- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので集団塾よりかなり高額。でも平均的なのかも。季節講習をまだ受けていないのでどの位かかるのか少し不安
講師 先生についてはあまりよく分からないが、塾長は熱心で生徒一人一人をよく理解し管理されてるなと思う
カリキュラム 季節講習後での入塾でしてが、苦手つぶしを中心にカリキュラムを組んでくださりその科目以外もやる気を引き出してくれているように思う。テキストも臨機応変に対応してくれた。
塾の周りの環境 じゅくが多く入っているビルにある為、明るく通塾の子が多か安全に思う。
塾内の環境 他で体験した塾のように規模が大きすぎず、賑やかすぎず我が子には合っているように思う。整理整頓されていて、いつ行っても明るく挨拶してくれる。
良いところや要望 アプリを入れたがイマイチ役に立っていない。通塾の通知もメール。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談で来年度の方針を決めるとのこと。塾での様子も聞け、分からない事はそこで塾長に回答を求められるのがよい。
個別指導の明光義塾狛江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ高い設定だが、成果が出始めてるので費用対効果はいいと思いたい
講師 若い講師が多く個別の指導をしてもらい英検三級に合格したからよかったのでは。
カリキュラム 特に主要強化で英語が不得意ではあったが、教材のおかげで英語が得意になりつつあるので。
塾の周りの環境 駅前で徒歩10分以内で人通りの明るい通りにあり、治安に問題なさそう
塾内の環境 一人一人の机の距離は狭いが仕切りがあり、集中力があがりそうでいつでも利用できるのがいいと思います。
良いところや要望 以前は全く自主的にしなかったが子供が自主的に勉強をし始めたのと勉強の仕方がわかったのでよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 「MEIKO式コーチング」を実施しており、長年のノウハウが詰まった講習を受来る点がよかった
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は3教科、5教科どちらを選ぶによって変わったが、教材費が高めだったのがネックだったから。
講師 校風が自由すぎて控えめな性格には、自分でやるしかないという気が芽生えてしまい、個別指導の有難みをあまり感じられなかったから。
カリキュラム 教材代が予想より高く、相当に使いこなせないと損をした気分になってしまうようなところがあったから。
塾の周りの環境 鉄道の駅からは中途半端に離れているため、自転車で幹線道路沿いを走らなければならず、一人で行かせるのは多少不安だったから。
塾内の環境 個人指導とうたっている割には自習的なところが多かったと聞いたから。
良いところや要望 今どき2、3人の生徒に1人の講師が付くというのはありがたい。
個別指導の明光義塾野方教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがまぁ個別指導なら普通位の金額だと思う料金で文句があるのなら集団塾に行った方がいい。
講師 先生は人によってマチマチで面白くてわかりやすい先生もいれば適当に説明して放置してくるような先生もいる
カリキュラム 明光が作った変な教材をやらされる。とにかくたくさん買わされるので安いと思って入ったら驚くかもしれない。
塾の周りの環境 駅が真横にありコンビニも近くにある。また駅の周りであるため治安もよい
塾内の環境 塾は正直言って汚い。潔癖症の人やきれい好きの人にはおすすめできない
良いところや要望 定期考査対策とかいうコマを増やすだけのイベントをなくしてほしい。
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾に比べると高い。
友達割りなど、キャンペーンがない。
講師 話しを良く聞いてすくに実行してくれる。
苦手な所を繰り返し指導して頂ける
カリキュラム レベルに合わせて教材を選んでくれた。
いつまでにこのレベルに達成すると目標を明確に表し、計画を建ててくれた。
塾の周りの環境 船堀駅から近くで、交番もすぐ近くにあり、治安もよく安心です。
塾内の環境 仕切りのある個人スペースなので、集中して勉強ができそうです。
良いところや要望 子供がなかなか質問出来ない気持ちを察して、声がけをしてくれる。
苦手な所を克服しレベルアップして、希望高に合格してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団に比べると少し高いと思いますが、他の個別塾と比べると平均的な値段だと思います。
講師 体験授業の時は若い先生で話しやすかったようです。
カリキュラム 体調不良等、急な休みでも振替授業ができるというところが良いと思います。
