河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都」で絞り込みました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数年前ということもあり、具体的に覚えていません
高くも安くもなかった印象です
講師 特によく関わった先生はいなかったようです
授業内容が分かりづらい先生はいたようです
カリキュラム カリキュラムちついては子供も覚えていません
振替ができてよかったくらいです
塾の周りの環境 新宿校は繁華街の近くにあって、特にjrの高架下は不安だったとのこと
塾内の環境 コロナ禍ということもあって、昼食、自習室の感染予防のためあまり利用していませんでした
良いところや要望 振替がしやすかった事と、駅近な事です
要望は自習室がもっとあるといいです
その他気づいたこと、感じたこと かなり前の事で、私も本人もあまり覚えていません
一度、子供が連絡なしに欠席したときは連絡を下さって、安心感がありました
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、最大手の予備校で信頼感があるので、適正な価格だと思います。
講師 講師が優秀で信頼できる。
集団授業で切磋琢磨できるし頑張れる。
カリキュラム カリキュラムは、合格実績をみても信頼できるもので、大変ですがやりがいがありました。
塾の周りの環境 ごみごみしていますが、通塾には困りませんでした。ただ、夜遅くになると少し治安が不安です。
塾内の環境 教室は広くてきれいですが、授業を受ける人数が多いため少人数の授業もあると気分転換になって
良いと思います。
良いところや要望 季節講習などのオプションがやはり値段的にかさむので、安くなると良いと思います。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なのかもしれませんが、入会金等も含めて私見では高く感じました。
講師 希望したいと思った講師の方の授業を受けられなかった。
授業の感想は悪くもないけれど特にいいところもなかったようです。
カリキュラム 教材はレベルにあった物を選定してくれました。分かりやすかったので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩で少し距離がありましたが、道も分かりやすく通いやすかったです。
塾内の環境 ビルは大きくてフロアは綺麗でした。雑音もなく静かな環境でした。
良いところや要望 チューターの方が忙しくなかなか話しができないようです。相談は親身になってくださいました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は普通だったが、季節講習は種類が多く たくさんとらなければならないような感じで高額になった。
講師 興味を引く授業で面白かったよう。個別に問題集の指示などあってためになった。
カリキュラム よくまとまった教材で 後から見返した時にも役立った。受験の傾向をふまえた新しい内容が載っていてよかった。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、新宿の人混みが多いところを通らなければならなかった。
塾内の環境 雑音は少なく 自習室も快適に使えた。部屋も整理整頓されていた。
良いところや要望 特に問題なかったが、塾内に食事をとれるスペースがあるとよかった。季節講習の時など、1日かかったりするときに 外に出て食事する場所を探さなければならなかったので。
その他気づいたこと、感じたこと 警備の人が入り口にいて安心できた。体温チェックや手の消毒も安心だった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の予備校は、学生をお客様と捉えて多くの授業を受講するように導かれているような気がします。
講師 親身になって指導してくれるような気がします。効果が出てくるかもう少し見守っていきたいと思います。
カリキュラム 出席できなかった授業を他の校舎で受講できたことがありがたかった。
塾の周りの環境 少し暗くて静かな場所だが、駅からとても近いので心配はなさそう。
塾内の環境 自習室がある程度自由に活用できて、授業のない日も通っている時もあるようです。
良いところや要望 ある程度自由な雰囲気なので、もう少し厳しく指導してもらった方が良い気がする。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマごとの価格で妥当だとは思うものの、個人的にはやはり高額であると感じている。また近隣の他の大手予備校に比べると低い方である。
講師 科目により講師が選べるが、レベルにより適切なクラス分けをしてもらえて、教えるのが上手な講師がいるとのこと。
カリキュラム 大学種別に合ったクラス分けがされて、それに合った教材の提供があるところ。
塾の周りの環境 ターミナル駅前で人通りもあるので夜でも安心でき、交通の便が良いこと。
塾内の環境 講義のない日でも自習室に通うことができスペースもある。また通学している高校も近いので、学校と予備校の両方の自習室を使い分けることができる。
良いところや要望 休んだ場合の振り替え授業や、授業映像の配信などもあり、無駄にならず親切であると感じる。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験のための塾としては、一般的な額なのだとは思うが、やはり負担は大きかった。
講師 真面目な人が多い印象だったが、若い講師が多く、いまひとつ頼りにならない感じを受ける時があった。
カリキュラム 志望校別にカリキュラムが細分化され、選択するコースが豊富だったが、その分、迷うことも多かった。
塾の周りの環境 繁華街なので、交通の便も良く、人通りの多いところなので、比較的安心ではあった。
