- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「滋賀県」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に通っていた塾と比べると何割か授業料金は高かったようなので
講師 その前の塾より、レベルの高い授業内容だった、志望校の決定の相談もし易かった
カリキュラム 志望校に沿って具体的な対策がなされた授業内容だったように感じた
塾の周りの環境 駅ちかで人通りも多く、家からも近いので少し遅くなってもあまり心配せずに済んだ
塾内の環境 地域の中では難度の高い高校を目指す生徒さんが多かったので授業に集中できたよう
良いところや要望 これといって不満なことはなく、特別良かったこともなかったように思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象に残っているようなことはないが、コロナでオンライン授業になったが対応が少し遅かったように感じた
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すると、少し高額で不安でした。ただ時間も多くみっちり教えてくれそうなので納得しています。
塾の周りの環境 家から10分ぐらいの近所なので自転車でも通えることと、また駅前なので周辺も明るく安心です。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので塾内についても状況を詳しくは理解できていませんが、集中はできているようです。
良いところや要望 理科もビデオ学習のようなので、社会と同じく自宅でのオンラインにして費用を抑えて頂けると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 5月からまた初めてのテスト対策授業が開催されるということで、これから非常に期待しています。
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金プラスでかかる夏季講習等の料金の負担が大きいです。その分子供が満足していれば良いのですが
講師 入塾前の説明が丁寧で子供の不安を出来るだけ取り除くように優しく接して頂けました。親に対しても料金説明などわかりやすかったです。入塾の案内もガツガツした感じではなかったため入塾を決めさせて頂きました。
カリキュラム 作文力を付けさせたかったのですが、作文は毎回ではありませんでした。不満ではないのですが、子供の文章力がどの程度上がるか分からない
塾の周りの環境 バスでの送り迎えがあり、家の近所まで一人で帰ってこれること、またバスなので寄り道等できない事が良いと感じております
塾内の環境 適正人数での授業や今後進級した際に静かな自習室が完備されていることなどが魅力です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 授業の振替サービス等有れば便利だと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親のフォロー前提での料金と考えると、すこし割高に感じました。
講師 親から見た講師なので、あくまで授業外の振る舞いが評価対象になってしまいますが、物腰はやわらかな感じでした。
カリキュラム 教材は自習するには少々説明が貧弱に感じました。親の指導が前提と感じました。
塾の周りの環境 私鉄ローカル駅から徒歩5分程の立地です。静かな環境だと思います。
塾内の環境 まわりに同様の塾などが多いせいか、駅前と思えない程静かです。
良いところや要望 静かなところ、中学受験の情報をいち早く入手できるのはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親のフォロー前提だったら、いっそ親が全面的に教えた方がいいと思い、通塾をやめました。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こういう塾の平均値なのかもしれないですけど、なにかとお金がかかります。
講師 まだ数回しかいってないのでわかりませんが、塾長さんの感じは良かったと思います。
カリキュラム まだ数回しか行ってないのでよくわかりませんが、季節講習の値段が高いです。
塾の周りの環境 駐車場がせまいくて、とめるところがない。
契約されてる駐車場が塾から遠い
塾内の環境 私は中にはいったことがないのでわかりませんが、雑音の中でも勉強できるようにしないといけないとおもうので、いいと思います
良いところや要望 もう少し値段が安いといいです。模試の日程を早くに教えてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いなあと感じるところはあります。
これは自宅にわざわざ送るものか?と感じる郵便物もあります。削減できるのでは?
