- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (191件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の大学受験TOPΣの評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ずつ選べるのが良い。まとめて一括払いの塾ではなく、月毎に選択も可能なので合わなければ他の授業や教科に変えることもできるのが良い。
講師 国語の授業がシステマチックではなく、文章や国語への興味を持たせる内容で良い。
数学は少し内容が薄い気がする。
カリキュラム 冬季後の体験授業がたくさん申し込めてよい。
体験後納得した上で入塾できるため、親も子も納得できる。
塾の周りの環境 京都駅前で便利ではあるが、刺激が強い。
コンビニが目の前にあるので軽食には困らないので安心。
塾内の環境 見学に行ったが、受付も、指導者も事務の人にも活気がある。生徒を楽しませたり、飽きずに塾に通うための工夫がされているように思う。
良いところや要望 まずは塾の説明がわかりやすく丁寧。
教科に選択の自由がある。
生徒任せではなく、担任がつくことで今の状況や今後のこともわかりやすい。
京進の大学受験TOPΣ千種校【高校生・東海中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校になると完全に学校に合わせた内容での授業を受けられる塾がほとんどない中で、カリキュラムが学校と一致し、テスト対策まで行っていただけることを考えると料金についても概ね満足できるものと考えています。
講師 難易度の高い問題もかみくだいて理解しやすいように教えていただけているようです。質問にも丁寧に対応していただけているようで、不満に思っている点はないようです。
カリキュラム 通っている高校の内容に合わせた授業をしてくれ、定期テスト対策までしていただけるのが良かったです。高校1年の開講科目は英語と数学のみなので、古典、漢文などの講座もあればなおよかったです。
塾の周りの環境 駅近であることが選んだ理由の一つです。通学利用駅と学校の途中にあるので学校帰りに寄ることができ便利でした。ただ、学校のない日の通塾(春季、夏期、冬季講習など)は元々自宅から学校までが遠いため大変でした。しかし、それを含めても塾には満足しています。
塾内の環境 自習スペース、飲食ができるスペースが設けられており大変助かりました。悪かった点はとくにありません。
良いところや要望 学校対応の内容で授業をしていただけるのがなによりありがたい点です。以前は映像授業の塾に通っており、学校の定期テストの内容と塾の進度が一致していない為テスト期は通塾が負担になっていたようですが、現在は塾でテスト対策の講義までしていただいておりありがたいです。
集団授業でも人数は多くないので質問などもしやすいようです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師からは何度か保護者宛に連絡があり、しっかりしているとの印象。ただ、子供は講師との相性が良くないとのことで、すぐに辞めました。
カリキュラム カリキュラム、教材など、何もわからないままに、子供が辞めたので、なんとも言い難たい。
塾の周りの環境 京都駅前という好立地なので、交通の便はとてもよいと思います。
塾内の環境 教室は大人数が収容できる部屋しか見ていないのですが、掃除は行き届いていて、余計なものはなかったと記憶しています。
良いところや要望 保護者へのフォローの連絡は、手厚い感じで複数回ありました。その点はとても安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと いずれにせよ、子供と講師の相性次第で、塾全体の印象が良いか悪いか変わって来ると思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めだと思います。費用対効果面ではやや疑問符がつきます
講師 自信を持っていない教師が多い気がする待った自信を持って挑んで欲しい
塾の周りの環境 交通に便利で普段自転車だが雨が降ったりした時は電車でも通える
塾内の環境 静かで自習室なども自由に使えるのがよいところだろう部外者の立ち入りが制限されて色
良いところや要望 お休みした時などの代替授業などを柔軟に組んでくれるところはありがたい
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科につき結構な月謝になるので、あれもこれもは無理で、教科選択にはよく検討が必要。
講師 具体的な話を聞いておらず、可もなく不可もなしと解釈している。
カリキュラム 必要に応じて受けたいカリキュラムをトッピング的に追加できるのが良い。
塾の周りの環境 某ショッピングセンターの一角にあり、学校が終わってからの待ち時間に腹ごしらえするのに便利と聞いている。
