お住まいの地域にある教室を探す
能力開発センターの評判・口コミ
「能力開発センター」「石川県」で絞り込みました
能力開発センター内灘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の家計では無理だと思った。 今後の成績によっては無理して入会するかもしれませんが。
講師 塾は入会したわけではなく、体験だけ3回受けました。受験直前で少しでも役に立てばと申し込みましたが、体験という事で、受験勉強をするのではないと言われ、今更と少し鼻で笑われている感じもありましたが、子供は3日間の体験授業を楽しそうに受けていました。塾内の受験対策試験にも参加させてくれました。締め切りはとっくに過ぎていましたが。塾としてはデータを取る目的もあったのかな。受験は合格でした。なので、きっと体験授業も真剣にしてくれたのかなと思います。対応も受験のプロという感じがしました。
カリキュラム 体験授業でレベルに合わせてなのかもしれませんが、6年でしたが5年のプリントでした。
塾の周りの環境 駐車場がとにかく出入りしづらい。ここに入会することはないと思った。
塾内の環境 内部は見てないので分かりませんが、子供は入会してる子がIDみたいのを何かにかざしてるのを見てうらやましがっていた。
良いところや要望 先生がすぐに教えてくれる環境はいいと思う。受験対策もしてくれるところも。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、他と比べても結局、同じくらいだと思います。
講師 子供の可能性を信じてくれる、引き出してくれる素敵な先生がいてくれたおかげで頑張れたと思います。
カリキュラム 中3の後半は、毎週テストを受け、テスト慣れもしたように思います。
塾の周りの環境 駅が近いので利便性も高いです、近くにはコンビニもあります。ただ塾に入ったら終わるまで外には出られないので先に軽食は買っていく必要はあります。
塾内の環境 自習室はいつも使えるわけではなかったのでそこは残念でした。塾は入ったら終わるまで途中で外に出るということが出来ないので安全性も高いです。
良いところや要望 事あるごとにお電話をいただき励ましていただきました。受験前日も。当日の朝も校門前で応援していただきました。きめ細かな対応にも感謝しております。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生もわからないところを分かるまで丁寧に教えてくれて、たのしんで行ってるところ。
今のところ、悪いとこはまだ分からないけど、入会金キャンペーンなどがあれば嬉しかったなと思った。
カリキュラム 先取り授業なので、学校で勉強する時に分かりやすくて喜んでいた。塾専用の教材があり、分かりやすい。
塾内の環境 綺麗に整備されており、授業に集中する事ができて良い。先生の紹介ぎ写真付きで貼られていてわかりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルも高く、分からないと思ったとこも、分かるようになったみたいで、喜んでるので、今のところはすごく満足している。料金はやはり、高いなと感じます。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が非常に高く負担が大変だと思います。また料金と成果のバランスがあまり良くないです。
講師 あまり危機感が感じられず生徒の弱点を強化する姿勢が見られなかった。
カリキュラム 詰め込み式でとにかく量が多くこなしているだけのような印象を受けた。
塾の周りの環境 駅前の狭い道路のため送り迎えの際にとても混雑した。近隣からの苦情もあったのではと思います。
塾内の環境 塾内で騒ぐ生徒さんがいたようですがあまり適切に対処出来ていなかったようです。
良いところや要望 合格判定をもらいながら合格出来なかったので塾の詰めの甘さを感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に失敗した生徒は放置して何もフォローがありませでした。非常にビジネスライクであまりにんげんみが感じられませんでした。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が、自ら進んで勉強をするようになったので良かったと思う。
塾の周りの環境 隣の市にしか教室がなく、車で送迎しなければならず親の負担が大きい。
塾内の環境 授業中に友達同士で話す生徒がいるようで、子供が集中が出来ないと話していた。
良いところや要望 毎回、テストで偏差値や順位が出るので、子供にやる気が出てきた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習とテストだけだったのですが安いと思いました。ただ、通常の塾は入学金含め、高いので、悩んでやめました。
講師 子どもは楽しく通っていたし、授業もわかりやすかったと言ってました。親的には、そこの塾しから利用したことがないので、比較対象がないので、3にしました。
カリキュラム 毎日漢字テストは、やる気につながったようです。予習型の授業もよいですが、うちの子には、参考書を使った経験がなく、調べながらの学習にやや戸惑っていて、時間がかかり、効率が悪かったような気がします。
塾の周りの環境 小学生なこともあり、車での送迎は必須でした。授業前、後は教室前は車が混雑して危ないので、コンビニで待ち合わせしました。少し面倒でした。
塾内の環境 整理整頓はされていると思いました。
良いところや要望 他校の優秀な子どもたちと競い合える環境はすごく、うちの子ののんびりしている性格を刺激してもらいよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料を安くしてくれたら子どもも通いたがっているので、もう少し前向きに入塾を考えれたかなと思ってます。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代とテスト代を含むと金額は高くなりますが必要なものであるのでいいと思う。
講師 授業はわかりやすい。授業以外の話しも交えて楽しい勉強ができる。