講習はまだ受けていませんが、自分で講座を選択できるという点がいいと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、隣に交番があるので安心です。
塾の駐輪場は駅前なのでありませんが、近くの指定された有料駐輪場に停めて次回領収書を見せればいただけるそうです。
塾内の環境 明るい雰囲気できれいだと思います。
席も個別で仕切られていて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 駅前で通いやすく、まわりの環境が安心で、入館通知があるところ。
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が分かりませんが、一般的ではないでしょうか。
良かった点は、料金表が分かりやすかった。
講師 本人に聞いたところ、分かりやすいアドバイスをくださったとのことです。
カリキュラム まだ入ったばかりで分かりませんが、受験勉強に必要な問題集、参考書類を教えて頂きました。
塾の周りの環境 駅から自転車で5分程度。治安は良い。また災害時の対応説明も良かったです。
塾内の環境 他の席の生徒さんの話声(低学年)は、よく聞こえるとのことです。
良いところや要望 教室長のお話が、丁寧でわかりやすく、信頼できると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、一度しかお話してませんが、全体的に良いと思います。
電話も丁寧なご対応でした。
個別指導の明光義塾葛西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、若干お高めかと思いますが、他の個別に比べるとお手頃感もあります。
講師 教え方が分かりやすいようです。また、優しく接してくれる点も安心できるようです。
カリキュラム 臨機応変に、カリキュラムや内容を変えて頂けるので、無駄がないと思います。
塾の周りの環境 バスロータリーに面していて、バスで通う際にも安心です。最寄り駅からも近いので、学校帰りも安心です。
塾内の環境 塾内はとても静かで、明るく、何となくアットホームな雰囲気を感じます。
良いところや要望 教室長がとても相談しやすい方で、親子共に安心してお任せ出来ます。
個別指導の明光義塾瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格帯で続けやすいのが魅力的。3教科習いたかったので決めました。
講師 レベルにあった内容で進めてくれるので、わかりやすい。振替授業になると他の講師に変更になる可能性もある。
カリキュラム 新たに教材を買い揃える必要がなく、持っている物やプリントで進めてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが、駐輪場がないので近隣の駐輪場に停める必要がある。駐輪場代金は次回精算してくれる。
塾内の環境 教室内が狭いので、ゆとりがない。混み合っているイメージなので、自習室に行きにくい。
良いところや要望 塾専用の駐輪場があるとよいが、次回に駐輪場代金を精算してくれるので近隣の駐輪場に停めている。
個別指導の明光義塾調布教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安く何コマか入れることはできる。またテスト対策なども複数回を安い値段で受けることが出来た。
カリキュラム 基本問題集を生徒に解かせるだけで解説などはあまりしない。また授業を放置して面談に行く時もあった。
塾の周りの環境 駅などが近く気軽に行きやすい。また自転車などでも行けるような所にあるためよかった。
塾内の環境 プレッシャーなどをかけられ気分があまり良くならないため授業には集中できなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾小平鈴木街道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は初めてなので、当初は集団授業に比べて高いとの印象を持ちましたが、改めて時間当たりの単価で比べるとそうでもないことがわかりました。個別指導の中では比較的低料金のようです。
講師 まずは英語一科目で試していますが、講師の教え方が親しみやすく、わかりやすい。
今のところ悪い点はありません。
カリキュラム 仕方がないのかもしれませんが、コマの間の休憩時間が短いのではと思いました。1日で2コマ続けて受ける場合は、頭の切り替えができるのかなと感じました。
塾の周りの環境 学校からの帰り道なので、便利で安心できる。
バス通りで近くに店舗もあるため、明るい。
塾内の環境 席が狭く、集中できるのだろうかと思いましたが、机の広さは十分とのことでした。
大勢の生徒が集まり、入れ替わりも多いと思いますが、室内はとてもきれいにしていて、清潔感があります。
