれているようです。出来ない子へのフォローが多いです。
総合評価 宿題が少ない事が不満です。一日2時間程度の量がほしいです。しかし、子どもがやる気になるのが一番なので良いかなと思います。成績が上がる事を祈っています。で、2年生の成績が実力と言われたらしいので不安です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習時も隣で教えてもらえたり、テスト前講習の時間を設けてもらえる。
講師 塾で説明を受け、わかるようになってきたようです。
テストでも授業苦手教科の点数が上がったので良かったと思います。
カリキュラム 学校に対応して様子をみながら進めてもらっているので良いと思います。
塾の周りの環境 JRの駅から塾までは大通り沿いを一本道です。駅近で明るい商店街を通るので安心して通わせられます。
カフェやファーストフードもあるので、時間に余裕がある時は軽くお腹を満たしてから行っているようです。
塾内の環境 3階ですし、雑音もないようです。
いつも整理整頓されています。
入塾理由 金額と、駅から近かったこと、また講師の先生にご相談してみて良かったので。
良いところや要望 自習で先生があいていると隣で教えてもらえるようなので嬉しいです。
総合評価 学習時間の確保とテストの点数アップの目的はある程度達成だと思います。
ただ、下がった教科もあったのでもう少しといったところです。
個別指導なら森塾葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時の振替ができない分料金は抑えられているんだと思う。他の習い事もあるので、振替もなかなか利用できないので逆に振替られないのは助かる面もある。
講師 今まで通っていた塾よりも宿題の量は倍近くになったが、本人が意欲的に宿題に取り組んでいる。
カリキュラム 今までの個別指導では、復習型だったが、
森塾は先取り型の指導。習っていないところを先に学ぶ楽しさがあるようで、本人に合っているのではと思っている。
塾の周りの環境 メトロの駅からすぐで、バスの本数も多く
どこからでもアクセスしやすいと思う。
周辺は塾もあるが、飲食店、居酒屋、病院など様々な施設があるので、治安については少し不安。
塾内の環境 静かな環境かつ、近代的な雰囲気のある明るい雰囲気の塾。
壁にいろんな情報がベタベタ貼っていないのが好印象。
入塾理由 本人が気に入り、また保護者としても先取り教育に惹かれて決めた。
宿題 宿題は2ページ分。
計算問題だと10問が4セットある感じ。
家庭でのサポート 前回の内容の習熟度を測るテストを授業前に行う。クリアできるととても喜ぶが、クリアできないと涙を流して悔しがっている。ただ、クリアできなかった場合はその旨メールで連絡が来て、フォローすることができる。次の時にクリアできると、さらに嬉しいようで、とても良い経験だと思う。
良いところや要望 先生方が若くて優しそう。本人も喜んでいる。
2教科受けようと思ったが、1日で2教科はお勧めしない。まずは1教科から。と言うアドバイスを受けた。売上よりも生徒のことを考えてくれているのではと思った。
総合評価 通い始めて2ヶ月ですが、
勉強に対する意欲が上がったなと感じています。
次年度から高学年の部類になるので、この調子で進めていけたらと思っています。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身にマンツーマンで教えてくれること。面談もていねいにしてくださることがよかったから。
講師 フレンドリーで楽しい雰囲気で教えてくれること。
慣れた頃に先生が変わってしまい残念だった
カリキュラム ちょうどよい予習学習でした。テキストもシンプルでやりやすそうでした。
塾の周りの環境 明るいみちで通いやすい。駅近で良い。
人通りも多い。電車通学だったので、遅延時などが少し大変でした。
塾内の環境 広々していて良い。明るい雰囲気できれいでした。全体を見渡せる。
入塾理由 通いやすく、明るい活気のある先生が楽しく教えてくれること。個別の割にリーズナブルで、子どもが体験で気に入ったから。
良いところや要望 頻繁に先生が変わるのが子供は寂しかったようです。変わる前にお知らせをしてくれたらよかった。
総合評価 全体的に不満なくよかったから。
電話や面談での対応もすばらしかったです。
個別指導なら森塾篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも4件見学したり体験授業を受けたりして比較した結果安いと思いました。
講師 子供から聞いたところ体験授業では先生との距離感が良かったようです。他の塾では常に見られる感じでやりづらかったとのこと。
カリキュラム 2回目の通塾時に体調を崩してそのまま入院などをしその月の残りの授業は休まざるを得なかったが、理由が理由だけに翌月に振替をしていただけることになり良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からバスで8分ほどで駅近なので通塾時間帯は明かりも人の目もあり安心です。うちの子供は自転車を乗りたがらないのでバスでいいのですが、自転車で通いたいお子さんには駐輪場がないのが欠点かなと思います。
塾内の環境 他の塾と比べて室内は広く、靴も脱ぎますし清潔感がありました。
入塾理由 4件みましたが、個別指導でお安いところと駅が近いところ、室内も綺麗なところ、何より本人が気に入ったので。
定期テスト 定期テスト対策はこれからなので不明ですが、塾の方で補講授業に来るようにと促してくれるとのことで期待しています。
宿題 数学、英語で通っていますが1回目の数学ではフォレスタという教材から宿題が出たようです。
良いところや要望 入塾早々に体調を崩し、通常は振替はしないとのことでしたが入院もし学校も休んでいたことから親身に相談にのってくださり翌月に振替してくださることになったので良かったです。
総合評価 入塾して早々に体調崩してほとんど通えてませんが、駅近で夜の時間帯でも明るく人目のあるところも良く、教室も清潔感があっておすすめです。
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾がすごく安かったので高く感じたが、たぶん平均的なのかと思う。
