- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (2,149件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、格段高くもなく、安くもない相場なのかなと、思います。
講師 最寄駅から西北駅まで近いので、便利です。夏季こうしゅは、大阪と三宮へいってました。
カリキュラム じぶんの目指す学部のレベルで、科目を、選べて良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅からの近いのと、高校の帰りに自習室など利用してました。
塾内の環境 学習の環境的には、ぜんぜん問題ないと思います。アプリで案内などがあります。
良いところや要望 今現在、特に不満はありません。大阪が梅田にあればすごく便利だと思います。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。また夏期講習などは別途料金が必要な事を入学時に教えて欲しかった。(パンフレットにも分かりやすく書いて欲しい)
講師 大型予備なので経験値が高く母集団も多いので、授業のカリキュラムが充実しており偏差値なども正確に出るのが良い。ただもう少し細やかな個別対応(親にも)をしてくれることを望む。
カリキュラム 歴史のある予備校で、大学受験には経験豊富な講師が揃っており、京都大学合格のためのカリキュラムは整っていると思う。
塾の周りの環境 地下鉄からは15分ほど歩かないといけないので、遠方からの子には通学時間のロスがある。
塾内の環境 建物自体が古く、また自習室も全員が座れる席が無い。自習室の席は隣りとの間隔が狭いのが気になりました。
良いところや要望 ネットで出席履歴がすぐに確認できる事また、模試の成績もネットで見れるのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもから授業スケジュールの細かい事は聞いてないので、まだそこまで気になる事は無いです。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、家内がしてましたのでわかりません。ただし、超難関国立大学現役合格出来たので、費用対効果では満足です。
講師 子ども本入が、納得できました。こうしについては、満足してるそうです
カリキュラム 国語はもともと得意分野でしたが、明確なロジックが伴った。志望大学の出題傾向も納得できる説明があり、対策がとれた。
塾の周りの環境 我が家は駅から徒歩4分です。そこから電車と屋内10分ですので、近くて良かったです。
塾内の環境 子どもがいうには、コロナたいもしっかされて、落ち着いた環境で良かったようです。
良いところや要望 とくにありません。共通テストで多少コケたところ精神面も支えていただきありがとうございます。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に学費を支払いますが、夏期講習やその分のテキスト代など追加で後から料金がかかりました。
また、苦手科目対策として同じ予備校の個別指導にも通わせたのでその分も学費がかかりました。
講師 駅から近く通いやすくて良かったが、中学・高校の友達も大勢いて楽しかったと思います。それと立地環境がショッピングモールの近くだったので、勉強が半分・遊びが半分になってしまったようです。
学費は授業料や夏期講習やテスト、テキスト代、模試代など、想像以上かかりました。
カリキュラム 授業や教材は志望校別、学力別にコース分けに合わせて選定されました。
季節講習用にもテキストがあったと思います。
テキストの種類も数も多く感じました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分もかからず、予備校は大きなビルで綺麗でした。近くにはコンビニや食べ物屋、ショッピングモールなど、なんでも揃っていて、子供にとってはとても華やかな都会にでたようでワクワク感も持ったと思います。便利でしたが誘惑も多かったです。
塾内の環境 教室は綺麗で自習室も沢山あったので自習や休憩場所には困らなかったです。
良いところや要望 個別指導の講師がとても丁寧に指導してくれました。授業内容や理解度などのレポートを毎回丁寧にわかりやすく記入してくれました。
親身になって指導してくれたので苦手な科目でしたが苦にならなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと クラス制になっていて、担任の先生もいました。
朝礼などもあって塾と違って学校だという事を実感しました。
親の懇談会もあり、受験に向けての説明会があったので受験にむけての親としての取り組み方がわかりやすくてよかったです。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は覚えていませんが、
それなりに料金はかかっていたように思います。
講師 当時子どもは受験勉強に集中しておりそこまで話をゆっくりしておらず、
又何年も前の事なのであまり覚えてはいないです。
カリキュラム 取りたいカリキュラムの時間が京都校と京都南校と重なり困ったことがあった様に思います。
塾の周りの環境 スーパーが隣接しておりその二階には今は百均もあり、とても便利だとおもいます。
塾内の環境 自習室が充実していて良かったみたいです。
また当時は入口の所に警備員さんがいらっしゃいました。
良いところや要望 京都校と京都南校のカリキュラムが重ならないように組んでほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思いますが、夏期講習、春期講習、冬季講習がありそれにお金がかかりました。
講師 細かくおしえてくれた。なかなか自分の時間と先生がいる時間が合わなかったので質問できなかった。
カリキュラム 教材が高かったです。質問にはちゃんと答えてくれた。
塾の周りの環境 じたくから自転車で行ける距離なので、遅くまで勉強できた。
塾内の環境 部屋が狭かった。自習室の席ぐ少なかったので、勉強しに行きたかっだけどできなかった。