良いところや要望 こちらサイドの事情をしっかりとくみ取ってくれ、柔軟な対応をしてくれるようです。生徒の通う地元の中学校の事情をよく理解してくれていると感じました。
個別指導の明光義塾新大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても同じぐらいなので妥当だと思いました。年会費、施設費はしょうがないですが
ない方が助かります。施設費は最初の入塾が月末だったので日割りにできたら嬉しかったです。
講師 親身に相談に乗ってくださった。
これからどうやって勉強を進めていくか高校の偏差値や受験結果の基準など今子供がどのぐらいの偏差値なのか説明してくれ、目指せるところも教えてくれました。
塾の周りの環境 夜は人通りが少なくちょっと心配です。
自転車で通わせますが雨の時は迎えに行くなどして安全を見守って通わせようと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で雑音も無く集中できそうな環境だと思います。
テスト期間中も利用できる様なので塾内で勉強して先生に質問して教えて欲しいです。
良いところや要望 先生のカウンセリングが前向きにさせてくれたと思います。まだ始めたばかりなのでわかりませんが質問しやすい環境だったら嬉しいです。
個別指導の明光義塾武蔵野台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中からの入塾の場合、諸経費が日割りになると良い。月末の入塾だと、損した気がある。
講師 体験後は、塾長でなく担当していただいた先生が直接、様子を教えてくれた。
カリキュラム 個別塾ならではで、個人の目的・レベルに合わせたカリキュラムを検討してくれた。
塾の周りの環境 駅前でも自転車置き場があり、便利。駅前なので、治安の心配もない。
塾内の環境 席が縦に並んでいて、1席ずつ囲われているため、集中しやすいようだ。
良いところや要望 通塾ごとにポイントがもらえ、積極的に授業を受けるとポイントが加算され、貯まったポイントでくじに挑戦でき、文房具(消しゴム・鉛筆・マーカーなど)がもらえる。ちょっとしたことだが、子供のやる気になっているようだ。
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2個別指導の中では安価なほうだと思います。
ワークなども安価で良いと思います。
講師 まだ入会したばかりでテキストが届いてない状況なので、初回は直近の学校の定期考査で間違えた部分を教えていただきましたが、どの講師もわかりやすかったそうです。
カリキュラム 教材:学校の教科書に沿ったオリジナルワークブックを用意していただける点。受講しない強化の教科書も購入できる点。
季節講習:無理なく日程を選択できる点。
塾の周りの環境 良い点:駅から近い点。
気になる点:建物が古いマンションで、塾生の出入りは正面玄関ではなく通用口のようなところを通らなければならないのですが、ゴミ捨場を通らなければならない点。
塾内の環境 良い点:
生徒のデスクは整理されていて邪魔なものはない印象。
講師や塾長のデスクも整理されている印象です。
トイレは基本的な清掃はされており、女の子の利用も安心。
気になる点:
現在建物の外壁修繕中のためペンキの匂いが入っている点。
良いところや要望 良かった点:塾長が現場10年以上の経験者で受験関係の知識が豊富、近隣中学の内申点のつけ方にも詳しい点。穏やかで保護者も相談しやすい点。受講内容や宿題提出状況など保護者とアプリで共有される点。
個別指導の明光義塾多摩境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安いとは言えないとおもいますが、自習にも使えることを考えると適正だとも思います。
講師 良かった点はわかりやすく説明してくれ、きちんと理解したかを確認してくれる点。悪かった点は特にないです。
カリキュラム 価格は正直、安いわけではないですが、個人個人の理解を目的としている点では価格の高いのは仕方がないと思います。
塾の周りの環境 自宅けら歩いて行ける距離で、夜に帰宅することを考えると高いのが一番だと思います。周りにコンビニなどもないので、帰りにたむろする心配がないのが良いです。
塾内の環境 一人一人パーテーションで区切られ、集中できるようです。また、適度な声は聞こえますが、全く音がしないよりは、周りを気にしながらできる適度な音羽必要だと思います。
良いところや要望 教育長さんは、きちんとこちらの話も聞いてくださり、ひとりひとり成績アップを考えて提案してくださっています。
その他気づいたこと、感じたこと 教室自体は比較的小さいですが、それほどの窮屈さは感じませんでした。ただ、バス停が目の前にあり、バス待ちの方も見かけるので、入室時に気になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団からの転塾だったので、さすがに個別の場合は通う日数も減りました。少し高いかなという印象です。