講師 まだ数回しか行っていませんが、分かりやすくて楽しかったと話していました。
カリキュラム 夏休みや冬休みは、通常授業はなく補習のみに力を入れているので、スポーツをやっている子にしたら時間的に助かるなと思った。
塾の周りの環境 駐輪場がなく建物の前に適当にとめている。駅前で人通りも多く明るいから安心。地下にはスーパー、コンビニもすぐ横にあり喉が渇いたり小腹が空いたらすぐ買える。
塾内の環境 まだ新しいのでキレイで明るく、整理整頓もされていた。ただエレベーターでないと教室まで行き来できないのが不便。
入塾理由 息子がスポーツをやっていますが、その点を塾長さんが理解してくれアドバイスをくれそうだったから。
良いところや要望 まだ数回のみなのでなんとも言えませんが、エレベーターだけでなく階段も使えるようにしてほしいです。
総合評価 まだ1教科のみで他教科の授業をまだ受講していないため点数のつけようがなく、子供の反応からつけました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなのでよく分からないが普通だと思った。Amazonギフト券が貰えるので別にいいと思う
講師 友好的で分かりやすいと言っていた。分かりずらい先生もいて当たり外れが多い気がした。だけど電話をしたら直ぐに変更をしてもらえる
カリキュラム 教科書と答えが別で無くしていたことがなんどもあった。基本的に予習メインで休みが続いてたりすると少し復習もしてくれる
塾の周りの環境 駅前で本屋の近くなので、参考書を買ったあとに塾に行けたりできる。隣にコンビニもあるので文房具などもすぐ買えるので立地はいいと思う
塾内の環境 明るく勉強しやすい。しきりもあり周りの目を気にせずに集中して取り組める
入塾理由 娘の友達に紹介され、良い機会だと思い通い始めた
良いところや要望 先生がとても友好的で親しみやすい。正解する度に褒めてもらい気持ちがいいとのこと
総合評価 他の塾に入っていないので基準はあまり分かりませんがとてもいいかと私は思いました
個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で周囲の環境も整っているのに良心的な料金設定だから。
講師 優しく丁寧に教えてくれる先生が多い。フレンドリーで接しやすい
カリキュラム 個別指導なので自分のペースで学べる。手厚くサポートしてくれる。
塾の周りの環境 駅がかなり近くて通いやすい。(外に出たら駅が見えるくらいの距離)本屋が下にあるので自分で買う必要がある本をすぐに買える。
塾内の環境 静かで集中しやすく、過ごしやすい環境。先生との距離が近く、安心出来る環境。
入塾理由 自分のペースで学べる個別指導で学力向上と志望校合格を目指すため
良いところや要望 先生との距離が近く、分からないところがあっても質問しやすい。
総合評価 個別指導なので自分のペースで学べる。
先生との距離が近いので分からないところがあっても質問しやすい
個別指導なら森塾篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習からの入塾だったのですが、他塾と比べて高かった印象があります。
講師 合う合わない相談したところ調節してくださり、会う先生にサポートして頂けました。
カリキュラム 数学のみだったのですが、テスト対策や自習もよく見てくれました。
塾の周りの環境 駅からとても近くて周りにはスーパーやコンビニ、バスのロータリーなどもあるので良かったと思います。
塾内の環境 小中学生が多買ったと思います。授業が始まるとそれぞれの話し声は少し聞こえますが、気にならない程度でした。
入塾理由 駅から近くて通いやすく、個別指導とのことで細かく学習のサポートをして頂けると考えたから。
良いところや要望 先生が合う合わないを前提として対応してくれるので、調節の相談もしやすく、着実に身についているような気もしました。質問もしやすかったです。
総合評価 通いやすさも対応もとても良いと思います。高校受験向きなのかなと思います。
個別指導なら森塾光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であり、1教科単位で選択できる。
講師 個人であり、支払いが可能であること。1講師に対して2名の生徒の運営スタイルの点
カリキュラム 自分の理解のペースに合わせて進めてくれる点は良い
塾の周りの環境 自宅から近いこと。塾の周辺環境としては、大きな道路はあるものの、片側1車線でうるさいこともなく、静かに落ち着いて授業ができる
塾内の環境 整理整頓はされており、特に問題ないが、他の塾と比べて特に変わったところもない
入塾理由 個人であり、かつ支払いが現実的な金額であったこと。自宅から近いため、雨天時でも徒歩で通えるアクセスの良さも決めたポイント。
良いところや要望 自宅から近い、支払いが可能、個人。さすがに子供の通塾を保護者に知らせるメール程度は無料化してほしい
総合評価 まだ入ったばかりで不明なことは多いが、普通に見えた
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生が親身に教えていただき子供もとても楽しそうにしていたのでお値段通りでいいと思いました
講師 親身になり数学の問題では間違っていたところはきちんと理解するまで教えていただいたようでよかったです
カリキュラム 他の塾との違いなどはあまり分からなあですが
考えていた進学先の試験にもきちんとよく対策できた
塾の周りの環境 駅近でブックオフや商店街もあったため目移りが多かったがそこも気分転換になったようでいい点でもあります
塾内の環境 車が通る音などは少し聞こえてしまうことも歩いている人のでかい笑い声などが聞こえることもあるけどある程度の騒音は気にならなかった
入塾理由 家が近く、周りにも通ってる子がいたため気になり他の塾と比べ夫と話し合った結果
良いところや要望 子供が嫌がらず通えたので先生との関係性も良かったと思います、他の子供達とも仲良くなり教え合えていたので
総合評価 親身なところ清潔感もあり先生方の教え方も良かったと思います、
お住まいの地域にある教室を選ぶ









