河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都」で絞り込みました
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料としては、普通に感じています。こんなものではないでしょうか?
講師 子供(高校生の娘)が、「英語と古文の先生が、分かりやすく教えて下さる」との事でした。
カリキュラム 英文法だけでも、送られてくる教材が、何種類もあり、私の感覚では、一つのものをじっくり極めた方が良いのでは?と思いますが、どうなのでしょうか?
塾内の環境 中に入ったことはありません。自習室への入退室が親のスマホに入ってくるのは安心できます。
良いところや要望 子供が勉強しているようなので、良いとおもいます。結果はまだですが。
その他気づいたこと、感じたこと 高校の成績は、あまり変化ありませんが、本人曰く、英語の偏差値が上がったといっています。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季や夏季講習は充実していたがビックリするほどの料金でこちらはかなり苦しかった。
講師 チューターのアドバイスが的確で最難関校に入学できた実績は評価ができる。
カリキュラム カリキュラムは充実しておりやる気のあるものは大変有意義だと感じている。
塾の周りの環境 新宿から徒歩7分程度で雨の穂も殆ど濡れずに通えた。我が家から30分程度で助かった。
塾内の環境 新宿なので外はかなりうるさいが、窓は防音になっており気にならなかった。
良いところや要望 一人一人のアフターが充実しており安心して受験に望めたかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に第一希望が合格できたので大変満足できた。上位入学なので学費の免除してもらえたのも大きかった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間数に対して高いと感じた。季節の講習が別料金でかなりつらかった。
講師 一方通行の講義が多く、自分から進んでやる姿勢が必要だった。これは身についてよかったと思う。
カリキュラム レベルの高い授業で身につけるためには、かなりの努力が必要だった。
塾の周りの環境 駅から少し遠いので、雨の日暑い日は辛かった。でもカフェがたくさんあったので勉強場所が確保できた。
塾内の環境 アンリキレイな建物では中阿多。自習室が狭くて、なかなか空きが見つからない。
良いところや要望 浪人なので本人にほとんどまかせていたので輩ないことが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 進路や勉強方法などアドバイスする方が講師ではないので、的確にアドバイスできていたのかが不安。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初複数の科目を選択し、かなりの金額になっていましたが、前問でも書いたように途中解約した。
講師 一般的な大学入学を経た給与所得者になるキャリア形成の場合、有名大学に入学しなければその後の人生は、将来とても悲惨なものになると判断し、予備校には1か月しか在籍していなかった。
カリキュラム 全問の回答にも書いた通り、有名大学に進学できる学力ではなかったため、違うキャリアを選択し、すぐに予備校に行くのをやめた。
塾の周りの環境 自宅から、通っていた高校に行くのに池袋を経由していたため池袋校が便利だった
塾内の環境 通っていた予備校は特に大きな問題はなく普通の環境であると思います。
良いところや要望 通っていた期間が短かったので、特徴がよくわからないまま終わった。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた期間が非常に短かったので、よくわかならいうちにやめてしまった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけではないけれど、すこしたかいかんじがしております。割引とかないのか。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、いろいろな校舎と掛け持ちなので良い先生をえらばねばならない
カリキュラム すごくこなれてはいるとおもうがまだ効果はわからないのでしばしおまちを
塾の周りの環境 秋葉原なので若い男性が多くいてこわい。もう少し治安が良ければと思う
塾内の環境 塾内に関しては特に問題はないと思う。あとはもう少し綺麗であったらいいと思います。
良いところや要望 学校にはない大学受験の情報があるところに価値があるので、個人のアドバイスをもっとしてほしい
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加で払うことがなかったから、わかりやすくてよかった。高くはないと思う。
講師 授業の良し悪しについてはよくわかりませんが、受講科目の成績は上がったので、わかりやすく教えて頂いたのだと思います。
カリキュラム 普段は1科目だけでしたが、冬期や直前講習以外に、特別講習にも参加できて、よかった。
塾の周りの環境 特にありません。振替授業を受講する際に遠くにしかなく、受講できませんでした。
塾内の環境 自習室に行かず、家で勉強していたので、あまり環境はよくなかったのだと思う。
良いところや要望 志望校選びには、アドバイスを頂き、チューターの方には大変感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。苦手科目だけで、受講科目も少なかったから、成績より勉強の週間ができたのは、よかった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いとおもいますが、仕方ないのかなと思っています。こんなものかなというかんじです。
講師 ただ、やる気になったのはよかったと思っています。
カリキュラム ただ、苦手なものにチャレンジする姿勢ができました。
塾の周りの環境 交通の便はよく、駅からすぐなのはよかったが、池袋というのがあまり良くない気がする。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、環境てきには良かったとおもいます。建物は古い。
良いところや要望 有名な塾なので、モチベーションがあがるとおもいます。人気の講師がいるので、聞く姿勢ができたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替ができるのがよかったです。スマホから簡単にできるのがスマートでいいです。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自身が望んだ受講内容に基づいた料金なので、不満はありません。