カリキュラム 授業前にしっかり予習をしていくことが大切で理解をし先生の話しをきくと全然入り方が違う。
塾の周りの環境 送迎の車が混み合いあぶないので気をつけて道を歩いいかなければならない。
塾内の環境 衛生面は問題ないと思います。ビルの中で集中できる環境である。
良いところや要望 沢山の量の宿題をこなすのになれるのは大変ですが塾に行くために努力をしている姿を見ると応援していきたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは塾に通わず自宅での勉強でした。塾では自分だけでは考えつかないことやコツなどを学んで身に付くのが楽しいと思う。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策には仕方なかったかもしれないが、料金は他と比べて高いと思った。
講師 色々相談にのってもらえ、進路に合わせて勉強を進められたことが良かった。
カリキュラム 苦手教科を強化し、受験対策をメインに計画的に勉強ができたことが良かった。
塾の周りの環境 塾の送り迎え時に周辺道路が渋滞し、混雑していたことと危なかったところが良くなかった。
塾内の環境 塾内の環境は勉強しやすい状態で、勉強に集中できるような配慮もあったと思う。
良いところや要望 受験対策がしっかりとできているところは良かった。一律に同じ勉強も必要だが、個々に合わせた対策もしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生により色々なことが偏りがあることがあった。個々に合わせた対話と対策をもっとしてもらえると助かります。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えると高すぎないかもしれないが、長期間だと考えると大変な金額だ。
講師 真面目な感じだが、押しが強い。人によって合う合わないが分かれると思う。
カリキュラム 資料が多く、予習が大変だった。いい経験になってよかった。作業も多かった。
塾の周りの環境 車通りが激しくけっこう危なかった。大人が誘導しているからなんとかなってた。
塾内の環境 授業は静かで、よかった。たまに友達と話していた。メリハリはあった。
良いところや要望 家では誘惑が多くて集中できないが、塾では集中して勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと わからない時にはすぐに聞けるのが一番よいと思う。家ではわからないかもしれない。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生みなさんが優しくて親切で、みんなが楽しめる授業をしてくれること。
カリキュラム 宿題を木曜日までに学習し、その課題だけでなく、復習、予習をして、テストに望む。
宿題が多く最初は、とても大変であったがそのうちにその量になれやった分だけ次回のテストに現れるのでやりがいがある。
塾内の環境 立地がよい。
明るく勉強しやすく、席ぐ決まっていないので、いろんな人達と接しながら頑張れるところがいいと思います。
今のところまだ悪い点は、ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が親身になり相談をしながらがんばれる環境であり、結果を出せるように努力をできる場所だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんは熱心で対応も良い。
電話受付の方は対応に時間がかかるのは悪い。
カリキュラム 私は成績が伸びない数学のみの個別授業を勧めたが、5教科を全部底上げしたいとの希望で選択して良かったとの事。
塾内の環境 この時期、寒いのでたくさん着込んで通っていますが、教室内の暖房が強くて暑いらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は他と比べて割高。良い結果が出せるのならと思い入塾を決定した。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、総体的な面で納得しています。ただ、宿題等をきちんとやらないと成績は上がりはないかとおもいます。先生の指導に素直にしたがってやれば成績は上がります。
講師 学校の先生と違って、成績をあげてナンボだからか、授業が面白いと言っています。個性的な先生もいらっしゃいますが、子どもは大好きなようです。厳しいですが、褒めるタイミングがうまいので嫌ではないらしいです。
カリキュラム 学校のテスト等に出ない応用範囲までやるので、好きな科目は刺激になります。反面、苦手な科目はまず宿題をするのも慣れるまで手こずります。
塾の周りの環境 金沢駅側なので、1人で通うようになったら楽です。送迎する場合、近隣からの注意もあり、車は周辺に駐車できません。
塾内の環境 低学年のうちは、学力関係なく同じ教室で学ぶので、賢いお子さんを見てはっぱがかかるようです。自動販売機のジュースが少し安いので、休憩時間に飲むのが楽しいそうです。
良いところや要望 月に一回程度、激励の電話があります。その時に親に要望等がないかききてくれます。そして子も塾と親が連絡を密にとってるのをみて、ピリっとします。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて若干料金が高い気がします。講習会費用等も割高なイメージ
講師 個人個人の生徒の特長をつかんでいると思います。子供のやる気を起こすのが上手
カリキュラム 講習会の宿題が大変ですが、終わるとちゃんと結果が出ているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便が良い。コンビニも近くにあるので便利。
塾内の環境 小学生も同じ校舎で自習室が同じなので、少しうるさい時がある。もう少し見回りをしてもらえると嬉しい
良いところや要望 子供との接し方が上手なのか、塾に行くのを嫌がる事がない。周りの子達も目指しているところが高いので、高いモチベーションをもって学習できるので良い