講師 体験授業は分かりやすかったそうです。
カリキュラム まだ分かりません。既に持っている教材は買わなくて済むように、こちらの状況も踏まえながら選定してくれました。
塾の周りの環境 マンションの一階にありますが、自転車を置くスペースもあり、立地は良いと思います
塾内の環境 個別ということもあり、授業時間になると、塾内は静かで集中しやすい環境だと感じました
良いところや要望 教室長が熱心で、地域の学校の事情もよく理解しているので、安心感があります。
子どもともよく接してくれているようです。
個別指導の明光義塾北赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点はないです。中3であり、コマ数が多いためか高いです。他の塾と比較しましたが、高めだと思います。
講師 相性等があるため当然ですが、娘にとってわかりやすい良い先生とそうではない先生がいるようです。
また、時間帯によってはうるさい子がいるそうです。
カリキュラム 必要な受験対策のみを受講できる点は良かったですが、受講時間は講師の手配可能な時間になるためか、時間帯を選べません。また、個別指導といっても講師一人に対し四人受講するので、他の人で時間がかかると教えてもらえないこともあるようです。
塾の周りの環境 駅から近く立地は良い反面、塾内は決して広くないです。スーパーなどがありますが、わりと静かな環境です。
塾内の環境 整理整頓はされていて、清潔感はありますが、広くはないです。うるさい子がたまにいるようですが、だいたい静かな環境のようです。
良いところや要望 狭いながらも整理整頓はされています。
なるべく子どもが希望する講師にあてていただけると、安心できます。
個別指導の明光義塾国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 45分と90分の時間を選べるところが選択できて良いと思います。
講師 体験の際も、子供に分かりやすく説明をして頂き、年齢に応じた対応をしていただいたことで子供も安心しているようでした。
カリキュラム 自分のノートに答えを書くところや、プリントにその日教わったことを文章にして書き出させるところが低学年の子には良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、一人でも通える治安で、親が送迎する際も公共の駐車場が近くにありました。
塾内の環境 受付とは別の階にお教室があり、集中できる環境が良いと思いました。
良いところや要望 子供が自ら通いたいと言った為、こちらに決めました。
料金もはっきりしていて分かりやすかったです。
個別指導の明光義塾金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾として、一般的な金額だと思います。
入塾時のキャンペーンで4コマ分の授業が無料でプラスされたのは良かったです。
講師 フレンドリーな先生が多く、話しやすいようです。教室長さんも気にかけて、よく話しかけてくれるようです。
カリキュラム 今のところ、学校の教材を使っていて、特に塾で購入しなければいけないものもないので、金銭面で助かっています。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが困りますが、駅近なので仕方がないかと思います。
塾内の環境 個別に仕切りで区切られている自習室が用意されていて、いつでも利用できるのが良いです。
良いところや要望 教室長さんが子どもの様子をいつも気にかけてくださいますし、保護者としても話しやすく相談しやすいと感じています。
個別指導の明光義塾西大井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この時期なのでキャンペーンが無くて、家計的に厳しかったです。
講師 面談の時間や予約が取りやすかったところ
説明がとてもわかりやすく威圧感がなかったので話しやすかった
カリキュラム 時期的にキャンペーン価格の設定がなかったことが残念でした。
教材ははじめはコピーで対応いただけるとのことで良かったです
塾の周りの環境 少し、人通りが少なくて帰り道などが心配です。
塾内の環境 まあまあそう思う。
パーテーションではしっかりしきられていましたがもともと狭いので少しやりにくいかもしれません。
良いところや要望 家から近くて友達がいたところ
先生の態度がいい・説明が分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと カード決済を取り入れて欲しい。
授業始め、終わりにきちんと挨拶するのがいいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