塾内の環境 利用者には自習室が開放されており、学校がおわってから塾までの待ち時間が有効活用出来るとのこと。
良いところや要望 立地的に便利なことと、利用者に自習室が開放されているのが難有い。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生のときも同系列の塾に通っていたが、その時より塾からの郵便がやや増えたように思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の大学受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことはないが、安い金額ではないと思う。長期休暇中の講習料も高い。
講師 担任制で、面談がある。進路や成績について親身になって相談にのってくれ、信頼している。
カリキュラム 志望校や偏差値によるクラス分けで、自分に合ったカリキュラムで指導してもらっていると思う。
塾の周りの環境 高校から近いので、行きやすい。最寄駅から近い。コンビニが近くて便利。
良いところや要望 料金をもう少し安くしてもらいたい。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セットで受講すれば割安感が出ると思いますが、苦手科目だけ受講でしたので、高く感じました。
講師 ほとんどの講師は、それなりにうまく教えていたようですが、中には上から目線で教える者がいたらしい。
カリキュラム 教材の内容までチェックしていなかったので、評価ができませんね。
塾の周りの環境 JR駅前の大型スーパーの上階を間借りしています。外は夜遅くまで賑やかで、夜道の不安はありません。
塾内の環境 自習室はありますが、生徒の数に対してスペースが足りず、入れないことがよくあったようです。
良いところや要望 自習室のスペースを生徒の数に見合ったものにするといいでしょうね。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときは、後日に講義の内容をビデオで見ることができるようです。
京進の大学受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の時に、個別1対2の塾に行っていたのですが、
集団授業の方が少し安くて良かったです。
講師 良い点 担任の先生が話しやすい、相談しやすい
カリキュラム 予習をしていくカリキュラムは良いと思います、
宿題が無いのも、助かります、(学校の方の宿題がある為)
塾の周りの環境 学校と家の途中の乗り換え駅で、駅から近い事と、
コンビニが前にあるのが良い
塾内の環境 自習室がある事と、
先生と1体1で話せる面談室があることが良い点です。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金もですが、夏期講習などの料金が高くて驚いた。まだ高2ですが、高3の料金が今から怖い。
講師 担任の先生が割り当てられるので、分からないことがあると相談しやすいです。
カリキュラム 主要な教科は学校別のクラスに分かれているので、学校の授業に対応していてついていきやすい。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便が良く、平和堂の上にあるので食事など買い物行きやすい。
塾内の環境 自習室がたくさんあるので、空き時間を有意義に使って勉強することが出来ます。
良いところや要望 チューターさんが沢山いるので、分からないところなど聞きやすい環境が整っていてよかった。
京進の大学受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が予想以上に高かったが、しっかりと指導してもらえるなら妥当かも。
講師 質問にも快く応じてくれる。
大量に書かれた黒板をノートにとらされることがある。
少し時間の無駄を感じる。
カリキュラム 勉強の遅れのあるわが子に、担任が個別で英単語の小テスト等をしてくれ、遅れを取り戻すための対策を講じてくれている。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良く、人通りも多いので夜遅い時間でも安心。
スーパーが同じ建物にあるので、軽食を買うのにも便利。
塾内の環境 自習室がたくさんある。
セキュリティーもしっかりしている。
良いところや要望 担任がしっかりしているので安心。よく見てくれていると思う。AI数学という授業がとても自分に合っていると、子どもが喜んでいる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾してまだ短いですが、先生方はみなさん熱心、丁寧で良かったです。
カリキュラム 進学した高校毎にクラス編成されているため、学校に合わせてもらえるので良かったです。