講師 入塾前の説明は、塾長自らが2時間近くしっかりしてくれた。紹介してくださった担任の先生も大変優しそうであった
カリキュラム 学校の教科書が大変重たいので、プリント学習による授業で、荷物が少ないのがよい。
塾の周りの環境 電車の本数が少なく、帰るのが遅くなる…塾のせいではないですが、なんとかなればよいのにとおもってます
塾内の環境 狭くもなく、密ではなさそうなので、安心しています。整理整頓はなされているようです。
良いところや要望 安ければいいなあとは思っています。夏期講習など、高いときに行かない選択肢があればいいのになぁとか。もう強制なので。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中では、少し高めかもしれません。
受験の年や季節講習料や模試が重なると、毎月の料金が高くなります。
講師 最初の問い合わせの電話応対も丁寧でした。
体験授業後も毎回電話連絡いただき、子供の授業中の様子なども教えていただきました。
1年間の担任制で1人1人しっかりと見て下さるので安心しています。
カリキュラム しっかりと定期テスト対策をしていただけます。
テスト前は、学校の提出物の管理もしていただけるし、親も安心です。
またテスト後も、合格点に満たない時は、授業以外の時に再テストもあり、ちゃんと点数を引き上げてから終わる感じなので、直しだけでそのままにしておかない所がいいと思いました。
塾の周りの環境 塾前の道が広いので、車送迎や乗り降りがしやすいです。
塾の送迎バスもあります。
塾内の環境 大変集中できると思います。
自習室がもう少し席数があればと思います。
良いところや要望 全体的にレベルが高い塾です。
しかし、その子の不得意な所をちゃんと把握していただきアドバイスや勉強方法を指導していただけるので、
集団塾なのに個別塾並みにすごく手厚くて有り難いです。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話や資料を見ても、近隣の塾の中でも高い。普段の料金の他に夏期講習代や模試代が追加されてくる。
講師 結果的に受験対策講座にいたが、成績は良くなったものの中学受験に合格しなかったので良くも悪くもない。
カリキュラム とにかく量が多く、こなしきれないまま受験するに至ってしまった。こつこつ大量の課題をこなせるタイプなら合うのかもしれない。
塾の周りの環境 当初は独立した建物で開講していたが、スーパーの上に通塾中に移転した。便利にはなったが、寄り道をしやすい環境になってしまった。
塾内の環境 塾内に入れば、全体的に勉強するヤル気が良い意味であふれているムードがあるので集中しやすい。
良いところや要望 本人の努力不足もあるのだろうが、結果的に合格できなかったので、努力を引き出すような指導をしてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので教室間の人事異動があり、講師がよく替わるので子供の性格や特性をよく分かっていない。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の集団塾、5教科の料金の相場にしては
少しだけ高い気もしました
講師 今まで塾に通った事がなかったので、
塾の勉強の取り組み方はもちろん自学のアドバイスも細かく頂けました。転校と同じタイミングで入塾したので同じ教室のお子さま達に話すきっかけも作って下さったのはありがたかったです。
カリキュラム 確認の小テストだけでなく合格に到達するまで再テストがあったりするので、緊張感をもって勉強に取り組みそしてしっかり習得できると思いました。
塾の周りの環境 夜遅く終わるけれど、塾のすぐ近くはとても明るくスペースもあるので送迎バスに乗るにも駐輪スペースに行くにも安全で良いと思います。
塾内の環境 子供に聞くと授業態度はみんな良いみたいだけれど、教室が少し狭いのか隣りと隣りの席がとても近いので通路が狭く歩き辛いと言っていました。
良いところや要望 漢検対策はされていると聞いたので、英検対策もして下さるとありがたいです
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 明瞭会計です。
悪かった点 もう少し値段が安いと助かります。
講師 良かった点 授業がわかりやすいと言ってます。
悪かった点 途中参加のためか子供が手帳の使い方などの使い方を教えてもらえてないと言ってるので、説明があると良かったかと思います。
カリキュラム 良かった点 週実テストがあるので日々モチベーションがあがる。
悪かった点 春期講習の教科書をすべてさせてほしかった。
塾の周りの環境 良かった点 バスの送迎があり安心して通塾させられる。
悪かった点 なし。
塾内の環境 良かった点 整理整頓を生徒が最後に行うようで綺麗だそうです。
悪かった点 授業中は静かで雑音はないが休憩時間にうるさいそうです。
良いところや要望 授業が楽しくわかりやすいので通塾するのが楽しみだそうです。もう少し宿題があってもいいのかもしれません。30分で終わってしまいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に毎月維持費用がかかるのでそこがマイナスかな。追加で講座を増やすこともできそうで値段も一教科ならリーズナブル
講師 とてもわかりやすく、強制せらることもなく、丁寧に対応してくれました。安心して通学できそうです
カリキュラム 季節ごとの講座の度にテキストを揃える必要がないところがいいとおもいました。
塾の周りの環境 駅裏なので、人通りもあり、交番も近くにあるので安心ですが、車も多いのでちょっと心配。
塾内の環境 新しい建物ではないですが、ミニ学校と言う雰囲気で良し悪し。昔ながらの黒板で人数も多すぎずいいと思います