塾内の環境 あまり新しいという感じはなかったが、清潔感はあり、教室の中は静かだった模様。
良いところや要望 全国展開で生徒数も膨大になるため、データの量や質などには定評もあり、その点に関しては信頼できた。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校ということもあり、料金は若干高めの印象。長期休みでは講習もあり、負担が掛かった。
講師 大学入試問題を作成している講師がいて、最新の受験動向に精通しておられた。
カリキュラム 予備校独自でテキストを作成、アップデートも行われており、受験動向に則っていた。
塾の周りの環境 校舎が繁華街を通る場所にあり、にぎやかな感じがした。夜でも明るいのは安心だった。
塾内の環境 校舎は広く部屋もいくつもあり、自習室も充実していた。校舎内はきれいに整頓されていた。
良いところや要望 自宅から電車で通学していたため、自習室はほとんど使用しなかった。仕方ないですが。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 私は行ったことはないですが、駅からも近くコンビニも近くにありよかった
塾内の環境 毎日遅くまで自習をしてきていたので、それなりの環境ではあったと思う
良いところや要望 入塾当初のひどい成績から1年後には志望校に入れるまでになったのでよかったと思う
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思いますが、家計全体から見たら負担は大きいです。これは塾頭の問題ではなく、国家の教育政策の問題だと思います。
講師 出題意図や問題の背景等も含めて解説してくれるようで、楽しく学んでいるから。
カリキュラム 教材は基礎に立ち返るように構成されており、わからない部分が出て来た時に自分で教科書や参考書でもういちどじっくりと学び直すような仕組みがあるから。
塾の周りの環境 新宿という巨大な繁華街にあり、交通の便は良いものの、治安面でやや不安があるため。
塾内の環境 教室が狭く、空調もビル内の集中の管理のようで、寒暖の調節が難しい。
良いところや要望 塾からのお知らせ等について、もう少しSNSやWebサイトなどを活用してほしいです。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なものだと思います。夏季・冬季等の特別授業があり、それなりの料金はかかります。
講師 チューターが付き、個別に勉強方法、進学等について指導をしてくれる。
カリキュラム しっかりした教材が準備されており、カリキュラムもしっかりしている。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多く、治安はよく、安心して通塾ができる。
塾内の環境 自習室も準備されており、学校の帰りに直行して、開始時刻まで勉強をすることができる。
良いところや要望 全体的に生徒の能力に応じた授業、指導がなされており、能力を伸ばすことができるようになっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の際には、リモートでの授業が用意されており、穴が開かない制度が講じられている。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料はまあ妥当な金額だが、夏期講習費用は、それに比べると割高のように感じる。
学校法人なので、定期代に学割が使えるのは助かる
講師 カリキュラムが進むにつれ、よりよい能力の高い講師が教えてくれるようになっている
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムの提供はしてくれているようだが、どのくらい程度身についているかは、諮りにくい
塾の周りの環境 駅からは近く通学しやすいが、外食する場合、お店は少ないよう。
基本的には昼食持参となる
塾内の環境 授業終了のタイミングによっては、自習室が満室になることがあるよう。
空き教室で自習も可能だが、日によって空調がきつきすぎて寒いことがあるよう
良いところや要望 メールやwebページで授業予定や、模試の成績結果等が親にも見えるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと あまり気になることはないが、講師の退職等で、チューターが変更になったりするのは、ちょっと不安
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習等長期休暇の講習はいくのが当然の姿勢なので、部活等でいけないので取らないと言うと、チャーターと話し合いになった。結局行かなかったけど。
講師 講師とは別にチャーターがいるが、別にいる必要性を感じない。講師とチャーターが一枚岩かわからない。
カリキュラム 英語の英訳に出てくる日本語が、日頃使わない言葉が多い気がする。教材がずっと同じではないかと思ってしまう。
塾の周りの環境 駅前徒歩1分で、駅前には交番もあり、コンビニも近くにあるので、便利だと思います。
塾内の環境 自習室もあり、静かな環境なので、いいと思います。自習室は予約もいらないでいつでも使えますが、土日の昼はいっぱいになることも多いです。
良いところや要望 講師の授業はわかりやすくいいと思います。ただ、チャーターは正直何のためにいるのかよくわからないので、チャーター性をなくしてその分料金を下げてほしい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数、コマ数に応じて適当な金額だと思うが、やはり回数を増やさないと効果も上がらないので、負担にはなる。
講師 新宿の街そのものは繁華街も多く良い環境とは言えない。塾は講師の指導も上手く、カリキュラムも適度に難しい内容で、合っていると思う。