良いところや要望 振替がとれるのがとても助かり良かったです。冷房が効きすぎなのはこまりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少なかった日は質問が出来なかったようで困っていました。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっして安くは無い。ただその分講師はしっかりしており信頼はおけると思う。
講師 実力に応じた進路指導で、目標感を持たせてくれたのが良かったと思う。
カリキュラム これまでの実績に基づいて大学別の対策をしてもらった。本人もやるきになったため結果が出たのだと思う。
塾の周りの環境 JRの津田沼駅から近く便は良い。また自由にいつでも使えるので重宝していたようだ。
塾内の環境 指導も徹底しており環境は良かったと聞いている。自習室は使いやすかったと。
良いところや要望 特別にこうしてほしいということはすぐには浮かばない。結局は本人のやる気が最も大切で塾だけの問題では無いから。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い。結局本人のやる気をどう引き出すかは本人が一番やるべきこと。その手助けを塾がやってくれたら良いのでは。
駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人から聞くと楽しい先生もいればイヤな先生もいるということでした。
カリキュラム 結果がまだ出ていないので、わかりません。夏期講習においては苦手な分野を選べたようです。
塾の周りの環境 京都駅の目の前にあり塾までは雨にあたることもあまりありません。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業のない日も自習室で勉強するために通っています。
良いところや要望 本人からは不満等はあまり聞きません。もう少し成績を上げるための個人的なカリキュラムなどを提示してもらえればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな予備校なので担任はクラス単位で接しているように感じます。受験は個人なのでもう少し1人1人とコミュニケーションをとってもらえればと思います。
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 首都圏の予備校の平均料金額は判らないが、大学浪人を抱える保護者目線では、やはり高額であったと言わざるを得ない。保護者に一定の収入が無い家庭では、大学通学は厳しいと痛感した。
講師 大学受験のサポート体制に不備を感じた(料金に見合った分のサポートを期待していた)。
カリキュラム カリキュラムは、普通の高校程度の授業を実施していたので良いと思う。教材でタブレット端末を購入する様に指示されたので、予算面で辛かった。
塾の周りの環境 立川駅周辺は、歓楽街があるため、夜間ともなると酩酊者が多いため、不安はあった。
塾内の環境 地域の幹線道路に面しているため、雑音は普段生活レベルに入るようだった。それに関する集中力低下は特に無かったようである。
良いところや要望 希望する大学や学科の情報を得られた事は大きい。浪人同士のコミュニケーションの場としても、良かったのではないか。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業では妥当な金額だと思う。ただ夏期講習、冬季講習などはよりよい講習を受けようとすれば課金がひつようだ。
講師 いい先生もいまいちな先生もいたようだから。
いい先生の授業はとても楽しかったよう。
カリキュラム 理系学部を受験しないのに理系に在席しましたが、不利のないよう相談にのってくれた
塾の周りの環境 隣に公園があり、ときとき大きな音や声がしたようだ。駅が繁華街に近いので誘惑が多い
塾内の環境 コロナ禍で利用が制限されていたせいもあり、利用しにくかったようだ。
一部の利用者の利用態度が悪かったようだ
良いところや要望 通いやすいとは思うが、いい講師は都心の他の校舎に取られがちである。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットが導入されていて授業以外でも勉強に取り組みやすかったようだ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適当だと思っていたので、問題なしです。
講師 本人任せで講師については聞いていないが、不満等は聞いていない
カリキュラム カリキュラムについては、本人に合ったものを選んでしっかり指導していただいたと思う
塾の周りの環境 予備校近くにアパートを借りたので、徒歩10分ぐらいと非常に便利だった
塾内の環境 塾内などについては聞いていないので、わからない。成績が上がったなで、環境は良かったと思っている
良いところや要望 交通の便が良かったのがよかった。コロナが始まった頃なので、少し不安はあった
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験の前には、たくさん時間をかけて教えて頂きました。でも、追加料金などはなかった
講師 とても熱心に教えてくださいました、個人懇談にも時間をかけてくださいました。
カリキュラム とても深く、熱心に教えていただきました。個人懇談も、頻繁にしてくださ利、いろんな情報を教えてくださいました。
塾の周りの環境 とても、便利なところでした。コンビニや、スーパーが近くにありました。
塾内の環境 駅から近いのが良かったです。近くにお店がたくさんあってとてもいいです。
良いところや要望 先生型が、とても良かったです。いろいろ教えて頂き、情報をいただきました
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾や、予備校はどんなものか分かりませんが、とてもいい感じです
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年授業はまあそんなもんかなという感じですが、夏期講習はかなり割高感を感じます。
講師 自分が学生の頃のように講師のネームバリューを前面に押し出してはいないのでよくわからないが、受講している本人が納得しているようなので。
カリキュラム 中身を見ているわけではないが、長年の実績のある駿台の教材なので任せておいて問題ないと判断しています。
塾の周りの環境 通学路の途中で、駅からもさほど遠くないので問題ないと思います。