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に加えて、追加の教材費などがかさむことがあります。料金を抑えている塾もあるので、料金的には高い方だと思います。
講師 反抗期でもあり、親の言うことは聞きにくい年頃ですが、先生のおっしゃることは素直に聞けて、勉強に励んでいるようです。高校の進学情報も随時教えて貰えるので、助かります。
カリキュラム 内容は、県立高校の試験内容に合っており、きちんとこなしていけば県立高校受験に役立ちます。超難関向けの授業ではないかなと思います。
塾の周りの環境 バスの停留所も近くにあり便利です。ただ、あまり路線や本数は便利ではありません。
塾内の環境 トイレが少なくて古いです。それ以外は、整備されており、雑音も気になりません。
良いところや要望 学校でも比較的レベルの高い生徒が集まっており、進学実績も良いです。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いものでは無いですが、他で聞く金額と学習内容を思うと妥当と思います
講師 プロフェッショナルのしっかりした先生なので、学校の授業と比べてもわかりやすい、面白いと言っています。
カリキュラム 家での課題、予習復習が多いのでこなすのは大変そうですが、家での学習習慣がつき、勉強量が増えました
塾の周りの環境 駅前で交通量が多いところなので、公共交通機関ではとても行きやすいです。車での送迎は待つ場所が無いので少し離れた場所で待ち合わせることになります
塾内の環境 勉強に熱心な子が多く通っているので、しっかり学びたい子にはいい環境だと思います
良いところや要望 クラスでの授業形式なので、わからない問題をわかるように確認できるタイミングがもう少しあるといいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策のために仕方がないとは思いますが、毎月の受講料金は高いと思います。
講師 受験に対応できるようになり、模試等のテストでも良い点数が取れるようになった。
カリキュラム 難しく学校で習っていない教材があったが、先取りで対策ができた。
塾の周りの環境 金沢駅の近くで立地は良いが、送迎の車が多く交通渋滞がしばしばおきて近隣の方に迷惑がかかった。
塾内の環境 たくさんの受講生がいることもあり、冷暖房も含めて勉強に集中できる環境になっていました。
良いところや要望 受験する人が多いこともあり、生徒たちの意識が高く先生たちの指導も良く実力が上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 長年に渡り、レベルの高い学校に合格させている実績が多くあることがとても色々な時に感じられる。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とっかかりは夏期講習でしたが、先生の言葉のおかげで 勉強に集中しようと頑張ってくれたのでよかったと思います。
講師 入塾時少し不信感もあった
カリキュラム うちの子には あまり適していないようでした。でも個人に沿うように授業をしてくださったよです
塾の周りの環境 入室時退出時に保護者あてにメールが届くので よかった。でも駐車場が少なく駅に近いのでタクシーの出入りなどが多く 送迎が面倒だった
塾内の環境 騒音などはないお思います。環境はしっかりと整えられていたと思います
良いところや要望 駅近くで送迎しなくても自力で通学できるが バスや電車を利用する子どもたちには待ち時間などが生じるので スクールバス的なものがあってもいいのでは?と感じます。
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで 勉強時間がそれだけの料金である一定の時間確保できたのでよかった
講師 授業の進度に合わせてカリキュラムを組んでいただき、定期試験にピントを合わせてもらって AO試験の点数が上がるようしふぉうしていただきました
カリキュラム 受験生の本人のやりたいことを中心にカリキュラムをくんでもらっていました
塾の周りの環境 家からも近く便利な場所で学生も多く安全な地域でした太陽が丘にも近く友達も一緒にかれてよかったです
塾内の環境 教室は3かいまであり 静かな環境で勉強するにはとてもよかったと 本人もいっていました
良いところや要望 個別に本人にあった指導をしてくれたのでとてもよかった 本人の意欲を引き出すような指導がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望する大学にも合格できて 通っていてとてもよかったとおもっています
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。落ちたら半額でも帰ってきたらいいのにと思いました。
講師 あまりよく覚えていない。それほど、親身になってくれていた印象はない。
カリキュラム もう少し早めにエンジンかけてほしかった
塾の周りの環境 一方通行でのお迎えだったので早くお迎えに行っても本人が出てこなければ迷惑になった。
塾内の環境 密室なので、風邪などひいた子がいたらアウト。火事などになったら、逃げ場があるのか不安
良いところや要望 あまり、いいところが見つからない。もっと志望校に対して本人の希望とレベルの照らし合わせをしてほしかった。
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高目だとは思います 夏期・冬季の講習や合宿にも参加するとかなりかかります。
講師 個人の個性を認めつつ、 メンタル面も親身にフォローしてくれる
カリキュラム 予習復習など課題が多いが、 それぐらいじゃないと結果がでないので。
塾の周りの環境 帰りなど、 先生も見送りに立ち子供の安全につとめているところ。
塾内の環境 冷暖房はキッチリきいている様子 軽食を食べるスペースもあるようです
良いところや要望 自習は無料なので 集中したいときテスト前など よく利用しています
その他気づいたこと、感じたこと 先生から定期的に電話連絡があり親とのコミュニケーションもとれるところ
お住まいの地域にある教室を選ぶ












