- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,598件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしたら、他校に比べて安いほうだと思うが、5対1や4対1の授業もあったようなので、微妙。
講師 個別でも生徒5対講師1の時があり、講師に見てもらう時間が少ない。
カリキュラム 個々にあったカリキュラム、教材が使われていないようにおもいました。
塾の周りの環境 駅から近くて、人通りも多いので夜でも安心して通わせられました。
塾内の環境 教室が狭かったので、個室がなくて集中して勉強できる環境ではない。
良いところや要望 教室長は熱心で個人面談の時もわかりやすく説明してくれる先生でした。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなっていましたが、料金水準は平均的だと思います。費用対効果でも平均並みだと思いますが、春期・夏期・冬期などの長期休暇の時にコマ数を多く入れると金銭的な負担は重くなると感じました(ただし、兄弟割のような制度もあり、通学していない兄弟姉妹が比較的安く講習を受けられるメリットもありました)。
講師 年齢の若い講師が多く、講師によって教え方のレベルにばらつきがある印象を受けました。経験の差はあると思いますが、若い講師の方が教え方に慣れてないのか子供の分からない箇所も理解が進みにくかった場合が見受けられました。
カリキュラム 教材は学校の教科書にマッチした内容となっており、しっかり取り組めば子供の理解は進むと感じました。カリキュラムも予め組まれているのですが、進捗が学校よりも遅れることもあり、試験対策も十分できないことも見受けられました。
塾の周りの環境 駅や商店街、学校から近く、夜遅くなっても周りが明るくて人通りも多いので安心して通わすことができました。
塾内の環境 教室は広く、窮屈ではないと思います。また、教室内は整理整頓されており清潔だった印象があります。自習室でも集中して勉強できたようですが、稀に他の生徒の物音等が気になることがあったようです。
良いところや要望 勉強をする環境(立地や教室)は恵まれており、テキストも学校の勉強に即した内容を学ぶならば、良い内容だったと思います。ただし、講師の教え方にレベル差が感じられ、その点は統一されてない印象を受けた。
その他気づいたこと、感じたこと 当方の都合で休んだ場合でもスケジュール変更は比較的柔軟に対応していただけたと思います。
個別指導の明光義塾新小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い部類なのではと思っている。こちらの都合も聞いてくれるので助かった。
講師 可もなく不可もなく。料金が安い。こちらの都合を受け入れてくれる。
カリキュラム こちらの都合に合わせてもくれるので助かる。
塾の周りの環境 教室の近所に住んでいたので通うには便利な場所だった。街灯も割と明るいので安心できる。
塾内の環境 当時はまだ生徒数もそれほど多くなかった為、広々と使用出来ていた。
良いところや要望 厳しすぎず分からないところなどは親身に教えてくれていたと思う。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかもしれません。複数教科を受講すると、すごいことになるかもと少し心配です。
講師 塾長先生の厳しさがよい。 親が進捗をみれるところ、宿題が多いところ
カリキュラム 休みの間の課題がきちんと出るのはよいと思った
塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅い帰宅でも安心。また、人通りも多いところがよいです。
塾内の環境 とても静かで、オープンなので、集中できそう。おしゃべりしている生徒もいない。
良いところや要望 担任制度があればなぁ、と少し思いました。
個別指導の明光義塾関町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。他のところも同じ感じ。ただ、夏期講習などの特別講習は高いと思います。
講師 講師の先生との相性もあると思いますが、うちは比較的相性が良く遅れていた学科を中心に学力の向上が見られました。
カリキュラム 個別指導とのことですが、完全なマンツーマンという訳ではないので、カリキュラムや課題について不満があったなで、家庭教師に変えました。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、道路沿いで、駐輪場もないので、夜間は危険だと思います。
塾内の環境 自習は、ある程度、自由に教室を使用出来るのがいいと思うが、集中力に欠ける子供には、あまり良くないと感じました。
良いところや要望 自宅では、一人で勉強に集中出来ないが、塾に行くことによって、勉強の習慣が付き、学力のアップが見られた。
その他気づいたこと、感じたこと 持病があって、お休みした場合に月謝が無駄になった。また、講師の先生の都合でスケジュールの変更が、ある場合もあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾田無教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので、1コマいくらとなりますから、授業数を取っただけ料金がかさみます。
講師 個別指導を行ってくれるので、子供のレベルに合わせて指導してもらえる
塾の周りの環境 自宅近くなので、あまり気にしたことはありません。 ただ治安は悪くないのではないかと思います。
塾内の環境 子供はそんなに騒々しくないと言っています。
良いところや要望 席が空いていれば、いつ自習に行っても料金がかからないので、自宅学習するよりも勉強がはかどるような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたら振替日をあててくれるので、風邪を引いたときなど、無理して行かなくても良いと思います。