講師 終了時間が延びることが常態化している授業を受講していたため、帰宅が22時近くなる 曜日があった
カリキュラム 季節講習の際には、チューターさんが科目選択のアドバイスをしてくれた
塾の周りの環境 駅近の校舎で通塾しやすかった。 自習室に通っている時の食事も近隣の飲食店が充実しており、不便はなかった。
塾内の環境 校舎は車両が頻繁に行き交う道路に面していたが、やるべきことに皆が集中しているので騒音などに悩まされることはなかった。
良いところや要望 通っているからこそ入手できる情報はやはり役立った。 チューターさんの存在も心強かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の顔見知りが通う校舎と違う校舎を選んで通塾することでメリハリがつき、目標達成に集中できた。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の設定はわかりやすい。模試などが含まれた料金なのでよいと思う。
講師 先生がときどき教科書とは違う話題をするので、気分転換になり、笑うと頭がスッキリした。
カリキュラム 春期講習は学校で習った膨大な内容を、すっきりとまとめてあって、要点が詰まっていてわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅くなっても安心して歩ける距離でよかった。
塾内の環境 塾内は周りの子たちが熱心に勉強しているので、勉強するる雰囲気が良い。
良いところや要望 定期的な保護者面談があるようで安心できる。町田校は開講されていない授業も多いので、もう少し町田で受けられる講座が増えるるとよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が完備されていて、夜遅くまで利用できるので、子どもも集中できるといって利用しています。自宅では切り替えられないが、自習室の利用のおかげで、だいぶ勉強するようになりました。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の指導力、カリキュラムなどを総合的に考えると妥当な価格だったと思います。
講師 ポイントを明確に打ち出す講師のため、要点の把握が適切に行える指導方針でした。
カリキュラム 体系的に構成されており、効率よく要点を補えるカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅の近辺のため、人通りも多く、治安的な不安は感じられなかった。
塾内の環境 生徒のマナーを含め、特に雑音を気にすることなく学習できる環境であった。
良いところや要望 目的に応じて効率的に要点を絞った指導を行って頂けた点がよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 事業以外でも気軽に相談に乗っていただけたため、細かいフォローができる環境でした。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 流石に有名な予備校だけあって、授業料はとても高いと感じた。ただ、講師ば昔は良かったので、その時は見合っていると思った。
講師 とにかくよく喋る講師で、カリキュラムがほとんど進まず、自慢話ばかりしていた。
カリキュラム カリキュラム自体に問題はなかったが、講師がそれをほとんど活用しないことに問題がある
塾の周りの環境 立川の市街地にあるので、少し賑やかではあるが、家からは割と近く通いやすかった。
塾内の環境 自習室があり、そこでは、勉強しかすることがないので、非常に集中して勉強ができた。
良いところや要望 講師の質が均一ではなく、かなり当たり外れがあるため、外れに当たれば、お金を捨てるようなもの。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が均一でないことが、一番不安定な要素だと思う。自習室は良かっただけに残念
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが模試やテキストなども込みの料金としてはまあまあ納得のいく値段かなと思います。夏期講習や冬期講習は別料金なのはやや負担感を感じます。
講師 まだ始めたばかりなのでよくわからないが印象は悪くないと思います。
カリキュラム カリキュラムに全国レベルの模試が組み込まれているのがよいと思います。
塾の周りの環境 新宿駅に近いということもあり交通の便は良いです。寄り道しなければ治安も悪くはないと思います。
塾内の環境 自習室はやや足りない印象はありますが、臨機応変に空いた教室を自習用に使えるそうなので良いと思います。
良いところや要望 まだ始めたばかりなのでよくわからないですが、期待しています。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が講義毎なので分かりやすいが、何だかんだで高くなってしまうので、どうかと思うが、どうしようもないかと…
講師 教科担当が、現時点で何を終えておく必要あるか明示するなど、いろいろな情報を与えてくれる。
カリキュラム 受験に対して、現時点でこれをこなしておく必要があるなど、具体的な方策を与えてくれるのは良い
塾の周りの環境 交通の便は、自宅からも学校からも通いやすく、理想的な環境言える
塾内の環境 自習室、受講室共に集中できる環境なのが良い、麹町教室は更に環境が良い感じ
良いところや要望 やはり受験に関する様々な情報、特徴、傾向がつかめ、まわりの緊張感ある雰囲気が必要だと考える
その他気づいたこと、感じたこと 最初に担当だった担当チューターと面接したときに、ちょっとあれ?という人だったが、程なく変わったのでまともな担当で安心した。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容が充実している分、料金はそれなりの金額です。決して価格安くは有りません。
講師 まだ授業が始まっていませんが、説明の段階でとても魅力的に感じました。
カリキュラム 事前に面談が有り、しっかりと相談に乗ってくれ、その子に合った、必要な物を選べる。
塾の周りの環境 とにかく、駅から近いです。徒歩2分ほどで駅構内に入れるので遅い時間帯でも安心です。