塾内の環境 全て良い環境に整えられているが、生徒が多くて利用しにくいのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に熱心に指導していただけるので、子どもも保護者も安心しています。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこのような塾では普通だが、夏期講習をはじめ、諸々の費用が別途かかるので、トータルでは高めかもしれない。
講師 ベテランの講師が分かりやすく講義をしてくれる。学校の授業の先取りにより、勉強に余裕を持つことが出来る。
カリキュラム カリキュラムは、高校別にクラス分けされているため、各高校に合わせた授業がされており、定期試験前にはその対策もされるのが良い。また、基本的に予習や宿題がないため、学校の部活動をしながら、塾に通うことが出来る。
塾の周りの環境 交通手段は自転車だが、駅前のスーパーの上階にあるため、電車でも通うことが出来るのが良い。ただ、駐車場がないため、自家用で送迎するのは、少し困難。治安の面でいえば明るく人通りも多いため、比較的安心といえる。
塾内の環境 特に自習室が充実しているので、勉強に集中でき、おおいに利用している。ただ、時期によっては早く行かないと席がない場合がある。もう高校生なので雑音はないようである。
良いところや要望 塾については、概ね今のところ満足している、欠席でも、その日の授業を後から、ビデオで視ることが出来るのが良い。ただ、自家用車の送迎場所を確保してほしい。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思いますが、休んだ時もDVDで見られるシステムがあるので、確実に授業が受けられるので満足してます。
講師 苦手教科の学習も方法をしっかり指導していただき、成績が上がったからです
カリキュラム 小テストや模試も多く、苦手な分野の克服ができたからです。また特色選抜を受けたのですが、その高校の入試問題を徹底して指導していただきました。
塾の周りの環境 駅からも近いので送迎できない時にも便利でした。また帰りは先生方が出入り口におられ安心して迎えに行けました。
塾内の環境 自習室もあり、塾が始まるまで時間があるときはそこで勉強しています。
良いところや要望 休んでもDVDで見ることができ、抜けなく授業が受けられます。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無い。特に季節講習は高く、在塾生は多少の値引き特典はあるものの安いとは言い難い希望校に合格なら全額、不合格なら半額支払いの様な特典が欲しいまた合格生は塾の宣伝広告に使われるので幾分の特典を検討して欲しい
講師 生徒にとても熱心な講師も居れば、自分のカリキュラムを一連の作業として終えてしまう講師も居る前者の場合は確かに生徒がヤル気を出して成績も上がった後者の場合は横這若しくは右肩下がりとなった時期も。成績は講師によりけり。
カリキュラム カリキュラムは受験に合わせて生徒の能力あったプランを出されていたと思います。教材に関しては親からの目では大変多く感じたが本人はその中から選択して使っていました。季節毎の講習はあまりにも親の負担が大きい。希望校に合格したら全額、不合格なら半額の費用にしてくれれば講師側も今以上に頑張って貰えるかと思う
塾の周りの環境 駅近がほとんどで交通の利便性は良いのだが、駅近=繁華街となり余り学びの場としてはどうかと考えさされた
塾内の環境 誘惑等が全く無いスペースを設けてあったり、個室の予約制実習室があったりと学ぶ側の要求を少しでも満たせる施設が用意されていた
良いところや要望 塾と親とのコミュニケーションを忠実に取って欲しい。これは担当講師に大きく左右されます。同じ費用を払っているのだから講師のスキルレベルも揃えて欲しい。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに比べたら安いのかなと思っています。たくさん授業を受けるほど、単価は安くなるようですが、時間がないので取りたくないと本人が言うので3教科のみとっています。しっかりお得に活用したいです。
講師 子供が信頼できる先生の授業を取るようにしています。その先生方からは気にかけていただいているようです、何か有ればすぐに相談しています。
カリキュラム カリキュラムについて、問題はないと思います。たくさんの優秀な方もおられるので。我が子も頑張ってはいるようですが、残念なのは成績になかなか反映しないことです。
塾の周りの環境 便利な場所にあります。車で迎えに行くにも、とめやすいです。ただ、少し暗いので、自分で帰ってくるのには心配はゼロではありません。家からも遠いので、仕方ないこともあります。
塾内の環境 自習室は活用しています。チューターの先生にも何人か親しく話せる方がおられるようで、時間がある限り自習室を活用する様にしています。