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の進学塾と比べても大佐が無いようでした。休み前、テスト対策の追加講習が怖かったです。追加講習費が一方的でした。変更もなかなか認めてもらえなく、費用が引き落とされるのは不満でした。
講師 講師の方の能力について、均一と一定ではないように感じた。また、生徒の能力についての伝達が少し足らないのかな。
カリキュラム 教材は、問題ないとおもいます。どちらかというと数をこなす事で、学力を向上すると感じました。
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、夜間に通わせる身としては、とても安心できる場所にあります。
塾内の環境 施設については、特に問題はありませんでした。自習室もあり、自由に使用できるようでした
良いところや要望 一生懸命やってくれているようでしたが、子供には合わなかったようです。出来のよい理解力のある子には、よいと思います。
個別指導の明光義塾本駒込教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は想定の範囲内なのかと思う。
講師 時間を守り、分からないところを重点的にみてくれる。確実にテスト対策に適している。
カリキュラム わからないと興味がもてるように手作りの教材を用いることもあった。
塾の周りの環境 交通状況もよく人通りもあって安心して通えた。集中出来る環境であった。
塾内の環境 適度な広さと人数で学習に集中できた、あまり悪いところが見つからない
良いところや要望 みんな親しみやすく、居心地がよかった。ともかく学習に集中できた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業などはなかなかできない。あると凄く助かるように感じる。
個別指導の明光義塾仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は結果が出て初めて納得するものだと思うがとにかく結果もでなかった
講師 成績が上がらなかった。質の低い教え方をしていたらしい。
カリキュラム 子供が「これはダメだ」気付くくらい教え方が悪いのに値段は集団よりえらく高額
塾の周りの環境 駅前のため、駐輪場もないので、わざわざ駅前の有料の駐輪場を使わなければならなかった
塾内の環境 商店街の一角にあるので、雑音が多い。狭いところに生徒を寿司ずめなので、環境が悪い
個別指導の明光義塾砂町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が目に見えて上がっている、とは思えない感じで費用対効果としては安い金額とは思えない。
講師 女の子の為に女性の先生をお願いしたところ、その様に手配して頂き、やりやすい環境で勉強に励めた。
カリキュラム 初期の頃は担当の先生が頻繁に変わり、宿題等の範囲がまばらになっていた。
塾の周りの環境 家から近く、駐輪場も数多く止めれる環境にあるため、通いやすい状況にあります。
塾内の環境 周りの生徒さんも静かに授業を受けており、授業も無い日でも自主学習の為に通っている子も居てやる気を感じる。
良いところや要望 全体的に自主学習方法や机に向き合う姿勢や流れを掴んだと言う点では評価出来ると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材をたくさんもらえたので、大手の集団学習塾に比べればお得な感じがする。
講師 可もなく不可もない先生でした。教え方は良かったと子供は言っていましたが、面談の際の説明で漢字の誤表記があったのが気になりました。
カリキュラム 教材の分量がちょうど良く、価格に見合っていたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもまあまあ多いので、子供だけでも通いやすい。
塾内の環境 割と空いているので、がやがやせずに静かに勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 授業の予約の変更が、子供経由でなく、ウェブで出来ると便利だと思います。
個別指導の明光義塾稲城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒と勉強以外のことも話して打ち解けてくれたので、子どもも通うのが楽しみなようで良かった。
カリキュラム 個別につまづくところをフォローしてくれるので安心していられる。
塾内の環境 駅前なのでバスでも通いやすいし、夜でも人気もあり明るさもまあまあで安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでグループよりも費用が割高だけど、その分きちんとわからないところを放っておかないのが本人の理解とやる気に繋がっているようで、うちの子には合っていると思います。
個別指導の明光義塾武蔵増戸教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 分からないと聞いてもただ解答用紙の解説をだらだら読むだけ。成績が良い生徒には授業で沢山教えに行ってて頭が悪い生徒には授業で教えに来てくれない。そして、私が志望校を迷っている時自分の行きたい所を否定される、本当に塾の成績を残そうって言うのが丸見え、偏差値が足りてないのに意地でもその学校を入らせようとオススメしてくる。私が入塾した時は平均くらいの成績でしたが、受験に関わる成績が出た時入塾した時の成績よりも内申2くらい落ちていました。個人の意見ですが私はこのそんなに塾はオススメしません。
カリキュラム V模擬という高校に合格できる判定や、偏差値がでる模擬テストがあります。集団討論の練習みたいなのが新宿である。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分でとても近い。目の前に踏切とローソンがある。車通りが多い。
塾内の環境 自由だが授業内にスマホを触ったり、自習の生徒の声がうるさい、ローソンが近くにあるので自習の生徒はローソンに買いにいって塾で食べて話してる声もすごい。集中できない環境。