良いところや要望 先生の対応がよかった。連絡をちゃんとしてくれて、疑問点なども適切にこたえてくれました。子供も、このように説明できる力を付けてもらえるかとおもいました。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。オプションの料金が色々ついてくるので、この先支払いできるか不安になります。
講師 先生達にガッツがあり、子供をやる気にさせてくれます。
悪かった点は今のところ特に見当たりません。
カリキュラム カリキュラム、教材はとても良いと思います。AクラスかHクラスで少し教材が違います。
塾の周りの環境 家から徒歩2分、明るく人通りも多いので、安心して行かせています。
塾内の環境 移転したところなので綺麗で、気持ちが良いです。車通りが多いところですが、塾内は静かです。
良いところや要望 便利な場所にあり、通いやすいです。
先生達からどんどん自習を呼びかけて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の休みの日が多いと思います。平日に1日、日曜日、祝日も大体休みなので、自習に行こうと思っても、塾が空いていないのが残念です。
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、授業時間や内容を考えると、納得の範囲だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、授業がとてもわかりやすいと本人は言っています。
カリキュラム まだよくわかりませんが、
カリキュラム、教材なども良いと思います。
季節講習は全員参加です。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの、住宅街の中にあります。
線路のすぐ脇にあり、電車の通過音が聞こえるが、集中できないほどではないよう。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。
学校の教室を小さくしたような感じです。
良いところや要望 入塾前の説明がとても丁寧でわかりやすかったです。
セキュリティーがしっかりしている。
その他気づいたこと、感じたこと おもしろい授業をして下さる先生の授業が楽しいらしく、なかなかやる気のおこらない子供が、とても楽しく通っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、週5なので仕方ないと思う。映像授業が無料で受けれるが、教材費は別途というのは、腑に落ちない
講師 まだ行き始めたばかりですが、今のところ雑談も交えながら、飽きることなく分かりやすい授業だったと聞いています
カリキュラム 受講科目以外も、映像授業で補うことができる。ネットでも理解度を確認できて、間違った問題が繰り返し出題されるようで、楽しみにしている
塾の周りの環境 駅からすぐなので、部活帰りでも行きやすい。送り迎えも楽です。学校帰りに行く時、夕食が食べれてなくても、買い物も下でできるので便利
塾内の環境 みんな静かに授業に集中しているようで、勉強しやすいようです。集団でみんなも頑張ってる姿が見えるので、自分も頑張ろうと意欲が増すようです
良いところや要望 初めにネットに登録することがたくさんあるが、パスワードの連絡が遅い。子供も楽しみにしてるので、やる気が削がれる前に早く教えてほしい
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても高くなく妥当だと思う。
引き落としも書類ではなくウェブ上で出来るので簡単。
講師 すごく親身になってくれて、子供にも優しく授業が面白く前向きに勉強できる。
カリキュラム カリキュラムと教材は細かく分かれており年間スケジュールなどとても分かりやすい。
塾の周りの環境 駅の裏側のため、自転車で通いづらく薄暗い。
バスルートが利用しづらく。
塾内の環境 閑静な立地で静か。
駅の裏側なので、教室の窓を開けると電車の音がするが、そこまで気にならない。
良いところや要望 少人数で良い。
トイレが古いので清潔感があるが綺麗にして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と詳細を比べていませんが、とても高い!という印象はありません。
講師 まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんが、本人に聞くと分かりやすいと言ってます。
カリキュラム まだ入塾したばかりでよく分かりませんが、カリキュラムはしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 駅前なので立地、交通の便は良いと思います。ビルの5階なので、塾の開始時間、終了時間にはエレベーターが混み合います。エレベーターを待つか、階段を使うことになります。
塾内の環境 まだ入塾したばかりでよく分かりませんが、特に雑音などはないので集中できると思います。
良いところや要望 入塾前の説明会で、詳しく説明してくださり、模擬授業的なものも体験できるので良いと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここらへんの他の塾よりは高めですが、中学受験をするためと思ったら安いのかもしれません。
講師 笑顔で授業や説明をテキパキされててとてもいい印象でした。厳しいというより優しい、親切な印象でした。笑顔でいると分泌されるセロトニンが脳を活性化し、集中力や記憶力が上がると科学論文でも報告されてるそうで、それをちゃんと実行されてるのが素晴らしいと思いました!