カリキュラム カリキュラムは、学習の進捗度合いに合わせて組まれている。基礎からしっかり学ぶ内容は、子供には向いている。教室内の人数もほどほどで、刺激を受けてやる気につながっている。
塾の周りの環境 繁華街が近く、同世代で遊びに来ている人を見るのはあまり良い環境とはいえない。
塾内の環境 塾は教室も綺麗で広く、学習しやすい環境だと思う。雑音も聞こえない。
良いところや要望 自宅から近いので、通うのは便利。学校の帰りに寄ることも出来る。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。もう少し手軽な料金だったらもっと良かったと思います。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれたので、学ぶべき事柄がしっかり理解できたと思います。
カリキュラム 志望校に合わせ、必要な内容を選んで学ぶことができたので、効率的に学習できたと思います。
塾の周りの環境 新宿は自宅や学校最寄り駅からアクセスがよいので、通いやすかったと思います。
塾内の環境 しっかりとした設備が整っていて、勉強に集中できたとおもいます。
良いところや要望 学生をたくさん集めているのですから、もう少し手軽な料金にしてもよいのではないかと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校のことはわからないがかなりかかった気がする。理系大学の一年分くらいか。
講師 本人のボンヤリした受験校を具体的にしてくれた。合格に必要なテクニックも教えてくれた。
カリキュラム コマが空いているときも自習スペースで自由に受験勉強に取り組めた
塾の周りの環境 立川駅至近で歓楽街も近いから少し誘惑に弱いと遊ぶ場所は結構ある
塾内の環境 掃除は行き届いていたように思うし、自習スペースも充実していた。
良いところや要望 基本、志望校に合格したのでそれ以上の要望はない。河合塾で鍛えてもらってD判定がSまで上がった
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額。受験生の足元を見てつくような感じで高額の講習を進めてくる担当者が多かったようだ。
講師 部活との併用で目標に向けて継続して勉強できているよう感じたから。
カリキュラム 部活動もやっており効率の良い進め方が出来るようなカリキュラム、テキストのように思えたから。
塾の周りの環境 部活動で時間がぎりぎりになりそうでも駅から近く交通の便が良かったので継続できたように思えたから。
塾内の環境 正直塾内部は確認していないので解らない。雑音は繁華街に近かったので多少あったのではないかと思う。
良いところや要望 たまたま担当しているチューターが内部では比較的なんでも講習を進めてくる人物でなかったので本人のペースで通うことができた。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質に対しての料金は妥当だと感じました。満足することができます。
講師 的確な資料があるので良く指導しており利用価値が高いから安心して利用させていただきました。
カリキュラム 希望している学校に行くための必要最低限の学習法をしっかりしたサポート体制で体現しており助かりました。
塾の周りの環境 交通の便に関しては特に問題なく非常に通学しやすく安心して利用していたようです。
塾内の環境 必要最低限の設備は完備されているので特に問題なく利用できる環境だと思います。
良いところや要望 長い歴史がありますので経験値が非常に高いから優秀な人材も多く非常によくできた予備校だと感じました。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもそうだと思うが、焦りのために季節講習を多く取りすぎたので高くなってしまった。
講師 希望の授業が取れなかった時の講師は、本人の意欲があまりかきたてらなかったようで、受講
を後悔していた。
カリキュラム 季節講習については希望通りにカリキュラムを組めなく、本人の納得いくものではなかった。
塾の周りの環境 駅から近かったので、授業以外にも自習室に通うのが苦にならなかった。
塾内の環境 コロナのため自習室が閉鎖されたり、人数制限で入らなかったりした
良いところや要望 面談の時にもう少し具体的に受験校を提案してほしかった。本人が無理なスケジュールを組んでしまったのを止めてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみて、河合塾を選んだことは良かったと思う。細やかなところはなかったが、こんなものだろうと思う。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は広く設定されており割安なコマも用意されいてるがオンラインや動画参照といった受講内容を考慮すると若干割高に感じる
講師 講師陣の連携がしっかりしているらしく問題点や相談事に関して直接相談していない講師にも情報が伝わっている
カリキュラム 自由度や柔軟度が高い反面さぼりやすい環境になっている為自主性が重要
塾の周りの環境 繁華街にあるので便利ではあるが治安面では不安がのこり誘惑も多い町にある
塾内の環境 塾内の環境はそれなりに整えられているが立地条件が良すぎてそれなりに雑音は入る
良いところや要望 カリキュラム設定後受講の日程などについて自由度が高くやる気度合いによって集中して参加できる
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の情報共有がしっかりしているらしく直接相談していない他の講師にも情報が伝わっている
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。