塾内の環境 事務などと、教室は下手のフロアなので、授業中に雑音ご入る事は無いと思います。授業に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 講師、担任、事務、全てにおいてプロが揃っていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業で分からなかった事などを質問できる環境が有り、とても良いと思いました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代もかからず、夏期講習なども法外な値段にはならなかったです。もちろん沢山講習を取るとそれなりにかかりますが。
講師 体験で受けた英語の講師の方の授業が楽しく、ちょうど通える新宿校に受けられる枠があり新宿校にしました。人気のある講師とそうでない方の受講生の数の差が激しいらしく、人気の講師の授業は順番待ちをして席を確保していたようです。授業も割と自由な感じで河合塾が既に大学のようでした。
カリキュラム 教材費はすべて込みの値段で、何より良いのは模試の値段も込みなので模試が受け放題なのはとても良心的です。
塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐですし治安も悪くありません。駅の方には食べるお店もあるので空きコマなどは時間がつぶせます。
塾内の環境 大きなビルですが綺麗でした。入口にガードマンもいて色々な案内もしてくれます。
良いところや要望 もう少し面談などにかかわりたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いのできめ細やかには対応してくれません。自分でできる人向け。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅で学習することに比べれば、勉強しに通う方が集中できて良かったのかもしれないがとにかく高額で、本人のやる気さえあれば自学でもなんとかなったのではと思った 期待するほどの成果は上がらなかった
講師 子供から聞いた話だけなので何とも言えないが、時々授業が休講になったり個人的に相談に乗ってもらえるような環境ではなかったらしい
カリキュラム とにかく高額すぎて内容が伴っているのかも疑わしいと思った 講習などは金額に見合っていないと感じた
塾の周りの環境 家から近かったので交通の便は良かったと思います 周りの環境も便利良かったと思う
塾内の環境 塾内の環境は実際見ていないので何とも言えないが、本人から聞いた話によると可もなく不可もなし
良いところや要望 自習室が狭かったと聞いております もう少し勉強しやすい環境だと良かったと思った
その他気づいたこと、感じたこと もう少し色々なアドバイスなどうけられたら良かったです 授業以外のコミュニケーションがあまりなく相談しやすい環境ではなかったようです
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思ったが、他の予備校と比較すると安い方であったと思う
講師 本人の希望通りにいけたのかわからない。 本当はもっと偏差値が上の大学に行けるように対応してほしかった。
カリキュラム 子供が目指す大学に適したカリキュラムを組んでほしかった。相談しづらい雰囲気があった模様。
塾の周りの環境 駅から近く立地はよかったと思うが、最寄りの駅にあったらなおよかった。
塾内の環境 雰囲気はいいが全員が座れる座席数はなかったようだ。こんな高い費用を払っているので何とかしてほしかった。
良いところや要望 大学の傾向とかわかりやすい情報があった。でももっと一人ひとりに対してアドバイスがほしかった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は実際には高いかなと、思いますが、合格したので妥当だと思います。夏季と冬季は講習料金がかかるので、準備が必要です。
講師 質問に対して丁寧に熱心に答えてくれた。子供にやる気をおこさせるように良く呼びかけてくれた。
カリキュラム 子供の志望大学、学部に対して良く研究し、学習カリキュラムをしっかり組み指導してくれた。最終面談の時もしっかり指導して下さったので、志望大学は合格出来ました。
塾の周りの環境 交通の便が良く自宅から30分と近く良かった。飲食は別室で取れるので学習に集中出来ます
塾内の環境 志望校別、難関校のクラスだったので、集中する環境でした。実習室も充実していて、室内の空調も完備されて良かったです。
良いところや要望 いつでも、すぐ対応して下さり安心して任せるところ。子供を良く見ていて面談の時も詳細に勉強面だけではなく、行動面、頑張ってるところを引き出してくれてやる気にさせてくれました。要望は特別ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 一浪して、同じ河合塾でしたが、学校を変えました。チューターの先生の指導も良かったです。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思う。 月によっては授業が1回という時もある。 春期、夏期、冬期講習は別途申し込みと料金が必要。
講師 わかりやすくて丁寧だった。 専用のサイトまで作っていて、問題なども載せてくれていたので自宅学習も捗った。
カリキュラム 自分の担当のチューターがいて、模試などの結果や志望校などを元に相談して コースなどを組めるところ。
塾の周りの環境 駅から1分。 ビジネス街でもあるので、治安が良い。 車通りも多いので夜道がくらいなどもない。
塾内の環境 自習室も利用できる。 現役校ではないので、皆それぞれ自分の勉強をちゃんとやっている。静か。
良いところや要望 校舎は比較的新しいので、特に不満はない。 エレベーターが混むので階段はきつい。
その他気づいたこと、感じたこと 文系は河合というイメージだったが、 理系にも力をいれているようで、進学実績も伸びていると感じた。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありませんが、合格出来た事を考えると満足です。
講師 通っているうちにさぼりがちになる場面がありましたが、熱心に対応してくれて、親の相談にも応えてくれました。
カリキュラム 過去問についての解き方や、問題の傾向、対策などがはっきりしていて覚えやすい
塾の周りの環境 交通の便は良く、駅の近くにあるため、通いやすく、周りに飲食店やコンビニも多く便利でした
塾内の環境 教室内もきれいで、勉強する環境は整っていた。清潔に保たれていて、自習室も利用する人が多かった
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談もあり、性格面や生活面についてもアダバイスや面倒を見てくれた
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。