塾内の環境 保護者会で2回ほど行っただけですが、椅子はかつてのように長時間座るに耐えられないものではないし、教室も明るくてきれいな感じでした。
良いところや要望 一方的な講義ではなく、生徒たちが問題を解いて試験に合格する力を付けているかまでをサポートしていただけるとありがたいです。そういうのは個人指導塾なのかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 30年前の駿台一強から、現在は苦戦気味のようです。その原因を踏まえた改善をして頂ければ幸いです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々、特典があり。好成績者には授業料返金等のシステムもあつたので。
講師 こちらの習熟度を理解した上で、アドバイスをくれる。また、苦手なポイントを指摘してくれる。
カリキュラム 学習するのに過不足なく提供される。また、やりたい勉強の教材がそろっている。
塾の周りの環境 非常に通いやすく。自習室も、準備されているので、授業の合間に勉強できるので。
塾内の環境 特に不満に感じることがなかったので、環境面は問題なかったと思う
良いところや要望 特に要望はないですが、あえて言うならもう少し自習室の開放時間を多くしてほしい。
駿台予備学校市谷校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比較して同等レベルだと思いますが、コマ数当たりの単価はけして安くないので負担は大きいと思います。
講師 通い始めたばかりでまだ分かりません。姉が行っていた予備校なので安心しています。
カリキュラム また通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、姉が行っていたので良いかと思います。
塾の周りの環境 自宅から学校(高校)に行く間の通学途中にあるので、通いやすいと思います。
塾内の環境 他の予備校と比較出来ませんが、特に問題はないと思います。高校の教室よりは良いと思う。
良いところや要望 長年の進学実績が良いので、期待が持てます。先生とのコミュニケーションが取れて、色々と質問出来た良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急に出席出来なくなったりした場合、代わりの授業を受講出来たり、補習があると良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりそれなりの金額であり、他特別講習の受講などもしていたので安くはなかったと思います。
講師 親身になってしっかりとサポートしてもらえた。
授業により理解も高まったまと思います。
カリキュラム 量質ともにちょうどよくしっかりとこなすことができたと思います。
塾の周りの環境 ターミナル駅からもほど近く雨にもほとんど濡れずにいけるのでよかったと思います。
塾内の環境 非常にきれいな教室で勉強に集中することができたと言っておりました。
良いところや要望 まわりの生徒達の意識も高かったこともありしっかりと目標に向かって取り組めたと思います。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数ごとの料金になるので、2科目程度しか取らない人は安価
決して楽な金額ではない。
講師 授業はわかりやすい。
クラスリーダーという大学生がいて、大学生活の事や悩みについて相談しやすい。
カリキュラム 本人に聞いてみないとわからないが、悪いとは聞いていない。
塾の周りの環境 駅から近い。悪天候の際も、ほとんど屋根のある所を通って行き着く事が出来る。
すぐ近くにコンビニもあって、長時間の利用の際の食べ物や飲み物の調達が容易に出来る。
塾内の環境 建物内はどこも非常にキレイ。
自習室もとても広く、満席で利用出来ないというような事は一度もなかった。
まれに、自習室の休日利用で浪人生らしき人が騒いでいてうるさい事はあった。
良いところや要望 駅近なところは良い。
学校帰りに寄れるところもいい。
ただ、いわゆる大手の予備校で、良くも悪くもない。
結局本人次第。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、受験結果によって判断は変わると思う。合格すれば安く感じると思うし、不合格であれば高く感じると思う
講師 これから受験のため現時点では判断評価ができない。結果を持って判断したい
塾の周りの環境 駅に近い繁華街にあるため、少し心配ではある。便利ではあるが。
塾内の環境 教室は広々していると思うが、自分自身が受講しているわけではないので判断はできない
良いところや要望 受験で結果が出れば満足だが、現時点では判断ができない。ただフォローアップは事前説明に比べ少ないように思う
その他気づいたこと、感じたこと 大手の予備校なので塾に比べると生徒個人に親身になって指導するような点は物足りない
駿台予備学校市谷校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思いますが,あれやこれやとコースを選ぶと高額になります.
講師 夏期講習のみ利用しました.苦手なところをみていただきました.短期間でしたので,特に問題ありませんでしたが,その後秋から継続したいと思いましたが,枠がなく断念しました.
カリキュラム 医学部という特殊な受験に対して小論文など指導していただきました.
塾の周りの環境 場所は便利ですが,文教地域では無い
塾内の環境 夏期講習のみの利用でしたので,外様感が強く,自習室などの利用はできませんでした.
良いところや要望 春から入校した生徒が主たるターゲットで外様感が強かったのが残念です
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いか安いかは分からない。
行きたいとこに行ったので。
講師 まだ、よくわからない。
結果が出たら判断できると思う。
今のところは、いい感じです。
塾の周りの環境 駅から少し歩くけど、まあいいでしょう。
コンビニも近いしいい感じです。
塾内の環境 個室の自習室がいい。
集中できて、成果が出そうな気がする。
その他気づいたこと、感じたこと iPadを貸し出してくれる。
その中に問題とかもできて良い感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外