良いところや要望 分かりやすいいい先生を入れた方がいいと思う。トイレが1個しかないので増やした方がいいと思う。
個別指導の明光義塾三ツ藤教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供曰く、指導が分かりやすいとのこと。また個別での指導にして良かったのは、分からないことをすぐに解決できて理解につながっているとのこと。
塾内の環境 自宅から近いところなのでよかった。大通りに面している建物ですが、車の音などは気にならなかった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか授業を受けていないけれど、子供は講師の指導に満足している様子。これからに期待したい。
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明が分かりやすいです。
子供が楽しく通っています。料金は安くないと思います。
カリキュラム 学校より少し進んで学習しています。
志望校が決まったら、後半に過去問を中心にトレーニングします。
宿題は少ないと思います。
塾内の環境 先生は1に生徒が三名です。
集中しやすい環境です。駅前にあり、よる帰りも安心。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験のために塾を始めました。
授業が分かりやすく、子供は楽しく通っています。成績が上がったかどうかは、まだ分かりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾烏山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の習熟度と理解力を見極めながら授業をしてくださるので、前向きに意欲的に取り組めています。その点が何にも変えられない良さかと思います。
カリキュラム 駆け込み受験に近い形での通塾開始ですが、本人の能力と目標に合わせてカリキュラムを組んでくださるのでとても有り難いです。
塾内の環境 ワンフロアなので個別指導塾にありがちな閉鎖的な感じもなく、子供自身も居心地が良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、今までの塾の中では一番我が子に合っていそうです。
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすかった。
個別なので質問しやすい。
先取りの勉強もしてくれるので授業についていきやすい。
カリキュラム スマートフォンで復習できたり保護者も勉強内容がわかるようになっている。
塾内の環境 加湿器やアルコール消毒が置いてあり感染症対策もしてあると思った。
入退塾のメールが来るので安心。
無駄話をしている声が気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的高額な方だと思いますが成績が上がれば良いかと思います。
まだ入塾して日が経っていないので結果はわかりません。
個別指導の明光義塾町田南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期はやはり金額は多くかかりましたが教室長が必要なものを無駄なくご提案いただいたので納得の範囲内でした。わた無理に授業だけではなく、授業をやらなくてはいけないところと自分でやるところを分けてくださりまた自分でやるところもしっかり進捗を確認してくれました。
講師 質問しやすくとても分かりやすいと子供は言っています。
講師の方もベテランの先生ばかりで私も安心しています。
カリキュラム 教室長が熱心に現状や今後についてお話ししていただいていたので
子供と教室長にほぼ任していました。
塾の周りの環境 特に心配していません。
ただ目の前の信号が長いと愚痴っていました。
塾内の環境 教室自体は明るい雰囲気できれいに整えられています。
外からの見た目は古いですが中は明るくきれいに整えられている印象をうけました。
良いところや要望 娘から聞くと設備など古いものあるようで私は気にしていませんが
新しく変えてほしいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校2年生になり大学を受けるかは今の現状わかりませんが娘も本当に教室長を信頼しているようで
教室長が移動にならない限り最後まで通うと言っています。私も講師の方などベテランの先生が多いので安心して最後まで通わせようと考えています。また教室長も勉強以外のことなども親身に耳を傾けてくださり私と娘の関係も良好なのが一番塾に感謝しているところだと思います。
個別指導の明光義塾大島教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業+自習で料金以上の価値があると思います。毎日自習でき、もしわからない問題があっても先生が教えてくれる。
講師 基本的にはわかりやすい講師が多く、話しやすいため、わからない問題が聞きやすい。
カリキュラム 人によって効果が出る出ないがあるため、断言までは出来ませんがしっかり授業の後に復習していれば効果が出ると思います
塾の周りの環境 自転車置き場がないため徒歩でしかいけないため、家が遠い人は駅を利用するのもありです
塾内の環境 授業がない日でも自習出来るため、毎日自習できます。ただ隣で授業しているため、図書館のような静かさはないです。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るい先生で良いようです。
塾内の環境 自転車置き場がないのが少し不便です。自転車置き場がないのが少し不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱意が伝わり本人が気に入ったので通い始めました。今後に期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