良いところや要望 担任制度があるのですが、そこまで担任の先生と接触することがなく親としては不安は多いです。本人の話と模試の結果、年に1回の先生との面談のみで先のことを考える感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 出来がいい子は流れに沿ってやれば、希望の学校に進学出来るんだろうなと思います。うちの子のような中途半端な子はどうなるのか、塾の進路指導についてもっとわかりやすく明示して欲しいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の大学受験TOPΣ千種校【高校生・東海中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。夏期講習等は受講しなくては行けません。本科生は夏期講習等の若干の割引があります。
講師 京進千種校のお陰で東海中学に合格できました。 四谷のカリキュラムを使っている塾です。 人数の割に、東海中学合格者が多いです。
カリキュラム 東海中学の内容とスピードに合わせて授業をしてくれます。 学校の授業の予習復習やや定期考査の為にはとても良いです。
塾の周りの環境 東海中学から車道駅の道中にあります。 学校帰りにそのまま寄っていけます。便利です。
塾内の環境 英数は人数が多いです。自習室もあります。自分から質問をどんどんしていける子なら良い塾です。
良いところや要望 先生方やチューターの先生方はとても親切です。時間帯が授業後の時間帯と、部活後の時間帯の2つの時間帯があるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの補講は、半分程度の時間でチューターが教えてくださいます。親切な対応だと思います。
京進の大学受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同じような塾にくらべると、料金は少し高い方だと思います。その分 手厚い指導をしていただいていると感じます。
講師 担任制で、学校の成績や生活を含めたアドバイスや相談ができます
カリキュラム 高校別のクラスになっているので、定期テスト対策や予想問題などが学校の進度に合っています
塾の周りの環境 うちはたまたま徒歩で通える近さという点で便利ですが、駅前なので、電車通学の人も 学校帰りに通いやすいと思います。
塾内の環境 教室は広く、ゆったり座れます。自習室も充実しています。駅前ですが、騒音は感じません。
良いところや要望 欠席した分の授業を後日映像で受けることができるのですが、予約が必要だったり、欠席理由の条件があったりします。もう少し条件をゆるくしてほしいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 現代文の解法ポイントについて非常にわかりやすく教えていただいているようです。
カリキュラム 週1回ではありますが前向きに取り組めるカリキュラムのようです。
塾内の環境 自習室がきれい、かつ、集中できる環境のようで気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて希望校合格レベルまで学力の向上が期待できる塾であると思います。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。季節講習は特にはねあがり負担が大きい。色々な授業の取り方があり良いと思うコマを取り過ぎると驚く程請求がくる。
講師 講師の質に差がある。積極的な生徒は講師との距離が近いがそうでない性格の生徒は名前さえ覚えてもらえない。
カリキュラム 季節講習は高額で負担が大きい。使わない教材も購入しなくてはならない。
塾の周りの環境 駅近で便利。ショッピングセンターの中にあり食事や学用品、本の購入に困らない。
塾内の環境 自習室が一部の生徒で騒がしくなる。席が限られていて入れない時があり試験前や休日は並ばないと取れない。
良いところや要望 周りが目的を持ち勉強してる生徒なので切磋琢磨して自分もやる気がでる。時間が決まってるのでプライベートとのメリハリがつく。
京進の大学受験TOPΣ白梅町校【洛星高校・洛星中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり割高だと思う。ほぼ個別塾に相当するくらい高いのだが、仕方がないと思う
講師 高校の授業に特化した内容でカリキュラムも特殊。うまくいく生徒にはうまくいくシステムだと思う
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくない、学校のすぐ近くにあるので学校帰りに寄るのは便利
塾内の環境 ものすごく静かな環境で勉強するのには最適と言ってよい。交通の量や騒音は少ない
良いところや要望 きちんとした塾講師が指導しているので、とくに不満はない。カリキュラムや指導方法、柔軟性に富み、とくに不満はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