カリキュラム 程よく難しい教材に感じましたが、学校より少し難しいくらいを望んでいたのでちょうどよかったです。
塾の周りの環境 建物前の駐車場が狭く、少ない。送りの時は少しなら前に停めて下ろせるけど、乗せるときは不便そう。
奥の駐車場へ停めれる台数を増やしたみたいなので、改善はしてくださっているみたいです。
塾内の環境 広い部屋、狭い部屋の2部屋しかみていませんが、とてもきれいでした。土禁なのも良いとおもいます。
良いところや要望 曜日がどれも週一固定なので、他の習い事、兄弟の予定とかさなると通えない科目があるのが残念です。
兄弟割引などがもう少しあればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎は少ししにくいのですが、先生がその時間に表にでて迎え入れ、送り出しをしてくれてるのがとても親切だなと感じました。子供たちからの人気もとてもいいと聞いているので、成績アップ期待しています。
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、教材費も含めて料金は少し高めに思いました。
講師 厳しくもあり、優しくもあり、授業はわかりやすく教えていただきました。
カリキュラム テストがあるので、苦手分野がわかり復習ができるのでよかったです。
塾の周りの環境 駅にも近く、スーパーもコンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 勉強に集中出来るように環境は整っていたと思います。
少し車の騒音が気になったようです。
良いところや要望 学校で教えてもらう解き方とは違うやり方を教えてもらったりして、とてもわかりやすかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると高いと思います。が、その分しっかりと教えていただけると思っています。
講師 子供から聞いている分には、授業もわかりやすいということです。
今のところ、悪い面はありません。
カリキュラム 学校よりも進んで教えていただけるのでよい。習ったところもすぐにテストがあるので、確認するためにもよい。
塾の周りの環境 駅の近くということもあり便利性があるし、送迎するのにも便利です。
塾内の環境 教室なので、他の子との競争心も養えるし、いろんなことを友達と確認しあえるのでよい。
良いところや要望 子供も授業内容も分かりやすく、楽しんで通うようになってきたので、あとは料金がもう少し安ければ、すべて完璧です。
その他気づいたこと、感じたこと 統一テストや確認テスト等、たくさんありますが、子供がどれだけわかっているのかを判断する材料になるので、とても良いです。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テストのコツを教えてくれた
いつでもなんでも聞いてくれていいよという姿勢がありがたかった
カリキュラム 模試を受けた時の、合間の休憩時間が短かすぎて集中力が切れた。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが、いつも先生が駐車場整理案内をしに出てきてくれて助かった。
お昼ご飯を近くで買うことができた。
塾内の環境 防犯がきっちりしている。
マスクをしているうえにエアコンがずっとついているので頭がボーッとする。
良いところや要望 資料請求をした後、担当の方から電話連絡があり、丁寧に説明をしてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